JPH04361444A - メール受信時の到着通知方式 - Google Patents

メール受信時の到着通知方式

Info

Publication number
JPH04361444A
JPH04361444A JP3137571A JP13757191A JPH04361444A JP H04361444 A JPH04361444 A JP H04361444A JP 3137571 A JP3137571 A JP 3137571A JP 13757191 A JP13757191 A JP 13757191A JP H04361444 A JPH04361444 A JP H04361444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailbox
arrival notification
mail
user
arrival
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3137571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564711B2 (ja
Inventor
Atsuko Kamimura
神村 敦子
Yoshie Nehashi
淑江 根橋
Yoshinori Tamura
田村 好教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13757191A priority Critical patent/JP2564711B2/ja
Publication of JPH04361444A publication Critical patent/JPH04361444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564711B2 publication Critical patent/JP2564711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メールの受信時に到着
通知を行うメール受信時の到着通知方式に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の電子メールシステムは、個人単位
にメール処理が行われており、利用者のメールボックス
にメールが到着した場合、図3に示すように、このメー
ルボックス24の所有者である利用者のみに「到着通知
」を行うようにしていた。以下図3の構成によるメール
の「到着通知」の通知について簡単に説明する。
【0003】■は、利用者Aが宛先Bのメールを発信す
る。■は、■で発信されたメールを受信した電子メール
システム21のメール配信処理22がこのメールの宛先
BのメールボックスBに格納(配信)する。■は、■で
メールを宛先BのメールボックスBに格納したことに対
応して、このメールボックスBの所有者である利用者B
を、到着通知先情報として到着通知部23に通知する。
【0004】■は、■で通知を受けた到着通知部23が
到着通知を所有者である利用者Bの端末25の画面上に
メール到着の旨のメッセージを表示して通知する。この
到着通知を見た利用者Bは、自己が所有するメールボッ
クスBから到着して格納されているメールを取り出して
画面に表示し、処理する。この際、従来は、メールボッ
クス24の所有者のみに固定的にメールの到着通知を行
うようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子メールシス
テムは、上述したようにメール受信時にメール受信者(
メールボックスの所有者)にのみメール到着通知を通知
していたため、代行して処理を行う共用者には通知され
ず、メールの処理が遅延してしまうという問題があった
。特に、秘書、課員によるメールの代行受信などの必要
性が高まり、メールの処理を個人単位からグループ単位
に拡張する際に、メールの到着通知も必要に応じてこれ
らグループの共用者にも通知する機能を具備することが
要求されている。
【0006】本発明は、メールボックス属性管理レコー
ドに到着通知レベルを設け、これに設定した到着通知レ
ベルに対応した所有者、共用者に到着通知を通知し、メ
ールボックス毎に到着通知の設定を可能にすると共にメ
ールシステムの運用の自由度を向上させることを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理ブ
ロック図を示す。図1の(イ)において、電子メールシ
ステム1は、メール(電子メール)を統括管理するシス
テムであって、2ないし7から構成されるものである。 メール配信処理部2は、受信したメールを宛先のメール
ボックスに配信(格納)するものである。
【0008】メールボックス属性管理部3は、メールボ
ックス属性管理レコード4を管理するものである。メー
ルボックス属性管理レコード4は、メールボックス7の
所有者、共用者、到着通知レベルなどを設定するもので
ある。到着通知先決定部5は、メールボックス属性管理
レコード4の情報(所有者、共用者、到着通知レベル)
から、到着通知を行う利用者を決定するものである。
【0009】到着通知部6は、到着通知先決定部5が決
定した通知先の利用者に、到着通知を行うものである。 メールボックス7は、メールを格納するものである。図
1の(ロ)において、メールボックス属性管理レコード
4は、図示のように、メールボックス名、メールボック
ス7の所有者名、メールボックスの共用者名、到着通知
レベルなどから構成されている。到着通知レベルは、1
:所有者、共用者の全員に通知 2:所有者のみに通知 3:全てのものに通知しない などから構成されている。
【0010】
【作用】本発明は、図1に示すように、電子メールシス
テム1を構成するメール配信処理部2が受信したメール
を宛先のメールボックス7に配信(格納)し、メールボ
ックス属性管理部3がメールボックス属性管理レコード
4からこの受信した宛先のメールボックス7の所有者、
共用者、到着通知レベルを取り出し、到着通知先決定部
5がこれら所有者、共用者、到着通知レベル(1、2、
3のレベル)から到着通知を行う利用者を決定し、到着
通知部6がこの決定された利用者に到着通知を行うよう
にしている。
【0011】従って、メールボックス属性管理レコード
4に到着通知レベルを予め設定した所有者、共用者であ
る利用者に到着通知を行うことにより、メールボックス
7毎に到着通知レベルに対応した到着通知を容易に行う
ことが可能となり、メール処理の遅延を防止できる。
【0012】
【実施例】次に、図2を用いて本発明の実施例の構成お
よび動作を順次詳細に説明する。図2において、電子メ
ールシステム1は、回線を介して複数の端末(ワークス
テーションなど)8と接続し、各端末8から送られてき
たメール(電子メール)を受信して宛先のメールボック
ス7に格納したり、発信依頼を受けたメールを宛先のメ
ールボックス7に格納して宛先に発信したりなどする、
メールを統括管理するコンピュータシステムであって、
メール配信処理部2、メールボックス属性管理部3、メ
ールボックス属性管理レコード4、到着通知先決定部5
、到着通知部6、およびメールボックス7などから構成
されるものである。
【0013】メール配信処理部2は、回線を介して受信
したメールを、当該メールに設定されている宛先のメー
ルボックス7に配信(格納)するものである。メールボ
ックス属性管理部3は、メールボックス7の属性を設定
するメールボックス属性管理レコード4を管理するもの
であって、ここではメールボックス7の所有者からの到
着通知レベルの設定要求に対応して到着通知レベルを任
意に設定したり、共用者の変更/設定要求に対応して共
用者を変更/設定したり、メールが受信されてメールボ
ックス7に格納されたときに該当するメールボックス属
性管理レコード4から所有者、共用者、到着通知レベル
などを読み出して到着通知先決定部5に渡したりなどす
るものである。
【0014】メールボックス属性管理レコード4は、メ
ールボックス7に対応づけて当該メールボックス7の所
有者、共用者、到着通知レベルなどを設定するものであ
る。ここでは、メールを受信してメールボックス7に格
納したときに、当該到着通知を行うレベルとして、1:
メールボックス7の所有者、共用者である利用者の全員
に通知する 2:メールボックス7の所有者である利用者のみに通知
する 3:メールボックス7の所有者、共用者である利用者の
いずれにも通知しないを設定する。
【0015】到着通知先決定部5は、メールボックス属
性管理部3から渡されたメールボックス属性管理レコー
ド4の情報(所有者、共用者、到着通知レベル)から、
到着通知を行う利用者を決定するものである。例えば到
着通知レベルが1のときは所有者および共用者である利
用者の全員に到着通知を行うように決定、到着通知レベ
ル2のときは所有者である利用者のみに到着通知を行う
ように決定、到着通知レベル3のときはいずれの利用者
にも到着通知を行わないように決定する。
【0016】到着通知部6は、到着通知先決定部5が決
定して通知を受けた利用者に到着通知、例えば「メール
が到着しました」を端末8の画面上に表示したり、鳴動
したりなどして通知するものである。メールボックス7
は、受信したメールを格納したり、送信しようとするメ
ールを一旦格納して発信したりなどするためのものであ
って、受信簿、送信簿の論理的な集合である。利用者は
、受信されてこのメールボックス7に格納されたメール
について、当該メールボックス7をアクセスして配信(
受信)されたメールの内容を見て、処理を行うことがで
きる。
【0017】次に、図2の■ないし■の順序で実施例の
構成の動作を詳細に説明する。ここで、メールボックス
Bのメールボックス属性管理レコード4に図示のように
所有者B 共用者C 到着通知レベル1(所有者、共用者の全員に到着通知を
通知) と設定されている例について説明する。
【0018】図2において、■は、利用者Aが端末8か
らメール(図示ように宛先と、メール本体などからなる
メール9)を宛先(利用者B)として、発信する。■は
、■で発信されたメール9について、電子メールシステ
ム1を構成するメール配信処理部2が受信して設定され
ていた宛先である、利用者BのメールボックスBに当該
メール9を配信(格納)する。
【0019】■は、■でメール9がメールボックスBに
配信されると、メールボックス属性管理部3がメールボ
ックスBのメールボックス属性管理レコード4を読み込
む。■は、メールボックス属性管理部3が■で読み込ん
だメールボックス属性管理レコード4の情報(ここでは
、所有者B、共用者C、到着通知レベル1)を到着通知
先決定部5に渡す。
【0020】■は、到着通知先決定部5が■で渡された
メールボックス属性管理レコード4の情報(所有者B、
共用者C、到着通知レベル1)をもとに、到着通知先の
利用者を、ここでは所有者である利用者Bおよび共用者
である利用者Cと決定し、到着通知情報(ここでは、利
用者B、利用者C)を到着通知部6に渡す。■は、到着
通知部6が■で渡された到着通知情報(利用者B、利用
者C)をもとに、到着通知を利用者(ここでは、利用者
B、利用者C)に通知、例えばこれら利用者の端末8の
画面上に「メールが到着しました」というメッセージを
表示したり、鳴動したりする。そして、このメッセージ
を見た所有者である利用者B、例えば課長が自己の所有
するメールボックス7から到着したメールを端末8上に
表示して読み、処理を行う。あるいは、同様にして、共
用者である利用者C、例えば課員がメールボックス7か
ら到着したメールを端末8上に表示して読み、代行処理
を行う。
【0021】以上のように、例えばメールボックスBの
所有者である利用者Bが自己の所有するメールボックス
7のメールボックス属性管理レコード4に予め共用者C
および到着通知レベル1を設定しておくことにより、当
該メールボックスBにメールが到着して配信されたこと
に対応して、メールボックス属性管理レコード4に設定
された到着通知レベル1をもとに、所有者である利用者
B(例えば課長)および設定された共用者Cである利用
者C(例えば課員)に到着通知を自動的に通知すること
が可能となる。これにより、メールがメールボックス7
に配信されたときに、自動的に到着通知を所有者および
メールボックス7を公開した共用者に通知し、遅滞なく
メールの処理を行うことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メールボックス属性管理レコード4に到着通知レベルを
予め設定し、この設定に対応した所有者、共用者である
利用者に到着通知を自動的に行う構成を採用しているた
め、メールボックス7毎に到着通知レベルに対応した到
着通知を行うことができる。これにより、(1)  メ
ールボックス7の共用を可能とする電子メールシステム
において、メールボックス7を公開した第3者(共用者
)にも、当該メールボックス7にメールが到着したこと
を通知することが可能となる。
【0023】(2)  また、到着通知レベルをメール
ボックス7毎に任意に設定できるため、メールボックス
7にシステム運用上の性格つけを行うことが可能となり
、電子メールシステムの運用の自由度を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の1実施例構成図である。
【図3】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1:電子メールシステム 2:メール配信処理部 3:メールボックス属性管理部 4:メールボックス属性管理レコード 5:到着通知先決定部 6:到着通知部 7:メールボックス 8:端末 9:メール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  メールの受信時に到着通知を行う到着
    通知方式において、メールボックス(7)の所有者、共
    用者、到着通知レベルの情報を予め設定するメールボッ
    クス属性管理レコード(4)と、このメールボックス属
    性管理レコード(4)の到着通知レベルをもとに到着通
    知を行う利用者を決定する到着通知先決定部(5)とを
    備え、メールを受信して宛先のメールボックス(7)に
    格納したことに対応して、上記到着通知先決定部(5)
    が上記メールボックス属性管理レコード(4)の所有者
    、共用者、到着通知レベルをもとに到着通知を行う利用
    者を決定し、この決定した利用者に到着通知を行うよう
    に構成したことを特徴とするメール受信時の到着通知方
    式。
  2. 【請求項2】  上記到着通知レベルとして、所有者の
    み通知、所有者と共用者に通知、両者ともに通知しない
    を少なくとも設けたことを特徴とする請求項第1項記載
    のメール受信時の到着通知方式。
JP13757191A 1991-06-10 1991-06-10 メール受信時の到着通知方式 Expired - Fee Related JP2564711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13757191A JP2564711B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 メール受信時の到着通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13757191A JP2564711B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 メール受信時の到着通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04361444A true JPH04361444A (ja) 1992-12-15
JP2564711B2 JP2564711B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=15201833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13757191A Expired - Fee Related JP2564711B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 メール受信時の到着通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564711B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013380A1 (fr) * 1998-08-27 2000-03-09 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de fourniture d'informations sollicitees et son repetiteur
JP2005045551A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Kyocera Mita Corp 部門管理機能を有する画像処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013380A1 (fr) * 1998-08-27 2000-03-09 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de fourniture d'informations sollicitees et son repetiteur
AU750059B2 (en) * 1998-08-27 2002-07-11 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Push information delivery method and its repeater
US8260878B2 (en) 1998-08-27 2012-09-04 Ntt Docomo, Inc. Transfer device
US8326940B2 (en) 1998-08-27 2012-12-04 Ntt Docomo, Inc. Transfer device
US8423614B2 (en) 1998-08-27 2013-04-16 Ntt Docomo, Inc. Transfer device
US8949319B2 (en) 1998-08-27 2015-02-03 Ntt Docomo, Inc. Transfer device
JP2005045551A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Kyocera Mita Corp 部門管理機能を有する画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564711B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581461A (en) Computerized system and method for storage, processing and transfer of inventory and other data among a central processor/database and a number of remote locations
JPH02194750A (ja) 共有メール・オブジエクトの状況の指示方法
JP2005514701A (ja) インスタントメッセージングシステム
JPS63132549A (ja) 自動催促方式
JP2006003974A (ja) 表示制御装置、これを備えた情報表示装置、これらを備えた表示システム、表示制御プログラム、及び表示制御方法
JPH04361444A (ja) メール受信時の到着通知方式
JP2000507792A (ja) ネットワークド加入者ユニット間におけるメッセージ送信方法
JPH0269045A (ja) メッセージ蓄積中継装置
JPH02117239A (ja) 電子メールシステム
JP3564746B2 (ja) 電子メールシステム
JPH02183646A (ja) 電子メールシステム
JPH025658A (ja) 電子メール管理方式
JPH02116239A (ja) 電子メールシステム
JPH114251A (ja) 電子メールの自動転送通知方式
JPH02190058A (ja) 電子メールのバスケット・サービスの管理方法
JP3667600B2 (ja) 電子メール受信システム及び受信方法、並びにメールサーバ
JPH022266A (ja) マルチメディアメールシステム
JPH04314237A (ja) メッセージ通信処理システム
JPH07160632A (ja) イベント通知システム
JPS63211840A (ja) 電子メ−ルシステムの発信メ−ル蓄積方式
JPH03104345A (ja) 同報受信メール管理方式
JPH10229421A (ja) 電子会議システム
JPH09251431A (ja) データ配信システム
JPH06252943A (ja) 電子メールシステム
JPS63232543A (ja) 電子メ−ルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees