JPH04355172A - 通帳プリンタ - Google Patents

通帳プリンタ

Info

Publication number
JPH04355172A
JPH04355172A JP15528391A JP15528391A JPH04355172A JP H04355172 A JPH04355172 A JP H04355172A JP 15528391 A JP15528391 A JP 15528391A JP 15528391 A JP15528391 A JP 15528391A JP H04355172 A JPH04355172 A JP H04355172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
printing
position detection
card holder
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15528391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemasa Kobayashi
秀匡 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15528391A priority Critical patent/JPH04355172A/ja
Publication of JPH04355172A publication Critical patent/JPH04355172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通帳プリンタに関し、特
に印字位置検出に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の通帳プリンタは、左右の印字位置
を決定するために、印字ヘッドのスペーシング経路上に
あるセンサを基準に印字位置を算出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の通帳プリン
タの印字位置検出方法では、機械上のセンサを基準にし
、印字しようとする媒体を直接検出していないため、媒
体の搬送のズレに影響され、印字位置がばらつくという
問題点があった。
【0004】本発明の目的は、前記課題を解決した通帳
プリンタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明に係る通帳プリンタにおいては、印字ヘッドと
一体にスペーシングするカードホルダに、印字対象の通
帳の端を検出する印字位置検出センサを有するものであ
る。
【0006】また、前記印字位置検出センサは、前記印
字ヘッドを挾んで左右両側に配設されたものである。
【0007】
【作用】本発明の通帳プリンタでは、印字ヘッドと一緒
にスペーシングするカードホルダ上にて媒体の端を検出
し、印字位置のばらつきをなくしたものである。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示す構成図である。
【0009】図において、印字ヘッド1及びカードホル
ダ3は、キャリッジ2に実装されており、さらに印字位
置検出センサ4a,4bは、印字ヘッド1を挾んでその
両側のカードホルダ3に実装されている。キャリッジ2
は、スペーシングシャフト5及びガイドシャフト6に案
内され左右に移動可能になっている。駆動伝達ベルト9
は、キャリッジ2に固定されており、さらに図示されな
いプーリを介して図示されない駆動モータに連結されて
いる。これにより、キャリッジ2は駆動モータの回転に
より、左右に移動するため、これに実装される印字ヘッ
ド1及びカードホルダ3、さらに印字位置検出センサ4
a,4bが同様に左右に移動する。また、通帳7がプラ
テン8上に搬送されてくると、印字のための最適なギャ
ップを確保するように、プラテン8は図示されないギャ
ップ検出機構により、上下に移動可能となっている。
【0010】次に図2を用いて、通帳プリンタの全体の
動作を説明する。図2は、本発明による通帳プリンタの
平面図である。通帳7は挿入口17から吸入されると、
各々上下2対になっている搬送ローラ10a,10b,
11a,11b,12a,12bにより搬送され、搬送
位置決めセンサ13及び14により搬送位置決めされ、
印字ポジションで停止する。通帳7は、印字ポジション
まで搬送される際、フレーム16及び15により、ある
程度左右方向は規制されている。上下の印字位置は、搬
送位置決めセンサ14により通帳7の上端を検出してか
らの規定のステップ数により決められる。さらに、左右
の印字位置については、図上で左から右へ印字する際に
は、印字位置検出センサ4bが通帳7の左端を検出して
からの規定ステップ数により、印字位置が決められる。 同様に、右から左へ印字を行なう場合は、印字位置検出
センサ4aが通帳7の右端を検出してからの規定ステッ
プ数により、印字位置が決められる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、印字ヘッ
ドと一体に移動するカードホルダ上の左右に印字位置検
出センサーを設けたことにより、媒体の搬送のズレに影
響されずに、印字位置が正確に出せるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の一実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1  印字ヘッド 2  キャリッジ 3  カードホルダ 4a,4b  印字位置検出センサ 5  スペーシングシャフト 6  ガイドシャフト 7  通帳 8  プラテン 9  駆動伝達ベルト 10a,10b,11a,11b,12a,12b  
搬送ローラ 13,14  搬送位置決めセンサ 15,16  フレーム 17  挿入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印字ヘッドと一体にスペーシングする
    カードホルダに、印字対象の通帳の端を検出する印字位
    置検出センサを有することを特徴とする通帳プリンタ。
  2. 【請求項2】  前記印字位置検出センサは、前記印字
    ヘッドを挾んで左右両側に配設されたものであることを
    特徴とする請求項1に記載の通帳プリンタ。
JP15528391A 1991-05-31 1991-05-31 通帳プリンタ Pending JPH04355172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528391A JPH04355172A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 通帳プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528391A JPH04355172A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 通帳プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355172A true JPH04355172A (ja) 1992-12-09

Family

ID=15602517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15528391A Pending JPH04355172A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 通帳プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001130072A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Nec Kofu Ltd プリンタの塵埃除去カードホルダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001130072A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Nec Kofu Ltd プリンタの塵埃除去カードホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9586421B2 (en) Inkjet recording device
US7681974B2 (en) Recording apparatus and method
JP2012061792A (ja) 媒体処理装置及び媒体処理装置の制御方法
JPH04355172A (ja) 通帳プリンタ
JP2006347714A (ja) マーク位置検出装置、用紙裁断装置、および用紙折り型成形装置
JP7082450B2 (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP5821441B2 (ja) 画像形成装置
JP2642550B2 (ja) 媒体アライニング方法およびアライニング機構
JP4399063B2 (ja) ラスタプロッタ
JP2875410B2 (ja) プリンタ
JP4878559B2 (ja) 印字媒体取扱装置
JP3858203B2 (ja) 媒体整列装置
JP3999067B2 (ja) 媒体処理装置
JP2010030701A (ja) 印刷機の給紙装置および後端位置決め部材の位置決め方法
JPH1134403A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH05138999A (ja) 印字装置の用紙斜め検出方法
JPS5920685A (ja) 紙送り補正機構
JP2591219B2 (ja) プリンタの印刷方法
JP3881583B2 (ja) 媒体処理装置
JPH09188028A (ja) プリンタ
JP2578920B2 (ja) プリンタの印字位置決め機構
JPH07329359A (ja) 印字装置
JPH02310235A (ja) 印字装置
JPH04163180A (ja) 媒体印字装置
JPH0518846U (ja) インクジエツトプロツタの紙ジヤム検出機構