JPH043352B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043352B2
JPH043352B2 JP3792683A JP3792683A JPH043352B2 JP H043352 B2 JPH043352 B2 JP H043352B2 JP 3792683 A JP3792683 A JP 3792683A JP 3792683 A JP3792683 A JP 3792683A JP H043352 B2 JPH043352 B2 JP H043352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel steering
steering angle
rear wheel
front wheel
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3792683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186774A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3792683A priority Critical patent/JPS59186774A/ja
Publication of JPS59186774A publication Critical patent/JPS59186774A/ja
Publication of JPH043352B2 publication Critical patent/JPH043352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、前輪の転舵に応じて後輪をも転舵す
るようにした車両の4輪操舵装置の改良に関する
ものである。
一般に、前輪のみを転舵制御する2輪操舵車で
は、例えば高車速域でのレーンチエンジ時や旋回
時に横方向加速度の発生時期がステアリング操舵
時よりも若干遅れる欠点があるため、高車速域で
の前輪転舵時には後輪を前輪と同位相として上記
横方向加速度の発生時期を可及的に早め操安性能
の向上を図るとともに、低車速域での前輪転舵時
には後輪を前輪とは逆位相に転舵して旋回性能の
向上を図ることが好ましい。
そこで、従来、車両の4輪操舵装置として、例
えば特開昭55−91457号公報に開示されるように、
所定速度以上の高車速域では後輪を同位相とし、
所定速度より低い低車速域では逆位相とし、それ
ぞれ後輪転舵角を車速および前輪転舵角の増大に
応じて漸次増大するよう制御したものが提案され
ており、また特開昭56−167562号公報に開示され
るように、所定速度以上の高車速域では上記と同
様、後輪を前輪と同位相として後輪転舵角を車速
および前輪転舵角に応じて増減制御するととも
に、所定速度より低い低車速域では後輪の前輪に
対する転舵比を零に制御したものが提案されてい
る。
しかしながら、上記従来のものでは、高車速域
での前輪転舵時には、後輪は常に車速と前輪転舵
角とに応じた同位相の角度に転舵されている関係
上、ヨーレートの発生や横方向加速度の収束が悪
く、レーンチエンジや旋回をスムーズ且つ安定し
て行い得ないという欠点があつた。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので、レ
ーチエンジ時や施回時等の前輪転舵時には、後輪
転舵制御の時期を制限し、前輪転舵の開始当初の
所定時間のあいだは転舵し、所定時間経過後は転
舵せず後輪転舵角を零に保持するようにすること
により、スムーズで且つ安定したレーンチエンジ
や旋回を行い得る車両の4輪操舵装置を提供する
ことを目的とするものである。
この目的達成のため、本発明の構成は、前輪を
転舵するステアリング装置と、後輪を転舵する後
輪転舵装置と、前輪転舵角を検出する前輪転舵角
センサと、該前輪転舵角センサの前輪転舵角信号
を受け、前輪転舵開始時、設定時間のあいだは後
輪を転舵し、設定時間経過後は後輪転舵角を零に
保持するよう上記後輪転舵装置を作動制御するコ
ントローラとを備え、上記コントローラによる後
輪転舵装置の作動制御でもつて前記転舵開始時の
設定時間のあいだは後輪を転舵し、設定時間を経
過すると後輪転舵角を零に保持制御するようにし
たものである。
これにより、例えば高車速域でのレーンチエン
ジ時や施回時に一時的に同位相に転舵した場合
は、位相遅れなく施回初期に横方向加速度が発生
するため、安定性を確保した状態で旋回状態に移
行することができ、その後後輪転舵角は零に保持
されるため、横方向加速度は速やかに収束するこ
ととなり、スムースでかつ安定したレーンチエン
ジを行い得ることとなる。
また一方、一時的に逆位相に転舵する場合は機
敏な操縦を行う場合等に好適なものと言える。す
なわち、旋回初期に一時的に逆位相とすることに
より積極的にヨーレートの発生を促すことがで
き、車両は機敏に回頭することとなり、ドライバ
ーの意思にあつた操縦感覚を付与することができ
る。その後、後輪転舵角は零となるように転舵さ
れるため、レーヨートは速やかに収束し、横方向
加速度が発生する方向となることから安定した状
態でコーナーを脱出することが可能となる。
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説
明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す車両の4輪
操舵装置の全体構成を示し、1は左右の前輪2
a,2bを転舵するステアリング装置であつて、
該ステアリング装置1はステアリング3と、ラツ
ク&ピニオン機構4と、左右のタイロツド5,5
と、左右のナツクルアーム6,6とから成る。
また、7は左右の後輪8a,8bを転舵する後
輪転舵装置であつて、該後輪転舵装置7は、両端
が左右の後輪8a,8bにナツクルアーム9,9
およびタイロツド10,10を介して連結された
車体横方向に延びるロツド11を備えている。該
ロツド11は、ロツド11に形成したラツク12
に噛合するピニオン13の回転動により車体横方
向に移動するもので、上記ピニオン13はピニオ
ン軸14および一対の傘歯車15a,15bより
なる伝動機構15を介してピニオン駆動用パルス
モータ16に回転動可能に連結されている。ま
た、上記ロツド11には、該ロツド11を操作ロ
ツドとするパワーシリンダ17が接続されてい
る。該パワーシリンダ17は、ロツド11に固着
したピストン17aにより車体横方向に仕切られ
た左転用油圧室17bおよび右転用油圧室17c
を備えているとともに、該各油圧室17b,17
cはそれぞれ油圧通路17d,17eを介して、
パワーシリンダ17への油供給方向および油圧を
制御するコントロールバルブ18に連通し、該コ
ントロールバルブ18には油供給通路19および
油戻し路20を介して油圧ポンプ21が接続され
ている。上記コントロールバルブ18は、ピニオ
ン軸14の回転方向を検出して後輪8a,8bの
左方向転舵(図中反時計方向への転舵)時には油
供給通路19を左転用油圧室17bに連通すると
共に右転用油圧室17cを油戻し路20に連通す
る一方、後輪8a,8bの右方向転舵(図中時計
方向への転舵)時には上記とは逆の連通状態と
し、同時に油圧ポンプ21からの油圧をピニオン
軸14の回転力に応じた圧力に減圧するものであ
り、ピニオン13によるロツド11車体横方向移
動時にはパワーシリンダ17への圧油供給により
上記ロツド11の車体横方向移動を助勢するよう
にしている。
さらに、22は車速を検出する車速センサ、2
3はステアリング3の操舵量を検出して前輪転舵
角を検出する前輪転舵角センサ、24は後輪転舵
装置7のロツド11の変位量を検出して後輪転舵
角を検出する後輪転舵検出センサであつて、上記
各センサ22〜24からの車速信号、前輪転舵角
信号および後輪転舵角信号はそれぞれコントロー
ラ25に入力されている。
上記コントローラ25は上記油圧ポンプ21駆
動用のモータ26およびパルスモータ16を作動
制御するもので、その内部には第2A図に示すよ
うな時間に対する後輪転舵角特性、すなわち細線
で示す前輪転舵角の漸次増大特性に対し、太線で
示す如く設定時間Δtのあいだは前輪転舵角に対
し同位相で且つ最大転舵角aが前輪転舵角より大
となる正弦波曲線となるとともに、設定時間Δt
の経過後は後輪転舵角が零となる特性が予め記憶
されている。そして、該コントローラ25は、上
記車速センサ22からの車速信号と前輪転舵角セ
ンサ23からの前輪転舵信号とに基いて設定速度
以上の高車速域での前輪転舵開始時を判別検出
し、この検出時に上記第2A図の後輪転舵角特性
となるように両モータ16,26を、上記後輪転
舵角センサ24からの後輪転舵角信号に基いてフ
イードバツク制御しつつ作動制御することによ
り、設定時間△tのあいだは後輪8a,8bを同
位相に転舵し、設定時間Δtの経過後は後輪転舵
角を零に保持するよう後輪転舵装置7を作動制御
するように構成されている。
したがつて、上記実施例においては、高車速域
での前輪転舵開始時、当初の設定時間Δtのあい
だは、コントローラ25によるパルスモータ16
および油圧ポンプ駆動用モータ26の第2図の後
輪転舵角特性に基いた作動制御により、後輪8
a,8bは前輪2a,2bの転舵と略同期してそ
の転舵と同方向の同位相に転舵し、最大転舵角a
にまで達する。このため、旋回開始当初は横方向
加速度の発生が極めて良好となり、レーンチエン
ジや旋回はスムーズに且つ安定して行われること
になる。しかも、設定時間△t内で後輪舵角が最
大転舵角aに達するまでのあいだは、後輪転舵角
は前輪転舵角に対して早く且つ大きく設定される
ので、一般的に遅れて発生する横方向加速度を可
及的に早く且つ大きく発生させることができ、レ
ーンチエンジ等の安定性を顕著に高めることがで
きる。
また、旋回開始から設定時間Δtの経過後後は
前輪2a,2bの転舵状態に拘わらず後輪8a,
8bの転舵角は常に零に保持制御されるので、従
来の如く前輪転舵状態では一定の前輪転舵角に対
しても後輪転舵角が常に車速変化に応じて変化す
るものに対し、後輪転舵角の変化に伴う操縦性の
変化がなく、常に一定の操縦性を得ることができ
る。
第2B図は他の制御特性を示す。この制御特性
は第2A図とは逆に、前輪転舵に略同期して設定
時間Δtの間後輪を逆位相に転舵し、その後後輪
を零に保持する特性を示しているものである。
この制御の場合、前輪転舵に略同期して後輪が
Δt時間逆位相となるため、積極的にヨーレート
の発生を促すことができ、車両は機敏に回頭する
こととなり、ドライバーの操舵に忠実に車両を旋
回させることができる。しかも、設定時間Δt後
は後輪転舵角は零となるため、つまり逆位相が減
少し、後輪としては同位相側の安定方向に転舵さ
れて零となるため、ヨーレートが速やかに減少し
つつ、横方向加速度が増大する。このため、車両
はスムーズに回頭性領域から安定性領域へ移行
し、レーンチエンジ時や旋回時の操縦性と安定性
とを高い次元で顕著に高めることができる。
また、この制御の場合にも、旋回開始から設定
時間Δtの経過後は前輪2a,2bの転舵状態に
拘わらず後輪8a,8bの転舵角は常に零に保持
制御されるので、後輪転舵角の変化に伴う操縦性
の変化がなく、常に一定の操縦性を得ることがで
きるのは勿論である。
第3図は本発明の第2実施例を示し、上記第1
実施例では後輪転舵装置7の駆動源として、パル
スモータ16によるピニオン13の回転動と、別
途に設けた油圧ポンプ21によるパワーシリンダ
17の作動との組合せを用いたのに代え、予め設
けられたパワーステアリング装置の油圧源を利用
して後輪転舵装置を駆動するようにしたものであ
る。
すなわち、第3図において、30はパワーステ
アリング装置31の油圧ポンプ、32は該油圧ポ
ンプ30の圧油をステアリング装置31と後輪転
舵装置7′とに分配する圧油分配装置、33は後
輪転舵装置7′のパワーシリンダ、34は該パワ
ーシリンダ33への圧油供給方向および油圧を制
御するコントロールバルブである。そして、コン
トローラ35は、その内部に第2A図または第2
B図に示す後輪転舵角特性が予め記憶されている
とともに、高車速域での前輪転舵開始時には上記
第2A図または第2B図の特性となるように上記
コントロールバルブ34を作動制御するように構
成されている。尚、上記パワーシリンダ33には
油圧非作用時にロツド11を中立位置に付勢する
リターンスプリング36a,36bが備えられて
いる。その他の構成は上記実施例と同様であり、
同一の部分には同一の符号を付してその説明を省
略する。
そして、この第2実施例においても、コントロ
ーラ35によるコントローラバルブ34の第2A
図または第2B図に示す特性に基いた作動制御に
より上記第1実施例と同様の作動を行う。また、
それにより、同様の作用効果を奏することができ
る。
尚、後輪8a,8bを同位相または逆位相に転
舵する設定時間Δtおよび最大転舵角aは、車速
に応じたヨーレートおよび横方向加速度を得る必
要上、またヨーレートおよび横方向加速度の発生
時期を可及的に早める必要上、車速とステアリン
グ角速度とに応じて可変に設定されるようにして
もよいのは勿論である。
以上説明したように、本発明によれば、車両の
4輪操舵装置において、前輪転舵開始時にはコン
トローラによる後輪転舵装置の作動制御により当
初の設定時間のあいだは後輪を同位相または逆位
相に転舵し、設定時間経過後は後輪転舵角を零に
保持するようにしたので、ヨーレートの発生と収
束および横方向加速度の収束性を良好にしてレー
ンチエンジ性能や旋回性能の向上を図ることがで
きるものである。しかも、設定時間経過後は上記
後輪転舵角の零角度保持により操縦性の変化を防
止することができ、操縦性の向上を図ることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第1実
施例を示す全体概略構成図、第2図は後輪転舵角
特性を示す図、第3図は第2実施例を示す全体概
略構成図である。 1……ステアリング装置、7,7′……後輪転
舵装置、13……ピニオン、17……パワーシリ
ンダ、23……前輪転舵角センサ、25……コン
トローラ、33……パワーシリンダ、34……コ
ントロールバルブ、35……コントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前輪を転舵するステアリング装置と、後輪を
    転舵する後輪転舵装置と、前輪転舵角を検出する
    前輪転舵角センサと、該前輪転舵角センサの前輪
    転舵角信号を受け、前輪転舵開始時、設定時間の
    あいだは後輪を転舵し、設定時間経過後は後輪転
    舵角を零に保持するよう上記後輪転舵装置を作動
    制御するコントローラとを備えたことを特徴とす
    る車両の4輪操舵装置。
JP3792683A 1983-03-07 1983-03-07 車両の4輪操舵装置 Granted JPS59186774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3792683A JPS59186774A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 車両の4輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3792683A JPS59186774A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 車両の4輪操舵装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33775189A Division JPH02193777A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 車両の4輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186774A JPS59186774A (ja) 1984-10-23
JPH043352B2 true JPH043352B2 (ja) 1992-01-22

Family

ID=12511151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3792683A Granted JPS59186774A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 車両の4輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186774A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259167A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用転舵制御装置
JP2740176B2 (ja) * 1987-12-28 1998-04-15 日産自動車株式会社 車両の後輪操舵方法
JP3138974B2 (ja) * 1993-04-23 2001-02-26 株式会社丸山製作所 自走式作業車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186774A (ja) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60259571A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS61295175A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0134185B2 (ja)
JPH02204175A (ja) 後輸操舵装置
JPH043352B2 (ja)
JPS6080976A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0470185B2 (ja)
JPS621675A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0525710B2 (ja)
JPH0513870B2 (ja)
JPS628867A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0534194B2 (ja)
JPS62199569A (ja) 自動車の後輪操舵装置
JPH075086B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH08156816A (ja) 車両のヨーイング運動量制御装置
JPH0453750B2 (ja)
JPH052551B2 (ja)
JP2525583B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS638075A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0529588B2 (ja)
JPH075085B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0647386B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS5981259A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS6365547B2 (ja)
JPH05330444A (ja) 車両の4輪操舵装置