JPH0435436B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435436B2 JPH0435436B2 JP60291695A JP29169585A JPH0435436B2 JP H0435436 B2 JPH0435436 B2 JP H0435436B2 JP 60291695 A JP60291695 A JP 60291695A JP 29169585 A JP29169585 A JP 29169585A JP H0435436 B2 JPH0435436 B2 JP H0435436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sialon
- oxidation
- sintered body
- silicon carbide
- sintering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 34
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 34
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Description
<産業上の利用分野>
本発明は高温時に於いても高い耐酸化性を有す
る高耐酸化性セラミツクス材料に関する。 <従来の技術> サイアロン系セラミツクスは熱膨張率が小さ
く、耐食性に優れていることから高温構造材料と
しての研究が進められている。サイアロン系セラ
ミツクスは一般に窒化ケイ素系セラミツクスに比
較して高い耐酸化性を示すが、その値は炭化ケイ
素に比べて低いものである。サイアロン系セラミ
ツクスの焼結は殆ど酸化物あるいは酸化物と他の
化合物との複合添加物が用いられるが、これらの
添加物は焼結時に液相を生成し、サイアロンの焼
結を促進するが、冷却の段階で粒界付近に第2相
として残留する。サイアロン系セラミツクスが高
温に於いて十分な耐酸化性を維持できないのはこ
の残留第2相の存在が大きく影響しているからで
ある。 例えば特開昭59−9882号公報には、この液相成
分をSiO2とみなし、原料粉末中にカーボンを添
加することにより、焼結時にSiO2とカーボンを
反応させてSiCとすることによつて高温における
強度を改善する方法が開示されている。この方法
においては原料としてSiO1,Al,Si及びCの粉
末を用い、窒化反応及び焼結の2段処理によつて
SiCを含有するサイアロン焼結体を得ている。し
かしながらこれらの原料からサイアオン及びSiC
を生成する反応は必然的にガスの発生を伴うので
焼結体の緻密化が充分でなく、また未反応のC,
Si等が残留するため酸素の攻撃を受け易く、耐酸
化性は弱くなる。 サイアロン系セラミツクスの耐酸化性を向上さ
せるために炭化ケイ素等の耐酸化性の高い物質の
被膜をコーテイングする方法がある。しかしなが
らこの方法は幕の厚さを厚くすることや、大型形
状の焼結体ではコーテイング処理が著しく困難と
なる等製法上の欠点がある。 <発明が解決しようとする課題> 本発明者は以上のような従来法の欠点を解消
し、サイアロン系セラミツクスが持つ高強度、低
熱膨張係数及び溶融金属に対する高い耐食性はそ
のまま保持し、しかも高い耐酸化性を有する新規
な高耐酸化性セラミツクス材料を提供する事と目
的とするものである。 <課題を解決する為の手段> 本発明者らはこの問題に関して鋭意研究を行つ
た結果、サイアロン組成に調整した特定の原料に
炭化ケイ素を添加し、相対密度95%以上となるよ
うに焼結して得られたサイアロン系セラミツクス
が本来サイアロンの有する特性に加えて高い耐酸
化性を有し、高耐酸化性材料として有用であると
の智見を得、本発明に到達した。即ち、本発明は
一般式Si6-zAlzOzN8-z(式中zは0.25〜4.2の数値
を表す)で表されるサイアロン組成となるように
調整した窒化ケイ素、酸化アルミニウム及び窒化
アルミニウムよりなる原料に、1〜95重量%の炭
化ケイ素を添加して得られる相対密度95%以上の
サイアロン系セラミツクスより成る高耐酸化性セ
ラミツクス材料である。 本発明で対象としているサイアロンは、一般式
Si6-zAlzOzN8-z(式中zは0.25〜4.2の数値を表す)
の組成を有するβ−サイアロンである。zが0.25
未満では窒化ケイ素の性状に近くなり、またzが
4.2を越えるとβ−サイアロンに固溶できない余
剰成分が粒界に析出し、β−サイアロンの有する
溶融金属に対する高い濡れ性、耐食性及び耐酸化
性に優れるという利点が失われるので好ましくな
い。 本発明のサイアロン系セラミツクスの原料とし
ては窒化ケイ素、酸化アルミニウム及び窒化アル
ミニウム粉末を使用する。これらの原料の組み合
わせは、サイアロンの生成時にガスの発生がな
く、緻密な焼結耐を得ることができる。 本発明に於ける耐酸化性強化材としては炭化ケ
イ素が用いられる。炭化ケイ素はサイアロン系焼
結体に比べ高い耐酸化抵抗を持ち、高温強度、耐
酸性に優れ耐酸化性強化材として最適である。本
発明に於いて耐酸化性強化材として用いる炭化ケ
イ素は、粉体またはウイスカー等で結晶系はαま
たはβのいずれであつてもよい。 本発明の高耐酸化性セラミツクス材料を構成す
るサイアロン系セラミツクスは、前記一般式で表
されるサイアロン組成に調整した原料粉末に炭化
ケイ素を添加し、さらに必要により金属酸化物等
の焼結助剤を加えて、通常の混合成形及び焼結方
法によつて製造することができる。本発明の原料
組成物は、加熱により液相を生じ、焼結の進行に
つれてサイアロンの結晶を生成する。そしてこの
反応の間にガスの発生は全くなく、添加した炭化
ケイ素は全く反応に関与しないので、最終的には
サイアロンの結晶粒子がサイアロンに近似した組
成で炭化ケイ素が均一に分散したガラス相を介し
て結合した焼結体を得ることができる。 <作用> サイアロン系焼結体は、高温酸化雰囲気中で酸
化され(β−サイアロン+O2→アルミニウムシ
リケート+SiO2+N2)、SiO2を生成する。 SiO2は更に焼結体内部に残留した液相等と反
応し、ガラス相あるいは珪酸塩を生成する。生成
したガラス相および珪酸塩の相を通し、外部から
酸素が拡散するため、徐々にサイアロンの酸化が
進行する。しかし、焼結体中にSiCが存在する
と、SiCはサイアロンに比べて高温時の酸化に対
する抵抗力が高いため、サイアロン焼結体の酸化
は炭化ケイ素によつて阻止され、これ以上酸化が
進行できなくなり、その結果耐酸化性が著しく向
上する。ここで生成する被膜の保護膜としての機
能の詳細は不明である。サイアロンにSiCを加え
た焼結体にはこれ以外に酸化により焼結体表面に
存在する切欠状の欠陥を鈍化させる効果がある。
即ち、サイアロン+SiCから成る焼結体は耐酸化
性が強化されると共に強度が増加する。焼結体の
耐酸化性は添加SiCが微細な程、又添加量が増大
する程増加する。即ち、本発明の高耐酸化性セラ
ミツクス材料としては最高95重量%のSiCを添加
して得られる緻密な焼結体を使用することができ
る。 <実施例> 以下本発明の実施例につき炭化ケイ素を使用し
ない比較例と併せて説明する。 実施例 1 平均粒径0.6μmの窒化ケイ素粉末、平均粒径
0.8μmの酸化アルミニウム及び平均粒径3.0μmの
窒化アルミニウムを82.6,15.2及び2.2重量%の割
合で混合した粉末に平均粒径0.3μmの炭化ケイ素
を第1表に示した割合で混合した。 この粉末を1850℃で300Kg/cm2の圧力下、窒化
雰囲気中で60分間加圧焼結して、z=1に相当す
るβ−サイアロンにそれぞれの割合で炭化ケイ素
を添加して組成を有するβ−サイアロン系セラミ
ツクス焼結体を得た。 得られた焼結体を大気中1300℃で100時間酸化
し、焼結体の酸化重量変化を測定し、その結果を
第1表に示す。
る高耐酸化性セラミツクス材料に関する。 <従来の技術> サイアロン系セラミツクスは熱膨張率が小さ
く、耐食性に優れていることから高温構造材料と
しての研究が進められている。サイアロン系セラ
ミツクスは一般に窒化ケイ素系セラミツクスに比
較して高い耐酸化性を示すが、その値は炭化ケイ
素に比べて低いものである。サイアロン系セラミ
ツクスの焼結は殆ど酸化物あるいは酸化物と他の
化合物との複合添加物が用いられるが、これらの
添加物は焼結時に液相を生成し、サイアロンの焼
結を促進するが、冷却の段階で粒界付近に第2相
として残留する。サイアロン系セラミツクスが高
温に於いて十分な耐酸化性を維持できないのはこ
の残留第2相の存在が大きく影響しているからで
ある。 例えば特開昭59−9882号公報には、この液相成
分をSiO2とみなし、原料粉末中にカーボンを添
加することにより、焼結時にSiO2とカーボンを
反応させてSiCとすることによつて高温における
強度を改善する方法が開示されている。この方法
においては原料としてSiO1,Al,Si及びCの粉
末を用い、窒化反応及び焼結の2段処理によつて
SiCを含有するサイアロン焼結体を得ている。し
かしながらこれらの原料からサイアオン及びSiC
を生成する反応は必然的にガスの発生を伴うので
焼結体の緻密化が充分でなく、また未反応のC,
Si等が残留するため酸素の攻撃を受け易く、耐酸
化性は弱くなる。 サイアロン系セラミツクスの耐酸化性を向上さ
せるために炭化ケイ素等の耐酸化性の高い物質の
被膜をコーテイングする方法がある。しかしなが
らこの方法は幕の厚さを厚くすることや、大型形
状の焼結体ではコーテイング処理が著しく困難と
なる等製法上の欠点がある。 <発明が解決しようとする課題> 本発明者は以上のような従来法の欠点を解消
し、サイアロン系セラミツクスが持つ高強度、低
熱膨張係数及び溶融金属に対する高い耐食性はそ
のまま保持し、しかも高い耐酸化性を有する新規
な高耐酸化性セラミツクス材料を提供する事と目
的とするものである。 <課題を解決する為の手段> 本発明者らはこの問題に関して鋭意研究を行つ
た結果、サイアロン組成に調整した特定の原料に
炭化ケイ素を添加し、相対密度95%以上となるよ
うに焼結して得られたサイアロン系セラミツクス
が本来サイアロンの有する特性に加えて高い耐酸
化性を有し、高耐酸化性材料として有用であると
の智見を得、本発明に到達した。即ち、本発明は
一般式Si6-zAlzOzN8-z(式中zは0.25〜4.2の数値
を表す)で表されるサイアロン組成となるように
調整した窒化ケイ素、酸化アルミニウム及び窒化
アルミニウムよりなる原料に、1〜95重量%の炭
化ケイ素を添加して得られる相対密度95%以上の
サイアロン系セラミツクスより成る高耐酸化性セ
ラミツクス材料である。 本発明で対象としているサイアロンは、一般式
Si6-zAlzOzN8-z(式中zは0.25〜4.2の数値を表す)
の組成を有するβ−サイアロンである。zが0.25
未満では窒化ケイ素の性状に近くなり、またzが
4.2を越えるとβ−サイアロンに固溶できない余
剰成分が粒界に析出し、β−サイアロンの有する
溶融金属に対する高い濡れ性、耐食性及び耐酸化
性に優れるという利点が失われるので好ましくな
い。 本発明のサイアロン系セラミツクスの原料とし
ては窒化ケイ素、酸化アルミニウム及び窒化アル
ミニウム粉末を使用する。これらの原料の組み合
わせは、サイアロンの生成時にガスの発生がな
く、緻密な焼結耐を得ることができる。 本発明に於ける耐酸化性強化材としては炭化ケ
イ素が用いられる。炭化ケイ素はサイアロン系焼
結体に比べ高い耐酸化抵抗を持ち、高温強度、耐
酸性に優れ耐酸化性強化材として最適である。本
発明に於いて耐酸化性強化材として用いる炭化ケ
イ素は、粉体またはウイスカー等で結晶系はαま
たはβのいずれであつてもよい。 本発明の高耐酸化性セラミツクス材料を構成す
るサイアロン系セラミツクスは、前記一般式で表
されるサイアロン組成に調整した原料粉末に炭化
ケイ素を添加し、さらに必要により金属酸化物等
の焼結助剤を加えて、通常の混合成形及び焼結方
法によつて製造することができる。本発明の原料
組成物は、加熱により液相を生じ、焼結の進行に
つれてサイアロンの結晶を生成する。そしてこの
反応の間にガスの発生は全くなく、添加した炭化
ケイ素は全く反応に関与しないので、最終的には
サイアロンの結晶粒子がサイアロンに近似した組
成で炭化ケイ素が均一に分散したガラス相を介し
て結合した焼結体を得ることができる。 <作用> サイアロン系焼結体は、高温酸化雰囲気中で酸
化され(β−サイアロン+O2→アルミニウムシ
リケート+SiO2+N2)、SiO2を生成する。 SiO2は更に焼結体内部に残留した液相等と反
応し、ガラス相あるいは珪酸塩を生成する。生成
したガラス相および珪酸塩の相を通し、外部から
酸素が拡散するため、徐々にサイアロンの酸化が
進行する。しかし、焼結体中にSiCが存在する
と、SiCはサイアロンに比べて高温時の酸化に対
する抵抗力が高いため、サイアロン焼結体の酸化
は炭化ケイ素によつて阻止され、これ以上酸化が
進行できなくなり、その結果耐酸化性が著しく向
上する。ここで生成する被膜の保護膜としての機
能の詳細は不明である。サイアロンにSiCを加え
た焼結体にはこれ以外に酸化により焼結体表面に
存在する切欠状の欠陥を鈍化させる効果がある。
即ち、サイアロン+SiCから成る焼結体は耐酸化
性が強化されると共に強度が増加する。焼結体の
耐酸化性は添加SiCが微細な程、又添加量が増大
する程増加する。即ち、本発明の高耐酸化性セラ
ミツクス材料としては最高95重量%のSiCを添加
して得られる緻密な焼結体を使用することができ
る。 <実施例> 以下本発明の実施例につき炭化ケイ素を使用し
ない比較例と併せて説明する。 実施例 1 平均粒径0.6μmの窒化ケイ素粉末、平均粒径
0.8μmの酸化アルミニウム及び平均粒径3.0μmの
窒化アルミニウムを82.6,15.2及び2.2重量%の割
合で混合した粉末に平均粒径0.3μmの炭化ケイ素
を第1表に示した割合で混合した。 この粉末を1850℃で300Kg/cm2の圧力下、窒化
雰囲気中で60分間加圧焼結して、z=1に相当す
るβ−サイアロンにそれぞれの割合で炭化ケイ素
を添加して組成を有するβ−サイアロン系セラミ
ツクス焼結体を得た。 得られた焼結体を大気中1300℃で100時間酸化
し、焼結体の酸化重量変化を測定し、その結果を
第1表に示す。
【表】
実施例 2
実施例1と同じ窒化ケイ素、酸化アルミニウム
及び窒化アルミニウムの粉末に、酸化イツトリウ
ム及び炭化ケイ素粉末を第2表に示した割合で混
合した。混合粉末を1.5t/cm2の圧力で加圧成形
後、5t/cm2の圧力で静水圧加圧し、成形体を得
た。この成形体を雰囲気加圧炉中窒素圧40気圧
下、昇温速度10℃/分で2000℃まで加熱後、2000
℃、40気圧で60分焼成して、z=1に相当するβ
−サイアロンにそれぞれの割合で炭化ケイ素を添
加して組成を有するβ−サイアロンセラミツクス
焼結体を得た。得られた焼結体の物性及び酸化重
量変化の測定結果を第2表に示す。
及び窒化アルミニウムの粉末に、酸化イツトリウ
ム及び炭化ケイ素粉末を第2表に示した割合で混
合した。混合粉末を1.5t/cm2の圧力で加圧成形
後、5t/cm2の圧力で静水圧加圧し、成形体を得
た。この成形体を雰囲気加圧炉中窒素圧40気圧
下、昇温速度10℃/分で2000℃まで加熱後、2000
℃、40気圧で60分焼成して、z=1に相当するβ
−サイアロンにそれぞれの割合で炭化ケイ素を添
加して組成を有するβ−サイアロンセラミツクス
焼結体を得た。得られた焼結体の物性及び酸化重
量変化の測定結果を第2表に示す。
【表】
実施例 3
実施例2で用いたのと同じ原料粉末を第3表に
示す割合で混合した粉末を5.0t/cm2の圧力で静水
圧加圧し、成形体を得た。この成形体をタンマン
炉にセツトし、窒素気流中1850℃で120分間常圧
焼結し、z=2に相当するβ−サイアロンにそれ
ぞれの割合で炭化ケイ素を添加した組成を有する
β−サイアロン系焼結体を得た。得られた焼結体
の物性及び酸化重量変化の測定結果を第3表に示
す。
示す割合で混合した粉末を5.0t/cm2の圧力で静水
圧加圧し、成形体を得た。この成形体をタンマン
炉にセツトし、窒素気流中1850℃で120分間常圧
焼結し、z=2に相当するβ−サイアロンにそれ
ぞれの割合で炭化ケイ素を添加した組成を有する
β−サイアロン系焼結体を得た。得られた焼結体
の物性及び酸化重量変化の測定結果を第3表に示
す。
【表】
実施例及び比較例の結果から、炭化ケイ素粉末
を添加焼結して得られたサイアロン系焼結体は高
耐酸化性セラミツクス材料として優れた性能を有
することが判る。 <発明の効果> 本発明の高耐酸化性セラミツクス材料は、優れ
た耐酸化性と曲げ強度を有しており、高温構造部
材として好適な材料を提供するものである。
を添加焼結して得られたサイアロン系焼結体は高
耐酸化性セラミツクス材料として優れた性能を有
することが判る。 <発明の効果> 本発明の高耐酸化性セラミツクス材料は、優れ
た耐酸化性と曲げ強度を有しており、高温構造部
材として好適な材料を提供するものである。
Claims (1)
- 1 一般式Si6-zAlzOzN8-z(式中は0.25〜4.2の数
値を表す)で表されるサイアロン組成となるよう
に調整した窒化ケイ素、酸化アルミニウム及び窒
化アルミニウムよりなる原料に、1〜95重量%の
炭化ケイ素を添加して焼結して得られる相対密度
95%以上のサイアロン系セラミツクスより成る高
耐酸化性セラミツクス材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60291695A JPS62148370A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 高耐酸化性窒化ケイ素系セラミツクスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60291695A JPS62148370A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 高耐酸化性窒化ケイ素系セラミツクスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62148370A JPS62148370A (ja) | 1987-07-02 |
JPH0435436B2 true JPH0435436B2 (ja) | 1992-06-11 |
Family
ID=17772206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60291695A Granted JPS62148370A (ja) | 1985-12-23 | 1985-12-23 | 高耐酸化性窒化ケイ素系セラミツクスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62148370A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134567A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-07 | 株式会社豊田中央研究所 | セラミツクス複合体 |
JPH0729855B2 (ja) * | 1989-05-10 | 1995-04-05 | 日本碍子株式会社 | 窒化珪素焼結体およびその製造法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS589882A (ja) * | 1981-07-09 | 1983-01-20 | 工業技術院長 | 超硬耐熱セラミックスの製造方法 |
JPS5891070A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-05-30 | 旭硝子株式会社 | 炭化珪素と窒化珪素の複合焼結体の製法 |
JPS6046973A (ja) * | 1983-08-25 | 1985-03-14 | 大森 守 | 炭化珪素一窒化珪素焼結複合材料とその製造方法 |
JPS61158867A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-18 | 工業技術院長 | 窒化ケイ素系焼結体の強化方法 |
-
1985
- 1985-12-23 JP JP60291695A patent/JPS62148370A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS589882A (ja) * | 1981-07-09 | 1983-01-20 | 工業技術院長 | 超硬耐熱セラミックスの製造方法 |
JPS5891070A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-05-30 | 旭硝子株式会社 | 炭化珪素と窒化珪素の複合焼結体の製法 |
JPS6046973A (ja) * | 1983-08-25 | 1985-03-14 | 大森 守 | 炭化珪素一窒化珪素焼結複合材料とその製造方法 |
JPS61158867A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-18 | 工業技術院長 | 窒化ケイ素系焼結体の強化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62148370A (ja) | 1987-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0313382B1 (en) | Process for making silicon nitride articles | |
CA1152536A (en) | Dense sintered silicon carbide ceramic | |
JPH02160669A (ja) | 窒化ケイ素―炭化ケイ素複合焼結体およびその製造法 | |
JPH0435436B2 (ja) | ||
JP3231950B2 (ja) | 表面被覆窒化珪素質部材 | |
JPH1143372A (ja) | 窒化ケイ素系セラミックス及びその製造方法 | |
JP2737323B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JP2974473B2 (ja) | 複合セラミックスおよびその製造法 | |
JP3124867B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JPS63270360A (ja) | 高密度酸窒化ケイ素焼結体とその製造法 | |
JPS6343346B2 (ja) | ||
JP2621896B2 (ja) | 窒化けい素系複合セラミックスとその製造方法 | |
JPH05306172A (ja) | 高温強度および耐酸化性に優れた窒化ケイ素焼結体およびその製造方法 | |
JPS5855110B2 (ja) | 超硬耐熱セラミックスの製造方法 | |
JPS58125667A (ja) | 複合炭化珪素焼結成形体 | |
JPS6126566A (ja) | SiC質複合体の焼結方法 | |
JPH0345034B2 (ja) | ||
JPH02221160A (ja) | 高密度窒化けい素質焼結体の製造方法 | |
JPH06305840A (ja) | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JP3236733B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP2631109B2 (ja) | 窒化珪素質複合焼結体の製造方法 | |
JP2916934B2 (ja) | サイアロン質焼結体の製造方法 | |
JPH0585506B2 (ja) | ||
JPS59111981A (ja) | 窒化けい素を含む緻密な焼結体の製造法 | |
JPS59152270A (ja) | 窒化けい素を含む焼結体の製造法 |