JPH04336148A - 建物の屋根の作製方法 - Google Patents

建物の屋根の作製方法

Info

Publication number
JPH04336148A
JPH04336148A JP3139625A JP13962591A JPH04336148A JP H04336148 A JPH04336148 A JP H04336148A JP 3139625 A JP3139625 A JP 3139625A JP 13962591 A JP13962591 A JP 13962591A JP H04336148 A JPH04336148 A JP H04336148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
building
members
type
triangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3139625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552774B2 (ja
Inventor
Masanobu Hasegawa
雅信 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP3139625A priority Critical patent/JP2552774B2/ja
Publication of JPH04336148A publication Critical patent/JPH04336148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552774B2 publication Critical patent/JP2552774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物の屋根の作製方法
に関し、例えばユニット住宅の屋根に利用できる。
【0002】
【背景技術】従来、建物の建築において、屋根を作製す
る際、現場で鉄骨又は木材を組み立てて小屋組みを作っ
た後、屋根材である瓦、スレート等で葺いている。また
は、ユニット住宅等においては、屋根材も一体に設けら
れた屋根ユニットを建物躯体上に設置することも行われ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、現場
で屋根を鉄骨等の材料から作製しようとすると、作業に
手間と時間がかかるため、作業効率が悪いという問題点
がある。一方、ユニット化した屋根ユニットを設置する
ようにすれば、屋根の作製は簡単であるが、住宅の大き
さに対応した各種の大きさの屋根ユニットを用意しなけ
ればならず、経済性に劣るという欠点がある。また、大
きい屋根ユニットの場合には、運搬に支障が生じること
もある。そこで、本発明は、各種の大きさの建物に任意
に対応させることができる建物の屋根の作製方法を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る建物の屋根
の作製方法は、三角形状で片側の斜面に屋根材が設けら
れた屋根部材と、同じ三角形状で両側の斜面に屋根材が
設けられた屋根部材とを用意し、前記複数の屋根部材を
組み合わせて屋根を作製することを特徴とする。
【0005】前記三角形状の屋根部材は、屋根の三角形
状に対応して相似形に分割されたものであり、具体的形
状は、二等辺三角形、正三角形等任意である。前記屋根
材とは、瓦、スレート等である。
【0006】
【作用】建築現場において、建物躯体の上に前記複数の
屋根部材を適当に組み合わせることにより屋根を組み立
てる。従って、建物の大きさが異なっても、前記複数の
屋根部材の組み合わせ方で所定の大きさの建物に随意対
応できるようになる。
【0007】
【実施例】図1,2を参照して本発明をユニット住宅の
切り妻屋根の作製方法に適用した場合の一実施例を説明
する。先ず、工場において、建物躯体を構成する居室ユ
ニット等の住宅ユニット11と共に、次のような屋根部
材を製造する。
【0008】即ち、第1種の屋根部材12として、二等
辺三角形状の鉄骨フレーム13の片側の斜面に屋根材で
あるスレート14が複数枚貼られ、また妻側にパネル1
5が貼られたものを製造する。この屋根部材12は、梁
間方向から見て三角形の屋根形状を相似形に四分割した
形状を有するものである。そして、梁間方向の長さLh
 が、1住宅ユニット11の梁間方向の一辺に相当する
幅を有し、桁行方向の長さLk が、1住宅ユニット1
1の桁行方向の一辺に相当する幅を有する。
【0009】この第1種の屋根部材12は、屋根16の
一方及び他方の側部を構成するためのものである。同様
にして、第2種の屋根部材17として、同じ二等辺三角
形状の鉄骨フレーム13の両側の斜面に屋根材であるス
レート14が複数枚貼られ、また妻側にパネル15が貼
られたものを製造する。この第2種の屋根部材17は、
屋根16の棟を構成するためのものである。
【0010】次に、これらの屋根部材12,17 を、
住宅ユニット11と共に建築現場にトラック等で輸送す
る。次に、住宅ユニット11をクレーンで吊り上げて1
階として4個の住宅ユニット11及び2階として4個の
住宅ユニット11より成る建物躯体20を組み立てる。 次に、図2に示すように、屋根16の一方と他方の側部
となる第1種の屋根部材12を吊り上げて建物躯体20
上に配置する。屋根部材12の建物躯体20への固定は
、ボルト締め等任意の手段で行うことができる。
【0011】引き続き、棟となる第2種の屋根部材17
を吊り上げて第1種の屋根部材12の頂部間に配置し、
その後妻側のこれらの屋根部材12,17 で囲まれた
三角形状の部分にパネル18を貼り付けて本実施例の屋
根16を作製する。なお、屋根部材12,17 同士の
接合は、ボルトとナット等で行う。
【0012】上記実施例に係る屋根16の作製方法によ
れば、建物躯体20の上に予め工場で製造しておいた前
記複数の屋根部材12,17 を適当に組み合わせるこ
とにより屋根16を組み立てることができる。従って、
建築現場においては、これらの2種の屋根部材12,1
7 を組み合わせて接合するだけでよく、屋根16の作
製が簡単である。
【0013】また、この大きさのユニット住宅11に限
らず、任意の大きさのユニット住宅に対しても上記実施
例と同じ屋根部材12,17 を使用して屋根16を組
み立てられるため、各種の大きさのユニット住宅に対応
させることができる。例えば、図3の実線で示すように
、梁間方向に上下6個の住宅ユニット11が並んだユニ
ット住宅の場合、第3種の屋根部材19として、同じ二
等辺三角形状の鉄骨フレーム13で妻側にパネル15が
貼られたものも用意しておけば、建物躯体20上に第1
段目として第1種の屋根部材12を両側にそれぞれ1個
及び両者の間に第3種の屋根部材19を1個、第2段目
として第1種の屋根部材12を第1段目の屋根部材12
,19 の頂部間にそれぞれ1個、更に第3段目として
第2種の屋根部材17を第2段目の屋根部材12の頂部
間に1個配置することにより屋根16を作製する。
【0014】更に、図3の二点鎖線で示すように、梁間
方向に上下8個の住宅ユニット11が並んだユニット住
宅の場合にも上記屋根部材12,17,19を適当に組
み合わせることにより屋根16を作製することができる
。なお、上記実施例の屋根部材12,17,19は、梁
間方向の長さLhが、1住宅ユニット11の梁間方向の
一辺に相当する幅を有するものであるが、その長さは任
意であり、輸送上の都合等により、例えば梁間方向の長
さLh が、前記一辺の二分の一に相当する幅を有する
ものであってもよい。
【0015】また、三角形の形状や屋根材の異なる各種
の屋根部材を用意しておけば、施工主の好みに応じた屋
根を作製することが容易になる。更に、上記実施例は、
ユニット住宅の屋根の場合を例に説明したが、本発明は
ユニット住宅以外の建物の屋根にも同様に適用すること
ができる。
【0016】
【発明の効果】本発明に係る建物の屋根の作製方法によ
れば、各種の大きさの建物に任意に対応させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例により作製したユニット住宅
の切り妻屋根を示す斜視図である。
【図2】この実施例に係る切り妻屋根の作製方法を示す
正面図である。
【図3】他の実施例に係るユニット住宅の切り妻屋根の
作製方法を示す正面図である。
【符号の説明】
11  住宅ユニット 14  屋根材であるスレート 12  第1種の屋根部材 16  屋根 17  第2種の屋根部材 18  パネル 19  第3種の屋根部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  三角形状で片側の斜面に屋根材が設け
    られた屋根部材と、同じ三角形状で両側の斜面に屋根材
    が設けられた屋根部材とを用意し、前記複数の屋根部材
    を組み合わせて屋根を作製することを特徴とする建物の
    屋根の作製方法。
JP3139625A 1991-05-14 1991-05-14 建物の屋根の作製方法 Expired - Lifetime JP2552774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139625A JP2552774B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 建物の屋根の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139625A JP2552774B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 建物の屋根の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04336148A true JPH04336148A (ja) 1992-11-24
JP2552774B2 JP2552774B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=15249644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139625A Expired - Lifetime JP2552774B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 建物の屋根の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552774B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552774B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4142335A (en) Building construction
JPH04336148A (ja) 建物の屋根の作製方法
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JPH0542164Y2 (ja)
JPH0238996Y2 (ja)
JP2953700B2 (ja) 建物の屋根構造
JPH0132342B2 (ja)
JPH0672467B2 (ja) 屋根ユニット
JPH02209537A (ja) パネル式構造物
JPH0756412Y2 (ja) 部分平屋の屋根パネルの支持構造
JP2693820B2 (ja) 面取建物ユニットを有するユニット建物の施工方法
JP2597479Y2 (ja) 切妻屋根の妻パネルの取付け構造
JPH0120408Y2 (ja)
JPH0750522Y2 (ja) 建物ユニットの位置決め具
JP2801850B2 (ja) 屋根構造およびその構築方法
JPH047419B2 (ja)
JP2518921B2 (ja) 面取建物ユニットの傾斜屋根施工方法
JPH04166535A (ja) 屋根の構造
JP3871780B2 (ja) 屋根
JP2688449B2 (ja) ログハウスの壁体構造
JP2607808B2 (ja) 建物の屋根の施工方法
JPS642882Y2 (ja)
JP3176466B2 (ja) 玄関ポーチの構造
JPH0622463U (ja) 建物ユニットの位置決め具
JPH0534206U (ja) ユニツトハウスを用いる2階建家屋

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960618