JPH04335240A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH04335240A
JPH04335240A JP3103011A JP10301191A JPH04335240A JP H04335240 A JPH04335240 A JP H04335240A JP 3103011 A JP3103011 A JP 3103011A JP 10301191 A JP10301191 A JP 10301191A JP H04335240 A JPH04335240 A JP H04335240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
signal
recorded
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3103011A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ito
昌宏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3103011A priority Critical patent/JPH04335240A/ja
Publication of JPH04335240A publication Critical patent/JPH04335240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録装置に係わり、
特に既記録情報の誤消去防止のための情報の書き込み禁
止制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテ−プレコ−ダ等の磁気記
録装置では、着脱されるカセットテ−プに誤消去防止用
の爪が付いており、記録済みのカセットテープで誤消去
を防止したいものについては前記爪を折っておくことに
よって、前記カッセトテ−プへの新たな情報の記録或い
は消去を行うことができないようになっている。
【0003】ところで従来のビデオテオ−プレコ−ダ等
には装着されるカセットテ−プの誤消去防止用の爪が折
れているか否かを判断するためのスイッチが設けられて
おり、通常記録の際は、録画ボタンが押された時に前記
スイッチの状態をチェックし、誤消去防止用の爪が折れ
ている場合には録画モ−ドへの移行をキャンセルするよ
うになっている。また、前記ビデオカセットテ−プレコ
−ダにてタイマ予約による録画を行う際にも、タイマボ
タンが押された時に前記スイッチの状態をチェックして
、誤消去防止用の爪が折れている場合には同様に録画モ
−ドへの移行をキャンセルするようになっている。
【0004】しかし、このようなカセットテ−プに設け
られている誤消去防止用の爪を用いて記録済みのテ−プ
の保護を行う方法では、前記情報の保護はカセットテ−
プ単位で行うことができるが、前記カセットテ−プに記
録されている情報単位では前記保護を行うことができな
いという欠点があった。更に、記録終了後でないと記録
禁止設定ができないという欠点があり、記録前に前記誤
消去防止用の爪を折って保護を掛けるというようなこと
ができなかった。このため、誤消去防止用の保護を掛け
忘れてしまうというようなことがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く従来のビデ
オテ−プレコ−ダ等の磁気記録装置では、テ−プへ記録
した情報の誤消去防止はカセットテ−プに設けられてい
る誤消去防止用の爪を折ることにより成されていたため
、記録情報単位では行えず、カッセトテ−プ単位でしか
前記記録情報の保護を行えないという欠点があった。 このため、上記保護方法では、爪を折ったカセットテー
プに未記録部分があっても使用できず、不経済であると
いう欠点があった。更に、前記誤消去防止は情報の記録
前に掛けることができないため、爪を折るのを忘れてし
まう等というような欠点もあった。
【0006】そこで本発明は上記の欠点を除去するもの
で、テ−プに記録された情報単位でこの記録の消去禁止
設定を行うことができ、且つ、前記消去禁止設定を前記
情報の記録開始前或いは記録後に行うことが可能な磁気
記録装置を提供することを目的としている。 [発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は情報をテープに
記録する磁気記録装置において、記録禁止信号を発生す
る信号発生手段と、前記情報の前記テープへの記録中に
、同テープへ前記信号発生手段から発生された記録禁止
信号を記録する禁止信号記録手段と、前記テープへの情
報の記録時にこのテープに既に記録禁止信号が記録され
ているか否かを検出する検出手段と、この検出手段にて
前記既記録禁止信号が検出された場合は前記テープへの
情報の記録動作を停止する記録制御手段とを具備した構
成を有する。
【0008】本発明の別の構成として、情報をテープに
記録する磁気記録装置において、記録禁止信号を発生す
る信号発生手段と、前記テープの任意の部分へ前記信号
発生手段から発生された記録禁止信号を前記テープの既
記録情報を消去することなく記録する禁止信号記録手段
と、前記テープへの情報の記録時にこのテープに既に記
録禁止信号が記録されているか否かを検出する検出手段
と、この検出手段にて前記既記録禁止信号が検出された
場合は前記テープへの情報の記録動作を停止する記録制
御手段とを具備した構成を有する。
【0009】
【作用】本発明の磁気記録装置において、信号発生手段
は記録禁止信号を発生する。禁止信号記録手段は情報の
テープへの記録中に、同テープへ前記信号発生手段から
発生された記録禁止信号を記録する。検出手段は前記テ
ープへの情報の記録時にこのテープに既に記録禁止信号
が記録されているか否かを検出する。記録制御手段は前
記検出手段にて前記既記録禁止信号が検出された場合は
前記テープへの情報の記録動作を停止する。
【0010】本発明の別の構成の作用として、信号発生
手段は記録禁止信号を発生する。禁止信号記録手段はテ
ープの任意の部分へ前記信号発生手段から発生された記
録禁止信号を前記テープの既記録情報を消去することな
く記録する。検出手段は前記テープへの情報の記録時に
このテープに既に記録禁止信号が記録されているか否か
を検出する。記録制御手段は前記検出手段にて前記既記
録禁止信号が検出された場合は前記テープへの情報の記
録動作を停止する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明の磁気記録装置の一実施例を示し
たブロック図である。1は記録禁止設定或いは解除等の
情報及び動作指令等の諸情報を入力するキ−入力部、2
はキ−入力部1及び信号判別部5からの情報により装置
が採るべきモ−ドを判定するモ−ド判定部、3は装置の
モ−ドを変化させるモ−ド制御部、4は記録禁止信号1
00を発生する記録禁止信号発生部、5は記録禁止信号
発生部4からの信号或いは記録禁止信号検出部6からの
信号の種類を判別する信号判別部、6はヘッド9から再
生される記録禁止信号100を検出する記録禁止信号検
出部、7は記録禁止信号100をヘッド8を用いてテ−
プに書き込む記録禁止信号書込部、8は記録禁止信号書
込用ヘッド、9は記録禁止信号再生用ヘッドである。但
し、ヘッド9は映像、音声、コントロールパルス記録用
の諸ヘッド(図示せず)及びヘッド8よりも先行した位
置に取り付けられているものとする。
【0012】ここで、記録禁止信号発生部4は信号発生
手段を、記録禁止信号書込部7とヘッド8は禁止信号記
録手段を、ヘッド9と記録禁止信号検出部6は検出手段
を、信号判定部5とモード判定部2は記録制御手段を構
成している。
【0013】次に本実施例の動作について説明する。利
用者はこれから記録する情報に誤消去防止の保護を掛け
る場合は、キ−入力部1から録画指令を入力すると共に
記録禁止設定指令を入力する。これにより、前記録画指
令と記録禁止設定指令とがモ−ド判定部2に入力され、
一方、記録禁止信号発生部4には記録禁止設定指令が入
力される。モ−ド判定部2は入力された情報により装置
が採るべきモ−ドを判定して、これをモ−ド制御部3に
出力する。これによりモ−ド制御部3は装置を指示され
たモ−ドに設定すると共に、必要な信号を装置の記録系
(図示せず)等に出力する制御を行う。上記の例の場合
、モ−ド判定部2は記録禁止設定付き録画モ−ド(記録
禁止録画モードと略称することもある。)を採るような
指令をモ−ド制御部3に与える。モ−ド制御部3は上記
の例の場合、装置を録画モ−ドにしてテ−プを走行させ
、同時に映像信号や音声信号及びコントロ−ルパルス等
を記録系に送って録画を開始すると共に記録禁止発生部
4を起動する。これにより記録禁止信号発生部4は記録
禁止信号100を発生して記録禁止信号書込部7に出力
する。記録禁止書込部7は前記入力される記録禁止信号
100をヘッド8を介して前記テ−プ上に記録する。 ここで、前記記録禁止信号100は同時に記録される前
記映像信号や音声信号及びコントロ−ルパルスと区別可
能な形態を有し、その記録ヘッド8としてはビデオヘッ
ド或いはコントロ−ルヘッド、音声ヘッドを兼用して用
いても良いし、或いは専用ヘッドを用いても良い。
【0014】尚、キ−入力部1より記録禁止設定がなさ
れない場合は通常通りの録画が行われ、前記テ−プ上に
記録禁止信号100が記録されることはない。従って、
キー入力部1より記録禁止設定を行ったり或いはこれを
解除することにより、テープ上に記録された情報イは記
録禁止モードで録画をし、他の情報は通常の録画モード
で記録することができる。又、キー入力部1から記録禁
止信号100のみの記録指示を出すと、モード制御部3
はテープを記録モードで走行させるが、映像、音声の記
録系はオフとすると共に、又テープ消去動作も行わない
ようにする。しかし、記録禁止信号発生部4から発生さ
れた記録禁止信号100は記録禁止信号書込部7及びヘ
ッド8を介してテープに書き込まれる。従って、このモ
ードを使用すれば、既に情報が記録されたテープの任意
の部分に記録禁止信号100を書き込んで、その部分の
情報の消去防止を行える。
【0015】次に、上記の如くして記録禁止設定が成さ
れた情報が記録されているテ−プを再生する場合の動作
について説明する。キ−入力部1から再生指令を入力す
るとこの信号を受けたモ−ド判定部2はモ−ド制御部3
に再生モ−ドを採るように指令する。これにより、モ−
ド制御部3は装置を再生モ−ドとして前記テ−プの走行
を開始すると共に、前記テ−プ上に記録されている映像
信号及び音声信号を図示されない再生系により再生する
。この際、ヘッド9は前記テ−プ上に記録されている記
録禁止信号100を再生するため、これを記録禁止信号
検出部6が検出して信号判別部5に出力すが、この場合
は前記記録禁止信号100が検出されていてもいなくて
も再生動作に変更はない。
【0016】次に、前記テ−プに新たな情報を記録しよ
うとして、キ−入力部1から録画指令を出した場合、モ
−ド判定部2はこれを受けてモ−ド制御部3に録画指令
を出す。これにより、モ−ド制御部3は装置を録画モ−
ドとして、前記テ−プの走行を開始すると共に信号記録
系を動作させる。しかし、記録禁止信号検出部6は記録
モ−ド、再生モ−ドに拘らず動作してヘッド9から再生
される記録禁止信号100の検出を行うため、前記録画
モ−ドとなってテ−プが走行を開始すると同時に、ヘッ
ド9が記録禁止信号100を再生したことを検出すると
、直ちにこれを信号判別部5に知らせる。信号判別部5
は前記検出信号が記録禁止信号100であると判定する
と、これをモ−ド判定部2に知らせる。これを受けたモ
−ド判定部2はモ−ド制御部3に録画モ−ド解除指令を
出すため、モ−ド制御部3は装置の録画モ−ドを解除し
て待機状態にする。尚、記録禁止信号検出部6により記
録禁止信号100が検出されない場合は、そのまま録画
モ−ドが続行され映像信号、音声信号等の新たな信号が
前記テ−プに記録され、既存の記録情報は消去される。
【0017】本実施例によれば、情報をテ−プに記録す
る前にこの情報を誤消去から保護したい場合は、キ−入
力部1から記録禁止設定を行って、前記テ−プの録画を
開始すれば、前記情報の誤消去防止保護がなされ、その
後、前記情報の記録部分に別の情報を記録することがで
きなくなる。しかも、前記誤消去防止保護は前記テ−プ
に記録される情報単位で行うことができると共に、その
誤消去保護の設定を記録開始前或いは情報記録後に行う
ことができる。従って、テ−プに記録された情報の誤消
去防止保護管理が従来に比べて細かく行うことができる
と共に、カセットテ−プ単位で行った場合に生じる未記
録部分を無くすことができるため、カセットテ−プの消
費を節約することができる。
【0018】尚、前記記録禁止の設定/解除と記録禁止
信号検出の動作設定/解除は独立でも連動でもどちらで
も良く、連動の場合は記録禁止信号100のテ−プへの
書き込みと検出が同時に設定/解除される。又独立の場
合は、記録禁止信号100の設定/解除に係わらず、記
録禁止信号100の検出が可能で、又、記録禁止信号1
00の検出の有無に関係なく、記録内容を保存するか或
いは一時的なものとするかの決定を行うことができる。
【0019】図2は本発明の他の実施例を示したブロッ
ク図である。本例も前実施例と同様に記録禁止信号10
0をヘッド8にてテープに記録しながら映像、音声情報
を前記テープ上に記録することができる。例えば本例に
て、図3に示すような既に情報が記録されたテープに新
たに情報を記録禁止録画モードで記録する場合について
述べる。ここで、図3のテープの1、2の部分は通常モ
ードで情報が記録され、(A)、(B)の部分は記録禁
止録画モードで情報が記録され、(ア)の部分は未記録
部分を示しているものとする。このようなテープの(ア
)のトップから図2に示した装置で新たな情報を記録禁
止録画モードで記録する。こうして記録が進むと、テー
プ端検出部10は前記テープのテープエンドを検出して
モード判定部2に出力する。モード判定部2はテープエ
ンドが検出されると、モード制御部3にテープを巻き戻
す指令を与えて、図3のテープをテープ端検出部10が
このテープのテープトップを検出するまで巻き戻し、そ
の後、前記テープトップが検出されると、モード判定部
2はモード制御部3に再び記録禁止録画モードで録画す
る指令を出す。これによりモード制御部3は装置を記録
禁止録画モードにして図3のテープのトップから前記新
たな情報を記録し出す。こうして、図3のテープの録画
位置が(A)で示した記録禁止された領域のトップにか
かると、ヘッド9が記録禁止信号100を再生するため
、これを記録禁止信号検出部6が検出して信号判別部5
に与える。信号判別部5は記録禁止信号100の入力を
判別すると、これをモード判定部2に知らせ、これを受
けたモード判定部2はモード制御部3に録画停止指令を
出す。これによりモード制御部3は装置を記録禁止録画
モードから待機状態に戻す。従って、本例では図3に示
したテープに新たな情報が(ア)の部分と1、2の部分
に記録される。従って、本例ではテープエンドに来ても
記録すべき情報がまだある場合は、テープのトップに戻
って記録禁止がされていない部分に前記情報を継続的に
記録することができ、既記録テープの有効利用を消去し
たくない情報を保存しつつ行うことができる。
【0020】次に本発明の更に他の実施例について述べ
るが、この場合の構成は図1に示したものと同じである
。しかし、図1の実施例でテープに記録される記録禁止
信号100はテープに記録されている情報を誤って消去
しないために利用されるだけである。しかし、本例にて
、例えばテレビ番組をテープに録画する場合、録画後記
録禁止信号を本編部のみに書き込み、コマーシャル部分
には書き込まない操作を行っておく。その後、この前記
テープの再生時、ヘッド9及び記録禁止信号検出部6に
より記録禁止信号100が検出される本編部分のみを再
生し、前記記録禁止信号100が検出されないコマーシ
ャル部分を早送り再生、又は早送りで飛ばし、結局、本
編部のみを再生するという動作をモード判定部2に行わ
せるように構成しておけば、前記記録禁止信号100を
再生部分のサーチに利用して、装置の操作性を向上させ
ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上記述した如く本発明の磁気記録装置
によれば、テ−プに記録された情報単位でこの記録の消
去禁止設定を行うことができ、且つ、前記消去禁止設定
を前記情報の記録開始前或いは記録後に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録装置の一実施例を示したブロ
ック図。
【図2】本発明の磁気記録装置の他の実施例を示したブ
ロック図。
【図3】図2に示した装置にて新たな情報が記録される
前のテープの記録状態を示した図。
【符号の説明】
1…キー入力部 2…モード判定部 3…モード制御部 4…記録禁止信号発生部 5…信号判別部 6…記録禁止信号検出部 7…記録禁止信号書込部 8、9…ヘッド 10…テープ端検出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報をテープに記録する磁気記録装置にお
    いて、記録禁止信号を発生する信号発生手段と、前記情
    報の前記テープへの記録中に、同テープへ前記信号発生
    手段から発生された記録禁止信号を記録する禁止信号記
    録手段と、前記テープへの情報の記録時にこのテープに
    既に記録禁止信号が記録されているか否かを検出する検
    出手段と、この検出手段にて前記既記録禁止信号が検出
    された場合は前記テープへの情報の記録動作を停止する
    記録制御手段とを具備したことを特徴とする磁気記録装
    置。
  2. 【請求項2】情報をテープに記録する磁気記録装置にお
    いて、記録禁止信号を発生する信号発生手段と、前記テ
    ープの任意の部分へ前記信号発生手段から発生された記
    録禁止信号を前記テープの既記録情報を消去することな
    く記録する禁止信号記録手段と、前記テープへの情報の
    記録時にこのテープに既に記録禁止信号が記録されてい
    るか否かを検出する検出手段と、この検出手段にて前記
    既記録禁止信号が検出された場合は前記テープへの情報
    の記録動作を停止する記録制御手段とを具備したことを
    特徴とする磁気記録装置。
JP3103011A 1991-05-09 1991-05-09 磁気記録装置 Pending JPH04335240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3103011A JPH04335240A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3103011A JPH04335240A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04335240A true JPH04335240A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14342705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3103011A Pending JPH04335240A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04335240A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4088722B2 (ja) 情報信号利用制限方法および情報信号処理装置
JP3013599B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0258693B2 (ja)
JPH10247362A (ja) 情報信号複製防止方法および情報信号複製防止装置
JPS60258786A (ja) デジタルオ−デイオテ−プレコ−ダ−
JPH04335240A (ja) 磁気記録装置
US5936786A (en) Method and apparatus for preventing overwriting of data by identifying unrecorded portions of a recording medium and recording information thereon
US20060204212A1 (en) Information recording/reproducing device
JPH0528639Y2 (ja)
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
KR970001978B1 (ko) 비디오 테이프의 되감기 방법
JPH034983Y2 (ja)
JPH06223443A (ja) 磁気記録再生装置
JP2906464B2 (ja) デジタル磁気記録再生装置
JPH01224962A (ja) 曲間検出回路
JPH0636506Y2 (ja) 記録・再生機器の誤消去防止装置
KR960001490B1 (ko) 테이프의 초기 귀환 재생방법
EP1672639B1 (en) Information recording/reproducing device
JPS6077587A (ja) プログラム情報入力装置
JPH04206059A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03209653A (ja) 再記録禁止制御回路
JPH0522308B2 (ja)
JPH06259942A (ja) テープレコーダ
JPH03273548A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03130953A (ja) 再記録禁止解除回路