JPH04332745A - 透明耐熱性樹脂組成物 - Google Patents

透明耐熱性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04332745A
JPH04332745A JP10431491A JP10431491A JPH04332745A JP H04332745 A JPH04332745 A JP H04332745A JP 10431491 A JP10431491 A JP 10431491A JP 10431491 A JP10431491 A JP 10431491A JP H04332745 A JPH04332745 A JP H04332745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
heat resistance
parts
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10431491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kobayashi
康男 小林
Hiroshi Aine
弘 相根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP10431491A priority Critical patent/JPH04332745A/ja
Publication of JPH04332745A publication Critical patent/JPH04332745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性が高く耐熱性に
優れた樹脂組成物に関するものであり、さらに詳しくは
、AS樹脂と耐熱アクリル樹脂を複合してなる透明性が
高く、耐熱性の高い樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】スチレンとアクリロニトリルからなる共
重合樹脂いわゆるAS樹脂は、ポリスチレンに比し耐熱
性や耐薬品性に優れており有用であるが、なお耐熱性向
上の要求は高い。
【0003】この耐熱性を向上する方法としては、スチ
レンの一部または全部をα−メチルスチレンに置き換え
た樹脂が製造されており実用化されている。しかしなが
ら分子鎖中にα−メチルスチレン単位を導入した樹脂は
、成形時の熱分解安定性が十分でないという問題点があ
る。
【0004】そこでAS樹脂の透明性を損なわずにその
耐熱性を高めるもう一つの方法として、AS樹脂に耐熱
性の高いスチレン−無水マレイン酸共重合樹脂や、スチ
レン−Nフェニルマレイミド共重合樹脂をブレンドする
ことが行なわれている。例えば特開昭62−36,44
2。
【0005】しかしながらこれらの組成物は、いずれも
それを構成する成分樹脂相互の相溶性が十分でないため
、耐熱性はAS樹脂のそれに比し改良されるものの、透
明性が低下し、従って高度の透明性が要求される市場分
野、具体的には自動車のテールランプ等の素材としては
十分なものではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたごとくAS
樹脂の透明性を維持しながら、その耐熱性を高めるため
の工夫は種々行われており、特に他の耐熱性向上素材(
例えばスチレン−Nフェニルマレイミド共重合樹脂)を
ブレンドする方法では、得られる組成物の耐熱性は確か
に向上するものの、樹脂相互の相溶性がないため、AS
樹脂の特徴である透明性が低下する場合が多い。
【0007】本発明が解決しようとする課題は、AS樹
脂の特徴である高い透明性を維持しながら、しかも元の
AS樹脂より高い透明性、耐熱性を示す、新規な樹脂組
成を得ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は即ち(A)スレ
チン72〜90重量%とアクリロニトリル10〜28重
量%からなるAS樹脂50〜95重量部と(B)メタク
リル酸メチル65〜90重量%、スチレン5〜20重量
%及び無水マレイン酸5〜15重量%からなる耐熱アク
リル樹脂5〜50重量部から成る透明耐熱性樹脂組成物
を提供することであり、この組成物は自動車のテールラ
ンプ等の用途に有用である.以下に、本発明の構成を詳
細に述べる。
【0009】(A)AS樹脂 本発明で用いるAS樹脂とは、スチレン(以下STと記
す)とアクリロニトリル(AN)から成る共重合樹脂で
あり、具体的には、ST72〜90重量%とAN10〜
28重量%から成る透明樹脂である。
【0010】この樹脂の製造法としては公知のいかなる
方法も採用できるが、例えば次のような懸濁重合法が例
示できる。即ちSTとANを80対20の重量比で秤量
し、これに、ラウロイルパーオキサイド等の重合触媒0
.2%と、分子量調節剤としてターシャリードデシルメ
ルカプタン0.2%を混合して重合液となし、これをリ
ン酸カルシューム系の分散液を含む水溶液が張りこまれ
た、かき混ぜ装置つきの重合槽に移して70〜75℃で
6時間、さらに80℃で2〜3時間重合させてビーズ状
懸濁重合体を得る。この方法によりほぼ仕込み組成と同
じ重合体組成のAS樹脂を得ることができる。
【0011】このAS樹脂中のSTが72重量%未満で
は、このAS樹脂とブレンドする相手樹脂である耐熱ア
クリル樹脂との相溶性が悪いため、透明性が悪くなる。 又、STが90重量%を越えるとAS樹脂の耐熱性や耐
薬品性が低くなるため好ましくない。
【0012】この樹脂の分子量については特に制限はな
く、市場で入手し得る程度の分子量を持つものが好適で
ある。具体的には、数平均分子量が、20,000〜1
50,000のものが好ましい。20,000以下であ
ると樹脂自体が脆く実用的でない。又、150,000
以上になると溶融流動性が乏しくなる。
【0013】(B)耐熱アクリル樹脂 本発明で用いられる耐熱アクリル樹脂とは、メタクリル
酸メチル65〜90重量%、スチレン5〜20重量%及
び無水マレイン酸5〜15重量%を、ランダム共重合し
て得られる耐熱性の高い非晶性で透明性のアクリル樹脂
である。このようなアクリル樹脂の製造法としては、例
えば次の様な方法が例示できる。
【0014】かき混ぜ装置のついた容器に、メタクリル
酸メチル(以下MMA)スチレン(ST)及び無水マレ
イン酸(MAH)各モノマーを、例えば70/20/1
0に代表される重量比で混合し、次に重合開始剤をモノ
マー混合物に対し0.5重量%及び分子量調節剤を0.
3重量%程度加えてモノマー配合液を作る。このモノマ
ー配合液を脱気したのち、ガラス製のセルの中に仕込ん
で60〜65℃の温水槽中で18時間、さらに105〜
110℃のオーブン中で3時間保持することによりシー
ト状樹脂が得られる。このシート状樹脂は、必要に応じ
て粉砕され、ベント付き押出機などでペレット化される
.このようにして得られる透明で耐熱性の高いアクリル
樹脂の例としては、例えば旭化成(株)のデルペット9
80N,981Jや、レーム社のHW−55等がある。
【0015】本発明の目的、特に透明性が高く、耐熱性
に優れた樹脂組成物を得るためには、このアクリル樹脂
のモノマー組成比が、MMA65〜90重量%、ST5
〜20重量%及びMAH5〜15重量%の範囲にあるこ
とが必要である。
【0016】特に、MAHが5%未満であると、このア
クリル樹脂自体の耐熱性が低下し、本発明の最終組成物
も耐熱性が低くなり、目的が達成されない。又、MAH
が15%を越えると単体樹脂の熱分解安定性が乏しくな
り、最終組成物が着色したり成形品に銀条が入り易くな
る。
【0017】一方、MMAの共重合量が65%未満であ
るとアクリル樹脂の特性即ち、透明性が失われる、又9
0%を越えると耐熱性が上がらない。
【0018】尚、STの共重合量は、MAHとMMAの
共重合割合が決まれば、その重量%基準の共重合量は、
      [ST]=100−[MMA+MAH] 
               ……  (1)の式で
、自動的に決まる。
【0019】[最終組成物の製造]AS樹脂(A)と、
耐熱アクリル樹脂(B)のブレンド比率は、所望の成形
性、耐熱性等の物性に応じて、樹脂(A)を50〜95
重量部、樹脂(B)を5〜50重量部の範囲内で選択さ
れる.樹脂(B)が5重量部未満では、最終組成物の耐
熱性が低く、また50重量部を越えると、成形性が悪く
なるほかに、最終組成物の価格が高くなり実際的でない
うえ、組成物の熱滞留劣化も起こり易くなる.樹脂(A
),(B)、共に、粉末ビーズ或いはペレット状のもの
を秤量したのち、ドライブレンドにより混合して、ベン
ト付き押出機等により溶融混練しペレット化するのが最
も簡便で効率的である。
【0020】本発明の組成物は、他の樹脂との相溶性が
良いのでABS樹脂やPC樹脂等ともブレンドして、耐
衝撃性を付与することができる.さらに、本発明の組成
物には、必要に応じて熱安定剤、紫外線吸収剤等の各種
添加剤、ガラス繊維、炭素繊維、タルク、炭酸カルシュ
ーム等の強化剤、充填剤等を配合することができる。
【0021】以下に本発明を実施例、比較例によって、
具体的に説明するが、これらは、本発明を制限するもの
ではない。
【0022】
【実施例】実施例及び比較例で用いたAS樹脂、耐熱ア
クリル樹脂の性状を示す。
【0023】■AS樹脂(A−1〜4)の製造撹拌機を
備えた反応機の内部を窒素で置換して、スチレン77重
量部、アクリルニトリル23重量部と重合開始剤として
ベンゾイルパーオキシド0.35重量部、分子量調節剤
としてターシャリードデシルメルカプタン0.18重量
部の混合物を仕込み、良く撹拌した。次いでリン酸カル
シウム分散剤0.2重量部と分散安定助剤としてドデシ
ル硫酸ナトリウム0.01重量部を含む水分散液100
重量部を上記モノマー混合物中に添加して高速でかき混
ぜて、懸濁状態とした。内温を75℃にして重合を開始
し、この温度で6時間保持した後、更に内温を85℃に
昇温して、2時間重合を継続した。分散剤を塩酸で分解
した後、ろ過・水洗し乾燥して、0.2mm程度の粒径
を持つビーズ状ポリマーを得た。収率は98%であった
。同様に、製造したポリマー組成の異なるAS樹脂の内
容を表−1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】■耐熱アクリル樹脂(B−1〜3)撹拌装
置付きのステンレス製反応器にメタクリル酸メチル(M
MA)70重量%、スチレン(ST)20重量%及び、
無水マレイン酸(MAH)10重量%を混合し、これに
ラウリルパーオキシド0.5重量%、n−オクチルメル
カプタン0.3重量%を加え、モノマー混合液を作った
。このモノマー混合液を50mmHgの減圧下で、撹拌
を行い、2分間脱気した。これをガラス製のセルの中に
仕込んで60〜65℃の温水槽に入れ18時間、さらに
105〜110℃の熱風循環オーブンで3時間保持し、
その後室温で冷却し透明なシート状樹脂を得た。このシ
ート状樹脂を必要に応じて粉砕し、ベント付き押出機な
どでペレット化した。なお、MMA、ST及びMAHの
量を変化させるため、MMA/ST/MAHの仕込み量
を変え、これらの共重合割合の異なる三元共重合体(B
−1〜3)を得た。この内容を表−2に示した。
【0026】
【表2】
【0027】実施例1〜3 AN共重合割合の異なるAS樹脂(A−1〜3)を80
部、耐熱アクリル樹脂B−1を20部をそれぞれ秤量し
、ヘンシェルミキサーでドライブレンドした。この樹脂
混合物を大阪精機(株)製40mm単軸押出機にて23
0℃で溶融混練し、ペレット化した。次いで得られたペ
レットを80℃で2時間以上乾燥し、日精樹脂工業(株
)製射出成形機(TS−100)を用い、物性評価用試
験片を作製した。成形試験片は表−3に掲げた方法で物
性測定を行った。また、このようにして得られた樹脂組
成物の物性評価結果を表−4に示した.何れも相溶性が
極めて良く、透明性及び耐熱性が良好であった、更にH
DT等の諸物性値とB−1の添加量との間には化成性が
成り立った。
【0028】比較例−1 これは、請求範囲外のアクリロニトリル含量の多いAS
を使用した例である。A−4を80部、B−1を20部
使用した.相溶性が悪く得られた樹脂は白濁しており、
耐熱性もあまり向上しなかった。また流動性が著しく低
下した。
【0029】比較例−2 この例は、請求範囲外のポリスチレンを使用したもので
ある。ポリスチレン80部、B−1を20部使用した。 相溶性が非常に悪く、成形品には層状剥離がみられた。
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】実施例−4 A−1を50部、B−1を50部配合した組成物につい
て物性値を測定した.実施例−1に比べ、透明性はさら
に向上し耐熱性も向上した。この結果を表−5に示した
【0033】比較例−3 この例はA−1およびB−1をそれぞれ請求範囲外の量
である20重量部、および80重量部使用した例である
。相溶性がよく耐熱性も良好な樹脂組成物が得られたが
、樹脂が黄変し溶融流動性が低下した。その結果を表−
5に示した。
【0034】比較例−4 これは、実施例−4で使用したB−1の代わりに、無水
マレイン酸共重合量の少ないB−2を使用した例である
。相溶性は良いものの、逆に耐熱性その他の物性は実施
例−4に比べ低下した。
【0035】比較例−5 これは、実施例−4で使用したB−1の代わりに、無水
マレイン酸共重合量の多いB−3を使用した例である。 相溶性、耐熱性は良いが無水マレイン酸の熱分解がみら
れ、成形品にはおびただしいヤケが観察された。
【0036】
【表5】
【0037】
【発明の効果】本発明により、透明で耐熱性に優れた熱
可塑性樹脂組成物を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (A)スレチン72〜90重量%とア
    クリロニトリル10〜28重量%からなるAS樹脂50
    〜95重量部と (B)メタクリル酸メチル65〜90重量%、スチレン
    5〜20重量%及び無水マレイン酸5〜15重量%から
    なる耐熱アクリル樹脂5〜50重量部 から成る透明耐熱性樹脂組成物。
JP10431491A 1991-05-09 1991-05-09 透明耐熱性樹脂組成物 Pending JPH04332745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10431491A JPH04332745A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 透明耐熱性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10431491A JPH04332745A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 透明耐熱性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332745A true JPH04332745A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14377474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10431491A Pending JPH04332745A (ja) 1991-05-09 1991-05-09 透明耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04332745A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034944A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Asahi Kasei Chemicals Corporation 酸化亜鉛系透明導電性積層体
JP2008189902A (ja) * 2007-01-10 2008-08-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
DE102007026200A1 (de) * 2007-06-04 2008-12-11 Evonik Röhm Gmbh Zusammensetzung mit erhöhter Spannungsrissbeständigkeit
JP2010529241A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高められた応力き裂抵抗性を有する着色された組成物
US9920148B2 (en) 2012-10-19 2018-03-20 Asahi Kasei Chemicals Corporation Vehicle part cover including methacrylic-based resin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034944A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Asahi Kasei Chemicals Corporation 酸化亜鉛系透明導電性積層体
JP2008189902A (ja) * 2007-01-10 2008-08-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
DE102007026200A1 (de) * 2007-06-04 2008-12-11 Evonik Röhm Gmbh Zusammensetzung mit erhöhter Spannungsrissbeständigkeit
JP2010529241A (ja) * 2007-06-04 2010-08-26 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高められた応力き裂抵抗性を有する着色された組成物
US9920148B2 (en) 2012-10-19 2018-03-20 Asahi Kasei Chemicals Corporation Vehicle part cover including methacrylic-based resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059359A (ja) 重合体組成物
CA2868779C (en) Polycarbonate blend and method of producing the same
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA3089528C (en) Light scattering polymeric composition with improved scattering efficiency and improved mechanical properties
US6380306B1 (en) Thermoplastic molding compounds
JPH0582405B2 (ja)
JPH04332745A (ja) 透明耐熱性樹脂組成物
JP3933277B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5938253A (ja) 光拡散性アクリル樹脂成形体
JPH061903A (ja) 重合体組成物
JPH11322863A (ja) ゴム変性スチレン系重合体
JPS62177009A (ja) 耐熱性樹脂の製造法およびそれからなる光学用素子
JPH0153901B2 (ja)
JPH0379366B2 (ja)
JPH04300908A (ja) 成形材料
JP3025333B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60192756A (ja) Abs樹脂組成物
JPS61106649A (ja) フツ化ビニリデン樹脂組成物
JPH0143779B2 (ja)
JPH04145151A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS59138257A (ja) 樹脂組成物
JPH04145149A (ja) 耐熱性メタクリル系樹脂組成物
JPS592300B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP2003213071A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPS619459A (ja) 熱可塑性樹脂組成物