JPH04320028A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04320028A
JPH04320028A JP8698691A JP8698691A JPH04320028A JP H04320028 A JPH04320028 A JP H04320028A JP 8698691 A JP8698691 A JP 8698691A JP 8698691 A JP8698691 A JP 8698691A JP H04320028 A JPH04320028 A JP H04320028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
interlayer insulating
insulating film
contact hole
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8698691A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Akashi
拓夫 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP8698691A priority Critical patent/JPH04320028A/ja
Publication of JPH04320028A publication Critical patent/JPH04320028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高集積メモリー装置等
の半導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置、特にメモリー装置では高集
積化の要望が高く、微細な多層電極構造が多用されてき
ており、製品の信頼性を確保するために、電極間の層間
絶縁膜の平坦化とコンタクトホール部での良好なカバレ
ージを有する配線電極が不可欠となっている。
【0003】従来の多層電極を有する半導体装置の製造
方法の例を図2を参照して説明する。
【0004】図2(a)に示すように、半導体基板1に
ゲート絶縁膜2を介してゲート電極3を形成し、不純物
のイオン注入により不純物拡散層4を形成する。次に図
2(b)に示すように、層間絶縁膜5を形成し、さらに
フォトレジスト膜6を塗布する。次に図2(c)に示す
ように、層間絶縁膜5とフォトレジスト膜6を同じエッ
チング速度でエッチバックし、フォトレジスト膜6およ
び層間絶縁膜5の一部を除去することで層間絶縁膜5を
平坦化する。次に図2(d)に示すように、第2のフォ
トレジスト膜7を塗布し、コンタクト形成用のマスク8
を介して露光する。次に図2(e)に示すように、フォ
トレジスト膜7を現像し、ポストベークして残留水分を
除去し、コンタクト形成用のフォトレジストパターン9
を得る。次に図2(f)に示すように、異方性のドライ
エッチングにより層間絶縁膜5にコンタクトホール10
を形成して、アルミニウム等のスパッタリングにより配
線電極11を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、層間絶縁膜に形成するコンタクトホールが
ほぼ垂直な断面形状を有するため、配線電極のカバレー
ジが悪く、保護膜の熱応力や、配線への電荷密度の増加
などによる断線不良が発生しやすいという課題を有して
いた。
【0006】このような課題に対し、これまでにコンタ
クトホールのフォトレジストパターン形成後、ウェット
エッチングを行い、さらにドライエッチングを行う方法
などが用いられてきたが、工程増加は免れないため、量
産上好ましくない。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもので
、極端な工程増加なしに、微細なパターンにおいて、良
好なカバレージ形状を有する配線電極を形成できる半導
体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成させるた
めに、本発明の半導体装置の製造方法は、まず層間絶縁
膜上にフォトレジスト膜を塗布した後に、コンタクトホ
ール形成用のマスクを介して露光、現像をしてからフォ
トレジスト膜の残留水分を除去するポストベークにて、
そのフォトレジスト膜の耐熱温度を超える温度でベーキ
ングを行い、形状をなだらかに変化させ、その後エッチ
バックにより、コンタクトホールを形成する工程を備え
ている。
【0009】
【作用】この構成により、層間絶縁膜の平坦化を行うと
同時にコンタクトホールがなだらかな形状に形成される
ため、工程数の増加なしに、良好なカバレージを有する
配線電極を得ることができる。
【0010】
【実施例】図1(a),(b)は図2(a),(b)と
同じであるから同一番号を付し、説明を省略する。すな
わち本発明の特徴は図1(b)の後、図1(c)に示す
ように、コンタクト形成用のマスク21を介して露光す
る。次に図1(d)に示すように、フォトレジスト膜6
をトリメチルアンモニウム水溶液等の有機アルカリで現
像し、170℃程度の温度でベーキングして、残留水分
を除去すると同時に、コンタクトホール近傍のフォトレ
ジスト膜6の形状を熱によりなだらかに変化させ、コン
タクト形成用のフォトレジストパターン22を得る。次
に図1(e)に示すように、層間絶縁膜5とフォトレジ
ストパターン22を同じエッチング速度でエッチバック
し、コンタクトホール23を形成し、アルミニウム等の
スパッタリングにより、配線電極24を形成する。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明は半導体基板上の層
間絶縁膜上にフォトレジスト膜を塗布し、コンタクトホ
ール形成用のマスクを介して露光,現像し、さらにその
フォトレジスト膜の耐熱温度を超える温度でベーキング
して、フォトレジストパターンのコンタクトホール部分
の形状をなだらかに変形させ、さらにエッチバックによ
りコンタクトホールを形成することにより、工程数の増
加なしに微細なパターンにおいて段切れ等が起こらない
良好なカバレージの配線電極を有する半導体装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における半導体装置の製造方
法の工程断面図
【図2】従来の半導体装置の製造方法の工程断面図
【符号の説明】
1    半導体基板 2    ゲート絶縁膜 3    ゲート電極 4    不純物拡散層 5    層間絶縁膜 6    フォトレジスト膜 21    コンタクト形成用のマスク22    コ
ンタクト形成用のフォトレジストパターン23    
コンタクトホール 24    配線電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  MOS型トランジスタ等を形成した半
    導体基板上に層間絶縁膜を形成する工程と、その層間絶
    縁膜上にフォトレジストを塗布する工程と、そのフォト
    レジストをコンタクトホール形成用のマスクを介して露
    光し現像する工程と、その現像後のフォトレジストをベ
    ーキングしてコンタクトホール近傍の形状をなだらかに
    する工程と、そのベーキング後のフォトレジストと前記
    層間絶縁膜を同じエッチング速度でエッチバックし、コ
    ンタクトホールを形成する工程とを少なくとも有するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP8698691A 1991-04-18 1991-04-18 半導体装置の製造方法 Pending JPH04320028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8698691A JPH04320028A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8698691A JPH04320028A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320028A true JPH04320028A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13902188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8698691A Pending JPH04320028A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320028A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519819B2 (ja) コンタクトホ―ルの形成方法
JPH04320028A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3104425B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120334A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61172336A (ja) 半導体装置電極開口部の形成方法
JPH0237707A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6331121A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100372657B1 (ko) 반도체소자의콘택형성방법
JPH0587973B2 (ja)
JP3038873B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08213458A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3065022B2 (ja) エッチングモニタパターン及びモニタ方法
JP2534496B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59114824A (ja) 半導体装置の平坦化方法
JPH04315433A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5843540A (ja) 半導体装置の配線形成方法
KR19980058461A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH06188262A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5858746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02285659A (ja) 半導体装置
JPH04280455A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05160275A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5917541B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08167580A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59155126A (ja) 半導体装置の製造方法