JP3752417B2 - 核酸の精製方法および精製装置 - Google Patents

核酸の精製方法および精製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3752417B2
JP3752417B2 JP2000272047A JP2000272047A JP3752417B2 JP 3752417 B2 JP3752417 B2 JP 3752417B2 JP 2000272047 A JP2000272047 A JP 2000272047A JP 2000272047 A JP2000272047 A JP 2000272047A JP 3752417 B2 JP3752417 B2 JP 3752417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
chip
solid phase
liquid
capturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000272047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002085060A (ja
Inventor
義之 庄司
敏昭 横林
廣 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000272047A priority Critical patent/JP3752417B2/ja
Priority to US09/808,157 priority patent/US6692703B2/en
Publication of JP2002085060A publication Critical patent/JP2002085060A/ja
Priority to US10/661,495 priority patent/US7183407B2/en
Priority to US10/747,951 priority patent/US7227018B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3752417B2 publication Critical patent/JP3752417B2/ja
Priority to US11/790,223 priority patent/US20070202532A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L13/00Cleaning or rinsing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L13/00Cleaning or rinsing apparatus
    • B01L13/02Cleaning or rinsing apparatus for receptacle or instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、核酸の精製方法および精製装置に係り、特に、生物試料に含まれる核酸を共存物質から分離して取り出すのに適した方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
分子生物学の進歩によって、遺伝子に関する数々の技術が開発され、また、それらの技術により多くの疾患性の遺伝子が分離され、同定された。その結果、医療の分野でも、診断、或いは検査法において分子生物学的な手法が取り入れられ、従来極めて困難であった診断が可能となったり、検査日数の大幅短縮が達成されつつある。
【0003】
このような進歩は、核酸増幅法、特に、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR法と称される、polymerase chain reaction )の実用化によるところが大きい。PCR法は、溶液中の核酸を配列特異的に増幅することが可能なため、例えば、血清中に極微量しか存在しないウイルスを、そのウイルスの遺伝子である核酸を増幅し検出することにより、間接的に証明できる。しかし、このPCR法を臨床の場で日常検査に使用した際に、いくつかの問題点が存在する。その中でも特に、前処理における核酸の抽出、精製工程が精度維持のために重要である。核酸の精製に関しては、いくつかの手法が提案されている。
【0004】
特開平11−266864号公報では、シリカ含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて核酸抽出を自動化する方法が記載されている。ノズルチップを液体吸排用可動ノズルに装着し、上記固相への核酸の結合促進剤をボトルより吸引し、次いで核酸含有試料を検体容器から吸引し、それらの混合液を反応容器内に吐出する。混合液を吐出後、ノズルチップを廃棄し、新たに核酸捕捉用チップ内を装着する。前記反応容器内から上記液体吸排用可動ノズルに接続された核酸捕捉用チップ内に吸入する。続いて、吸入された混合液中の核酸を核酸捕捉用チップ内の固相に結合させた後、上記核酸捕捉用チップ内の液体を排出する。続いて、洗浄用容器内に吐出された洗浄液を上記核酸捕捉用チップ内に吸入し、次いで該洗浄液を上記核酸捕捉用チップから排出することにより、核酸を結合した状態の上記固相及び上記核酸捕捉用チップ内を洗浄する。さらに洗浄後の上記核酸捕捉用チップ内に溶離液を吸入し、上記固相から離脱された核酸を含む溶離液を精製品用容器に吐出する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した特開平11−266864号公報の方法では核酸含有試料と各種試薬との反応の際、核酸含有試料を検体容器、もしくは反応容器から吸引し、目的とする反応容器に分注している。このため前記試料がノズルチップを保持している機構まで飛散する可能性があり、核酸精製性能に重大な影響を与えるコンタミネーションの原因となる恐れがある。
【0006】
また核酸を結合した状態の固相及び核酸捕捉用チップ内を洗浄し専用容器内に吐出された洗浄液を上記チップ内へ吸引、および専用容器内への吐出を繰り返すことによって行なっているため、洗浄効率が著しく悪い。さらに前記チップ内の固相に洗浄液が残った場合、次の溶離液濃度に影響を与え、核酸精製性能を低下させる原因となる。
本発明の目的は、コンタミネーションの発生およびノズルチップ内の液残りがなく、かつ洗浄効率の高い核酸の精製方法及び精製装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的を達成するための課題解決手段は次の通りである。
1.核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の精製方法において、上記核酸が捕捉された固相を内蔵するチップ内をその頭部から先端部へ向けて一方向に洗浄液を流動させることを特徴とする核酸の精製方法。
上記核酸捕捉材の具体例としては、シリカ等が挙げられる。本発明における核酸捕捉材としては、シリカを主成分とする微細粒子、繊維、繊維ウールなどが好ましい。特に、シリカ繊維からできているシリカウールが好適である。
2.上記1の核酸の精製方法において、核酸捕捉用チップに至る流路中に洗浄液流路の分岐を設け洗浄液を注入することを特徴とする核酸の精製方法。
洗浄剤流路を切り替えることにより、流路部分が短くでき、核酸精製装置の小型化が図られる。
【0008】
3.上記1の核酸の精製方法において、洗浄液を核酸捕捉用チップに流入される専用流路を設けたことを特徴とする核酸の精製方法。
洗浄液の切り替え流路を設けずに、単純な洗浄液流路をチップに設けることにより、装置の運転、管理が容易になる。
4.上記1の核酸の精製方法において、流路内に空気を送気することを特徴とする核酸の精製方法。
これにより、捕捉材に吸着された核酸に含まれる不純物を含む洗浄液を速やかにチップから除去することができる。
【0009】
5.上記1の核酸の精製方法において、洗浄液吐出と空気送気を交互に繰り返すことを特徴とする核酸の精製方法。
これにより、チップ内に残留する洗浄液をより効率よく除去することができる。
6.核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の精製装置において、上記核酸が捕捉された固相を、内蔵するチップ内をその頭部から先端部へ向けて一方向に試薬を流動させる手段を設けたことを特徴とする核酸の精製装置。
【0010】
7.上記6の核酸の精製装置において、核酸捕捉用チップに至る流路中に洗浄液流路の分岐を設け洗浄液を注入する手段を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
洗浄剤流路を切り替えることにより、流路部分が短くでき、核酸精製装置の小型化が図られる。
8.上記6の核酸の精製装置において、洗浄液を核酸捕捉用チップに流入される専用流路を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
洗浄液の切り替え流路を設けずに、単純な洗浄液流路をチップに設けることにより、装置の運転、管理が容易になる。
【0011】
9.上記6の核酸の精製装置において、流路内に空気を送気する手段を備えること特徴とする核酸の精製装置。
これにより、捕捉材に吸着された核酸に含まれる不純物を含む洗浄液を速やかにチップから除去することができる。
10.上記6の核酸の精製装置において、洗浄液吐出と空気送気を交互に繰り返す手段を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
これにより、チップ内に残留する洗浄液をより効率よく除去することができる。
【0012】
11.核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の抽出装置において、
核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップと、
該核酸捕捉用チップを着脱可能に接触する液体吸排用可動ノズルと、
上記固相への核酸の捕捉を促進する物質と核酸含有試料との混合液を収容し得る処理溶液と、
上記核酸捕捉用チップの頭部から先端部へ向けて一方向に洗浄液を流動させる手段と、
上記核酸捕捉用チップへ溶離液を供給する手段と、
上記核酸捕捉用チップから上記精製品用容器へ溶離液を吐出した後に、上記液体吸排用可動ノズルから上記核酸捕捉用チップを取り外すチップ取り外し手段と、核酸の精製品を受け入れるための精製品容器と、
を備えたことを特徴とする核酸の精製装置。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に基づく一実施例である核酸精製装置を図1〜図8を参照して説明する。本実施例では本発明を洗浄工程に適用した例を示す。図6は一実施例の装置の平面図、図7はその外観図、図8は電気系のブロックダイヤグラム、図1及び2は核酸捕捉用チップを接続した分注器と流路洗浄用の洗浄液送液機構の概略図、図3は液体分注用チップの取り付け動作の説明図、図4はチップを取り外す動作の説明図、図5は核酸捕捉用チップの構成を示す図である。
【0014】
図6及び図7において、核酸の精製装置100は、水平方向(X方向)に移動可能な2本のアーム16、33を具備する。一方のアーム16には、分注ノズル36(図3)を保持するノズルホルダー17がアーム16の長さ方向に沿って水平方向(Y方向)に移動可能に取り付けられている。他方のアーム33には、液体吸排用可動ノズル39(図1)を保持するノズルホルダー34がアーム33の長さ方向に沿って水平方向(Y方向)に移動可能に取り付けられている。ノズルホルダー17、34は、対応するアーム16、33に対し、いずれも上下方向(Z方向)に動作できる。アーム16の水平移動領域とアーム33の水平移動領域とは、部分的にオーバーラップするので、各アームの取り付け高さ位置を違えてある。
【0015】
本体架台の作業面5には、未使用の多数の分注用チップ15を載置した3個のチップラック14a、14b、14cが所定エリアにセットされる。これらのチップラック14は、図3に示すように、各分注用チップ15を挿入し得る穴を有しており、分注用チップの先端部が作業面5又はチップラック底面に接触しないような高さを持った箱形をなす。各チップラック14a、14b、14cは夫々最大48本までの分注用チップ15を保持できる。
【0016】
また、作業面5には、未使用の多数の核酸捕捉用チップ31を載置したチップラック30が所定エリアにセットされる。チップラック30の形状は、先のチップラック14と同様である。この例ではチップラック30上に最大48本までの核酸捕捉用チップ31を保持できる。
【0017】
作業面5には、処理対象となる検体、すなわち核酸を含有する試料を収容した検体容器13が複数本ずつ保持される検体ラック12が所定エリアにセットされる。この例では、各検体ラック12は6本の検体容器13を保持できる。また、検体ラック12は8個またはそれ以上の数をセットできる。
【0018】
また、作業面5には、未使用の処理容器24を多数保持した容器ラック23が所定エリアにセットされる。容器ラック23は、最大48本までの処理容器24を保持できる。さらに、作業面5には、未使用の精製品用容器26を多数保持した容器ラック25が所定エリアにセットされる。この精製品用容器は、精製処理がなされた核酸含有液を試料別に回収するものである。この例では、容器ラック25は、最大48本の精製品用容器26を保持できる。
【0019】
作業面5には、プライミングの際に分注ノズル36から放出される水を受け入れると共に分注ノズル36のホームポジションとなる液受け部11と、分注作業をする分注チップ15を洗浄するための洗浄部18と、分注ノズル36に接続された分注用チップ15及び液体吸排用可動ノズル39に接続された核酸捕捉用チップ31を夫々のノズルから取り外すためのチップ外し器27と、プライミングの際に液体吸排用可動ノズル39から放出される水を受け入れると共に該可動ノズル39のホームポジションとなる液受け部28と、核酸捕捉用チップ31からの不要な液を排出するための廃液口29とが設けられる。
【0020】
また、作業面5上の夫々の所定位置には、核酸捕捉用チップ31内の固相を洗浄するための洗浄液を収容した洗浄液ボトル19、固相に結合された核酸を溶出させるための溶離液を収容した溶離液ボトル20、希釈液を収容した希釈液ボトル21、及び固相への核酸の結合を促進する結合促進物質の溶液を収容した結合促進剤ボトル22等がセットされる。
【0021】
図3に示すシリンジポンプ10と図1に示すシリンジポンプ32は、それぞれ本体架台に取り付けられており、液体の吸入動作と吐出動作の制御が各ポンプ独自になされる。図3に示すように、ノズルホルダー17に保持された分注ノズル36は、可撓性の管42を介して液体吸排用のシリンダポンプ10に連通されている。分注ノズル36内及び管42内には純水が満たされており、シリンジポンプ10は図示しない純水供給源に接続されている。図1に示すように、ノズルホルダー34に保持された可動ノズル39は、可撓性の管35を介してシリンジポンプ32に接続されている。可動ノズル39内及び管35内には純水が満たされており、シリンジポンプ32は図示しない純水供給源に接続されている。 分注ノズル36への分注用チップ15の接続のための装着及び可動ノズル39への核酸捕捉用チップ31の接続のための装着は、それぞれに対応するチップラック14、30上において、各ノズルを降下してチップをノズルの先端部に嵌合することにより達成される。また、分注ノズル36に接続された分注用チップ15及び可動ノズル39に接続された核酸捕捉用チップ31をそれぞれのノズルから取り外す場合は、チップ外し器27を利用する。図6及び図4に示すように、チップ外し器27は、所定高さ位置に板状部材を有しており、この板状部材には、分注チップ15の頭部52及び核酸捕捉用チップ31の頭部54の外径よりも小さく、且つ分注ノズル36及び可動ノズル39の外径より大きな幅のスリット55が形成されている。スリット55が位置する高さよりも各チップの頭部52,54が低い状態でノズル36,39をスリット内に浸入するように水平移動させ、次いでノズルホルダー17,34を上昇させると頭部52,54が板状部材の下面に当接し、ノズルホルダーの更なる上昇によりチップ15,31がノズルから抜け落ちる。抜け落ちたチップは、チップ廃棄口50(図6)に落下し回収箱(図示せず)内に回収される。
【0022】
図8に、図6の核酸精製装置の電気系の構成を示す。動作制御部としてのパーソナルコンピュータ(PC)60には、操作条件及び検体情報を入力するための操作パネルとしてのキーボード61、入力情報や警告情報等を表示するための表示装置としてのCRT62、装置の各機構部を制御する機構制御部65等が接続される。機構制御部65は、シリンジポンプ10に吸排動作を行わせるためのピストン駆動用のステッピングモータ71、シリンジポンプ32に吸排動作を行わせるためのピストン駆動用のステッピングモータ72、ノズルホルダー17を水平移動及び上下動させるためのステッピングモータ73、ノズルホルダー34を水平移動及び上下動させるためのステッピングモータ74、アーム16を水平移動させるためのACサーボモータ75、アーム33を水平移動させるためのACサーボモータ76、洗浄液吐出用のためのベローズポンプ80、洗浄液流路の切替えるための電磁弁81、シリンジポンプ32内へ空気を吸入するための電磁弁82等を制御する。精製装置の各部は、所定のプログラムに従って動作される。
【0023】
図5に、核酸捕捉用チップ31の1つの例の構成を示す。核酸捕捉用チップ31は、頭部54が可動ノズル39の先端部に気密に嵌合される内径を有しており、下方が先端部48に向けて徐々に内径が細くなるように形成される。チップ31は透明もしくは半透明な合成樹脂からなる。チップ31の先端部側には、固相が流出することを防止するための円板状の阻止部材40bを圧入により挿入し、頭部54の側には円板状の阻止部材40aを設ける。これらの阻止部材40a,40bは、液体及び気体が容易に通過し得る多数の孔を有するが、その孔は固相の流出を阻止できる大きさである。阻止部材40a,40bの材質としては、非特異吸着が少なく親水性を有するポリビニリデンフロライドを用いる。この材質は、タンパク質や核酸等の非特異吸着を少なくできるので、核酸の精製度や収率への影響が小さい。阻止部材40aは、チップ31への挿入を容易にするための突起状の挿入用補助ガイド37を下面側に複数個有する。阻止部材40aと40bによって挟まれた部屋には、固相としてフリントガラス(和光純薬工業製)の粉末44を充填する。このフリントガラスは核酸捕捉効果を有するシリカの含有量が高い。
【0024】
次に、図6の実施例による核酸の精製操作を説明する。
核酸含有試料の精製操作を開始する前に、市販の精製品であるpBR322DNA(Fermentas 社製)をトリス−EDTA緩衝液(pH7.5,TE溶液)により所定濃度にした溶液を調製し、検体容器13に入れて検体ラックに保持させ、図6の装置100上の検体エリアにセットした。分注チップ15を有するチップラック14、核酸捕捉用チップ31を有するチップラック30、各ボトル19、20、21、22、処理容器24を有する容器ラック23、及び精製品用容器26を有する容器ラック25を、それぞれ所定の場所にセットした後、精製装置100による操作を開始した。
【0025】
まず、ノズルホルダー17を動作させ、液受け部11に位置していた分注ノズル36を検体用のチップラック14a上へ移動し、第1番目の分注用チップを分注ノズル36に嵌合する。次いで、取り付けた分注用チップ15を結合促進剤ボトル22上へ移動し、該ボトル内へ降下し、シリンジポンプ10に吸引動作させることにより分注用チップ15内に所定量の塩酸グアニジン溶液を吸入する。分注用チップを結合促進剤ボトル22内から上昇させ、分注用チップの先端部に少量の空気を引入し、洗浄部18へ移動して分注用チップの外壁に洗浄水を噴射させることにより分注用チップ15の外壁を洗浄する。次いで、分注ノズル36を検体ラック12上の第1番目の検体容器13まで移動し、分注用チップ15を検体容器内に降下し、シリンジポンプ10の吸引動作により分注用チップ15内に所定量の検体を吸入する。これにより、分注用チップ15内には、塩酸グアニジン溶液、空気、及び核酸含有試料液の各層が形成される。
【0026】
検体を吸入した分注用チップ15を容器ラック23上の第1番目の処理容器24上へ移動し、その処理容器24へ分注用チップ15内の検体及び塩酸グアニジン溶液の全量を吐出する。その吐出後に再び吐出液の全量を同じ分注用チップ15内に吸入し、更に第1番目の処理容器24へ吐出することを1回以上行う。これにより核酸含有試料と結合促進剤を混合する。その後、分注ノズル36をチップ外し器27まで移動し、上述した取り外し動作に従って、分注ノズル36から使用済みの分注用チップ15を取り外す。次いで、分注ノズル36を液受け部11の位置に戻し、分注ノズル36から純水を所定量吐出させた後、分注ノズル36の先端部に少量の空気を吸入し、ノズルホルダー17に対する次の動作指令があるまで待機する。
【0027】
分注ノズル36が混合動作を行っている間に、アーム33及びノズルホルダー34の動作により液体吸排用可動ノズル39を、液受け部28からチップラック30上の第1番目の核酸捕捉用チップ31の位置へ移動し、可動ノズル39の先端部に核酸捕捉用チップ31を嵌合する。その後、可動ノズル39は核酸捕捉用チップ31を結合した状態で容器ラック23上の第1番目の処理容器24の位置へ移動し、核酸捕捉用チップ31を降下し、そのチップ内に、第1番目の処理容器に入っている検体と結合促進剤の混合液の全量を、シリンジポンプ32の吸引動作により核酸捕捉用チップ31内に吸入する。これにより混合液がチップ31内の固相としてのガラス粉末44の表面に接触する。次いで、吸入した混合液を第1番目の処理容器24内に吐出して戻し、吐出された混合液を再び同一の核酸捕捉用チップ31内に吸入する。この混合液の吐出と吸入を複数回繰り返すことにより固相表面と混合液との接触数を増大し、固相による核酸の吸着効率を高める。
【0028】
所定回数の吸排の後に最終的に第1番目の核酸捕捉用チップ31内へ混合液の全量を吸入し、該チップ31を廃液口29へ移動して核酸吸着後の残液を、シリンジポンプ32の吐出動作により廃液口29内へ排出する。
続いて流路切替え用電磁弁81を動作させ、洗浄液流路と核酸捕獲用チップ31と接続する。続いてベローズポンプ80を動作させ、洗浄液を該チップ内に注入する。本手段はベローズポンプに限らず、シリンジポンプ等、送液機能を有するものであれば良い。
【0029】
該洗浄液は該チップの頭部(上方)から先端部(下方)に向けて一方向に流動させる。該チップ内を通過した洗浄液はそのままチップ下面から廃液口29へ連続的に排出する。洗浄液吐出終了後電磁弁81を動作させ、流路をシリンジ32へ切り替える。続いて電磁弁82を動作させ、シリンジポンプ10内へ空気を取り入れ可能とする。その後シリンジ32を動作させ、シリンジ内に空気を吸引する。核酸捕捉用チップ31には抵抗となる核酸捕捉用固相が設置されているため、空気のほとんどは電磁弁82で開状態となった抵抗の少ない流路より吸引される。続いて電磁弁82を閉じ、空気の吸入を停止させる。続いてシリンジ32を前記と反対方向に動作させ、核酸捕捉用チップ31内に空気を吐出し、前記チップ内の残液をすべて吐出する。このような洗浄動作により、核酸捕捉用チップ31の内壁及び固相の表面が洗浄される。
【0030】
更に洗浄効率を上げるため、洗浄工程を繰り返すことも可能である。2回目の洗浄操作は1回目の洗浄操作と同様のステップを経る。必要であれば、3回目の洗浄操作を行うようにすることができる。洗浄液を廃液口29へ排出して洗浄操作が終了した核酸捕捉用チップ31は、液受け部28へ移動し、待機する。なお、洗浄液は、濃度が70%のエタノール水溶液である。
【0031】
核酸の溶離工程に当り、分注ノズル36がチップラック14c上の第1番目の分注用チップの位置へ移動され、分注ノズル36の降下により該ノズル36の先端部に分注用チップ15を嵌合する。分注用チップを接続した分注ノズル36は溶離液ボトル20の位置へ移動する。溶離液ボトル20内には、溶離液としての純水が収容されている。望ましくは、溶離液ボトル20が加温されている。シリンジポンプ10の吸引動作により、分注用チップ15内に、複数回使用し得る量の溶離液が吸入される。続いて分注用チップ15は容器ラック23上の第1番目の処理容器24上へ移動され、シリンジポンプ10の押出し動作により、分注用チップ15から1回分の量の溶離液を第1番目の処理容器24内に吐出する。残りの量の溶離液を保有している分注用チップ15は、液受け部11へ移動し、待機する。
【0032】
液受け部28で待機していた核酸捕捉用チップ31を容器ラック23上の第1番目の処理容器24へ移動し、溶離液が入っている第1番目の処理容器24内の溶離液を核酸捕捉用チップ31内に吸入する。これにより溶離液が固相に接触し13相表面に吸着されていた核酸を溶離液中に溶出させる。チップ31内に吸入した溶離液を元の処理容器24へ吐出した後、再度同一チップ31内に吸入する操作を所定回数繰り返して、最終的に溶離液を吸入保持した核酸捕捉溶チップ31を、容器ラック25上の第1番目の精製品用容器26の位置へ移動する。シリンジポンプ32の押出し動作により核酸捕捉用チップ31内にあった溶離液を第1番目の精製品用容器26内に吐出する。これにより精製品容器26には、固相から溶出された核酸を含む溶離液が回収される。溶離液吐出後の核酸捕捉用チップ31は液受け部28へ移動され待機する。
次いで、溶離液を保持した状態の分注用チップ15が、液受け部11から第1番目の処理容器24へ移動し、次の1回分の溶離液を該当処理容器内へ吐出する。
【0033】
続いて、液受け部28にて待機していた核酸捕捉用チップ31を第1番目の処理容器24へ移動し、処理容器24内の溶離液を核酸捕捉用チップ31内に吸入し、上述したと同様の核酸溶出操作を実行した後、核酸を含む溶離液を第1番目の精製品用容器26内に回収する。このような分注用チップ15による溶離液の供給操作と核酸捕捉用チップ31による溶出操作は、所定回数、例えば3回繰り返される。溶離液の吐出を終了した分注用チップ15は、チップ外し器27へ移動し、分注ノズル36から使用済みの分注用チップ15を取り外す。分注用チップを外した分注ノズル36は、液受け部11へ移動し、ノズル先端部から水を吐出した後、ノズル先端部に微量の空気を吸入し、その位置で待機する。また、精製品用容器26への核酸含有溶離液の複数回の吐出を終了した核酸捕捉用チップ31は、チップ外し器27へ移動し、可動ノズル39から使用済みの核酸捕捉用チップ31を取り外す。核酸捕捉用チップを外した可動ノズル39は、液受け部28へ移動し、ノズルから所定量の水を吐出した後、ノズル先端部に微量の空気を吸入し、その位置で待機する。
【0034】
以上で、第1番目の検体に対する核酸の精製操作が終了する。このあと、図6の精製装置100は、第2番目以降の検体に対し核酸精製操作を続行するが、その操作は上述した例の繰り返しである。なお、第1番目の検体に対しては、各分注ラック14a,14b,14c上の第1番目の分注用チップと、チップラック30上の第1番目の核酸捕捉用チップと、容器ラック23上の第1番目の処理容器24と、容器ラック25上の第1番目の精製品用容器を用いたが、第2番目の検体に対しては、これらの第2番目の部品がそれぞれ使用され、第3番目以降の検体に対しても同様に部品が変更される。従って、容器ラック25上の精製品容器列には、検体の順番に応じて、精製回収された核酸含有液が検体別に回収される。これらの部品は、検体毎に新しいものが使用されるので、検体相互間のコンタミネーションが防止される。
なお、本実施例では1分注ノズルに対して1洗浄液流路を設けた例を示しているが、切替え弁を増やすことにより複数の洗浄液流路を設けることもできる。
【0035】
続いて本発明による洗浄方法の他の実施例について説明する。図2は流路内に分岐を設けず、液体吸排用可動ノズル39内に直接洗浄液を流し込む構成である。他部分の構成は前記実施例と同様である。
所定回数の吸排の後に最終的に第1番目の核酸捕捉用チップ31内へ混合液の全量を吸入し、該チップ31を廃液口29へ移動して核酸吸着後の残液を、シリンジポンプ32の吐出動作により廃液口29内へ排出する。
【0036】
続いて洗浄液開閉弁83を動作させ、洗浄液容器19とシリンジポンプ84とを接続する。続いてシリンジポンプ84を動作させ洗浄液をシリンジポンプ内に吸引する。続いて洗浄液開閉弁83を再び動作させ、シリンジポンプ84を核酸捕捉用チップ31に接続する。続いてシリンジポンプ84を反対方向に動作させ、洗浄液を該チップ内に注入する。該洗浄液は該チップ上方から下方に向けて一方方向に吐出させる。該チップ内を通過した洗浄液はそのままチップ下面から廃液口29へ連続的に排出する。洗浄液吐出終了後、空気吸入切替え弁82を動作させ、空気取り入れを可能な状態にする。再びシリンジポンプ84を動作させ、シリンジポンプ内に空気を吸引する。空気吸入切替え弁82を動作させ、シリンジポンプ84を核酸捕捉用チップ31に接続する。再びシリンジポンプ32を反対方向に動作させ、核酸捕捉用チップ31内に空気を吐出し、前記チップ内の残液をすべて吐出する。本実施例では1分注ノズルに対して1洗浄液流路を設けた例を示しているが、複数の洗浄液流路を設けることもできる。
【0037】
【発明の効果】
本発明により、コンタミネーションの発生およびノズルチップ内の液残りがなく、かつ洗浄効率の高い核酸の精製方法及び精製装置を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の核酸精製装置において、流路切替え弁を設けた分注器の概略構成を示す図である。
【図2】 本発明の核酸精製装置において、洗浄液専用流路を設けた分注器の概略構成を示す図である。
【図3】 本発明の核酸精製装置における液体分注用チップをノズルに取り付ける動作の説明図である。
【図4】 本発明の核酸精製装置におけるノズルからチップを取り外す動作の説明図である。
【図5】 本発明の核酸精製装置における核酸捕捉用チップの概略構成図である。
【図6】 本発明の核酸精製装置の一実施例の平面図である。
【図7】 本発明の核酸精製装置の一実施例の概略外観図である。
【図8】 本発明の核酸精製装置の一実施例における電気系の構成を示すブロックダイヤグラムである。
【符号の説明】
10,32…シリンジポンプ、12…検体ラック、15…分注用チップ、16,33…アーム、17,34…ノズルホルダー、19…洗浄液ボトル、20…溶離液ボトル、22…結合促進剤ボトル、24…処理容器、26…精製品用容器、27…チップ外し器、31…核酸捕捉用チップ、36…分注ノズル、39…液体吸排用可動ノズル、40a,40b…阻止部材、44…ガラス粉末、80…洗浄液吸引ポンプ、81…流路切替え弁、82…空気吸入切替え弁、83…洗浄液開閉弁、84…シリンジポンプ、85…洗浄液専用流路、86…エアフィルタ、100…精製装置。

Claims (11)

  1. 核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の精製方法において、上記核酸が捕捉された固相を内蔵するチップ内をその頭部から先端部へ向けて一方向に洗浄液を流動させることを特徴とする核酸の精製方法。
  2. 請求項1において、核酸捕捉用チップに至る流路中に洗浄液流路の分岐を設け洗浄液を注入することを特徴とする核酸の精製方法。
  3. 請求項1において、洗浄液を核酸捕捉用チップに流入される専用流路を設けたことを特徴とする核酸の精製方法。
  4. 請求項1において、流路内に空気を送気することを特徴とする核酸の精製方法。
  5. 請求項1において、洗浄液吐出と空気送気を交互に繰り返すことを特徴とする核酸の精製方法。
  6. 核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の精製装置において、上記核酸が捕捉された固相を、内蔵するチップ内をその頭部から先端部へ向けて一方向に洗浄液を流動させる手段を設けたことを特徴とする核酸の精製装置。
  7. 請求項6において、核酸捕捉用チップに至る流路中に洗浄液流路の分岐を設け洗浄液を注入する手段を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
  8. 請求項6において、洗浄液を核酸捕捉用チップに流入される専用流路を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
  9. 請求項6において、流路内に空気を送気する手段を備えること特徴とする核酸の精製装置。
  10. 請求項6において、洗浄液吐出と空気送気を交互に繰り返す手段を備えることを特徴とする核酸の精製装置。
  11. 核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップを用いて、
    当該固相に核酸を捕捉させ、核酸の抽出を行なう核酸の抽出装置において、
    核酸捕捉材含有の固相を内蔵した核酸捕捉用チップと、
    該核酸捕捉用チップを着脱可能に接触する液体吸排用可動ノズルと、
    上記固相への核酸の捕捉を促進する物質と核酸含有試料との混合液を収容し得る処理溶液と、
    上記核酸捕捉用チップの頭部から先端部へ向けて一方向に洗浄液を流動させる手段と、
    上記核酸捕捉用チップへ溶離液を供給する手段と、
    上記核酸捕捉用チップから上記精製品用容器へ溶離液を吐出した後に、上記液体吸排用可動ノズルから上記核酸捕捉用チップを取り外すチップ取り外し手段と、核酸の精製品を受け入れるための精製品容器と、
    を備えたことを特徴とする核酸の精製装置。
JP2000272047A 2000-09-07 2000-09-07 核酸の精製方法および精製装置 Expired - Fee Related JP3752417B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272047A JP3752417B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 核酸の精製方法および精製装置
US09/808,157 US6692703B2 (en) 2000-09-07 2001-03-15 Nucleic acid purification method and purification apparatus
US10/661,495 US7183407B2 (en) 2000-09-07 2003-09-15 Nucleic acid purification method and purification apparatus
US10/747,951 US7227018B2 (en) 2000-09-07 2003-12-31 Nucleic acid purification method and purification apparatus
US11/790,223 US20070202532A1 (en) 2000-09-07 2007-04-24 Nucleic acid purification method and purification apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272047A JP3752417B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 核酸の精製方法および精製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002085060A JP2002085060A (ja) 2002-03-26
JP3752417B2 true JP3752417B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=18758244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272047A Expired - Fee Related JP3752417B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 核酸の精製方法および精製装置

Country Status (2)

Country Link
US (4) US6692703B2 (ja)
JP (1) JP3752417B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535572A (ja) * 2001-06-13 2004-11-25 ケニス エフ. ウーヘンハイマー, 自動化流体操作システムおよび方法
SE0102922D0 (sv) * 2001-08-31 2001-08-31 Astrazeneca Ab Method and apparatus for sample preparation
WO2003031618A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-17 Hitachi, Ltd. Procede de collecte d'acides nucleiques
EP1508375A3 (en) * 2003-08-19 2006-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rack for extracting apparatuses
ATE473442T1 (de) * 2004-07-23 2010-07-15 Biosystem Dev Llc Vorrichtung für einen immunoassay und verfahren zu ihrer verwendung
TWI411778B (zh) * 2005-01-07 2013-10-11 Universal Bio Research Co Ltd 內封載體之管片、載體處理裝置,以及載體處理方法
US20060258011A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-16 Igor Shvets Cleaning of system for dispensing of liquid droplets
JP4328787B2 (ja) * 2005-10-04 2009-09-09 キヤノン株式会社 核酸試料検査装置
US8012349B2 (en) * 2006-11-20 2011-09-06 Orbital Biosciences, Llc Small volume unitary molded filters and supports for adsorbent beds
EP2125224A4 (en) * 2007-02-21 2014-07-09 William Brewer PIPETTES FOR EXTRACTION, SPECIMEN AND SAMPLE CLEANING, AND METHOD OF USE THEREOF
JP5022794B2 (ja) * 2007-07-04 2012-09-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 核酸抽出方法及び核酸抽出装置
JP5011012B2 (ja) * 2007-07-18 2012-08-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 核酸抽出装置
US7759112B2 (en) * 2007-10-31 2010-07-20 Akonni Biosystems, Inc. Apparatus, system, and method for purifying nucleic acids
JP5275182B2 (ja) * 2009-09-11 2013-08-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分注装置及び分析装置
JP5708394B2 (ja) * 2011-09-14 2015-04-30 株式会社島津製作所 溶液充填機構
CN102721587A (zh) * 2012-06-26 2012-10-10 东南大学 样品中磺胺类药物分析前处理试剂盒及其前处理方法
CA2967893C (en) * 2014-12-10 2022-09-27 Wallac Oy A dispenser device and a method for rinsing the dispenser device
CN105296327B (zh) * 2015-10-21 2017-10-27 陈辉 一种核酸提取装置及其提取方法
USD782693S1 (en) 2016-01-14 2017-03-28 DPX Technologies, LLC Dispersive insert for pipette tips
CN109070084A (zh) * 2016-03-18 2018-12-21 安德鲁联合有限公司 液体处理器的尖端中的珠子操作方法及装置
US10562032B2 (en) * 2017-05-26 2020-02-18 Aushon Biosystems, Inc. Systems and methods for automatic plate washing
CA3137541A1 (en) * 2019-05-28 2020-12-03 Illumina, Inc. Two-phase flushing systems and methods
CN111004797B (zh) * 2019-12-06 2021-07-30 深圳市宝安区沙井人民医院 核酸提取装置及核酸提取方法
WO2021133071A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 Seegene, Inc. Cartridge for sample processing comprising movable solution shuttle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214993A (en) * 1978-04-03 1980-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for separating fluids
US4787971A (en) * 1987-01-23 1988-11-29 Alan Donald Miniaturized column chromatography separation apparatus and method of assaying biomolecules employing the same
DE4321904B4 (de) * 1993-07-01 2013-05-16 Qiagen Gmbh Verfahren zur chromatographischen Reinigung und Trennung von Nucleinsäuregemischen
JPH11266864A (ja) 1998-03-19 1999-10-05 Hitachi Ltd 核酸の精製方法および精製用装置
EP0969090A1 (en) * 1998-05-27 2000-01-05 QIAGEN GmbH Rapid and simple process for isolation of circular nucleic acids
US6672458B2 (en) * 2000-05-19 2004-01-06 Becton, Dickinson And Company System and method for manipulating magnetically responsive particles fluid samples to collect DNA or RNA from a sample

Also Published As

Publication number Publication date
US20070202532A1 (en) 2007-08-30
JP2002085060A (ja) 2002-03-26
US7183407B2 (en) 2007-02-27
US7227018B2 (en) 2007-06-05
US20040152114A1 (en) 2004-08-05
US6692703B2 (en) 2004-02-17
US20050074776A1 (en) 2005-04-07
US20020028926A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752417B2 (ja) 核酸の精製方法および精製装置
JPH11266864A (ja) 核酸の精製方法および精製用装置
US8183054B2 (en) Instrument and method for collecting nucleic acids
JP5202339B2 (ja) 容器反復利用磁性粒子並行処理装置および容器反復利用磁性粒子並行処理方法
JP2012247330A (ja) 試料処理装置、試料処理方法、およびこれらに使用する反応容器
TW201842180A (zh) 核酸分離裝置
JP3425902B2 (ja) 検体の前処理装置
JP4141384B2 (ja) 試料処理装置及び試料処理方法
JP7156154B2 (ja) 培地処理システム及び培地処理方法
JP2002191351A (ja) 核酸の精製用装置および核酸捕捉用チップ
JP4154390B2 (ja) 試料容器を備えた自動分析装置、及び試料容器の洗浄方法
JP2000346852A (ja) 核酸精製用試薬パックおよび核酸精製装置
JP3776320B2 (ja) 複数の核酸を同一固相で回収する方法及び装置
WO2003031618A1 (fr) Procede de collecte d'acides nucleiques
JP2018171028A (ja) 核酸分離装置
JP2001136955A (ja) 自動核酸精製装置
JP2000266764A (ja) 分注用装置
JP2001269160A (ja) 自動核酸精製装置
JP2018171029A (ja) 核酸分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees