JPH04334500A - 自動機用カード - Google Patents

自動機用カード

Info

Publication number
JPH04334500A
JPH04334500A JP3105321A JP10532191A JPH04334500A JP H04334500 A JPH04334500 A JP H04334500A JP 3105321 A JP3105321 A JP 3105321A JP 10532191 A JP10532191 A JP 10532191A JP H04334500 A JPH04334500 A JP H04334500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
holes
automatic machine
cards
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3105321A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sugawara
菅原 等
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP3105321A priority Critical patent/JPH04334500A/ja
Publication of JPH04334500A publication Critical patent/JPH04334500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はキャッシュカード,クレ
ジットカードまたはテレホンカード(登録商標)等の自
動機用カードに関し、特に不正使用等の防止に有効な自
動機用カードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、現金自動取引機やカード式電話機
等の自動機で用いられるこの種のカードでは、表面に磁
気,集積回路等の読取りまたは書込み用記録部が形成さ
れている。そして、カードを自動機に挿入することによ
り、記録部の読取りまたは書込みが行われ、所定の処理
が実行される。ところで従来のこの種のカードは、同種
,異種を問わず外形が似通っている。そのため、自動機
へのカード挿入時に物理的な事前チェックは行えず、カ
ード挿入後の記録部の読取り処理等において初めてカー
ドの自動機への適否が判別されているのが実情である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の自動機用カ
ードは外形がほとんど似通っており、自動機への挿入時
に記録部以外ではカード適否判別が行えないことが多く
、誤操作や不正使用の介入する余地があった。
【0004】本発明の目的は、自動機のカード入口部で
の適否判別が予め容易に行え、不適正な場合は機内挿入
を阻止することにより、誤操作や不正使用を防止する自
動機用カードを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の自動機用カード
は、表面に読取りまたは書込み用記録部を形成した自動
機用カードにおいて、カードの種類や用途ごとに異なる
形態で明けた穴によりカード識別部を形成したことを特
徴とする。
【0006】そして、前記カード識別部の前記穴の形態
は穴の数,穴の配置および穴の形状が異なるものの少な
くともいずれであってもよい。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
。図1は本発明の一実施例の自動機用カードの平面図で
ある。
【0008】同図(a)と(b)および(c)に示すA
カード1とBカード2およびCカード3はそれぞれカー
ド識別用の穴4と5および6,7,8を明けてカード識
別部を形成している。Aカード1,Bカード2およびC
カード3はそれぞれ用途が異なるものとし、それぞれの
カードのカード識別用の穴の数,配置または形状が異な
っている。このようにカード識別用の穴の形態をカード
の種類や用途によって異ならせることにより、カードの
種別を判別できる。
【0009】図示していない自動機は、カードのカード
識別用の穴をホトセンサで読み取ってカードの適否を判
別すればよく、またホトセンサをカード入口部に配置す
れば、カード入口部においてカードの適否の判別が容易
にできる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、自動機用
カードの種類や用途ごとに異なる形態の穴を明けてカー
ド識別部を形成したので、自動機側においてカード入口
部でのカードの適否判別が容易に行えるようになり、不
適正なカードの使用の防止やカードの逆挿入の検知が容
易になるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の自動機用カードの平面図で
ある。
【符号の説明】
1    Aカード 2    Bカード 3    Cカード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表面に読取りまたは書込み用記録部を
    形成した自動機用カードにおいて、カードの種類や用途
    ごとに異なる形態で明けた穴によりカード識別部を形成
    したことを特徴とする自動機用カード。
  2. 【請求項2】  前記カード識別部の前記穴の形態は穴
    の数,穴の配置および穴の形状が異なるものの少なくと
    もいずれかであることを特徴とする請求項1記載の自動
    機用カード。
JP3105321A 1991-05-10 1991-05-10 自動機用カード Pending JPH04334500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105321A JPH04334500A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 自動機用カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105321A JPH04334500A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 自動機用カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04334500A true JPH04334500A (ja) 1992-11-20

Family

ID=14404451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105321A Pending JPH04334500A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 自動機用カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04334500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004088584A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Fujitsu Limited 記録媒体および情報機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004088584A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Fujitsu Limited 記録媒体および情報機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629873A (en) Method and means for producing and analyzing secret identifying code marks in machine-scanned data carriers
JPH04334500A (ja) 自動機用カード
JPH04125195A (ja) 自動機用カード
CN104978797A (zh) 卡处理装置
JPH01142893A (ja) 自動機用カード
JPS63140423A (ja) 磁気カ−ドの識別方法
US5546242A (en) Device for writing on a card-shaped data memory having sensors for detecting magnetic strips and for switching off the magnetic head when no magnetic strip is present
JPS62203290A (ja) カ−ド識別装置
JPH0668605A (ja) 磁気カード
JPS639017A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2542236B2 (ja) 磁気カ―ドと識別方法
JPH0689376A (ja) 改ざん不能な磁気カード
JPH043283A (ja) 磁気記録カード
JPS6264599A (ja) カ−ド
KR920010231B1 (ko) 정보 카-드
JPS61204795A (ja) 紙幣識別方法
JP2866943B2 (ja) 磁気カード識別装置
JP2895452B2 (ja) キーパターン読み取り装置
JPH09161122A (ja) 変造磁気カードの判別方法
JP2742751B2 (ja) 磁気カ−ドの不正使用防止方法
JPH045787A (ja) プリペイド・カードとそのパンチ穴検出方法
JPH01193985A (ja) カード
JPH0696294A (ja) 磁気カ−ドの不正使用防止方法
JPS62130466A (ja) カ−ド処理装置
JPS63142571A (ja) カ−ド読取装置