JPS60256848A - 計算機相互監視方法 - Google Patents

計算機相互監視方法

Info

Publication number
JPS60256848A
JPS60256848A JP59110798A JP11079884A JPS60256848A JP S60256848 A JPS60256848 A JP S60256848A JP 59110798 A JP59110798 A JP 59110798A JP 11079884 A JP11079884 A JP 11079884A JP S60256848 A JPS60256848 A JP S60256848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
mutual monitoring
message
network connection
mutual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59110798A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Komaki
小牧 享
Mitsuo Hayamizu
速水 光夫
Kunizo Sakai
酒井 邦造
Toshio Usui
臼井 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59110798A priority Critical patent/JPS60256848A/ja
Publication of JPS60256848A publication Critical patent/JPS60256848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1629Error detection by comparing the output of redundant processing systems
    • G06F11/1633Error detection by comparing the output of redundant processing systems using mutual exchange of the output between the redundant processing components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はネットワーク計算機システムに係り、特に、高
信頼化に最適な各計算機の稼動監視方法に関する。
〔発明の背景〕
第1図において、計算機1〜3と各計算機間を通信回線
7を介して結んだネットワーク計算機システムを考える
。従来ネットワーク接続部4〜6や回線の故障、異常に
対してはループバック方式等により、回線機能のバック
アップ・維持が行なわれていた、しかし、計算機に故障
や異常が発生した場合には他計算機よりのアクセスが行
なわれた後、その応答異常により、はじめて、計算機の
異常が検出されたり、オペレータにより検出される。そ
の後、アプリケーションの構成制御処理により業務・計
算機のバックアップを行なっていた。
そのため、計算機の確実な異常検出と計算機の迅速な構
成制御処理が行なえないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、通信回線に相互監視伝文を流すと共に
、相互監視伝文の送受信、判定を行なう機能を各ステー
ションに付加することにより、計算機の確実な異常検出
と計算機への迅速な構成制御を可能とする稼動監視を行
なうネットワーク計算機システムを提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、ネットワーク計算機システムに相互監
視伝文を設けて、ネットワーク接続部に相互監視伝文の
送受信・判定・作成を行なう機能を付加し計算機の異常
を確実に検知し、迅速な構成制御を可能とする相互監視
を行なうようにしたことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図により説明す
る。相互監視伝文32は、通信回線7上を順次、一定周
期でループ伝送し、ネットワーク接続部4〜6間で計算
機1〜3の相互監視を行なう。即ち、相互監視伝文32
が送出されるネットワーク接続部では、送信ネットワー
ク接続部番号9、受信ネットワーク接続部番号1o、伝
文種別8、そして、相互監視パターン11が格納されて
いる。相互監視パターンの構成は、第3図に示す、1−
1″″に・計算機0異常を知″′″!′6計算機77づ
ス30と通信回線上に定義されているネットワーク接続
部番号31で構成される。
以下、実施例の動作を第4図により詳細に説明する。
計算機27が正常であり、相互監視伝文32がネットワ
ーク接続部13で正常処理され、次のネットワーク接続
部へ相互監視伝文32が送出される場合を考える。
相互監視伝文32は通信回線12を通り、送受信処理1
4より受信データとして、受信データ線15を通り受信
データ判定部16に入る。受信データ判定部16では、
一般伝文と相互監視伝文32の判定を伝文種別8により
行なう。相互監視伝文32は相互監視伝文判定部20に
入り、相互監視伝文判定部20で、相互監視パターン記
憶部19より相互監視パターンを読み出し、相互監視伝
文32の相互監視伝文11と比較する。この結果が一致
した場合には、相互監視伝文作成部21ヘトリガー信号
29を流す。相互監視伝文作成部′”1′、″JM*m
Al−;M°”°1°s、:x、、を監視パターンを読
み出し、計算機ステータス記憶9部22より計算機ステ
ータスを読み出し、両者を比較して、一致すれば、相互
監視パターン、自ネットワーク接続部番号9と次ネット
ワーク接続番号10とし、相互監視伝文32を相互監視
伝文作成部21で再作成し、遅延回路28と送信データ
制御部18で一般伝文との競合制御を行ない送信データ
線17を通して、送受信処理部14を経て、通信回線2
8上へ送出される。
次に、計算機が異常で、ネットワーク接続部から相互監
視伝文で、計算機異常を、他計算機へ通知する場合を考
える。
故障計算機のネットワーク接続部13に相互監視伝文3
2が入ってきた時、相互監視判定部20までは正常時と
同様である。次に、相互監視伝文作成部21では、相互
監視パターン記憶部19の相互監視パターンと計算機ス
テータス記憶部22の計算機ステータスと比較する。今
、この計算機は異常であると仮定したため、計算機の割
込みによって、計算機ステータスは異常状態となってお
り、計算機ステータス記憶部22に異常情報が格納され
て・いる。これにより、相互監視伝文32の相互監視パ
ターン11の内容を修正し、相互監視パターン記憶部1
9へ格納する。この修正した相互監視パターンを用いて
、相互監視伝文作成部21で相互監視伝文32を再作成
し、次ネットワーク接続部10へ送出する。
計算機ステータス異常情報をもつ相互監視伝文32は、
次ネットワーク接続部10で送受信処理部14、受信デ
ータ制御部16を経て、相互監視伝文判定部20に入る
。相互監視伝文判定部20では、相互監視伝文の相互監
視パターンと比較することにより、相互監視パターンの
不一致を検出し、計算機に異常が生じたことを迅速に、
割込み線24を通して、計算機異常情報及び相互監視パ
ターンを計算機に連絡し、構成制御処理を行なう。
最後に、異常計算機が正常復帰した場合の相互監視伝文
32の送出及び他計算機への復帰通知について考える。
故障復帰した計算機のネットワーク接続部13では、計
算機ステータス記憶部22の計算機ステータスが正常に
書き換えられる。
一方、相互監視伝文32は送受信処理14、受信データ
判定部16、相互監視伝文判定部20を通った後、相互
監視伝文作成部21に入る。相互監視伝文作成部21で
は、相互監視パターン記憶部19の相互監視パターンと
計算機ステータス記憶部22を比較する。今回、計算機
ステータス31の変化があるため、相互監視パターン記
憶部19の相互監視パターンを修正した後、相互監視伝
文32を再作成し、他ネットワーク接続部へ送出する。
この相互監視伝文32を受けたネットワーク接続部では
、相互監視伝文判定部21で相互監視パターン記憶部1
9の内容を書き換えると共に、計算機に正常復帰した計
算機の通知を割込み線24を通して正常情報及び相互監
視伝文32を計算機へ教える。
本実施例によれば、ネットワーク計算機システ。ムの計
算機に異常が発生した場合、迅速に他計算機へ即座に通
知して構成制御が行なえ、ネットワーク計算機システム
の正常復帰時にも簡単な手続きで正常復帰できる効果が
ある。
図中23は受信データ線、25はステータスデータ線、
26は送信データ線である。
第5図は計算機処理フローチャート、第6図はネットワ
ーク接続部処理フローチャートである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ネットワーク計算機システムで、計算
機の早期異常検知及び迅速な構成”制御を行なうことが
できる。
また、既存の計算機側のアプリケーションは意識するこ
となく、ネットワーク接続部に計算機相互監視機能を設
けるだけで効率向上、並びに、簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のネットワーク計算機システム構成図、第
2図は相互監視伝文の構成図、第3図は相互監視パター
ンの構成図、第4図はネットワーク接続部の構成図、第
5図は計算機処理フローチヤード、第6図はネットワー
ク接続部処理フロー9チヤートである。 30・・・計算機ステータス、31・・・通信回線接続
ネットワーク接続部番号、14・・・送受信処理部、1
5.23・・・受信データ線、16・・・受信データ判
定部、17.26・・・送信データ線、18・・・送信
データ制御部、19・・・相互監視パターン記憶部6代
理人弁理士高橋明夫 第1riJ 第Z回 !¥−)3図 鳩4羽 第5図 察6圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通信回線を介し情報伝送を行なうネットワーク計算
    機システムと、前記通信回線上に各計算機の状態を示す
    相互監視伝文を流し、前記ネットワークの接続部に相互
    監視伝文の受信部1判定部。 作成部、システム監視パターン記憶部、前記計算機への
    割込み機能を付加することにより、前記計算機の早期異
    常検出や迅速な制御を可能とする前記ネットワーク計算
    機システムの監視を行なうことを特徴とする計算機相互
    監視方法。
JP59110798A 1984-06-01 1984-06-01 計算機相互監視方法 Pending JPS60256848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110798A JPS60256848A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 計算機相互監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110798A JPS60256848A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 計算機相互監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256848A true JPS60256848A (ja) 1985-12-18

Family

ID=14544909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110798A Pending JPS60256848A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 計算機相互監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290335A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd 計算機システムの遠隔オペレーション制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290335A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd 計算機システムの遠隔オペレーション制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775976A (en) Method and apparatus for backing up data transmission system
US6148415A (en) Backup switching control system and method
JPS60256848A (ja) 計算機相互監視方法
JP2578985B2 (ja) 二重化制御装置
JPH01217666A (ja) マルチプロセッサシステムの障害検出方式
JPH05225161A (ja) ネットワーク監視方式
JPH0934852A (ja) クラスタシステム
US7724642B2 (en) Method and apparatus for continuous operation of a point-of-sale system during a single point-of-failure
JP2569892B2 (ja) 切替制御監視回路
US6480466B1 (en) Terminal switching apparatus and method
JPH09160875A (ja) マルチエージェント相互バックアップ方式
JPS60222945A (ja) 異常時等のバツクアツプシステム
JP3097625B2 (ja) 情報処理システム
JPH06290126A (ja) 計算機システム障害監視方式
JPS5850372B2 (ja) デ−タ集配信処理システム
JP3084383B2 (ja) リング通信路障害処理方式
JPS63228849A (ja) 分散型伝送装置
JPH06222944A (ja) 二重化電子計算機システムの切替制御方式
JPS60189345A (ja) ル−プ伝送制御方式
JPH08227407A (ja) マルチコンピュータシステムにおけるデータ共有装置
JPS62154830A (ja) 通信回線スケジユ−リング方式
KR19990050461A (ko) 고 가용성 시스템의 오류 처리방법
CN118041743A (zh) 节点故障处理方法、装置、电子设备、芯片及存储介质
JPH0369227A (ja) ノード障害判定方式
JP2014160333A (ja) 多重系処理システム