JPH04329682A - 磁電変換装置 - Google Patents

磁電変換装置

Info

Publication number
JPH04329682A
JPH04329682A JP3100085A JP10008591A JPH04329682A JP H04329682 A JPH04329682 A JP H04329682A JP 3100085 A JP3100085 A JP 3100085A JP 10008591 A JP10008591 A JP 10008591A JP H04329682 A JPH04329682 A JP H04329682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect element
magnetic
hall effect
package
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3100085A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kawabe
川▲邉▼ 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP3100085A priority Critical patent/JPH04329682A/ja
Publication of JPH04329682A publication Critical patent/JPH04329682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高いホール電圧を得る
事が出来る磁電変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホール効果素子を用いた磁電変換装置に
おいて高いホール電圧を得るには、強い磁界をホール効
果素子に印加することが必要である。ホール効果素子に
強い磁界を印加するために、従来より、ホール効果素子
の上又は下にフェライト等の磁性体が配される。従来の
磁電変換装置の一例を図5に示す。図5の磁電変換装置
は、支持体1と、支持体1上に接着剤3で貼り付けられ
たフェライト等からなる磁性体チップ2と、磁性体チッ
プ2の上に接着剤5で貼り付けられたホール効果素子4
とを有しており、ホール効果素子4のボンディングパッ
ト(図示せず)にはワイヤ6,6のそれぞれの一端が接
続され、ワイヤ6,6の他端は支持体1上の所定の個所
にそれぞれボンディングされている。ワイヤボンディン
グされたホール効果素子4は、エポキシ樹脂等からなる
パッケージ7によって封止されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図5に示す磁電変換装
置において強い磁界をホール効果素子4に印加するため
には、磁性体チップ2の面積を小さくし、かつ磁性体チ
ップ2の厚さを厚くすることが必要である。ところが、
図5の装置のように、支持体1に磁性体チップ2を接着
剤3によって貼り付け、さらに磁性体チップ2の上にホ
ール効果素子4を接着剤5によって貼り付けた従来の構
造においては、磁性体チップ2の面積をホール効果素子
4の面積より小さくすることができない。なぜなら、ホ
ール効果素子4の面積よりも小さい面積の磁性体チップ
2上にホール効果素子4を貼り付けると、安定したワイ
ヤボンディングが出来ないからである。このため、従来
の構造の磁電変換装置では高いホール電圧を得られない
という問題点を有している。
【0004】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るものであり、本発明の目的は、ホール効果素子に印加
される磁界を強めることにより、高いホール電圧を有す
る磁電変換装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、ホール効果素子等を封止したエポキシ樹
脂等からなるパッケージの一部に磁性体を設けることに
より、ホール効果素子の面積に関わらずホール効果素子
に印加される磁界の強度を増大させるものである。
【0006】具体的に本発明が講じた手段は、半導体を
主材としたホール効果素子と、該ホール効果素子を収納
するパッケージとを有する磁電変換装置を前提とし、前
記パッケージの一部に前記ホール効果素子に磁界を印加
するための磁性体を備えた構成とするものである。
【0007】
【作用】本発明の構成によれば、パッケージの一部にホ
ール効果素子に磁界を印加するための磁性体を設けたた
め、ホール効果素子の面積に関わらず、大きな磁界を有
効にホール効果素子に印加することが出来るので、高い
ホール電圧を得ることが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0009】図1に本発明の一実施例の断面構成を示す
。本実施例の磁電変換装置は、支持体1と、支持体1上
に接着剤3によって接着された磁性体チップ2と、磁性
体チップ2上に接着剤5によって接着されたホール効果
素子4とを有しており、ホール効果素子4のボンディン
グパット(図示せず)にはワイヤ6,6のそれぞれの一
端がボンディングされ、ワイヤ6,6の他端は支持体1
上の所定の個所にそれぞれボンディングされている。 ワイヤボンディングされたホール効果素子4は、エポキ
シ樹脂等からなるパッケージ7によって封止されている
。そして、本実施例の磁電変換装置には磁性体9が設け
られ、この磁性体9は、図2に示すように、パッケージ
7の上面よりホール効果素子4に向けて開けられた磁性
体挿入孔8内に設けられている。
【0010】磁性体挿入孔8はパッケージ7を成形した
後に機械的に形成されるか、或いはパッケージ7の成形
時に成形金型によって形成される。磁性体挿入孔8内に
形成されている磁性体9の大きさ及び形状は、ホール効
果素子4に印加すべき磁界の強度に応じて適宜決められ
る。また、磁性体9としてはペレット状のものが用いら
れ、このペレット状の磁性体は接着剤によって磁性体挿
入孔8に固定されている。磁性体9は、細かいフィラー
状の磁性体をエポキシ樹脂等と混ぜて磁性体挿入孔8に
注入し、その後熱硬化等の処理を行なって磁性体挿入孔
8に固定することにより形成され得る。
【0011】本実施例の磁電変換装置においては、磁性
体チップ2に加えてパッケージ7の一部に磁性体9を設
けたことにより、磁性体チップ2による磁界に加えて磁
性体9による磁界もホール効果素子4に印加されるので
、高いホール電圧を得ることができる。
【0012】図3に本発明の他の実施例の断面構成を示
す。図3の実施例は、ホール効果素子4が磁性体チップ
2を介することなく、支持体1上に接着剤5によって直
接接着されている点で、図1の実施例とは異なる。そし
て、本実施例では磁性体チップ2を設けていないことに
よる磁界強度の低下を補うために、図1の実施例よりも
長い磁性体9が設けられている。それ以外の構成は図1
と同様であり、対応する部分には同じ番号が付されてい
る。
【0013】図4に本発明のさらに他の実施例を示す。 図4の実施例では図3の構成に加え、ホール効果素子4
の下方に他の磁性体10が設けられている。該他の磁性
体10は、パッケージ7の下面に設けられた磁性体挿入
孔に上記の磁性体9と同様にして形成されている。本実
施例の磁電変換装置においては、上側の磁性体9に加え
て下側の磁性体10が設けられているので、図3の装置
より高いホール電圧が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る磁電
変換装置は、パッケージの一部にホール効果素子へ磁界
を印加する磁性体を備えたことにより、ホール効果素子
の面積に関わらず、大きな磁界をホール効果素子に印加
することが出来るので、高いホール電圧を得ることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁性体チップ上に形成されたホール効果素子を
有する本発明の一実施例の磁電変換装置の断面図である
【図2】図1の磁電変換装置の製造工程を示す図である
【図3】磁性体チップを有していない本発明の他の実施
例に係る磁電変換装置の断面図である。
【図4】他の磁性体を有する本発明の他の実施例に係る
磁電変換装置の断面図である。
【図5】従来の磁電変換装置の断面図である。
【符号の説明】
1  支持体 2  磁性体チップ 3  接着剤 4  ホール効果素子 5  接着剤 6  ワイヤ 7  パッケージ 8  磁性体挿入孔 9  磁性体 10  他の磁性体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体を主材としたホール効果素子と
    、該ホール効果素子を収納するパッケージとを有する磁
    電変換装置であって、前記パッケージの一部に前記ホー
    ル効果素子に磁界を印加するための磁性体を備えたこと
    を特徴とする磁電変換装置。
JP3100085A 1991-05-01 1991-05-01 磁電変換装置 Pending JPH04329682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100085A JPH04329682A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 磁電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100085A JPH04329682A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 磁電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329682A true JPH04329682A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14264599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3100085A Pending JPH04329682A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 磁電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329682A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015078990A (ja) * 2008-12-05 2015-04-23 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 磁場センサおよび磁場センサを製造する方法
US9411025B2 (en) 2013-04-26 2016-08-09 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame and a magnet
US9494660B2 (en) 2012-03-20 2016-11-15 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US9666788B2 (en) 2012-03-20 2017-05-30 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US9812588B2 (en) 2012-03-20 2017-11-07 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US10234513B2 (en) 2012-03-20 2019-03-19 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015078990A (ja) * 2008-12-05 2015-04-23 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 磁場センサおよび磁場センサを製造する方法
US9494660B2 (en) 2012-03-20 2016-11-15 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US9666788B2 (en) 2012-03-20 2017-05-30 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US9812588B2 (en) 2012-03-20 2017-11-07 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US10230006B2 (en) 2012-03-20 2019-03-12 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with an electromagnetic suppressor
US10234513B2 (en) 2012-03-20 2019-03-19 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US10916665B2 (en) 2012-03-20 2021-02-09 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with an integrated coil
US11444209B2 (en) 2012-03-20 2022-09-13 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with an integrated coil enclosed with a semiconductor die by a mold material
US11677032B2 (en) 2012-03-20 2023-06-13 Allegro Microsystems, Llc Sensor integrated circuit with integrated coil and element in central region of mold material
US11828819B2 (en) 2012-03-20 2023-11-28 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US11961920B2 (en) 2012-03-20 2024-04-16 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package with magnet having a channel
US9411025B2 (en) 2013-04-26 2016-08-09 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame and a magnet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960705357A (ko) 반도체 장치
JPS63249345A (ja) フレキシブル搭載基板
JPH04329682A (ja) 磁電変換装置
JPH0745778A (ja) リードフレーム及び半導体装置
JPH0521698A (ja) 半導体装置
JPH0621303A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びその製造方法
JPH04213864A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09321210A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0526760Y2 (ja)
JPH01282846A (ja) 混成集積回路
JPH07211850A (ja) 半導体装置
KR200155176Y1 (ko) 반도체 패키지
KR970007846B1 (ko) 패스트 디바이스용 반도체 패키지
KR970072364A (ko) Bga 반도체 패키지
JP2570880B2 (ja) チップキャリア
JPH05211268A (ja) 半導体装置
JPH0617288Y2 (ja) 半導体装置
KR970013141A (ko) 패키지를 이용한 노운 굿 다이 제조장치
JPH04368140A (ja) 半導体装置
JPS63288029A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08279633A (ja) ホールセンサ
JP2002076198A (ja) 半導体装置の製造方法
KR970018444A (ko) 다이 접착제를 사용하지 않는 반도체 칩 패키지
JPH09223768A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH02307233A (ja) 集積回路