JPH0328084Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328084Y2
JPH0328084Y2 JP4918384U JP4918384U JPH0328084Y2 JP H0328084 Y2 JPH0328084 Y2 JP H0328084Y2 JP 4918384 U JP4918384 U JP 4918384U JP 4918384 U JP4918384 U JP 4918384U JP H0328084 Y2 JPH0328084 Y2 JP H0328084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muscle
truss
chord
bar
muscles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4918384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60161216U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4918384U priority Critical patent/JPS60161216U/ja
Publication of JPS60161216U publication Critical patent/JPS60161216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328084Y2 publication Critical patent/JPH0328084Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はプレキヤストコンクリートパネルに係
り、殊に鉄筋コンクリート製建築物の床や壁部の
構築に際し、例えば床の構築に際して梁間に張設
され、その後に打設される場所打ちコンクリート
層と一体化されるプレキヤストコンクリートパネ
ルに係る。
(従来技術) 高層住宅やオフイスビルデイング等の鉄筋コン
クリート製建築物の床や壁部の構築に際して上記
のような態様で用いられるプレキヤストコンクリ
ートパネルとしては従来から種々のものが提案さ
れており、その内には、トツプ筋と称される1本
の上弦筋と、ボトム筋と称される2本の下弦筋
と、これらの上弦筋と下弦筋とにそれぞれ溶接さ
れていて上記上弦筋と下弦筋とを三角配置状態に
なす略々波形のラチス筋とを具備するトラス筋を
主補強材とし、この主補強材の下弦筋側がコンク
リート層に埋設されている型式のプレキヤストコ
ンクリートパネルがある。この型式のプレキヤス
トコンクリートパネルの製作に用いられて来た主
補強材であるトラス筋は第1図に示される構成を
有するものである。このトラス筋1は1本の上弦
筋3と、該上弦筋に対して三角配置された2本の
下弦筋5a,5bと、これらの上弦筋及び下弦筋
にそれぞれ溶接された波形状のラチス筋7a,7
bとを具備している。このトラス筋1を用いて製
作されたプレキヤストコンクリートパネル10の
1部が第2図に示されている。このプレキヤスト
コンクリートパネル10は上記トラス筋1を平行
に且つパネル10の長手方向に複数個配置し、更
にパネルの横乃至幅方向強度向上のためにトラス
筋1の下方に且つトラス筋1と直交する向きに通
例棒鋼である補助的補強筋1aを配設した後に生
コンクリートを打設して上記下弦筋5a,5b、
ラチス筋7a,7bの下部及び補助的補強筋1a
を上記生コンクリート層内に埋設させ、次いでこ
の生コンクリート層を養生して硬化コンクリート
層9となすことにより製作される。
従来型式のこの種のプレキヤストコンクリート
パネル10を用いて例えば床を構築する場合に、
ラチス筋7a,7bにより支持されてはいるが上
弦筋3は1条の棒鋼に過ぎないために、場所打ち
コンクリート自体や該場所打ちコンクリートの打
設設備等に基因して高い荷重が掛る際に圧縮力に
より上弦筋に座屈の生ずる可能性があり、従つて
これを防止するために従来では第1及び2図に示
されているように、上弦筋3としては下弦筋5
a,5bよりも大径の棒鋼が用いられて来た。し
かしながら、この方策はトラス筋構成用の上弦筋
用と下弦筋用とに径の異なる棒鋼を準備せねばな
らないことを意味するので有利なものとは云えな
い。更に、パネルの幅方向強度を高めるためには
既述のように補助的補強筋を配置した上でプレキ
ヤストコンクリートパネルを製作せねばならない
が、従来型式のトラス筋を用いる場合にはこの補
助的補強筋を定置するために特別なスベーサを必
要とする不便さがあつた。更に又、従来型式のプ
レキヤストコンクリートパネル10を用いて壁を
構築する際に、構築されるべき壁の厚み等の関係
上、プレキヤストコンクリートパネル10から突
出しているトラス筋1部分の高さH(第2図参照)
を充分大になすことができない場合に、後に打設
される場所打ちコンクリート用のアンカーとして
の機能をトラス筋1の上記突出部分が充分に果た
し得なくなる可能性がある。
(考案の目的) 本考案の目的は、トラス筋を主たる補強材とす
る型式の従来のプレキヤストコンクリートパネル
に関する上述の課題に鑑み、上弦筋として然程大
の棒鋼を使用しなくとも耐荷重性が高く、従つて
例えば一定径の棒鋼を上弦筋用と下弦筋用とに共
用でき、製作に際して補助的補強筋用の特別なス
ペーサを必要とせず、しかもトラス筋の突出部が
場所打ちコンクリート用のアンカーとして極めて
有効に作用するプレキヤストコンクリートパネル
を提供することにある。
(考案の構成) 本考案は、2本の上弦筋と、1本の下弦筋と、
これらの上弦筋と下弦筋とにそれぞれ溶接されて
いて上記上弦筋と下弦筋とを三角配置状態になす
略々波形状のラチス筋とを具備するトラス筋を主
補強材としており、上記ラチス筋の波底部が上記
下弦筋よりも下方に突出していてこのラチス筋波
底部と上記下弦筋との間に形成される開口部に補
助的補強筋が挿通され、上記主補強材における下
弦筋側及び上記補助的補強筋がコンクリート層に
埋設されていることを特徴とする、プレキヤスト
コンクリートパネルによつて、上記目的を達成す
るものである。
(考案の具体例) 次に本考案によるプレキヤストコンクリートパ
ネルに使用されるトラス筋の1具体例が示されて
いる添付図面第3図及びこのトラス筋を主たる補
強材として用いて製作されたプレキヤストコンク
リートパネルが示されている添付図面第4及び5
図について説明する。
第3図に示されているトラス筋21は平行配置
された2条の上弦筋23a,23bと、これら上
弦筋に対し三角配置された1条の下弦筋25と、
上記上弦筋と下弦筋とにそれぞれ溶接されていて
これら上弦筋と下弦筋とを上記の三角配置状態に
保持している略々波形状のラチス筋27a,27
bとを具備している。このトラス筋21は、第2
図に示されているトラス筋1と比較すれば明らか
なように基本的にはトラス筋1における上弦筋3
の軸線を中心として180゜回転させたと同様な構成
を有している。これ以外の相違点は、第1図に示
されたトラス筋1においては上弦筋3の直径が下
弦筋5a,5bの直径よりも大であるに対し、第
3図に示されたトラス筋21においては上弦筋2
3a,23bの直径と下弦筋25の直径とが同一
な点並びに両ラチス筋27a,27bの波底部が
下弦筋25よりも下方に突出していてこれらラチ
ス筋と下弦筋との間に開口部26が形成され且つ
両ラチス筋27a,27bの波頂部がそれぞれ上
弦筋23a,23bよりも上方に突出していてこ
れらラチス筋と上弦筋との間に開口部26a,2
6bが形成されている点にある。
トラス筋21において同一径の棒鋼が上弦筋及
び下弦筋に使用されているのは、上弦筋が2条の
棒鋼で構成されているために上部から荷重が掛る
場合に該荷重に基因する圧縮力が各上弦筋に分散
して掛かり、従つて各上弦筋の直径を然程大にし
なくとも全体としての剛性を高く維持できるから
である。一方、上記開口26は、後述のように、
プレキヤストコンクリートパネルを製作する際
に、このパネルの幅方向強度を高めるために配置
される補助的補強筋を収容する役目を果たし、且
つ開口26a及び26bは後述するプレキヤスト
コンクリートパネルを用い場所打ちコンクリート
を打設して床や壁部を構築する際に同様な補助的
補強筋を収容する役目を果たす。
第4及び5図には第3図に例示されているトラ
ス筋21を主補強材として用いて製作された本考
案によるプレキヤストコンクリートパネル30が
示されている。このプレキヤストコンクリートパ
ネル30においては、第3図に示されているトラ
ス筋21がパネル30の長手方向に2組並列配置
されている。このプレキヤストコンクリートパネ
ル30はこの種のパネル製作に常用される型枠
(図示せず)を使用し、該型枠の内底面から所定
距離だけ下弦筋25が離隔するように各トラス筋
21を定置し、トラス筋21の下弦筋25と各ラ
チス筋27a,27bの波底部との間に形成され
る開口26(第3図参照)内に補助的補強筋28
aを挿通し溶接した後に生コンクリートを上記型
枠内に流し込んで主補強材であるトラス筋の下弦
筋側及び上記補助的補強筋を埋入させ、次いで養
生して上記生コンクリートを硬化させてコンクリ
ート層29となすことにより製作することができ
る。
尚、各トラス筋21の各上弦筋23a,23b
と各ラチス筋27a,27bの波頂部との間に形
成される開口26a,26b(第3図参照)内に
も、第4及び5図に示されているように補助的補
強筋28bを挿通して溶接しておけば、上記型枠
内への生コンクリートの流し込みに先立つ各トラ
ス筋の型枠内定置が容易となるのみならず、各ト
ラス筋21と上記補助的補強筋28a,28bと
が一体化してパネルの長手方向及び幅方向の2方
向に関して立体トラスとなるので、得られるプレ
キヤストコンクリートパネルは極めて高い耐荷重
性を示すものとなる。
(考案の効果) 上述のように、本考案によるプレキヤストコン
クリートパネルによれば主補強材であるトラス筋
の上弦筋が2本の棒鋼で構成されているので荷重
が分散して掛かり、従つて上弦筋として使用され
る各棒鋼の径を然程大となす必要がなくなり、こ
のめに上弦筋用と下弦筋用とに同一の径の棒鋼を
共用し得ると謂う実用的利点が生じ、又パネルの
幅方向強度を高める補助的補強筋を主補強材とし
てのトラス筋に云わば編込んだ状態で、即ちトラ
ス筋と一体化して2方向立体トラスを構成するよ
うに配置することができるので、本考案によるプ
レキヤストコンクリートパネルは耐荷重性がきわ
めて高いと言う効果を有している。
更に、本考案によるプレキヤストコンクリート
パネルはコンクリート層から突出しているトラス
筋部分が2叉状を呈しているので(第4図参照)、
この部分が床や壁部の構築に際して打設される場
所打ちコンクリートに対するアンカーとして極め
て有効に作用すると言う効果を有している。この
ことは、プレキヤストコンクリートパネルが壁部
の構築用に供され且つこのプレキヤストコンクリ
ートパネルにおけるコンクリート層部分から突出
するトラス筋部分の突出高さが小である場合にも
後に打設される場所打ちコンクリートを適切に係
止してその剥落を有効に阻止する点で重要であ
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面中、第1図は、従来のプレキヤストコ
ンクリートパネルに採用されている主補強材であ
るトラス筋の1例を示す斜視図、第2図は第1図
に示されたトラス筋を使用して製作された従来の
プレキヤストコンクリートパネルの拡大尺部分断
面図、第3図は本考案によるプレキヤストパネル
に使用されるトラス筋の1例を示す斜視図、第4
図は第3図に示されたトラス筋を主補強材として
使用して製作された本考案によるプレキヤストパ
ネルの幅方向断面図、第5図は第4図に示された
本考案によるプレキヤストコンクリートパネルの
1部を示す破断平面図である。 21……トラス筋、23a,23b……上弦
筋、25……下弦筋、26,26a,26b……
開口、27a,27b……ラチス筋、28a,2
8b……補助的補強筋、29……コンクリート
層、30……プレキヤストコンクリートパネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2本の上弦筋と、1本の下弦筋と、これらの上
    弦筋と下弦筋とにそれぞれ溶接されていて上記上
    弦筋と下弦筋とを三角配置状態になす略々波形状
    のラチス筋とを具備するトラス筋を主補強材とし
    ており、上記ラチス筋の波底部が上記下弦筋より
    も下方に突出していてこのラチス筋波底部と上記
    下弦筋との間に形成される開口部に補助的補強筋
    が挿通され、上記主補強材における下弦筋側及び
    上記補助的補強筋がコンクリート層に埋設されて
    いることを特徴とする、プレキヤストコンクリー
    トパネル。
JP4918384U 1984-04-05 1984-04-05 プレキヤストコンクリ−トパネル Granted JPS60161216U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4918384U JPS60161216U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 プレキヤストコンクリ−トパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4918384U JPS60161216U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 プレキヤストコンクリ−トパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161216U JPS60161216U (ja) 1985-10-26
JPH0328084Y2 true JPH0328084Y2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=30566140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4918384U Granted JPS60161216U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 プレキヤストコンクリ−トパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161216U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60161216U (ja) 1985-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN214696113U (zh) 一种装配式预制楼板与叠合梁的连接结构
JPH01322049A (ja) 断熱コンクリート壁及びその構築工法
KR20210113731A (ko) 2방향 프리캐스트 패널구조체 및 이를 이용한 구조물 시공방법
JPH0328084Y2 (ja)
JPS6361443B2 (ja)
JPH0122827Y2 (ja)
CN113026985A (zh) 一种预制剪力墙边缘构件处竖向接缝错位互锚连接结构
CN220433898U (zh) 装配式肋格构建筑结构及建筑物
CN220377959U (zh) 装配式肋格构停车库及建筑物
KR960001240B1 (ko) 하프 프리캐스트 콘크리트 슬래브
JPH0356567Y2 (ja)
JPS6235765Y2 (ja)
JPH0334967Y2 (ja)
CN220184761U (zh) 装配式空腔结构停车库及建筑物
KR102412128B1 (ko) 2방향 격자형구조체를 이용한 프리캐스트 슬래브 및 이를 이용한 구조물 시공방법
CN221073168U (zh) 装配式空腔建筑结构及建筑物
JP2541570Y2 (ja) プレキャストコンクリート板
JPS6321601Y2 (ja)
JPH0444550A (ja) 半プレキャストrc造建築物の柱または梁と壁の接合部
JPH04144B2 (ja)
JPH03166443A (ja) 建築構造
JPS5856261Y2 (ja) トラス鉄筋を用いたコンクリ−ト板
JP3189081B2 (ja) ボイドタイプフルプレキャスト2方向スラブとボイドタイプフルプレキャストスラブの製造方法
JPH0347324A (ja) 地下構造物の複数層用柱構造
JPS6245934B2 (ja)