JPH04329341A - フレーム原子吸光装置の試料導入装置 - Google Patents
フレーム原子吸光装置の試料導入装置Info
- Publication number
- JPH04329341A JPH04329341A JP3128392A JP12839291A JPH04329341A JP H04329341 A JPH04329341 A JP H04329341A JP 3128392 A JP3128392 A JP 3128392A JP 12839291 A JP12839291 A JP 12839291A JP H04329341 A JPH04329341 A JP H04329341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- atomic absorption
- atomizer
- tube
- syringe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 111
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1004—Cleaning sample transfer devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/71—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
- G01N21/714—Sample nebulisers for flame burners or plasma burners
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/22—Devices for withdrawing samples in the gaseous state
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0439—Rotary sample carriers, i.e. carousels
- G01N2035/0441—Rotary sample carriers, i.e. carousels for samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1004—Cleaning sample transfer devices
- G01N2035/1006—Rinsing only the inside of the tip
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1032—Dilution or aliquotting
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1081—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
- G01N35/1083—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
- G01N2035/1086—Cylindrical, e.g. variable angle
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフレーム式原子吸光光度
計で、試料を予混合チェンバーの霧化器へ導く試料導入
装置に関し、特に微量試料を導入するマイクロサンプリ
ング法の試料導入装置に関するものである。
計で、試料を予混合チェンバーの霧化器へ導く試料導入
装置に関し、特に微量試料を導入するマイクロサンプリ
ング法の試料導入装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば生体試料など試料量が少ない場合
は、フレーム式原子吸光光度計で試料をチューブで連続
的に吸引する連続吸引法では試料を導入しにくい。その
ような場合はマイクロサンプリング法(一適法ともいう
)により試料が導入される。図6はマイクロサンプリン
グ法の試料導入装置を備えたフレーム式原子吸光分光光
度計を表わしている。予混合チェンバ70の基端部には
試料を噴霧する霧化器16が設けられている。霧化器1
6では導入された試料がキャピラリ72から空気によっ
て噴霧されるとともに、燃料ガスと空気が噴霧された試
料と混合される。74は噴霧された試料を表わしている
。燃料ガス及び空気と混合された噴霧試料はチェンバー
70のバーナーヘッド76に導かれ、フレーム78中で
原子化される。80は測定用光束の光軸を表わしている
。
は、フレーム式原子吸光光度計で試料をチューブで連続
的に吸引する連続吸引法では試料を導入しにくい。その
ような場合はマイクロサンプリング法(一適法ともいう
)により試料が導入される。図6はマイクロサンプリン
グ法の試料導入装置を備えたフレーム式原子吸光分光光
度計を表わしている。予混合チェンバ70の基端部には
試料を噴霧する霧化器16が設けられている。霧化器1
6では導入された試料がキャピラリ72から空気によっ
て噴霧されるとともに、燃料ガスと空気が噴霧された試
料と混合される。74は噴霧された試料を表わしている
。燃料ガス及び空気と混合された噴霧試料はチェンバー
70のバーナーヘッド76に導かれ、フレーム78中で
原子化される。80は測定用光束の光軸を表わしている
。
【0003】マイクロサンプリング法では試料を導入す
るためにろう斗状の試料注入器12が用いられる。試料
注入器12は上方に開いた開口をもち、試料注入器12
の底部の穴からチューブ14によってキャピラリ72に
試料が導かれる。試料注入器12には試料注入ノズル8
2によって試料84が滴下される。バーナーがフレーム
燃焼中であれば試料注入器12に供給された試料は負圧
によって霧化器16に吸引されて霧化され、バーナーに
導入される。
るためにろう斗状の試料注入器12が用いられる。試料
注入器12は上方に開いた開口をもち、試料注入器12
の底部の穴からチューブ14によってキャピラリ72に
試料が導かれる。試料注入器12には試料注入ノズル8
2によって試料84が滴下される。バーナーがフレーム
燃焼中であれば試料注入器12に供給された試料は負圧
によって霧化器16に吸引されて霧化され、バーナーに
導入される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロサンプリング
法による試料注入では、特に試料注入器12への試料注
入速度が霧化器16による吸入速度よりも遅い場合には
、図7に示されるように試料84が途切れる現象が起こ
る。その結果、得られる原子吸収波形は図5(A)に示
されるような大きく変動した波形となり、測定精度が悪
化する。本発明はフレーム式原子吸光分光光度計にマイ
クロサンプリング法で試料を導入する際、試料が途切れ
るのを防いで安定した原子吸収波形を得ることを目的と
するものである。
法による試料注入では、特に試料注入器12への試料注
入速度が霧化器16による吸入速度よりも遅い場合には
、図7に示されるように試料84が途切れる現象が起こ
る。その結果、得られる原子吸収波形は図5(A)に示
されるような大きく変動した波形となり、測定精度が悪
化する。本発明はフレーム式原子吸光分光光度計にマイ
クロサンプリング法で試料を導入する際、試料が途切れ
るのを防いで安定した原子吸収波形を得ることを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では試料をマイク
ロサンプリング法の試料注入器から霧化器へ導く際、一
時的に噴霧器の吸入速度を低下させることにより試料が
途切れるのを防ぐ。そのため、本発明では試料注入器へ
注入された試料が試料注入器と霧化器の間にチューブ内
では少なくとも試料より霧化器側に溶媒が存在するよう
に試料注入動作を制御する。
ロサンプリング法の試料注入器から霧化器へ導く際、一
時的に噴霧器の吸入速度を低下させることにより試料が
途切れるのを防ぐ。そのため、本発明では試料注入器へ
注入された試料が試料注入器と霧化器の間にチューブ内
では少なくとも試料より霧化器側に溶媒が存在するよう
に試料注入動作を制御する。
【0006】
【作用】図1により本発明の動作の一例を説明する。ノ
ズル機構のノズル26に試料を吸入する際、(A)のよ
うに試料Samを吸入した後、溶媒Solを吸入する。 試料と溶媒の間には空気層Airを吸入しておくのが試
料と溶媒の混合を防ぐ意味で好ましい。試料注入器12
へノズル26から試料を排出すると、(B)のように初
めに溶媒が排出される。チューブ14中では霧化器16
の負圧によって溶媒には途切れが生ずることがある。そ
の後、(C)のように試料が注入される。試料がチュー
ブ14中に吸引されるときにはチューブ14には既に溶
媒が入っていてこれが抵抗となり、霧化器への吸引速度
が低下するので、試料には途切れが生じなくなる。
ズル機構のノズル26に試料を吸入する際、(A)のよ
うに試料Samを吸入した後、溶媒Solを吸入する。 試料と溶媒の間には空気層Airを吸入しておくのが試
料と溶媒の混合を防ぐ意味で好ましい。試料注入器12
へノズル26から試料を排出すると、(B)のように初
めに溶媒が排出される。チューブ14中では霧化器16
の負圧によって溶媒には途切れが生ずることがある。そ
の後、(C)のように試料が注入される。試料がチュー
ブ14中に吸引されるときにはチューブ14には既に溶
媒が入っていてこれが抵抗となり、霧化器への吸引速度
が低下するので、試料には途切れが生じなくなる。
【0007】図2は試料Samを挾んでノズル26の先
端側と後端側にそれぞれ溶媒Solを吸入したものであ
る。試料と各溶媒の間には空気Airを吸入しておくの
が好ましい。この場合、試料注入器12やチューブ14
内の試料の残液が後で排出される溶媒によって洗浄され
ると共に、吸収ピークの面積値をデータとして採用する
場合には、その残液試料もデータとして取り込むことが
でき、測定精度向上につながる。
端側と後端側にそれぞれ溶媒Solを吸入したものであ
る。試料と各溶媒の間には空気Airを吸入しておくの
が好ましい。この場合、試料注入器12やチューブ14
内の試料の残液が後で排出される溶媒によって洗浄され
ると共に、吸収ピークの面積値をデータとして採用する
場合には、その残液試料もデータとして取り込むことが
でき、測定精度向上につながる。
【0008】図3は本発明で得られる原子吸収波形を示
したものであり、Aは図1の方法で試料を注入したとき
に得られる原子吸収波形であり、今回測定試料のピーク
Pの前に前回測定試料の残液が図1の溶媒で流されて生
じた吸収ピークP1が観測される。図3のBは図2の方
法で試料を注入したときに得られる原子吸収波形であり
、今回測定試料のピークPの後にその試料の残液が後で
排出される溶媒により流されて生じたピークP2が観測
される。図3のBに対応した具体的な原子吸収測定の例
は図5(B)に示されたものである。
したものであり、Aは図1の方法で試料を注入したとき
に得られる原子吸収波形であり、今回測定試料のピーク
Pの前に前回測定試料の残液が図1の溶媒で流されて生
じた吸収ピークP1が観測される。図3のBは図2の方
法で試料を注入したときに得られる原子吸収波形であり
、今回測定試料のピークPの後にその試料の残液が後で
排出される溶媒により流されて生じたピークP2が観測
される。図3のBに対応した具体的な原子吸収測定の例
は図5(B)に示されたものである。
【0009】
【実施例】一実施例を図4に示す。霧化器16にはチュ
ーブ14を介してマイクロサンプリング法の試料注入器
12が接続されている。試料注入器12は上方向に開い
た開口をもつ漏斗状をしており、その漏斗の底部にチュ
ーブ14が接続されている。試料注入器12に試料を注
入するために、ノズル機構のノズル26が回転アーム2
8の先端に取りつけられている。ノズル26に試料や溶
媒を吸入し、試料注入器12へ排出するためにノズル2
6にはシリンジ部が接続されている。シリンジ部では容
量の小さい小シリンジ30の他に、三方バルブ40を介
して容量の大きい大シリンジ32と洗浄液(又はブラン
ク液)42の容器が接続されている。小シリンジ30は
試料テーブル部の試料、試薬又は溶媒を分取したり、混
合ポート54で混合された溶液を分取したりするのに用
いられ、大シリンジ32は混合容器54で複数の試料を
撹拌して混合したり、ノズル26や混合容器54の洗浄
やブランク液の供給などに用いられる。シリンジ部で小
シリンジ30を作動させるためにモータ32で駆動され
るギヤー34が設けられており、大シリンジ32でもそ
の駆動用にモータ36とギヤ38が設けられている。
ーブ14を介してマイクロサンプリング法の試料注入器
12が接続されている。試料注入器12は上方向に開い
た開口をもつ漏斗状をしており、その漏斗の底部にチュ
ーブ14が接続されている。試料注入器12に試料を注
入するために、ノズル機構のノズル26が回転アーム2
8の先端に取りつけられている。ノズル26に試料や溶
媒を吸入し、試料注入器12へ排出するためにノズル2
6にはシリンジ部が接続されている。シリンジ部では容
量の小さい小シリンジ30の他に、三方バルブ40を介
して容量の大きい大シリンジ32と洗浄液(又はブラン
ク液)42の容器が接続されている。小シリンジ30は
試料テーブル部の試料、試薬又は溶媒を分取したり、混
合ポート54で混合された溶液を分取したりするのに用
いられ、大シリンジ32は混合容器54で複数の試料を
撹拌して混合したり、ノズル26や混合容器54の洗浄
やブランク液の供給などに用いられる。シリンジ部で小
シリンジ30を作動させるためにモータ32で駆動され
るギヤー34が設けられており、大シリンジ32でもそ
の駆動用にモータ36とギヤ38が設けられている。
【0010】試料テーブル部では回転アーム28を回転
させたり上下方向に移動させるための機構として、回転
軸44が支持台46に回転可能に支持されており、支持
台46には回転軸44を回転させるためのモータ48と
ギヤが設けられている。支持台46を上下方向に移動さ
せて回転アーム28を上下方向に移動させるために、支
持台46はスライダ50で上下方向に移動可能に支持さ
れ、支持台46はモータ52とベルト機構によって上下
方向に移動させられる。試料テーブル部にはまた、試料
や溶媒を保持したターンテーブル18が設けられており
、ターンテーブルには試料カップ20と溶媒などが入っ
た試薬ボトル22が配置されている。所定の試料や溶媒
を試料注入位置に位置決めするために、ターンテーブル
18を回転させるためのモータ24とギヤ機構がターン
テーブル18の回転軸に設けられている。
させたり上下方向に移動させるための機構として、回転
軸44が支持台46に回転可能に支持されており、支持
台46には回転軸44を回転させるためのモータ48と
ギヤが設けられている。支持台46を上下方向に移動さ
せて回転アーム28を上下方向に移動させるために、支
持台46はスライダ50で上下方向に移動可能に支持さ
れ、支持台46はモータ52とベルト機構によって上下
方向に移動させられる。試料テーブル部にはまた、試料
や溶媒を保持したターンテーブル18が設けられており
、ターンテーブルには試料カップ20と溶媒などが入っ
た試薬ボトル22が配置されている。所定の試料や溶媒
を試料注入位置に位置決めするために、ターンテーブル
18を回転させるためのモータ24とギヤ機構がターン
テーブル18の回転軸に設けられている。
【0011】試料を混合したり、試料注入後のノズルを
洗浄するために、洗浄/混合ポート部が配置されている
。そこには混合ポート54とノズル洗浄ポート56が設
けられており、混合ポート54の底部の穴がオン・オフ
弁60を介してアスピレータ58に導かれている。アス
ピレータ58には弁62を介して圧縮空気が供給される
ことにより、混合ポート54の残液がアスピレータ58
の負圧によって吸引され除去される。64は廃液ボトル
である。ノズル洗浄ポート56はオーバフローした洗浄
液が廃液ボトル64へ排出される構造になっている。 66は制御部であり、各部を制御して試料導入動作を制
御する、
洗浄するために、洗浄/混合ポート部が配置されている
。そこには混合ポート54とノズル洗浄ポート56が設
けられており、混合ポート54の底部の穴がオン・オフ
弁60を介してアスピレータ58に導かれている。アス
ピレータ58には弁62を介して圧縮空気が供給される
ことにより、混合ポート54の残液がアスピレータ58
の負圧によって吸引され除去される。64は廃液ボトル
である。ノズル洗浄ポート56はオーバフローした洗浄
液が廃液ボトル64へ排出される構造になっている。 66は制御部であり、各部を制御して試料導入動作を制
御する、
【0012】図4の実施例ではターンテーブル18上の
試料はそのままで、または試薬もしくは他の試料(希釈
液など)と混合ポート54で混合された後、予め指定さ
れた量がノズル26によって試料注入器12へ注入され
る。試料注入の際、図1または図2に示されるように試
料よりズルの先端側に溶媒を吸入した状態で、または試
料の前後を溶媒で挾んだ状態に吸入した後、試料注入器
12へ吸入する。
試料はそのままで、または試薬もしくは他の試料(希釈
液など)と混合ポート54で混合された後、予め指定さ
れた量がノズル26によって試料注入器12へ注入され
る。試料注入の際、図1または図2に示されるように試
料よりズルの先端側に溶媒を吸入した状態で、または試
料の前後を溶媒で挾んだ状態に吸入した後、試料注入器
12へ吸入する。
【0013】このような試料注入動作は制御部66に予
めプログラムされており、制御部66によって各部が制
御されて試料が注入器12へ注入される。図4では試料
を混合するために混合ポート54が設けられているが、
試料の混合はターンテーブル18上のカップを使って行
なうこともできる。また、ノズル洗浄をノズル洗浄ポー
ト56を使わなくても混合ポート54において行なうこ
ともできる。
めプログラムされており、制御部66によって各部が制
御されて試料が注入器12へ注入される。図4では試料
を混合するために混合ポート54が設けられているが、
試料の混合はターンテーブル18上のカップを使って行
なうこともできる。また、ノズル洗浄をノズル洗浄ポー
ト56を使わなくても混合ポート54において行なうこ
ともできる。
【0014】本発明は試料注入器から霧化器に試料を負
圧で吸入する際、試料吸入速度を一時的に遅くして試料
が途切れないようにするものである。そのために、試料
注入器から霧化器を結ぶチューブで少なくとも試料の先
端側に溶媒が吸入されるようにしてチューブでの吸入速
度を遅くするものであるので、例えば三方弁を試料注入
器から霧化器の間のチューブに設けておき、通常は溶媒
を吸入させておき、試料注入器に試料を注入した後に三
方弁を試料注入器側に切り換えるようにしてもよい。他
の試料注入方法としては、試料の注入を行なう際には試
料を吸引して霧化する空気の供給を一時的に減少させる
か又は停止させ、その間に試料注入器へ試料を注入する
ようにすればよい。
圧で吸入する際、試料吸入速度を一時的に遅くして試料
が途切れないようにするものである。そのために、試料
注入器から霧化器を結ぶチューブで少なくとも試料の先
端側に溶媒が吸入されるようにしてチューブでの吸入速
度を遅くするものであるので、例えば三方弁を試料注入
器から霧化器の間のチューブに設けておき、通常は溶媒
を吸入させておき、試料注入器に試料を注入した後に三
方弁を試料注入器側に切り換えるようにしてもよい。他
の試料注入方法としては、試料の注入を行なう際には試
料を吸引して霧化する空気の供給を一時的に減少させる
か又は停止させ、その間に試料注入器へ試料を注入する
ようにすればよい。
【0015】
【発明の効果】本発明では試料注入器から霧化器を結ぶ
チューブ内で試料より少なくとも先端側に溶媒が存在す
るようにしたので、試料が霧化器に吸引される吸引速度
は溶媒がない場合に比べて遅くなるので、試料がチュー
ブ内で途切れることがなくなり、安定した原子吸収波形
を得ることができ、測定精度が向上する。図2に示した
方法により同一試料を10回繰り返して測定したところ
、吸光度を示すピーク高さのばらつきは1.33%であ
り、面積計算によるばらつきは1.44%という結果を
得た。その測定ではノズルに試料100マイクロリッタ
を吸入し、その前後に100マイクロリッタの空気層を
介してそれぞれブランク液100マイクロリッタを吸入
した状態で試料注入器に試料を注入して測定を行なった
。
チューブ内で試料より少なくとも先端側に溶媒が存在す
るようにしたので、試料が霧化器に吸引される吸引速度
は溶媒がない場合に比べて遅くなるので、試料がチュー
ブ内で途切れることがなくなり、安定した原子吸収波形
を得ることができ、測定精度が向上する。図2に示した
方法により同一試料を10回繰り返して測定したところ
、吸光度を示すピーク高さのばらつきは1.33%であ
り、面積計算によるばらつきは1.44%という結果を
得た。その測定ではノズルに試料100マイクロリッタ
を吸入し、その前後に100マイクロリッタの空気層を
介してそれぞれブランク液100マイクロリッタを吸入
した状態で試料注入器に試料を注入して測定を行なった
。
【図1】本発明の動作の一例を示す図である。
【図2】他の動作を示す図である。
【図3】本発明で得られる原子吸収波形を示す図である
。
。
【図4】一実施例を示す構成図である。
【図5】従来の原子吸収波形と本発明による原子吸収波
形を示す図である。(A)は従来のもの、(B)は本発
明の図2の方法によるものである。
形を示す図である。(A)は従来のもの、(B)は本発
明の図2の方法によるものである。
【図6】マイクロサンプリング法の試料導入装置を示す
垂直断面図である。
垂直断面図である。
【図7】従来の装置による試料注入動作を示す図である
。
。
12 試料注入器
14 チューブ
16 霧化器
26 ノズル
28 回転アーム
30 小シリンジ
66 制御部
Claims (1)
- 【請求項1】 底部からチューブでフレーム原子吸光
装置本体の霧化器へつながり試料を受けるために上方に
開口した試料注入器と、試料供給部から試料を吸入し前
記試料注入器へ注入するノズル機構と、前記試料注入器
へ注入された試料が前記チューブ内では少なくとも試料
より霧化器側に溶媒が存在するように試料注入動作を制
御する制御部とを備えた試料導入装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3128392A JPH04329341A (ja) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | フレーム原子吸光装置の試料導入装置 |
EP92106938A EP0514678B1 (en) | 1991-04-30 | 1992-04-23 | Sample setting method and apparatus for flame type atomic absorption spectrophotometry |
DE69213552T DE69213552T2 (de) | 1991-04-30 | 1992-04-23 | Verfahren zur Probenpositionierung und Vorrichtung für Flammen-Atomabsorptionsfotometrie |
US07/872,752 US5479253A (en) | 1991-04-30 | 1992-04-24 | Sample transferring method and apparatus for flame type atomic absorption spectrophotometry |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3128392A JPH04329341A (ja) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | フレーム原子吸光装置の試料導入装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04329341A true JPH04329341A (ja) | 1992-11-18 |
Family
ID=14983677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3128392A Pending JPH04329341A (ja) | 1991-04-30 | 1991-04-30 | フレーム原子吸光装置の試料導入装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5479253A (ja) |
EP (1) | EP0514678B1 (ja) |
JP (1) | JPH04329341A (ja) |
DE (1) | DE69213552T2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007057420A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Ias Inc | 溶液供給装置 |
CN104034673A (zh) * | 2014-03-12 | 2014-09-10 | 大连民族学院 | 一种植物油紫外-可见吸收光谱的检测方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7411605A (nl) * | 1974-09-02 | 1976-03-04 | Philips Nv | Werkwijze voor het automatisch transporteren en injekteren van een vloeistofmonster. |
DE2507260C3 (de) * | 1975-02-20 | 1979-07-26 | Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co Gmbh, 7770 Ueberlingen | Verfahren und Vorrichtung zur Probenaufgabe bei der flammenlosen Atomabsorptions-Spektroskopie |
DE2805137C2 (de) * | 1978-02-07 | 1984-10-04 | Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co GmbH, 7770 Überlingen | Vorrichtung zur automatischen Zuführung flüssiger Proben zu einem Brenner eines Flammen-Atomabsorptionsspektrometers |
US4259291A (en) * | 1979-07-13 | 1981-03-31 | Technicon Instruments Corporation | Metering device |
US4494871A (en) * | 1981-11-18 | 1985-01-22 | Nauchno-Proizvodstveno Predpriyatie "Balkan" | Device for pulse dosage of liquid microsamples into the flame of atom absorption spectrophotometer |
JPS62127649A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-09 | Hitachi Ltd | 炎光光度計 |
DE3818058A1 (de) * | 1988-05-27 | 1989-12-07 | Bodenseewerk Perkin Elmer Co | Vorrichtung zur zufuhr von fluessigkeit zu einem zerstaeuber bei einem spektrometer |
DE68908979T2 (de) * | 1988-07-18 | 1994-01-05 | Perkin Elmer Corp | Proben-Einspritzvorrichtung. |
-
1991
- 1991-04-30 JP JP3128392A patent/JPH04329341A/ja active Pending
-
1992
- 1992-04-23 EP EP92106938A patent/EP0514678B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-04-23 DE DE69213552T patent/DE69213552T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-04-24 US US07/872,752 patent/US5479253A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0514678B1 (en) | 1996-09-11 |
DE69213552D1 (de) | 1996-10-17 |
DE69213552T2 (de) | 1997-01-23 |
US5479253A (en) | 1995-12-26 |
EP0514678A1 (en) | 1992-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2676027B2 (ja) | 液体サンプル取出し用ニードルの洗浄装置 | |
JP3295014B2 (ja) | 液体試料中の成分物質の自動抽出装置および液体試料中の成分物質の自動濃度測定装置 | |
JP3752417B2 (ja) | 核酸の精製方法および精製装置 | |
JPH01148967A (ja) | 自動分注器および点着方法 | |
JPH0855601A (ja) | 誘導結合プラズマ分析装置用の試料導入装置 | |
CN109922892A (zh) | 涂覆基底的喷涂方法 | |
JPH04329341A (ja) | フレーム原子吸光装置の試料導入装置 | |
EP1138372B1 (en) | Method for stirring liquid | |
JP2510339B2 (ja) | 無炎原子吸光法における試料サンプリング方法とその装置 | |
JPH11304779A (ja) | 試料導入装置 | |
JP5361403B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JPH09184846A (ja) | 液体試料分注装置 | |
JP3665257B2 (ja) | 分注装置 | |
JPH0540123A (ja) | 試料攪拌吸引方法及び装置 | |
WO2002083499A1 (en) | Sample dispensing with liquid delivery without crossover | |
CN208012905U (zh) | 一种取样、蒸发一体化的自动化进样装置 | |
JPH07287021A (ja) | 自動分注装置 | |
CN221572586U (zh) | 一种用于检测仪器的微量样品雾化进样装置 | |
JP3149295B2 (ja) | ノズルチップによる2液攪拌方法 | |
CN215525253U (zh) | 一种干血斑制备装置 | |
JP2829946B2 (ja) | 多項目自動分析装置の制御方法 | |
JP5622882B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JPH02218938A (ja) | 分析機器用試料混合装置 | |
JPH05164688A (ja) | フレーム原子吸光分析方法 | |
JP3146639B2 (ja) | フレーム原子吸光分光光度計の試料自動導入装置 |