JPH04314472A - 弾球遊技機の入賞球装置 - Google Patents

弾球遊技機の入賞球装置

Info

Publication number
JPH04314472A
JPH04314472A JP9772691A JP9772691A JPH04314472A JP H04314472 A JPH04314472 A JP H04314472A JP 9772691 A JP9772691 A JP 9772691A JP 9772691 A JP9772691 A JP 9772691A JP H04314472 A JPH04314472 A JP H04314472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ball receiving
receiving member
winning
opening amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9772691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551310B2 (ja
Inventor
Masao Kubodera
窪寺 政男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP9772691A priority Critical patent/JPH04314472A/ja
Publication of JPH04314472A publication Critical patent/JPH04314472A/ja
Publication of JPH0551310B2 publication Critical patent/JPH0551310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ遊技機やコイ
ン遊技機等で代表される弾球遊技機の入賞球装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の弾球遊技機の入賞球装置に関し
、従来から一般的に知られているものに、たとえば、遊
技領域に打込まれた打玉を受入れる玉受入部材が開方向
および閉方向に開閉変動自在に構成され、その玉受入部
材を比較的少ない開成量になるように開成駆動したり比
較的大きな開成量になるように開成駆動したりする開成
量可変型の玉受入部材駆動手段が設けられたものがあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の従来
の弾球遊技機の入賞球装置においては、前記開成量可変
型の玉受部材駆動手段がソレノイドやモータ等からなる
駆動源を1つしか有しないもので構成されていたために
、開成量を可変するためには、その1つの駆動源の駆動
量をその1つの駆動源のみで可変できるように構成する
か、または、駆動量を可変させない場合にはその駆動源
の駆動力を玉受入部材に伝達する伝達機構においてその
駆動源の駆動量を増幅させたり減少させたりできる駆動
量変動型の伝達機構を採用する必要がある。前者の場合
は、駆動源自体の構造が複雑になり駆動源が高価なもの
になってしまうという欠点が生ずる。一方、後者の場合
においては、駆動源の駆動量を伝達する伝達機構が複雑
なものになりその伝達機構が高価なものになってしまう
欠点が生ずる。
【0004】本発明は、係る事情に鑑み考出されたもの
であり、その目的は、玉受入部材を複数の開成量に変動
させるための可変型玉受入部材駆動手段を簡単な構造に
して安価に提供できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、弾球遊技機の
遊技盤に配設される入賞球装置であって、入賞領域が形
成された取付基板と、該取付基板の表面側に設けられ、
開方向および閉方向に開閉変動自在に構成され、受入れ
た打込球を前記入賞領域内に導く玉受入部材と、該玉受
入部材を開方向および閉方向に駆動するための駆動手段
であって、前記玉受入部材の開成量を変更して打込玉の
受入領域を変えることが可能な開成量可変型玉受入部材
駆動手段とを含み、該開成量可変型玉受入部材駆動手段
は、第1の駆動源と第2の駆動源とを有し、それら両駆
動源の少なくとも1つを選択する選択態様であって互い
に異なった第1の選択態様と第2の選択態様とが予め定
められており、前記第1の選択態様で選択された駆動源
を駆動させて前記玉受入部材を第1の開成量だけ開成さ
せて、前記第2の選択態様で選択された駆動源を駆動さ
せて前記玉受入部材を第2の開成量だけ開成させる駆動
源選択型玉受入部材駆動手段を含むことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、玉受入部材を開方向および閉
方向に駆動するための駆動手段が、玉受入部材の開成量
を変更して打込玉の受入領域を変えることが可能な開成
量可変型玉受入部材駆動手段を含む。そして、その開成
量可変型玉受入部材駆動手段は、第1の駆動源と第2の
駆動源とを有し、それら両駆動源の少なくとも1つを選
択する選択態様であって互いに異なった第1の選択態様
と第2の選択態様とが定められており、第1の選択態様
で選択された駆動源が駆動されることにより玉受入部材
が第1の開成量だけ開成され、第2の選択態様で選択さ
れた駆動源が駆動されることにより玉受入部材が第2の
開成量だけ開成される。
【0007】つまり、開成量可変型玉受入部材駆動手段
が第1の駆動源と第2の駆動源とを有しており、それら
両駆動源の少なくとも1つを選択して玉受入部材を第1
の開成量だけ開成させその選択態様とは異なった選択態
様で駆動源を選択して玉受入部材を第2の開成量だけ開
成させるために、1つの駆動源の駆動量をその駆動源の
みで変更させて玉受入部材の開成量を変えるという方法
を採用する必要がなく、駆動源を比較的安価なもので構
成することができるとともに、駆動源の駆動量を玉受入
部材に伝達する伝達機構を駆動量可変型の伝達機構に構
成する必要がないためにその伝達機構を比較的安価なも
ので構成することができる。
【0008】
【発明の実施例】次に、図面を参照してこの発明の具体
的な実施例について説明する。なお、以下の説明では、
弾球遊技機の一例として、パチンコ遊技機の場合を述べ
る。
【0009】図1はこの発明の一実施例の入賞球装置が
装着されたパチンコ機の正面図である。図において、パ
チンコ機10は、前面枠11を開閉自在に装着し、前面
枠11に遊技盤12に着脱自在に装着して構成される。 遊技盤12のガイドレールで囲まれる遊技領域には、ヤ
クモノ(チューリップ)13a,13b、入賞領域14
,15a,15b、およびアウト玉入口16が形成され
る。入賞領域14は、入賞玉または通過玉のあるとき、
後述の入賞球装置20に含まれる腕部材および左右の玉
受片を開くことのできる条件の定められたものである。 また、遊技盤12のほぼ中央部には、この実施例の特徴
となる入賞球装置30(図3〜図6を参照して詳細に説
明する)が装着される。遊技盤12の下方の前面枠12
には、前面板111が開閉自在に装着される。前面板1
11には、打球待機樋17が設けられる。打球待機樋1
7は、賞品玉放出口171から放出された玉を貯留する
上部玉皿として働くとともに、貯留している玉を1個ず
つ整列して打球供給機構(図示せず)へ導く働きをする
。前面枠11の下方には、打球ハンドル18および玉皿
19が設けられる。玉皿19は、打球供給樋17で溢れ
た玉であって、賞品玉放出口191から放出されたもの
を貯留する下部玉皿として用いられる。
【0010】図2はパチンコ機の背面図である。図にお
いて、遊技盤12の裏面には、複数の経路211〜21
6が設けられる。経路211は、入賞球装置30に含ま
れる入賞孔32へ入賞した玉を玉検出スイッチ22へ導
く。経路222は玉検出スイッチ22で検出された玉を
下方の経路213へ導く。経路213は入賞玉を入賞球
処理器へ導く。経路214は、入賞球装置30に含まれ
る入賞孔34a(図3参照)へ入賞した玉を玉検出スイ
ッチ23へ導く。経路215は入賞孔34b(図3参照
)へ入賞した玉を玉検出スイッチ24へ導く。玉検出ス
イッチ23および24で検出された玉は経路216を介
して経路213へ導かれる。ここで、玉検出スイッチ2
2は、入賞球装置30に含まれる腕部材を開成できる条
件の定められた入賞孔32へ入賞した玉を検出するもの
であって、第1の条件検出手段として用いられる。玉検
出スイッチ23は、入賞孔35aへ入賞した玉を検出す
るものである。玉検出スイッチ24は入賞孔35bへ入
賞した玉を検出するものである。この玉検出スイッチ2
3および24は、後述の玉受片を開成できるように定め
られた入賞孔35a,35bを通過した玉を検出するた
めの第2の条件検出手段として働く。玉検出スイッチ2
5は、入賞領域14への入賞玉を検出することによって
、入賞球装置30に含まれる1対の腕部材および1対の
玉受片を同時に開成できる条件であることを検出するも
のである。
【0011】図3〜図5はこの発明の一実施例の入賞球
装置の図解図であり、特に図3は入賞球装置の正面図、
図4はその背面図、図5はその縦断面図を示す。
【0012】図6は入賞球装置に含まれる各部材の分解
斜視図である。次に、図3〜図6を参照して、この実施
例の入賞球装置30の具体的な構成を説明する。入賞球
装置30は、取付基板31を含む。取付基板31の上部
および下部には、入賞孔32および入賞領域の一例の入
賞孔33が形成される。入賞孔32は、入賞玉のあった
とき、後述の腕部材36a,36bを開成できる条件の
定められたものである。入賞孔33の下辺には、玉を入
賞孔33へ受入れるための板状突起331が前面へ突出
して設けられる。入賞孔33を挾む左右両側には、腕部
材36a,36bを回動自在に支持するためのピン31
1が前面に突出して形成される。左右のピン311の斜
め上部分には、ガイド孔312が突設される。このガイ
ド孔312は対応するピン311を中心とする円弧状に
形成される。取付基板31のピン311よりもやや下方
位置には、後述のレバー56a,56bのピン562の
移動方向をガイドするためのガイド孔313が穿設され
る。取付基板31の両側には、後述の発光ダイオード3
9を挿入するための透孔314が穿設される。取付基板
31の周囲部分の適宜の箇所には、遊技盤12へ取付基
板31をねじ止めするための取付部の一例の取付用孔3
15が穿設される。取付基板31の裏面であって入賞孔
33の形成位置よりもやや上部には、後述のレバー44
a,44bを支持するためのピン316が形成される。 ピン316の形成位置よりもやや上部位置には、後述の
ばね46a,46bの上端部を止めるための突起317
が形成される。
【0013】取付基板31のほぼ中央部には、入賞領域
34が形成される。入賞領域34は、取付基板31に穿
設される入賞孔34a,34bを含む。入賞孔34a,
34bの上部を除く周囲部分には、ガイド壁341が取
付基板31の面よりも突出して形成される。ガイド壁3
41の上部の左右には、玉の通過可能な間隔を隔ててガ
イド部材の一例のガイド突起342が形成される。入賞
孔34aと34bとの間には、ピン343が突出して形
成される。このピン343には、振分片344が回動自
在に支持される。
【0014】前記入賞孔32と入賞領域34との間には
、上部飾り部材35が設けられる。上部飾り部材35は
、入賞孔32の下部に玉受壁351を形成し、その前面
に飾り板352を固着している。そして、飾り板352
の下方には、窓353が形成される。窓353の裏面に
は、腕部材36a,36bの開成状態を知らせるための
ランプまたは発光ダイオード354が設けられる。
【0015】腕部材36aは、その下方端に軸孔361
が形成され、軸孔361よりもやや上部に係合ピン36
2が裏面へ突出して形成され、その上部端に軸孔363
が形成される。なお、腕部材36bは腕部材36aと左
右対称の形状である点を除いて同様に構成されるので、
同一部分を腕部材36aと同一参照符号で示す。腕部材
36a,36bのそれぞれの軸孔363には、対応する
玉受片37a,37bのピン371が挿入され得る。こ
れによって、玉受片37a,37bは腕部材36a,3
6bの先端で回動自在に支持される。この玉受片37a
,37bと前記腕部材36a,36bとにより、取付基
板の表面側に開閉自在に設けられ、開成することによっ
て打込玉を受入れ前記入賞領域内に導く玉受入部材が構
成されている。腕部材36a,36bの軸孔361は対
応するピン311によって回動自在に支持される。腕部
材36a,36bのピン362は対応するガイド孔31
2に挿通される。玉受片37aの裏面には、ピン371
よりもやや下方にピン372が形成される。各玉受片3
7a,37bのピン372は、対応する作動レバー56
a,56bのそれぞれの上端部に形成された軸孔561
に挿入されて回動自在に支持される。作動レバー56a
,56bの下方端に形成されたピン562は、入賞孔3
3を挾む左右両側に穿設されたガイド孔313に挿通さ
れる。
【0016】前記腕部材36a,36bおよび玉受片3
7a,37bが装着された取付基板31の前面には、前
面板の一例の前面カバー38が装着される。前面カバー
38には、入賞領域34に対応する位置に透視孔381
が形成される。透視孔381は、入賞領域34へ入った
玉が振分片344によって左または右のいずれの入賞孔
34a,34bへ振分けられたかを外部から確認できる
ようにするために設けられたものである。前面カバー3
8の裏面の適宜の箇所には、スペーサ382〜384が
形成される。スペーサ382〜384は、取付基板31
に直交する方向にねじ孔が形成されていて、取付基板3
1の裏面からねじで螺着される。
【0017】取付基板31の裏面には、腕部材36a,
36bを回動させるための腕部材駆動手段40、および
玉受片37a,37bを回動させるための玉受片駆動手
段50が装着される。より具体的に説明すると、腕部材
駆動手段40は、取付板41を含む。取付板41には第
1の駆動源の一例のソレノイド42が固着される。この
取付板41が取付基板31の裏面に装着される。ソレノ
イド42のプランジャ421には、連結部材43が固着
される。連結部材43は前面側が折曲げられて、その折
曲部分に係合孔431が形成される。連結部材43の係
合孔431には、レバー44aおよび44bを連結した
ピン441が係合される。レバー44aおよび44bの
それぞれのほぼ中央部には、それぞれ孔442が形成さ
れる。レバー44a,44bのそれぞれの孔442には
、対応するピン316が挿入される。それによって、レ
バー44a,44bは、それぞれの孔442を支点とし
て、連結部のピン441の上下動によって、それぞれの
解放端が下または上方向へ回動する。レバー44a,4
4bのそれぞれの開放端には、ピン443が裏面に突出
して形成される。レバー44aのピン443は、プレー
ト45aの上端に形成され孔451に係合される。プレ
ート45aの下方端に形成された係合孔452には、ガ
イド孔312に挿通された腕部材36aのピン362が
係合される。同様に、レバー44bのピン443は、プ
レート45bの上端に形成された係合孔451に係合さ
れる。プレート45bの下端に形成された係合孔452
には、腕部材36bのピン362が係合される。レバー
44aおよび44bのそれぞれの解放端には孔444が
形成される。そして、レバー44a,44bの孔444
がばね46a,46bの下端に連係される。これによっ
て、レバー44a,44bは、通常それぞれの開放端が
上方向へばね46a,46bによって弾発的に付勢され
た状態となる。
【0018】前記玉受片駆動手段50は、左側の玉受片
37aを回動させるための第1の玉受片駆動機構50a
および右側の玉受片37bを回動させるための第2の玉
受片駆動機構50bを含む。第1および第2の玉受片駆
動機構50a,50bは、それぞれ共通の取付部材51
に取付けられる。より具体的に説明すると、取付部材5
1の上部の中央部分には、入賞孔33へ入賞した玉を下
方へ導くための通路510が形成される。通路510を
挾む左右両側には、作動レバー56a,56bのうちの
対応するもののピン562を挿通するための扇形の開口
部511が形成される。取付部材51の通路510を挾
む左右両側の横方向には、第2の駆動源の一例のソレノ
イド52a,52bを保持するための保持部512が形
成される。なお、第1,第2の駆動源はモータでもよい
。取付部材51の通路510を挾む左右には、突起部5
13が形成される。これらの突起部513は、前記取付
板41に形成された係合孔411に係合されることによ
って、取付部材51が取付板41に関連的に設けられる
。取付部材51の裏面の通路510を挾む両側には、ピ
ン414が形成される。そして、取付部材51の上部に
は、通路510を挾んで左右両側に傾斜した玉通路51
5,516が形成される。玉通路515は入賞孔34a
へ入賞した玉を径路214へ導く。玉通路516は入賞
孔34bへ入賞した玉を径路215へ導く。
【0019】第1の玉受片開閉機構50aは、ソレノイ
ド52aを含む。ソレノイド52aのプランジャ521
の一方端(図6では右側)には、円板522が形成され
る。この円板522の前後の一部がプレート53a,5
4aで挾まれるように、各プレート53a,54aに形
成された孔531に挿入される。プレート53aの一方
側(図示では右側)には、長孔532が穿設される。プ
レート53aの長孔532には、L字状レバー55aの
ピン551が挿入される。ピン551の先端は、Cリン
グで止められる。L字状レバー55aの一方の辺上端に
は、軸孔552が穿設される。軸孔552は通路510
の左側に形成されたピン514に挿入されて、回動自在
に支持される。L字状レバー55aの他方の辺の先端(
図示では手前)は、折曲げられて、その折曲部分に係合
孔553が形成される。このL字状レバー55aの他方
の辺は、開口部510に挿通される。そして、L字状レ
バー55aの係合孔553には、作動レバー56aのピ
ン562が係合される。また、ある駆動源で玉受入部材
を開成駆動させ他の駆動源で前記ある駆動源の駆動スト
ロークを変更するようにしてもよく、さらに、ある駆動
源のみを励磁して玉受入部材を第1の開成量だけ開成さ
せ他の駆動源のみを励磁させて玉受入部材を第2の開成
量だけ開成させてもよい。
【0020】なお、第2の玉受片駆動機構50bは、左
右対称な形状である点を除いて、第1の玉受片駆動機構
50aと同様に構成されているので、その説明を省略し
、対応構成部分の末尾のaに代えてbで示す。前記腕部
材駆動手段40と玉受片駆動手段とにより、前記玉受入
部材を開閉駆動するための玉受入部材駆動手段が構成さ
れている。なお、前記玉受入部材は回動するものに代え
て全体が横スライドするものでもよく、また、打玉受入
領域が高さ方向に変化するものでもよい。
【0021】図7および図8は入賞球装置の腕部材を開
成した状態の図解図であり、特に図7はその正面図、図
8はその背面図を示す。
【0022】図9および図10は入賞球装置の腕部材お
よび玉受片を開成した状態の図解図であり、特に図9は
その正面図、図10はその背面図を示す。
【0023】図11はこの発明の一実施例の入賞球装置
の動作を説明するための駆動制御回路の回路図である。 次に、図1ないし図11を参照してこの実施例の入賞球
装置20の動作を説明する。まず、1対の腕部材36a
,36bが開成される場合を述べる。打込玉が入賞孔3
2へ入賞すると、玉検出スイッチ22が入賞玉検出出力
を導出して腕部材駆動回路61に与える。応じて、腕部
材駆動回路61は、ソレノイド42を付勢する。これに
応じて、ソレノイド42がプランジャ421を上方向へ
吸引するので、連結部材43が上方向へ引き上げられる
。このため、レバー44aおよび44bの連結部のピン
441が上方向へ引き上げられるので、レバー44aお
よび44bの開放端が下方向へ回動する。レバー44a
,44bの回動に連動して、腕部材36aおよび36b
がそれぞれ外側方向へ回動する。このとき、作動レバー
56a,56bのピン562はソレノイド52a,52
bが付勢されないのでガイド孔313内を摺動されない
。この結果、ソレノイド42のみが付勢された場合は、
1対の腕部材36a,36bのみが開成状態となり、玉
受片37a,37bが直立状態となる。この状態が図7
および図8に示される。
【0024】この状態において、打込玉が入賞孔33へ
入賞するのは、打込玉がガイド壁342と玉受片37a
または37bの上端との間の領域または空間を通過した
場合である。このため、打込玉が入賞孔33へ入賞する
確率は、腕部材36a,36bの閉成状態よりもやや高
くなるか、玉受片37a,37bを開成した場合よりも
小さい。そして、打込玉がガイド壁342と玉受片37
aまたは37bの上端との間の空間を通過すると、その
玉が腕部材36aまたは36bの上面を転動しながら入
賞孔33へ導かれる。
【0025】前述のように1対の腕部材36a,36b
が開成している状態においては、腕部材駆動回路61か
ら能動化信号が玉受片駆動回路62および63に与えら
れている。この状態において、打込玉が入賞孔34aへ
入賞すると、玉検出スイッチ23がそれを検出して玉受
片駆動回路62に与える。玉受片駆動回路62は、腕部
材駆動回路61から能動化信号が与えられかつ玉検出ス
イッチ23の出力のあることに応じて、ソレノイド52
aを付勢する。ソレノイド52aは電気的付勢に応じて
、プランジャ521を中心方向すなわちL字状レバー5
5a側へ移動させる。このため、L字状レバー55aが
中心方向へ回動され、作動レバー56aのピン562を
中心方向(入賞孔33側)へ移動させる。このとき、玉
受片37aはピン371を軸支している腕部材36aが
固定されたままであるので、ピン371を支点として作
動レバー56aの下端の移動に連動してピン372が中
心方向へ引張られる。したがって、玉受片37aが反時
計方向に回動して開成状態となる。この状態が第9図に
示す状態(すなわち玉受片37aが開成しかつ玉受片3
7bが二点鎖線で示すように閉じた状態)となる。この
状態においては、入賞孔33の左上方向から落下する玉
が玉受片37aで受止められて腕部材36aを介して入
賞孔33へ導かれる。
【0026】なお、入賞領域34へ入った玉であって、
振分片334によって入賞孔34bへ振分けられた場合
は、その入賞玉が玉検出スイッチ24によって検出され
る。この場合は、玉受片駆動回路63が玉検出スイッチ
24の出力に応じてソレノイド52bを付勢して、玉受
片37bを開成させる。なお、腕部材36aおよび36
bが開成されていない場合は、打込玉がたとえ入賞孔3
4aまたは34bへ入賞しても、腕部材駆動回路61か
ら能動化信号が与えられていないので、玉受片駆動回路
62または63がソレノイド52aまたは52bを付勢
しない。
【0027】一方、打込玉が入賞領域14を通過した場
合は、玉検出スイッチ25がそれを検出する。玉検出ス
イッチ25の出力は腕部材駆動回路61および玉受片駆
動回路62,63に与えられる。この場合は、前述の動
作と同様にして、1対の腕部材36a,36bが開成さ
れるとともに、玉受片37a,37bが開成される。つ
まり、前記玉受入部材駆動手段は、前記玉受入部材によ
る打込玉の受入領域を変更することができるのであり、
ゆえに、前記玉受入部材駆動手段は、前記玉受入部材の
開成量を変更して打込玉の受入領域を変えることが可能
な開成量可変型玉受入部材駆動手段を含む。また、玉受
入部材の開成量は励磁せんとするソレノイドの選択態様
に応じて変更されるため、前記開成量可変型玉受入部材
駆動手段は、第1の駆動源と第2の駆動源とを有し、そ
れら両駆動源の少なくとも1つを選択する選択態様であ
って互いに異なった第1の選択模様と第2の選択態様と
が予め定められており、前記第1の選択態様で選択され
た駆動源を駆動させて前記玉受入部材を第1の開成量だ
け開成させて、前記第2の選択態様で選択された駆動源
を駆動させて前記玉受入部材を第2の開成量だけ開成さ
せる駆動源選択型玉受入部材駆動手段を含む。なお、腕
部材36a,36bを閉成する条件は、駆動回路61〜
63の回路構成の仕方によって適宜選ばれる。たとえば
、1対の腕部材36a,36bおよび玉受片37a,3
7bを閉成する条件は、腕部材の開成から一定時間後、
または一定数の玉が入賞孔33へ入賞するまでに選ばれ
る。また、前記玉受入部材の開成期間中において、その
前半と後半とで打玉の受入領域が変化するよう構成して
もよい。
【0028】上述のように、この実施例によれば、腕部
材と玉受片とが2段階で動作するので、入賞孔33へ入
賞しやすい状態の変化に富むなどの利点がある。また、
腕部材に代えて玉受片を直接回動するものに比べて、腕
部材および玉受片の閉成状態における収納スペースが少
ないにもかかわらず、腕部材および玉受片を開いたとき
に大きな面積で玉を受けることができ、入賞確率を大幅
に高められ、遊技者へのサービスを大幅を向上できる利
点もある。
【0029】なお、前述の実施例では、腕部材と玉受片
を開成する条件として、1対の腕部材のみを開成する場
合、1対の腕部材を開成した状態で左右のいずれか一方
の玉受片を開成させる場合、1対の腕部材と左右の玉受
片を同時に開成させる場合の3つの場合を説明した。し
かし、この発明の技術思想はこのような条件に限ること
なく、その他の条件となるように開成駆動してもよい。 たとえば、1対の腕部材を開成している状態において、
予め定める遊技状態になったことに基づいて左右の玉受
片を同時に開成するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明は、玉受入部材を第1の開成量だ
け開成させたり第2の開成量だけ開成させる場合におい
て、開成させるための駆動源の駆動量をその駆動源のみ
で変更させる必要がないために駆動源を比較的構造が簡
単で安価なものにすることができるとともに、駆動源の
駆動量を玉受入部材に伝達する伝達機構においても、そ
の伝達する駆動量を変更することのできる可変型の駆動
量伝達機構にする必要がないために、その伝達機構を比
較的構造が簡単で安価なものにすることができ、可変型
玉受入部材駆動手段を簡単な構造にして安価に提供でき
るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の入賞球装置が装着された
パチンコ機の正面図である。
【図2】パチンコ機の背面図である。
【図3】この発明の一実施例の入賞球装置の図解図であ
る。
【図4】この発明の一実施例の入賞球装置の図解図であ
る。
【図5】この発明の一実施例の入賞球装置の図解図であ
る。
【図6】入賞球装置の分解斜視図である。
【図7】入賞球装置の腕部材を開成した状態の図解図で
ある。
【図8】入賞球装置の腕部材を開成した状態の図解図で
ある。
【図9】入賞球装置の腕部材および玉受片を開成した状
態の図解図である。
【図10】入賞球装置の腕部材および玉受片を開成した
状態の図解図である。
【図11】入賞球装置の動作を説明するための駆動制御
回路の回路図である。
【符号の説明】
10はパチンコ機、12は遊技盤、30は入賞球装置、
31は取付基板、32,33,34a,34bは入賞孔
、35は上部飾り部材、36a,36bは腕部材、37
a,37bは玉受片、38は前面カバー、40は腕部材
駆動手段、50は玉受片駆動手段、50a,50bは第
1および第2の玉受片駆動機構、42,52a,52b
はソレノイドである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  弾球遊技機の遊技盤に配設される入賞
    球装置であって、入賞領域が形成された取付基板と、該
    取付基板の表面側に設けられ、開方向および閉方向に開
    閉変動自在に構成され、受入れた打込球を前記入賞領域
    内に導く玉受入部材と、該玉受入部材を開方向および閉
    方向に駆動するための駆動手段であって、前記玉受入部
    材の開成量を変更して打込玉の受入領域を変えることが
    可能な開成量可変型玉受入部材駆動手段とを含み、該開
    成量可変型玉受入部材駆動手段は、第1の駆動源と第2
    の駆動源とを有し、それら両駆動源の少なくとも1つを
    選択する選択態様であって互いに異なった第1の選択態
    様と第2の選択態様とが予め定められており、前記第1
    の選択態様で選択された駆動源を駆動させて前記玉受入
    部材を第1の開成量だけ開成させて、前記第2の選択態
    様で選択された駆動源を駆動させて前記玉受入部材を第
    2の開成量だけ開成させる駆動源選択型玉受入部材駆動
    手段を含むことを特徴とする、弾球遊技機の入賞球装置
JP9772691A 1991-04-26 1991-04-26 弾球遊技機の入賞球装置 Granted JPH04314472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9772691A JPH04314472A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 弾球遊技機の入賞球装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9772691A JPH04314472A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 弾球遊技機の入賞球装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20594681A Division JPS58105772A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 弾球遊技機の入賞球装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314472A true JPH04314472A (ja) 1992-11-05
JPH0551310B2 JPH0551310B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=14199894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9772691A Granted JPH04314472A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 弾球遊技機の入賞球装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314472A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551310B2 (ja) 1993-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220266B2 (ja)
JPH07284558A (ja) パチンコ機
JP4566301B2 (ja) 弾球遊技機
JPH04314472A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
US20050087926A1 (en) Gaming machine
JPH01198579A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JPH0567315B1 (ja)
JPH0567313B1 (ja)
JPH01198577A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JPH01198578A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JP3187779B2 (ja) 弾球遊技機
JPS58127674A (ja) 弾球遊技機
AU2004229038A1 (en) Gaming machine
JPH11197316A (ja) パチンコ機
JP2587245B2 (ja) 弾球遊技機
JP2899366B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0567314B1 (ja)
JPH08206293A (ja) 弾球遊技機
JP2805087B2 (ja) 弾球遊技機
JP2764443B2 (ja) 弾球遊技機
JP2849449B2 (ja) 弾球遊技機
JP3519022B2 (ja) 弾球遊技機
JP2814407B2 (ja) 遊技機
JP2660712B2 (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JPH07194789A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19940301