JPH04345585A - 自動二輪車の車体後部構造 - Google Patents

自動二輪車の車体後部構造

Info

Publication number
JPH04345585A
JPH04345585A JP14409991A JP14409991A JPH04345585A JP H04345585 A JPH04345585 A JP H04345585A JP 14409991 A JP14409991 A JP 14409991A JP 14409991 A JP14409991 A JP 14409991A JP H04345585 A JPH04345585 A JP H04345585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
carrier
tail pipe
vehicle body
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14409991A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Iida
飯田 英司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP14409991A priority Critical patent/JPH04345585A/ja
Publication of JPH04345585A publication Critical patent/JPH04345585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動二輪車の車体後
部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車は、フレームの後部に、後輪
泥除けを取付け、キャリヤを取付けるのを始め、テール
ランプ、ライセンスランプ、方向指示灯などを取付けて
いる。そして、各部品は単独又は、後輪泥除けにはライ
センスランプを取付けた状態で、フレーム後部に組付け
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】各部品のフレームへの
締着組付け個所が多く、組付け性や着脱する整備性が悪
い不都合がある。
【0004】かかる点に鑑み、この発明は、自動二輪車
の車体後部のライダーが着座するシートから後側が、一
度に着脱できて、組付け性に優れ、整備性がよい自動二
輪車の車体後部構造を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の自動二輪車の車体後部構造は、横U字状
に曲げたテールパイプのブリッジ上に、テールランプお
よびライセンスランプを後面に取付けた後輪泥除けとキ
ャリヤを締着し、キャリヤに左右の後部方向指示灯を取
付け、フレームの左右のシートレールの後部にテールパ
イプの前部を左右各二個所で締着したことにある。
【0006】
【作用】フレームの左右のシートレール上に取付けるシ
ートから後側の部品は、全てテールパイプによって保持
させてある。このため、テールパイプの前部を左右各二
個所で、左右のフレームのシートレールに着脱すること
によって、取付けたり、分解したりすることができる。 このため組付け性がよく、整備性もよいものにできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図1及び図2によ
って説明する。フレームの後部には、左右のシートレー
ル1が設けてあり、左右のシートレール1の上にシート
2を取付ける。後輪泥除け3は、合成樹脂を用いて型成
形するもので、後面にテールランプ4とライセンスラン
プ5を組付ける。テールパイプ6は、後側で横U字状に
曲げてあり、上方に盛上げて、中央前後をブリッジ7で
溶着連結してある。テールパイプ6の上には、後輪泥除
け3を被せ、その上にキャリヤ8を重ねて、前後のブリ
ッジ7上にボルトで締着する。キャリヤ8の後部左右下
側には、ボス9が設けてあり、左右の後部方向指示灯1
0を取付ける。テールパイプ6は、前部を左右各二個所
で、ボルト11によって、左右のシートレール1の後部
に締着して取付ける。
【0008】シート2から後側に取付けられる部品は、
全てテールパイプ6によって保持できる。このため、左
右各二個所のボルト11の着脱によって、テールパイプ
6が着脱できて、テールパイプ6と共に、車体後部の部
品が一度に着脱できる。後輪泥除け3の前端上縁は、シ
ート2の底板の下側に入り、前端側縁は、左右のフレー
ムカバー12の後端に接続するようにしてある。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、上述
のように構成したので、車体後部に取付けられる部品が
全てテールパイプに保持させてあり、テールパイプの着
脱で、車体後部の部品をテールパイプと共に着脱できて
、組付け性に優れ、整備性に優れたものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示す側面図である。
【符号の説明】
1  シートレール 3  後輪泥除け 4  テールランプ 5  ライセンスランプ 6  テールパイプ 7  ブリッジ 8  キャリヤ 10  後部方向指示灯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  横U字状に曲げたテールパイプのブリ
    ッジ上に、テールランプおよびライセンスランプを後面
    に取付けた後輪泥除けとキャリヤを締着し、キャリヤに
    左右の後部方向指示灯を取付け、フレームの左右のシー
    トレールの後部にテールパイプの前部を左右各二個所で
    締着したことを特徴とする自動二輪車の車体後部構造。
JP14409991A 1991-05-21 1991-05-21 自動二輪車の車体後部構造 Pending JPH04345585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409991A JPH04345585A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自動二輪車の車体後部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409991A JPH04345585A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自動二輪車の車体後部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345585A true JPH04345585A (ja) 1992-12-01

Family

ID=15354175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14409991A Pending JPH04345585A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自動二輪車の車体後部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345585A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208773A (ja) * 2009-06-22 2009-09-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011063067A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のリヤ構造
EP2990314A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Rear portion structure for motorcycle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208773A (ja) * 2009-06-22 2009-09-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011063067A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のリヤ構造
EP2990314A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Rear portion structure for motorcycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4815555A (en) Rear fender assembly for a motorcycle
JP2003320979A (ja) 自動二輪車の後部照明装置
JPH06298144A (ja) 自動2輪車のヘッドライト取付構造
JPH04345585A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JP2004090880A (ja) 自動二輪車の後部灯火装置
WO2015098879A1 (ja) 鞍乗型車両
JPS6218146Y2 (ja)
JPH0644786Y2 (ja) 自転車の後輪用泥除け体
JPH10297569A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JPS6223340Y2 (ja)
JPH0352622Y2 (ja)
JPH033110Y2 (ja)
JPS629190Y2 (ja)
JPS6345421Y2 (ja)
JPH0132633Y2 (ja)
CN217994669U (zh) 可互换式踏板连接结构及电动车
JPH0431910Y2 (ja)
JPS626948Y2 (ja)
JP3610765B2 (ja) 二輪車の後部方向指示灯装置
JPH11321744A (ja) 自動二輪車用のコンビネーションランプ
JPH0223508Y2 (ja)
JPS6226978Y2 (ja)
JPS636398B2 (ja)
JPH0341361Y2 (ja)
JPH089352B2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置