JPH0431896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431896Y2
JPH0431896Y2 JP11189186U JP11189186U JPH0431896Y2 JP H0431896 Y2 JPH0431896 Y2 JP H0431896Y2 JP 11189186 U JP11189186 U JP 11189186U JP 11189186 U JP11189186 U JP 11189186U JP H0431896 Y2 JPH0431896 Y2 JP H0431896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
panel
roof panel
low
inner panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11189186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11189186U priority Critical patent/JPH0431896Y2/ja
Publication of JPS6316979U publication Critical patent/JPS6316979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431896Y2 publication Critical patent/JPH0431896Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は中、小型バス等の屋根前方を構成する
車両用フロントルーフに関するものである。
(従来の技術) 従来、中、小型バス等のルーフ形状にはハイル
ーフとロールーフの2種類があり、そのフロント
部の構造は第6図に示すようなものであつた。
同図において、フロントルーフアウタパネル1
の下端とフロントルーフインナパネル2の下端と
は長手方向に数個所スポツト溶接で固着され、一
体となつた下端はフロントウインドガラス3に挟
込まれたウエザストリツプ4に嵌込まれ、固着さ
れている。
フロントルーフインナパネル2の上端は補強材
としてのリンホース5の下端に、リンホース5の
上端はフロントルーフアウタパネル1の上端にそ
れぞれ長手方向に数個所スポツト溶接されてい
る。ここでフロントルーフアウタパネル1とフロ
ントルーフインナパネル2及びリンホース5から
なるフロントルーフ6の上端は、仕様に応じて用
いられるハイルーフパネル7またはロールーフパ
ネル8のどちらかのフロント側先端部にスポツト
溶接されている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記フロントルーフインナパネル2は車両進行
方向に対してかなりの長さで車内側に出つぱつて
いるために時計、物入れ、サンバイザ等の装備品
の取付スペースが非常に小さかつた。
また、リンホース5を介してフロントルーフイ
ンナパネル2の上端をフロントルーフアウタパネ
ル1へ固定しているのでスポツト溶接の工数もか
なりかかり、さらには共通部品としてフロントル
ーフ6を使用しているので、フロントルーフ6上
端より後方からしかロールーフとハイルーフの仕
様違いを活用できなかつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解消するためにフロント
ルーフを、直線状のハイルーフパネルまたはロー
ルーフパネルと略面一をなす上部と、フロントウ
インドガラスの斜面と略面一をなす下部と、上部
と下部とをつなぐ中部とからなるフロントハイル
ーフパネルまたはフロントロールーフパネルと、
下端がフロントハイルーフパネルまたはフロント
ロールーフパネルの下端に固着し、上端がフロン
トハイルーフパネルとフロントロールーフパネル
との共通部分の内面に沿うフロントルーフインナ
パネルとで構成することにより、車内前端上部の
スペースを拡大し、かつスポツト溶接を省略する
ようにしたものである。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面を参照にしながら説
明する。
第1図において、ハイルーフ仕様の場合、直線
状のハイルーフパネル7′と略面一をなす上部A
と、フロントウインドガラス3の斜面と略面一を
なす下部Cと、上部Aと下部Cとをつなぐ断面円
弧状の中部Bとからなるフロントハイルーフパネ
ル11の上端はハイルーフパネル7′先端に下端
は略中央に車内側へ突き出た凸部を有するフロン
トルーフインナパネル12の下端にそれぞれ長手
方向(紙面に対して垂直方向)に数個所スポツト
溶接され、固着されている。フロントハイルーフ
パネル11とフロントルーフインナパネル12と
からなるフロントルーフ16の下端は、フロント
ウインドガラス3に嵌込まれたウエザストリツプ
4に嵌込まれ、固着されており、フロントルーフ
インナパネル12の上端は、フロントハイルーフ
パネル11の下部Cの内面に沿うように折り曲げ
られている。ロールーフ仕様の場合も同様に、直
線状のロールーフパネル8′と略面一をなすハイ
ルーフの上部Aよりも長い上部A′と、フロント
ウインドガラス3の斜面と略面一をなす下部
C′と、上部A′と下部C′とをつなぐハイルーフの
中部より小さいRからなる断面円弧状の中部
B′とからなるフロントロールーフパネル20の
上端はロールーフパネル8′先端に、下端はハイ
ルーフ仕様の場合に用いられるフロントルーフイ
ンナパネル12の下端にそれぞれ固着され、一体
となつたフロントルーフ16′下端はウエザスト
リツプ4にハイルーフ仕様の場合と同様に固着さ
れている。ここでフロントハイルーフパネル11
の下部Cとフロントロールーフパネル20の下部
C′とは共通部分となつているので、フロントルー
フインナパネル12の上端はフロントハイルーフ
パネル11またはフロントロールーフパネル20
のどちらを使用しても、その内面に沿うことにな
り干渉が生じないようになつている。上記フロン
トルーフインナパネル12の上端はフロントハイ
ルーフパネル11とフロントロールーフパネル2
0との共用通部分C′の内面であればどの位置に沿
つていてもよく、内面と接触していても良い。
このようにフロントルーフを構成すれば第2図
に示す如く、従来に比べてロールーフの場合は斜
線部Pの空間が利用でき、ハイルーフの場合には
最先端部さらハイルーフ仕様が可能となるので、
斜線部P+Qの空間が利用できることになる。
また、フロントルーフインナパネル12は、フ
ロントハイルーフパネル11、フロントロールー
フパネル20の剛性をあげるために用いられてい
るので強度的に問題なければ第3図に示すような
形状のフロントルーフインナパネル12′でも良
い。このようにすれば先の実施例よりもさらに車
内前端上部のスペースを拡大できる。
また、第4図、第5図に示すようなルーフパネ
ル7′,8′と略面一をなす上部A,A′と、フロ
ントウインドガラス3の斜面と略面一をなす下部
C,C′と、上部A,A′と下部C,C′とを結ぶ中
部B,B′とからなるフロントハイルーフパネル
21とフロントロールーフパネル20,30とを
適当に組合せて用いても、共通部分となる図にお
ける下部C′の内面にフロントルーフインナパネル
12の上端を沿うように構成するので、ルーフ仕
様にかかわらずフロントルーフインナパネル12
が共通して使用できる。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば車内前端上部のス
ペースが広くとれるので装備品取付けスペースが
拡大され、特にハイルーフ仕様の場合には車両最
先端部からハイルーフにできるので従来に比べて
かなり空間が広くなる。
また、フロントルーフインナパネル上端のスポ
ツト溶接がなくなるので工数が低減でき、かつ外
観が良くなる。さらにはリンホースを省略でき、
フロントルーフインナパネルを従来に比べてかな
り小さくできるので重量が軽減され、コストダウ
ンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略断面図、
第2図は本考案によつて新たに生じるスペースを
示す図、第3図は本考案の他の実施例を示すフロ
ントルーフインナパネルの概略断面図、第4図、
第5図は本考案の他の実施例を示すフロントルー
フの概略断面図、第6図は従来のフロントルーフ
を示す概略断面図である。 3……フロントウインドガラス、6,16,1
6′……フロントルーフ、7,7′……ハイルーフ
パネル、8,8′……ロールーフパネル、11,
21……フロントハイルーフパネル、12,1
2′……フロントルーフインナパネル、20,3
0……フロントロールーフパネル、A,A′……
上部、B,B′……中部、C,C′……下部、C′……
共通部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両用フロントルーフを、直線状のハイルーフ
    パネルまたはロールーフパネルと略面一をなす上
    部と、フロントウインドガラスの斜面と略面一を
    なす下部と、前記上部と前記下部とをつなぐ中部
    とからなるフロントハイルーフパネルまたはフロ
    ントロールーフパネルと、下端が前記フロントハ
    イルーフパネルまたは前記フロントロールーフパ
    ネルの下端に固着し、上端が前記フロントハイル
    ーフパネルと前記フロントロールーフパネルとの
    共通部分の内面に沿うフロントルーフインナパネ
    ルとで構成したことを特徴とする車両用フロント
    ルーフ。
JP11189186U 1986-07-21 1986-07-21 Expired JPH0431896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189186U JPH0431896Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189186U JPH0431896Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316979U JPS6316979U (ja) 1988-02-04
JPH0431896Y2 true JPH0431896Y2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=30992241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189186U Expired JPH0431896Y2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431896Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526071B2 (ja) * 2004-11-09 2010-08-18 Udトラックス株式会社 ハイルーフ仕様キャブのメタル構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316979U (ja) 1988-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320278A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0431896Y2 (ja)
JPS5917710Y2 (ja) ル−フフイニツシヤの取付構造
JPS59188718U (ja) 自動車のフロントピラ−部構造
JPH0146324B2 (ja)
JPS59167069U (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6154369A (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6347579Y2 (ja)
JPS6332546Y2 (ja)
JPS5828896Y2 (ja) 着脱屋根に設けたウエザ−ストリツプの突合せ部構造
JPH0133399Y2 (ja)
JPS629135Y2 (ja)
JP2926850B2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6114939Y2 (ja)
JPH0118443Y2 (ja)
JPH0219323Y2 (ja)
JPS6052002B2 (ja) ウエザ−ストリツプの保持構造
JPS6246617Y2 (ja)
JPS6122008Y2 (ja)
JPS63516Y2 (ja)
JPS5817277U (ja) 自動車の車体後部構造
JPS6031972Y2 (ja) 自動車のセンタピラ−部車体構造
JPH0326652Y2 (ja)
JPH0139219Y2 (ja)
JPH0642915Y2 (ja) 自動車のルーフ構造