JPH04317288A - 監視システム - Google Patents

監視システム

Info

Publication number
JPH04317288A
JPH04317288A JP8502291A JP8502291A JPH04317288A JP H04317288 A JPH04317288 A JP H04317288A JP 8502291 A JP8502291 A JP 8502291A JP 8502291 A JP8502291 A JP 8502291A JP H04317288 A JPH04317288 A JP H04317288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
monitoring
cameras
monitor
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8502291A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Takashima
高島 俊文
Susumu Nakayashiki
進 中屋敷
Seitaro Miyajima
宮島 清太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8502291A priority Critical patent/JPH04317288A/ja
Publication of JPH04317288A publication Critical patent/JPH04317288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のカメラを用いて
監視を行う監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のカメラからの映像をモニタ
リングするためのカメラ選択/切替方法として以下があ
る。
【0003】(1)複数のテレビ会議端末相互間で表示
映像の切替制御を行う多地点間テレビ会議方式として特
開昭61−58391 号公報があり、図9,図10に
構成図を示す。これは、音声制御自動切替方式と受信側
の意志による手動切替方式とを組合せたものである。テ
レビ会議端末には図10に示すように対地選択用と音声
制御切替用のボタンを備えた操作パネルが設けられてい
る。このボタンを操作することにより、対地指定信号の
場合には指定した対地からの映像信号を受信し、また、
音声制御切替指示信号の場合には最も高いレベルの音声
信号を送出している対地からの映像信号を受信する。こ
の方法では、操作員の判断でボタン操作(対地選択)を
行う必要がある。
【0004】(2)複数地点間の画像通信を対象とし、
任意の一地点の画像選択機能と全地点の画像の縮小合成
機能を備えた多地点間画像通信方式として、特開昭63
−155837号公報があり、図11に構成図を示す。 図11において各入力画像信号の画像を縮小合成する合
成手段を備え、選択信号に基づいて任意地点の画像信号
と全地点の縮小合成された画像信号のいずれかをセレク
タより出力する。この方法では、選択信号を操作員のス
イッチ操作などにより出力する必要がある。
【0005】(3)カメラを用いてプロセスの監視を行
うプロセス監視装置として、特開昭61−187480
号公報があり、図12に構成図を示す。異常が発生した
場合、監視用画面(グラフィック画像)の異常発生箇所
が例えば点滅するなどして表示される。ここでオペレー
タが監視用画面上(タッチパネル)の異常発生箇所を指
で触れて指定することにより、予め記憶しておいた異常
箇所とカメラとの位置関係情報に基づきカメラを異常箇
所に指向させて撮像を行う。この撮像映像は監視用画面
と合成され、CRT上では監視用画面中に小さな画面が
現れ、撮像映像が映し出される。この方法は、1台のカ
メラ制御を対象としているためカメラの選択機能がない
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記(1),(2)の
従来方式は、複数のカメラの中から任意のカメラの撮像
映像をモニタリングしたい場合に手動のボタン操作など
により指定する必要がある。この方式では対地数が多い
場合、選択時に操作員がボタンとカメラとの対応関係を
把握していないと迅速なカメラ切替ができない。(3)
の従来方式は、1台のカメラの制御を対象としているた
めカメラの選択機能がなく、複数のカメラを用いて監視
を行う必要がある場合には適当でない。
【0007】一方、監視では一室内または一場所に複数
のカメラを用いて監視を行うことが多い。ボタンによる
スイッチ操作でカメラ切替を行う場合、カメラが室内の
どの位置に設置されているか、各スイッチとカメラの対
応関係などが把握できていないと適切且つ迅速なカメラ
切替操作が行えない。特に、異常発生時には状況確認が
遅れ、その分対処にも時間がかかるという問題がある。
【0008】本発明は、複数のカメラを用いて監視を行
う場合に、モニタリングしたい位置をモニタ上でマウス
でピックし指定することにより、適切なカメラにより撮
像できる監視システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の監視システムは、モニタ表示されている監視
領域の全体構成図上でモニタリングしたい位置をマウス
でピックするなどして指定する。指定した位置のアドレ
ス情報と、予め定めた各カメラが撮像する分担領域のア
ドレス情報に基づいていずれかのカメラを選択し切替え
る。これによりモニタには指定した位置の映像が表示さ
れる。
【0010】
【作用】本発明の監視システムは、複数のカメラを用い
て監視を行う場合に、モニタリングしたい位置をモニタ
上でマウスでピックして指定することにより、適切なカ
メラを選択しその監視映像を表示する様に動作する。従
って、操作者は目的位置をモニタリングしたい場合にカ
メラの選択/切替を簡単な操作で行え、状況を瞬時に確
認できる。よって、異常発生時にも迅速な対応をとるこ
とができる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の原理を示すブロック図である
。監視ポイント側は、監視ポイント側システム装置2と
複数のカメラ1a〜1nから構成される。監視センタ側
は、監視センタ側システム装置3,モニタ4及びキーボ
ードやマウスなどの操作部5から構成される。監視ポイ
ント側と監視センタ側は通信回線6を介して接続されて
いる。
【0012】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説
明する。
【0013】図2,図3は本発明の一実施例を示すブロ
ック図である。
【0014】図2は監視ポイント側の監視システムの構
成を示す図であり、カメラ1a〜1nは、監視領域内に
複数設置され監視領域内の状況を撮像する。監視ポイン
ト側システム装置2は、切替器21,A/D変換器22
及びポイント側制御部23から構成される。切替器21
は、監視センタ側からのカメラ選択信号に基づいてカメ
ラ1a〜1nを切り替える。A/D変換器22は、切替
器21から出力されるアナログ映像信号をディジタル信
号に変換する。ポイント側制御部23は、A/D変換器
22によりディジタル信号に変換された映像信号の監視
センタ側への送信や監視センタ側からカメラ選択信号を
受信して切替器21を制御するなど監視ポイント側全般
にわたっての制御を行う。また通常、異常が検出されな
い正常時には監視センタ側からの指示により、ポイント
側制御部23が切替器21に対して複数のカメラ1a〜
1nを順次ポーリング方式で切り替えるよう制御する。
【0015】図3は監視センタ側の監視システムの構成
を示す図である。モニタ4は、表示制御部33により読
み出された画像メモリ36内の撮像映像や全体構成図用
画像メモリ35内の全体構成図52画像を表示する。操
作部5は、カメラ切替やモニタリング希望位置の指定な
ど監視業務に必要な情報を入力するキーボードやマウス
から構成する。監視センタ側システム装置3は、センタ
側制御部31,内部バス32,表示制御部33,操作部
インタフェース34,全体構成図用画像メモリ35,画
像メモリ36,カメラ選択部37,位置情報メモリ38
から構成される。操作部インタフェース34は、操作部
5からの入力を制御する。全体構成図用画像メモリ35
は、監視領域を上から見た全体的な構成を示すグラフィ
ック画像(全体構成図52)を予め記憶しておく。画像
メモリ36は、モニタ4に表示すべき映像データを記憶
する。表示制御部33は、画像メモリ36内の映像デー
タや全体構成図用画像メモリ35内の画像データを読み
出してモニタ4に表示する。また、例えばマウスやキー
ボードなどの操作による矢印,カーソルを画面上で追従
制御したりモニタリングを希望する位置を指定した時の
位置座標を計算してカメラ選択部37に送信したりする
【0016】位置情報メモリ38は、複数のカメラ1a
〜1nがそれぞれ撮像する分担領域71の座標情報を予
め定めて記憶しておく。カメラ選択部37は、表示制御
部33から目的位置の座標情報を受信し、位置情報メモ
リ38内の各カメラ1a〜1nの分担領域を示す座標情
報に基づいて、いずれかのカメラ1を選択し、カメラ選
択信号をセンタ側制御部31に送信する。センタ側制御
部31は、カメラ選択部37からのカメラ選択信号の監
視ポイント側への送信や監視ポイント側から映像信号を
受信して画像メモリ36に書き込むなど監視センタ側全
般にわたっての制御を行う。32は、センタ側システム
の内部バスである。
【0017】次に本実施例の動作について説明する。
【0018】まず全体構成図52を表示する際の動作に
ついて図4,図5を用いて説明する。通常、異常が検出
されない正常時には、複数のカメラ1a〜1nをポーリ
ング方式などで順次映像が表示されている。監視員が所
要の操作、例えばキーボードにより或るテンキーを入力
するとその制御信号(全体構成図表示信号)が操作部イ
ンタフェース34を介して表示制御部33に送られる(
4A)。表示制御部33は、全体構成図表示信号4Aを
受信すると全体構成図用画像メモリ35に格納してある
全体構成図52の画像データを読み出し(4B)、映像
信号に合成してモニタ4に出力する(4C)。これによ
り例えば図5に示すように、モニタ4には監視領域の全
体構成図52が撮像映像の一部に合成して表示される。
【0019】次に、モニタリングを希望する位置を指定
し、適切なカメラ1の選択/切替を行う際の動作につい
て図6,図7,図8を用いて説明する。上述の手順で予
め全体構成図52を表示させておく。この状態で、監視
員が所要の操作、例えばマウスによりモニタリングを希
望する位置を全体構成図52上でピックすると、その旨
を示す制御信号(マウスピック信号)が操作部インタフ
ェース34を介して表示制御部33に送られる(6A)
。表示制御部33は、マウス操作時に操作部インタフェ
ース34から送られるマウスピック信号に基づいて画面
上に表示される矢印などの追従制御を行う(6B)と共
に、ピックされた位置のアドレス計算を行い指定位置座
標を求め、カメラ選択部37に送信する(6C)。 全体構成図52がモニタ4上で移動可能とした場合、表
示制御部33は、マウスピック時の全体構成図52の始
点座標(左上部)も同時にカメラ選択部37に送信する
。位置情報メモリ38には、各カメラ1a〜1nが撮像
すべき分担領域のアドレス(座標)データが予め格納さ
れている。
【0020】カメラ選択方法について、図5の(b)に
示すように監視領域を5つのカメラで監視する場合を例
に説明する。各カメラが撮像すべき分担領域を図7のよ
うに分け、各領域の範囲を示すアドレステーブル(表1
)を位置情報メモリに予め格納しておく。各座標データ
は、例えば全体構成図を表示するウィンドウの始点座標
からの相対座標である。
【0021】
【表1】
【0022】表  1 カメラ選択部37は、表示制御部33より受信した指定
位置座標データが全体構成図52の範囲外であれば、受
信した指定位置座標データは無視する。全体構成図52
の範囲内であれば、どのカメラ1の分担領域に属するか
を位置情報メモリ38内の座標データに基づいて求める
(6D)。適切なカメラ1が求まると、カメラ選択信号
をセンタ側制御部31を介して監視ポイント側に送信す
る(6E)。ポイント側制御部23は、受信したカメラ
選択信号に基づいてカメラ切替信号を切替器21に送り
、監視センタ側で選択したカメラ1に切り替えるよう制
御する(6F)。以上の動作によりカメラ1a〜1nの
選択/切替を行う。
【0023】選択したカメラ1からの映像のモニタリン
グを終了し、ポーリングなどの通常の監視状態に復帰す
る場合、監視員が所要の操作、例えばキーボードにより
或るテンキーを入力することにより通常の監視状態に復
帰する。この時、同時に全体構成図52の表示も終了す
る。
【0024】次に、カメラ1a〜1nにより撮像した映
像をモニタ4に表示する際の動作について図8を用いて
説明する。カメラ1a〜1nで撮像した映像信号は、切
替器21を介してA/D変換器22に送られる(8A)
。A/D変換器22では、受信したアナログ映像信号を
ディジタル信号に変換し、ポイント側制御部23を介し
て監視センタ側に送信する(8B)。センタ側制御部3
1は、監視ポイント側から受信した映像信号を画像メモ
リ36に格納する(8C)。表示制御部33は、センタ
側制御部31から同期信号を受信しており、同期信号に
基づいて画像メモリ36から映像データを読み出し(8
D)、D/A変換後モニタ4に表示する(8E)。
【0025】上記実施例では、監視領域の全体構成図5
2の表示方法として、監視員の所要の操作によりカメラ
1a〜1nによる撮像映像の一部に合成表示するものと
したが、常に表示または監視員の所要の操作により撮像
映像と全体構成図52の画面を切替表示するなどの方法
としてもよい。また、正常時のモニタ表示画面は全体構
成図52の表示のみとし、異常時および監視員が必要に
応じて所要の操作を行った時に一時的にカメラ1a〜1
nの撮像映像を表示するようにしてもよい。
【0026】また、例えばカメラ選択部37内に図示し
ないカメラ制御手段を設け、指定位置座標をセンタ側制
御部31を介してポイント側制御部23内に設けた図示
しないカメラ制御手段に送ることにより、カメラ1a〜
1nの首振りやズームなどの制御が可能となる。これに
よりカメラ選択後、監視員が指定した目的位置を中心に
撮像するようカメラ1a〜1nを自動的に制御すること
も可能である。
【0027】さらに上記実施例では、目的位置の指定は
マウスによりピックする方法としたが、モニタにタッチ
パネルを用いて直接画面上を触れることで指定する方式
としても良い。超音波方式のタッチパネルでは、通常の
X,Y座標に加えてタッチの強さも感知できるため、強
くタッチした場合にはその座標を中心に予めズーム映像
を表示する方式とすることもできる。
【0028】複数の監視ポイントを1ヵ所の監視センタ
で集中監視する場合には、センタ側制御部31内に図示
しない監視ポイント切替手段を設けることにより可能と
なる。
【0029】モニタ4内に監視ポイント名,緊急連絡先
電話番号など各監視ポイントの情報をスーパーインポー
ズして表示するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明の監視システムは、複数のカメラ
を用いて監視を行う場合に、モニタリングしたい位置を
画面上で指定することにより、適切なカメラを選択しそ
の監視映像を表示する様に動作する。従って、操作者は
目的位置の映像をモニタリングしたい場合、簡単な操作
でカメラの選択/切替ができ瞬時に状況を確認できる。 よって、異常発生時にも迅速な対応をとることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示すブロック構成図である。
【図2】本発明の監視ポイント側の一実施例を示すブロ
ック構成図である。
【図3】本発明の監視センタ側の一実施例を示すブロッ
ク構成図である。
【図4】本実施例の動作を示すブロック図である。
【図5】モニタ表示画面を示す図である。
【図6】本実施例の動作を示すブロック図である。
【図7】各カメラの分担領域を示す図である。
【図8】本実施例の動作を示すブロック図である。
【図9】従来例を示すブロック図である。
【図10】従来例を示すブロック図である。
【図11】従来例を示すブロック図である。
【図12】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1a〜1n…カメラ、2…監視ポイント側システム装置
、3…監視センタ側システム装置、4…モニタ、5…操
作部、6…通信回線、21…切替器、22…A/D変換
器、23…ポイント側制御部、31…センタ側制御部、
32…センタ側システム内部バス、33…表示制御部、
34…操作部インタフェース、35…全体構成図用画像
メモリ、36…画像メモリ、37…カメラ選択部、38
…位置情報メモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のカメラを用いて監視を行う監視シス
    テムにおいて、モニタ画面に監視領域のレイアウト図を
    表示し、該レイアウト図上でモニタリングしたい位置が
    指定されたとき、前記指定位置と対応するカメラを選択
    し、該カメラの出力を前記モニタ画面に出力するように
    前記カメラと画面表示を切り替えるようにしたことを特
    徴とする監視システム。
  2. 【請求項2】複数のカメラを用いて監視を行う監視シス
    テムにおいて、モニタ画面の一部に監視領域のレイアウ
    ト図を表示し、該レイアウト図上でモニタリングしたい
    位置が指定されたとき、前記指定位置と対応するカメラ
    を選択し、該カメラの出力を前記モニタ画面に出力する
    ように前記カメラを切り替えるようにしたことを特徴と
    する監視システム。
JP8502291A 1991-04-17 1991-04-17 監視システム Pending JPH04317288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502291A JPH04317288A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502291A JPH04317288A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04317288A true JPH04317288A (ja) 1992-11-09

Family

ID=13847107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502291A Pending JPH04317288A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04317288A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696378A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Elmo Co Ltd 監視装置
US7321453B2 (en) 1995-02-24 2008-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Image input system
JP2009296394A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yokogawa Electric Corp 監視システム
JP2016133938A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 能美防災株式会社 監視システム
CN110210131A (zh) * 2019-06-03 2019-09-06 国家电网有限公司 输电线路监控设备的选址方法及系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696378A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Elmo Co Ltd 監視装置
US7321453B2 (en) 1995-02-24 2008-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Image input system
US7583414B2 (en) 1995-02-24 2009-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Image input system
JP2009296394A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yokogawa Electric Corp 監視システム
JP2016133938A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 能美防災株式会社 監視システム
CN110210131A (zh) * 2019-06-03 2019-09-06 国家电网有限公司 输电线路监控设备的选址方法及系统
CN110210131B (zh) * 2019-06-03 2022-11-18 国家电网有限公司 输电线路监控设备的选址方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954224B1 (en) Camera control apparatus and method
US6452628B2 (en) Camera control and display device using graphical user interface
US6580451B2 (en) Communication apparatus, image processing apparatus, communication method, and image processing method
EP0884909B1 (en) Camera control system
US20010024233A1 (en) Camera control system, camera server, camera client, control method, and storage medium
JPH11103293A (ja) カメラ制御システムおよびコンピュータ端末およびそれらの制御方法およびそれらの制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
US20030202102A1 (en) Monitoring system
JPH09247637A (ja) 映像音声通信システム、映像通信システム、送信端末及び受信端末
US7515176B2 (en) Camera control system
WO1994007327A1 (en) Method and apparatus for on-screen camera control in video-conference equipment
JP2002010240A (ja) 監視システム
JPH04317288A (ja) 監視システム
JP2008129946A (ja) 画像制御装置及びその制御方法
JP3817309B2 (ja) カメラ制御システム
JP2001045465A (ja) 遠隔監視方式
JP2992617B2 (ja) 遠隔制御カメラの撮影位置決定方法およびカメラ遠隔制御システム
JPH11266443A (ja) 画像及び音声送受信装置
JPH09233463A (ja) カメラ制御システム及び方法並びに記憶媒体
JPH05316504A (ja) 映像通信における座席選択装置
JPH06141312A (ja) テレビ会議装置
JP2981408B2 (ja) カメラ画像内の目的とする被写体の高速導入制御方法および装置
JPH04373386A (ja) テレビ会議システム
JPH11331824A (ja) カメラ動作制御装置
JP2884585B2 (ja) テレビカメラのリモートコントロール装置
JP5146751B2 (ja) 監視システム