JPH0433178B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433178B2
JPH0433178B2 JP59042990A JP4299084A JPH0433178B2 JP H0433178 B2 JPH0433178 B2 JP H0433178B2 JP 59042990 A JP59042990 A JP 59042990A JP 4299084 A JP4299084 A JP 4299084A JP H0433178 B2 JPH0433178 B2 JP H0433178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
function code
loop
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59042990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60189345A (ja
Inventor
Akira Ito
Hiroyuki Ooi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP59042990A priority Critical patent/JPS60189345A/ja
Publication of JPS60189345A publication Critical patent/JPS60189345A/ja
Publication of JPH0433178B2 publication Critical patent/JPH0433178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、自律分散伝送制御方式によるループ
伝送システムに係り、特にこのようなシステムに
おける各伝送ステーシヨンでの異常時における制
御方式に関する。
〔発明の背景〕
複数の伝送ステーシヨン間でのデータ伝送をル
ープ状の伝送路で結合した、いわゆるループ伝送
システムが近年、広く用いられるようになつてき
た。そして、その中で特に注目されている方式と
して、いわゆる自律分散伝送制御方式によるルー
プ伝送システムがある。
しかして、このような自律分散伝送制御方式の
ループ伝送システムにおいても、そのデータの受
信方式には種々の方式のものが考えられている
が、その中で現在、広く用いられているものに、
それぞれのステーシヨンに、そのステーシヨンで
必要とする機能コードを備えておき、一方、送信
データには、そのデータに対応する機能コードの
一つを付加し、受信データが現われたときにはこ
の機能コードの一致により自ステーシヨンに必要
なデータの選択受信を行なうようにした方式のも
のがある。
第1図はこのような方式の一例を示したもの
で、図において、1はループ伝送路、2は伝送制
御装置、3はホスト計算機などのデータ処理装
置、4は機能コードデータフアイル、5は受信バ
ツフア、6は送信バツフア、7は機能コード記憶
テーブル、8は機能コード比較器、9はデータ転
送用バツフア、10は送受信切換スイツチであ
る。
このシステムの動作は次のとおりである。
機能コードデータフアイル4は、このデータ処
理装置3で必要とする機能コードを格納保持し、
システム立上げ時にその機能コードデータを機能
コード記憶テーブル7に転送格納する。
いま、データ処理装置3から他のステーシヨン
に送信すべきデータが発生していなかつたとすれ
ば、送信バツフア6にはデータが無く、送受信切
換スイツチ10は図示の状態に切換えられてスル
ーモードとなつている。
このスルーモードでは、ループ伝送路1の上流
側(図の左側)に現われるデータはそのままスイ
ツチ10を通つてループ伝送路1の下流側(図の
右側)に送られると共に、そのデータは受信バツ
フア5にも取込まれ、そのあと順次、機能コード
比較器8によつてテーブル7に格納されている機
能コードデータと比較され、このステーシヨンで
受信すべきデータであるか否かが識別された上で
必要なデータだけが転送用バツフア9に取込ま
れ、そのあとデータ処理装置3に取込まれる。そ
して、それ以外の受信バツフア5内のデータはオ
ーバーフローされて消去されてしまう。
次に、データ処理装置3から他のステーシヨン
に送信すべきデータが発生すると、それが送信バ
ツフア6に格納される。そこで、このときには、
送受信切換スイツチ10は図示と反対に下側に切
換えられ、ストアアンドフオワードモードとな
る。ついで、送信バツフア6に格納されていた送
信データがスイツチ10を通つてループ伝送路1
の下流側に送信され始める。
一方、この状態にあるとき、ループ伝送路1の
上流側からデータが受信されると、このデータは
受信バツフア5に格納され、その後、送信バツフ
ア6内のデータの送出が終了した時点でこの受信
バツフア5から読出され、ループ伝送路1の下流
側に伝送される。なお、このときに機能コードが
テーブル7に格納されている機能コードデータと
一致したデータは転送用バツフア9にも取込ま
れ、その後、このステーシヨンで受信すべきデー
タとしてデータ処理装置に取込まれることは、ス
ルーモード時での動作と同じである。
ところで、このような自律分散伝送制御方式に
よるループ伝送システムでは、或るステーシヨン
で送信したデータが、それの受信を要するステー
シヨンで確実に受信されたことの確認を、そのデ
ータがループ伝送路1を一巡してその送信元とな
つたステーシヨンに戻つてきたことにより行なう
ようになつており、そのため、これに対応して、
各ステーシヨンでは、そこで受信を要するデータ
を受信したにもかかわらず、受信エラーや受信バ
ツフア5に空がなかつたなどの理由により、その
データが受信できなかつたときには送受信切換ス
イツチ10をストアアンドフオワードモード側に
切換え、かつ受信バツフア5からのデータのルー
プ伝送路1の下流側への送信を止め、ループ伝送
路1上のデータを破壊し、送信元ステーシヨンに
戻らないようにする構成となつている。
そして、データの送信元となつたステーシヨン
では、自らが送信したデータの不帰還により、そ
のデータが受信されるべきステーシヨンで受信さ
れなかつたことを知り、再送処理を行ない、これ
により確実なデータ伝送動作を確保しているので
ある。
しかしながら、この結果、このような従来の自
律分散伝送制御方式のループ伝送システムでは、
伝送システムに含まれている伝送ステーシヨンの
いずれか一つのデータ処理装置に異常が生じただ
けでも、直ちにシステム全体のデータ伝送動作が
不能になつてしまうという欠点があつた。
これは次の理由による。
すなわち、いま、第1図のデータ処理装置3が
ダウンしたとすれば、転送用バツフア9に格納さ
れている受信データの取込みが行なわれなくな
り、このバツフア9内にはデータが読出されない
まま一杯にデータがつまつてしまう。
そうすると、これに伴なつて受信バツフア5に
格納されたデータも読出すことができなくなつて
データが一杯につまつてしまう。
この結果、伝送制御装置2は、上記したよう
に、ループ伝送路1上のデータを破壊する動作に
入り、第2図に示すように、ループ伝送路1は異
常が発生したデータ処理装置3′を有する伝送制
御装置2′によつて分断され、システム全体の機
能が停止してしまうのである。
なお、このようなループ伝送システムでは、ル
ープ伝送路1を二重に設けたシステムも知られて
おり、この方式のシステムでは、上記したデータ
処理装置3の異常に伴なう伝送制御装置2による
データ破壊動作が起つても、第3図に示すように
異常が生じたデータ処理装置3′を含むステーシ
ヨンを回避し、迂回路によるデータ伝送の継続が
可能で、システム全体のダウンは防止できる。
しかしながら、この二重ループ伝送システムで
も、その迂回路が形成されるまでの処理時間の間
でのシステムダウンは避けられず、かつ、ただ1
つのデータ処理装置の異常でも迂回路構成となつ
てしまい、データ伝送能力の低下をもたらしてし
まうという欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を除
き、各ステーシヨンでの異常がデータ処理装置に
限られている場合には、そのステーシヨンでのデ
ータ伝送機能のダウンだけで済み、システム全体
のダウンを生じないようにすることができるルー
プ伝送制御方式を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、データ処
理装置の動作を監視し、異常が発生したときには
伝送制御装置をスルーモードにするようにした点
を特徴とし、さらに本発明の一実施例では、この
ため、識別用のコードデータを除くようにした点
を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明によるループ伝送制御方式を実施
例によつて説明する。
本発明の一実施例における伝送ステーシヨンの
主要な機能ブロツク構成は第1図の従来例と同じ
であるが、これらの機能ブロツク全体の動作制御
を司さどるために設けられている制御機能(図示
してない)の一部に、以下に説明する制御機能を
付加した点で異なつている。
まず、伝送制御装置2は、上記したように、送
信バツフア6にデータ処理装置3からデータが与
えられないうちはスルーモードで、そして、この
送信バツフア6にデータが格納されたときにはス
トアアンドフオワードモードで動作し、スルーモ
ードではループ伝送路1の上流側から下流側にそ
のままデータを通過させると共に、それを受信バ
ツフア5にも取込み、機能コード比較器8の働き
により自ステーシヨンで必要とするデータだけを
転送用バツフア9に格納してデータ処理装置3に
よる読取りに備えた動作を遂行し、ストアアンド
フオワードモードでは送受信切換スイツチ10を
下側に切換えて送信バツフア6の中のデータをル
ープ伝送路1の下流側に送出すると共に、この間
にループ伝送路1の上流側にデータが現われたと
きには、それを一旦、受信バツフア5に格納し、
送信バツフア6からのデータの送信を終つたあと
続いて受信バツフア5からのデータを送信する動
作を行なわせる。
一方、これと並行して、本発明の実施例による
伝送制御装置2では、上記の新たに付加してある
制御機能によりデータ処理装置3の動作を常時監
視し、データ処理装置3による転送用バツフア9
からのデータの読取り動作が正常に保たれている
か否かを常時判断するようになつている。そし
て、伝送制御装置2は、このデータ処理装置3に
よる転送用バツフア9からのデータの読取り動作
に異常が発生したと判断したときには、機能コー
ド記憶テーブル7の中に格納してある機能コード
データを直ちに消去させてしまうように動作す
る。
しかして、この伝送制御装置2では、この機能
コード記憶テーブル7に格納してある機能コード
データとの一致により、受信バツフア5から読出
した受信データのうちから自ステーシヨンに必要
なデータを選択し、それだけを転送用バツフア9
に格納しているのであるから、この機能コード記
憶テーブル7の中のデータが消去されて空になつ
てしまつたときには、受信バツフア5からどのよ
うなデータが読出されてきようとも転送用バツフ
ア9には一切、データの格納は行なわれなくなつ
てしまう。
従つて、この実施例によれば、伝送ステーシヨ
ンにおいて、そこのデータ処理装置3に異常が生
じても、その伝送制御装置2の転送用バツフア9
がオーバーフローする事態の発生はなくなり、こ
の結果、その伝送ステーシヨンはスルーモードに
なつたままとなり、単にその伝送ステーシヨンで
の機能が停止するだけで他の伝送ステーシヨンに
よるループ伝送系全体としての機能には全く影響
なく、そのままデータ伝送機能が得られることに
なる。
この状態を第4図に示す。この第4図は第2図
に対応したループ伝送システムに本発明を適用し
た場合で、異常が発生したデータ処理装置3′を
もつステーシヨンでは、そこの伝送制御装置2″
がスルーモードになつたままとなり、このステー
シヨンでのデータ伝送機能は失なわれるものの、
ループ伝送システム全体の機能はほとんどそのま
ま維持されることが判る。
次に、この実施例による伝送制御装置2は、上
記したように、データ処理装置3に異常が発生し
たことを知り、機能コード記憶テーブル7のデー
タを消去し、自らをスルーモードに保つたままと
したあと、この時点からデータ処理装置3′に対
して機能コードデータ送信要求信号を周期的に送
信するように構成してある。
この結果、この後で、異常を生じていたデータ
処理装置3′が正常な状態に復旧した場合には、
この処理装置は上記した要求信号を受信し、自ら
の状態を自己チエツクして正常と判断したときに
は、機能コードデータフアイル4から機能コード
データを呼び出し、それを伝送制御装置2に送つ
て記憶テーブル7に格納する。
従つて、この実施例によれば、データ処理装置
3に異常が発生し、これにより一旦は伝送制御装
置2がスルーモードに固定されてしまつたあとで
も、データ処理装置3が正常に戻れば、その時点
以降、自動的に伝送制御装置2の伝送機能も復旧
し、何ら特別な操作を要することなくデータ伝送
動作を正常な状態に戻すことができる。
なお、この実施例によれば、或る伝送ステーシ
ヨンのデータ処理装置に異常が生じ、そのステー
シヨンでのデータの受信が不能になつても、ルー
プ伝送系としての動作にはほとんど影響が現われ
ず、そのステーシヨンでデータが受信されなかつ
たことを他のステーシヨンで知ることができな
い。
そこで、このためには、伝送制御装置2が自ス
テーシヨンのデータ処理装置3に異常が発生した
と判定した時点で上記したように機能コード記憶
テーブル7のデータを消去すると共に、自ステー
シヨンのデータ処理装置3に異常が発生し、以
後、データ受信が不能になつていることを表わす
データをループ伝送路に送出するように構成すれ
ばよい。
第5図は第3図に示した二重ループ伝送システ
ムに本発明を適用した場合で、システム中の1つ
の伝送ステーシヨンに異常データ処理装置3′が
現われた場合を示し、このときでも二重ループ伝
送路による機能は完全に残されていることが判
る。
なお、以上の説明では、伝送ステーシヨンでの
データ処理装置に異常が発生した場合について述
べたが、データ処理装置の点検などのため、必要
に応じてデータ処理装置の機能を停止させたとき
でも、以上の実施例によれば何ら伝送制御装置に
対する手続は不要で、そのまま操作を行なうこと
ができるという効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、伝送ス
テーシヨンの異常のうち、データ処理装置だけの
異常に際しては、残りの伝送ステーシヨンによる
ループ伝送システムに全く影響を与えないように
することができるから、従来技術の欠点を除き、
装置の故障などによるシステムダウンの発生を少
くし、信頼性を高めることができるループ伝送制
御方式を容易に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるループ伝送制御方式が適
用されるループ伝送システムの伝送ステーシヨン
の一例を示すブロツク図、第2図はループ伝送シ
ステムにおける異常発生時での説明図、第3図は
二重ループ伝送システムにおける異常発生時での
説明図、第4図及び第5図はそれぞれ本発明を適
用した場合の説明図である。 1……ループ伝送路、2……伝送制御装置、3
……データ処理装置、4……機能コードデータフ
アイル、5……受信バツフア、6……送信バツフ
ア、7……機能コード記憶テーブル、8……機能
コード比較器、9……データ転送用バツフア、1
0……送受信切換スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 データ受信のためのスルーモードと、データ
    送信のためのストアアンドフオアードモードとで
    動作する伝送制御装置をループ伝送系の各伝送ス
    テーシヨンに備え、上記伝送制御装置は、データ
    処理装置から転送した機能コードを記憶する機能
    コードテーブルを有し、スルーモード時には上記
    機能コードテーブルに格納されている機能コード
    とループ伝送路から受信したデータに付加されて
    いる機能コードとの一致により上記受信したデー
    タを上記データ処理装置に伝送すると共に、この
    スルーモード時での上記受信したデータの受取り
    に異常が発生したときにはストアアンドフオワー
    ドモードに切換つて上記ループ伝送路からのデー
    タを破壊するように動作するループ伝送システム
    において、上記伝送制御装置に、上記データ処理
    装置の動作を監視して異常発生時に上記機能コー
    ドテーブルに格納されている機能コードを消去す
    る手段を設け、スルーモード時における上記デー
    タ処理装置での異常発生時にはストアアンドフオ
    ワードモードへの切換を自動的に阻止するように
    構成したことを特徴とするループ伝送制御方式。
JP59042990A 1984-03-08 1984-03-08 ル−プ伝送制御方式 Granted JPS60189345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042990A JPS60189345A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ル−プ伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042990A JPS60189345A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ル−プ伝送制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60189345A JPS60189345A (ja) 1985-09-26
JPH0433178B2 true JPH0433178B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=12651464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042990A Granted JPS60189345A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 ル−プ伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189345A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761082B2 (ja) * 1991-09-19 1995-06-28 本田技研工業株式会社 デ―タ伝送システム
JP2654877B2 (ja) * 1991-09-19 1997-09-17 本田技研工業株式会社 データ伝送システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150636A (en) * 1979-05-15 1980-11-22 Toshiba Corp Data transmitting unit
JPS58117750A (ja) * 1981-12-29 1983-07-13 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン アドレス設定機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150636A (en) * 1979-05-15 1980-11-22 Toshiba Corp Data transmitting unit
JPS58117750A (ja) * 1981-12-29 1983-07-13 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン アドレス設定機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60189345A (ja) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238961A (en) Data communication network
US4594709A (en) Data transmission device for loop transmission system
US4506357A (en) Method and apparatus for switching loop type transmission lines
US5414717A (en) Multiplex communication control apparatus
US4511975A (en) Numerical control machine tool
JPH0433178B2 (ja)
JPH0358549A (ja) 通信装置
JPS5826582B2 (ja) 端末システムの障害通知方式
JP2000020336A (ja) 二重化通信システム
JPS6398242A (ja) 直列データ交換装置
JP2826774B2 (ja) データ転送装置
JP2931028B2 (ja) 多重伝送方式
JPS5952861B2 (ja) 非同期処理系の転送装置切替え方式
JP2003018172A (ja) ネットワークシステムおよび制御方法
JPH0218623B2 (ja)
JP2735681B2 (ja) 遠隔監視装置
KR100187822B1 (ko) 사설교환기에서 원거리 스위칭시의 메세지 유실방지 장치 및 방법
JP2645134B2 (ja) 復旧信号リンクへのメッセージ送出制御方式
JPS60256848A (ja) 計算機相互監視方法
JP2699899B2 (ja) 障害情報収集装置
JPH05102976A (ja) データ通信システム
JPS61236241A (ja) 情報伝送装置の縮退運用方式
JPH0865329A (ja) 伝送制御方式
JPH037177B2 (ja)
JPH06133008A (ja) 二重化装置における障害収集方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term