JPH0435073B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435073B2
JPH0435073B2 JP59151368A JP15136884A JPH0435073B2 JP H0435073 B2 JPH0435073 B2 JP H0435073B2 JP 59151368 A JP59151368 A JP 59151368A JP 15136884 A JP15136884 A JP 15136884A JP H0435073 B2 JPH0435073 B2 JP H0435073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copying
color
transfer
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59151368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129859A (ja
Inventor
Isao Katsuta
Takao Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15136884A priority Critical patent/JPS6129859A/ja
Publication of JPS6129859A publication Critical patent/JPS6129859A/ja
Publication of JPH0435073B2 publication Critical patent/JPH0435073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は静電複写機に於ける用紙の搬送方法に
関し、特に2色以上の現像剤を用いて現像を行な
うカラー複写機により白黒複写或いは単色複写を
行う際、多色複写の場合よりも転写効率を早めて
複写効率が向上できる用紙の搬送方法に関する。
(従来技術) 従来より、静電複写によるカラー複写機は、色
分解して感光ドラム上に形成された複数個の色分
解トナー像を順次転写紙上に重ね合わせ転写する
ことによつてカラー画像を形成している。
従つて、このカラー複写機は、第1のトナー像
が転写された用紙を繰り返し転写領域に運ぶこと
の出来る用紙保持手段(以下、本明細書ではグリ
ツパと呼ぶ)を備えて回転する転写ドラムによつ
て、この転写ドラムの表面に用紙を巻き付けて搬
送するようになつている。そのため、この転写ド
ラムは複写出来る最大用紙寸法を基準にしてその
外径寸法が決められているため、最大用紙寸法よ
り小サイズ、例えば最大用紙寸法の半分以下のサ
イズの用紙を用いて白黒複写或いは単色複写を行
なおうとすると、グリツパが常時一回転して所定
位置に戻つて来ないと次の用紙を保持することが
出来ない。このため、従来技術による白黒複写機
に比べ、コピー処理枚数が上らず複写効率が悪い
という欠点を有していた。また、グリツパにより
保持された箇所の画像が欠落するという欠点も有
している。
(発明が解決しようとする問題点) 従つて、本発明の目的は、上記した従来技術に
於ける欠点を解消し、カラー複写機による白黒複
写或いは単色複写時の複写効率を改善した用紙の
搬送方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段及び作用) すなわち、本発明の上記目的は、感光ドラム上
に形成された静電潜像を現像したトナー像を用紙
上に繰返し重ね合わせ転写することにより複写画
像を得るカラー複写機の用紙搬送方法に於て、感
光ドラムと転写ドラムとの間で転写領域を形成す
ると共に、該転写ドラムは単色複写時に静止し、
多色複写時にグリツパにより用紙を保持して回転
し、単色複写時に前記転写領域の入口近傍に排出
部が設けられた単色複写モード用の用紙搬送路及
び搬送ロールにより用紙を搬送し、多色複写時に
前記単色複写モード用の用紙搬送路より排出部が
前記転写ドラムの後流側に位置しかつ用紙を保持
するため開放する前記グリツパの前方に設けられ
た多色複写モード用の用紙搬送路及び前記転写ド
ラムの回転により用紙を搬送し、複写モードに応
じて前記用紙搬送路をそれぞれ切り換えて用紙を
前記転写領域へ案内することを特徴とするカラー
複写機の用紙搬送方法により達成される。
(実施例) 以下、本発明の実施の一例を説明する。
第1図は、本発明を実施するカラー複写機の概
略断面図である。
カラー複写装置30は、時計方向に回転する感
光ドラム1の表面を一様に帯電する帯電装置2、
帯電された感光ドラム1に原稿像を分光露光して
色像電荷潜像を形成する複数の色分解フイルタを
備えた露光部3、前記色分解フイルタと夫々補色
関係の現像剤を有して色像電荷潜像を顕像化する
複数の現像器4(本実施例では、現像器が3台
(Y:イエロー;M:マゼンタ;C:シアン)の
場合が図示されている。)、顕像化された色像電荷
潜像を用紙5に転写する反時計方向に回転可能に
設けられた転写ドラム6、単色複写時に感光ドラ
ム1面から用紙5を離脱させるための分離爪7及
びクリーニング装置8を該感光ドラム1の外周面
に順次近接配置して構成されている。また、用紙
サイズ毎に設けられた用紙カセツト9、用紙5を
用紙カセツト9から転写ドラム6に搬送する多色
複写モード用搬送路10及び単色複写モード用搬
送路11、画像転写された用紙5を定着装置12
に運ぶ搬送ベルト13が夫々所定位置に配置され
ている。
このカラー複写機を用いて多色複写を行なう
と、一様帯電された感光ドラム1は色分解フイル
タの1つを通して原稿が露光され、色像電荷潜像
が形成される。更に、前記色像電荷潜像は前記色
分解フイルタの色と補色関係にある色トナーを収
容した現像器4により現像され、転写ドラム6と
対面する転写領域に移動される。一方、第2図に
本実施例の要部拡大図を図示する通り、用紙カセ
ツト9から取り出された用紙5は第1タイミング
ロール14により搬送され、搬送経路中に設けた
切換シユート16(実線)によつて多色複写モー
ド用搬送路10に案内される。多色複写モード用
搬送路10は排出部が転写領域より離れた転写ド
ラムの後流側であつてかつ後述するグリツパカム
19の前方位置に設けられており、多色複写モー
ド用搬送路10を通過した用紙5は回転する転写
ドラム6に設けたグリツパ17に保持されて転写
領域に運ばれ、感光ドラム1面に向つてコロナ放
電を行なう転写コロトロン18上を通過すること
により像転写される。この際、前記グリツパ17
は用紙5を保持する直前の位置でかつ転写ドラム
6の内周面と近接して配置されたグリツプカム1
9により解放されて用紙5を保持可能な状態に置
かれる。像転写された用紙5は前記転写ドラム6
に巻き付けられて1回転し、また前記感光ドラム
1が表面をクリーニング装置8により清掃される
と第1の作像サイクルを完了する。この様な作像
工程を他の色分解フイルタの各々について繰返
し、各色像が用紙5上に重ね合わされて多色複写
画像が形成されると、前記転写ドラム6に保持さ
れている用紙5は、グリツパ17を解放するリリ
ースカム20まで運ばれる。前記リリースカム2
0は転写ドラム6の内周面で、かつ転写領域の出
口側近傍に配置されており、最後の作像サイクル
(本例では第3回目の作像サイクル)でグリツパ
17に作用して用紙5を転写ドラム6から解放す
る。転写ドラム6から解放された用紙5は搬送ベ
ルト13により定着装置12に運ばれ、未定着像
が定着されて複写工程を終了する。
次に、単色複写または白黒複写時に於いて、前
記転写ドラムは静止状態に置かれて使用される。
用紙カセツト9から取り出された用紙5は前記第
1タイミングロール14及び切換シユート16
(破線)を介して単色複写モード用搬送路11に
案内される。この単色複写モード用搬送路11の
排出部は前記多色複写モード用搬送路10の排出
部よりも転写領域に近く、かつ転写ドラム6と感
光ドラム1の略接線近傍に設けられている。前記
切換シユート16により単色複写モード用搬送路
11に運ばれた用紙5は更に単色複写モード用搬
送路11中に搬送ロールとして設けられた対構造
の第2タイミングロール15に挟持されて転写領
域へ運ばれ、感光ドラム1に静電吸着した状態で
前記転写コロトロン18上を通過して像転写され
る。その際、用紙5はその後端縁が前記タイミン
グロール15から外れるまで該ロール15により
移動され続ける。そして、感光ドラム1に静電吸
着している用紙5は分離爪7により先端が搬送ベ
ルト13に案内されて前記定着器12へ運ばれ
る。この単色複写時に於いては、前記用紙5は前
記第2タイミングロール15及び搬送ベルト13
によつてのみ転写領域を搬送されるため、単色複
写モード用搬送路11の排出部は前記多色複写モ
ード用搬送路10の排出部よりも更に転写領域に
近接して設けられている。また、この単色複写時
に於いて、前記グリツパ17は単色複写に支障を
与えない位置に置かれて停止している。
以上に説明した通り、本発明に於いては単色複
写時の複写効率を改善するために前記転写ドラム
を実質的に用いないで多色複写時よりも短かい搬
送径路により用紙を搬送するものである。
(発明の効果) 以上記載した通り、本発明の用紙搬送方法によ
れば、単色複写時に多色複写時と異なる用紙搬送
路を設けて転写ドラムを実質的に使用しないこと
により、転写ドラムの回転に左右されないで転写
速度を早めてコピー枚数を高める事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するカラー複写機の概略
断面図、第2図は第1図の要部拡大図である。 図中符号、1……感光ドラム、2……帯電装
置、3……露光部、4……現像器、5……用紙、
6……転写ドラム、7……分離爪、8……クリー
ニング装置、9……用紙カセツト、10……多色
複写モード用搬送路、11……単色複写モード用
搬送路、12……定着器、13……搬送ベルト、
14……第1タイミングロール、15……第2タ
イミングロール、16……切換シユート、17…
…グリツプ、18……転写コロトロン、19……
グリツプカム、20……リリースカム、30……
カラー複写装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 感光ドラム上に形成された静電潜像を現像し
    たトナー像を用紙上に繰返し重ね合わせ転写する
    ことにより複写画像を得るカラー複写機の用紙搬
    送方法に於て、感光ドラムと転写ドラムとの間で
    転写領域を形成すると共に、該転写ドラムは単色
    複写時に静止し、多色複写時にグリツパにより用
    紙を保持して回転し、単色複写時に前記転写領域
    の入口近傍に排出部が設けられた単色複写モード
    用の用紙搬送路及び搬送ロールにより用紙を搬送
    し、多色複写時に前記単色複写モード用の用紙搬
    送路より排出部が前記転写ドラムの後流側に位置
    しかつ用紙を保持するため開放する前記グリツパ
    の前方に設けられた多色複写モード用の用紙搬送
    路及び前記転写ドラムの回転により用紙を搬送
    し、複写モードに応じて前記用紙搬送路をそれぞ
    れ切り換えて用紙を前記転写領域へ案内すること
    を特徴とするカラー複写機の用紙搬送方法。
JP15136884A 1984-07-23 1984-07-23 カラ−複写機の用紙搬送方法 Granted JPS6129859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15136884A JPS6129859A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 カラ−複写機の用紙搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15136884A JPS6129859A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 カラ−複写機の用紙搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129859A JPS6129859A (ja) 1986-02-10
JPH0435073B2 true JPH0435073B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=15517019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15136884A Granted JPS6129859A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 カラ−複写機の用紙搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129859A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141967U (ja) * 1987-03-11 1988-09-19
JP5471548B2 (ja) * 2010-02-10 2014-04-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111554A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Canon Inc Recorder

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779858U (ja) * 1980-10-31 1982-05-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111554A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Canon Inc Recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129859A (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4120577A (en) Color transfer copying process and apparatus using charge removing electrodes
US5239347A (en) Image forming apparatus having recording material carrying member and movable assisting member
JPS59214048A (ja) 二色電子写真複写装置
JPS5962879A (ja) カラ−プリンタ装置
JPH04204871A (ja) カラー画像形成装置
JPH0435073B2 (ja)
JPH0477909B2 (ja)
JPS6029947B2 (ja) 多色電子写真用転写方法
JPH02502132A (ja) 多色二重複写を行う静電写真法と装置
JPS6027029B2 (ja) 転写装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JPS6027028B2 (ja) 転写装置
JPH0435072B2 (ja)
JPH0538364Y2 (ja)
JP3397343B2 (ja) 画像形成装置
JP2558674B2 (ja) 多重複写装置
JPH042187B2 (ja)
JPH04301871A (ja) 用紙搬送システムとそれを有する印刷機
JP2713586B2 (ja) 転写フイルムの除電方法
JP3347505B2 (ja) 画像形成装置
JP2531020Y2 (ja) 転写装置
JP3585355B2 (ja) 画像形成装置
JPH0233162A (ja) カラー画像形成装置
JPS61138263A (ja) 画像形成装置
JPH04147158A (ja) カラー画像形成装置