JPH043563Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043563Y2
JPH043563Y2 JP18783184U JP18783184U JPH043563Y2 JP H043563 Y2 JPH043563 Y2 JP H043563Y2 JP 18783184 U JP18783184 U JP 18783184U JP 18783184 U JP18783184 U JP 18783184U JP H043563 Y2 JPH043563 Y2 JP H043563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
stator
room
notch
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18783184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104747U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18783184U priority Critical patent/JPH043563Y2/ja
Publication of JPS61104747U publication Critical patent/JPS61104747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043563Y2 publication Critical patent/JPH043563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は電動機における固定子に関する。
(ロ) 従来の技術 この種従来装置しては、実公昭58−2125号公報
で提案されたものが知られている。
これは、固定子鉄心の一部に切欠部を設け、こ
の切欠部に収納される樹脂成形品に、口出線とコ
イルの接続部を収容するための空間及びこの空間
に口出線とコイルの端末を導くためのスリツトを
設け、かつ前記空間を固定子鉄心に通じるよう形
成し、前記樹脂成形品を前記固定子鉄心の切欠部
へ収納し、その空間中に前記口出線とコイルの接
続部を収容するとともに、口出線とコイルの接続
部の絶縁固定、並びに樹脂成形品と固定子鉄心と
の固定を成す絶縁樹脂を注入してなるものであ
る。
ところが前記空間には、複数の前記接続部が収
容されるため、隣接する接続部が短絡する危惧が
ある。特に口出線が撚線からなるため、その内の
1本がヒゲ状に側方に突出して隣接の接続部に接
触することがある。
また、前記空間は前記切欠部の側方に開口して
いるため、溶融樹脂の注入に際して、固定子鉄心
の位置を変え、前記開口が上方になる如くする必
要があり、作業性が悪い欠点がある。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 本考案は、かかる点に鑑み考案されたものにし
て、固定子コイルの端末部と口出線に接続部が複
数ある場合に、互いに短絡することなく、またこ
の接続部の絶縁固定のための溶融樹脂の注入作業
が簡単になる固定子巻線端末処理構造を有する固
定子を提供するものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案の固定子は、固定子鉄心の周側面に切欠
部を設けると共にこの切欠部にケースを取付け、
このケース内に固定子コイルの端末部と口出線の
接続部を収納固定してなるものにおいて、前記ケ
ースは、一面が開口し、前記複数の接続部が個別
に収納される部屋と、前記隣接する部屋の間の仕
切板の開口側端面部に設けられ、各部屋に充填さ
れる溶融樹脂が流通する流通溝とを具備するもの
である。
(ホ) 作用 前記部屋が個別に設けられ、前記複数の接続部
が個別に各部屋に収納されるため、隣接する接続
部がケース内で短絡することがない。
また、各部屋が一面に開口を有し、隣接する部
屋の間の仕切板の開口側端面部に、各部屋に充填
される溶融樹脂が流通する流通溝を設けているの
で、開口から注入される溶融樹脂が、この流通溝
を通して隣接する部屋に流入することになり、各
部屋の樹脂充填量をほぼ等しくすることができ、
各接続部の絶縁固定強度を等しくする。
(ヘ) 実施例 本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は固定子の正面図、第2図は固定子鉄心
の簡略斜視図、第3図はケースの拡大斜視図であ
る。
これらの図面において、1は固定子鉄心にし
て、複数枚の鉄心素板を積層固着したものであ
り、その周側面の一部に切欠部2が設けられ、ま
たこの切欠部に連通する2条の係合溝3,3が設
けられている。
4はケースにして、切欠部2に上から、固定子
鉄心1の周側面に平行に挿入係着するものであ
り、その挿入深さを規制するように固定子鉄心1
の上端面に掛止する規制突片5と、各係合溝3に
係合する位置決め突片6とを有する。
このケース4は第3図から明らかなように、一
面が開口した複数の部屋7が仕切板8により仕切
られて形成されている。この各仕切板8の開口側
端面部には各部屋に注入される溶融樹脂が流通す
る流通溝9が設けられている。また、端子ケース
4の各位置決め突片6の上面、即ち開口側端面に
は、溶融樹脂が係合溝3に流出する窓部10が設
けられ、更に、各部屋7の前面壁11の上端、即
ち開口側端面に口出線12を導くためのスリツト
13が設けられている。このスリツトの深さaは
窓部10の深さbより浅い。
而して、ケース4を切欠部2に上から、固定子
鉄心1の周側面に平行に、位置決め突片6が係合
溝3に係合するように挿入係着する。その後、固
定子コイル14の端末部15と口出線12の接続
部16を第4図及び第5図に示す如く個別に各部
屋7に挿入する。続いて、各部屋7に接続部16
の絶縁固定のため、溶融樹脂17を開口18から
注入する。この場合に各部屋7から溢出する溶融
樹脂は、流通溝9を通して隣接する部屋7に流出
すると共に窓部10から係合溝3に流出する。溶
融樹脂の固化により、各接続部16が埋設固定さ
れると共にケース4が固定子鉄心1に固定され
る。
(ト) 考案の効果 本考案は、固定子コイルの端末部と口出線の接
続部を固定子鉄心の切欠部に取り付けられるケー
スの各部屋に個別に収納固定されるので、各接続
部がケース内で短絡することがない。
また、各部屋はその一面が開口しているため、
前記接続部の挿入が容易であると共に溶融樹脂の
注入が容易となり、又隣接する部屋の仕切板の開
口側端面部に流通溝が設けられているため、各部
屋から溢出する溶融樹脂が隣接の部屋に流入する
ことになり、溶融樹脂の注入作業が従来装置に比
し、簡単になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は固定
子の正面図、第2図は固定子鉄心の斜視図、第3
図はケースの拡大斜視図、第4図及び第5図は
夫々ケースを第3図中−及び−で断面し
たときの固定子の部分断面図である。 1……固定子鉄心、2……切欠部、4……ケー
ス、14……固定子コイル、15……端末部、1
2……口出線、16……接続部、7……部屋、8
……仕切板、17……樹脂、9……流通溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 固定子鉄心の周側面に切欠部を設けると共にこ
    の切欠部にケースを取付け、このケース内に固定
    子コイルの端末部と口出線の接続部を収納固定し
    てなるものにおいて、 前記ケースは、 一面が開口し、前記複数の接続部が個別に収納
    される部屋と、 前記隣接する部屋の間の仕切板の開口側端面部
    に設けられ、各部屋に充填される溶融樹脂が流通
    する流通溝と、 を具備することを特徴とする固定子。
JP18783184U 1984-12-11 1984-12-11 Expired JPH043563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783184U JPH043563Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783184U JPH043563Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104747U JPS61104747U (ja) 1986-07-03
JPH043563Y2 true JPH043563Y2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=30745300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18783184U Expired JPH043563Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043563Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339437A (ja) * 1986-07-31 1988-02-19 Fujitsu General Ltd 電動機の引出し線固定装置
JP2832169B2 (ja) * 1995-08-10 1998-12-02 株式会社ミツバ モータのターミナル部構造
JP5804271B2 (ja) * 2012-02-23 2015-11-04 国産電機株式会社 エンジン用磁石発電機
JP5953933B2 (ja) * 2012-05-18 2016-07-20 ダイキン工業株式会社 ステータおよび圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104747U (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7932650B2 (en) Motor stator and molded motor
US4027279A (en) Device for attaching leads to a transformer or the like
KR930018812A (ko) 전동기
JPH043563Y2 (ja)
US3555316A (en) Lead attachment for dynamoelectric machine and method of making same
JP4926340B2 (ja) ケーブル接続部のモールド構造及びモールド方法
JPS61121737A (ja) モ−タの端子装置
JP2000134851A (ja) 電動機のステータ
JPS5932980B2 (ja) 誘導電動機の固定子
JPH0632761Y2 (ja) 固定子
JPH0516854Y2 (ja)
GB2109168A (en) Coil retainer
JPH08148959A (ja) ノイズフィルタ
JPH0142396Y2 (ja)
KR940004798Y1 (ko) 전동기의 고정자 절연 구조
JPS584167Y2 (ja) コイル組
CN215071951U (zh) 一种能快速接线的接线盒
CN218301060U (zh) 一种定子绝缘骨架及电机
CN219499075U (zh) 一种电机定子绝缘结构
JPH0234447B2 (ja)
KR900001126Y1 (ko) 소형 모우터의 코일보빈
KR0134104Y1 (ko) 정류자 전동기의 고정자용 절연물 구조
JPS61185906A (ja) チツプインダクタ−
JPS582125Y2 (ja) 電動機の固定子巻線端末処理構造
CA1061422A (en) Device for attaching leads to a transformer or the like