JPH0431376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431376Y2
JPH0431376Y2 JP980687U JP980687U JPH0431376Y2 JP H0431376 Y2 JPH0431376 Y2 JP H0431376Y2 JP 980687 U JP980687 U JP 980687U JP 980687 U JP980687 U JP 980687U JP H0431376 Y2 JPH0431376 Y2 JP H0431376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
tile
roof
tiles
support part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP980687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63117917U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP980687U priority Critical patent/JPH0431376Y2/ja
Publication of JPS63117917U publication Critical patent/JPS63117917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431376Y2 publication Critical patent/JPH0431376Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は切断瓦の取付金具に関し、詳しくは
屋根の下り棟に沿つて葺かれる切断瓦の取付金具
に関する。
〔従来の技術〕
下り棟に沿つて屋根瓦を葺く場合、第4図に示
すように棟線Aにかかる屋根瓦Bは棟線に沿つて
切断される。
この場合、図示の屋根瓦B1のように屋根瓦の
一部のみが切断されるものにあつては屋根への固
定についてあまり問題はないが図示の屋根瓦B2
のように一部しか残らないものの場合、固定が非
常に困難となる。
従来、このような小片の切断瓦B2が生じた場
合、第5図に示すように粘土、しつくい、あるい
はモルタルなどCを盛り付け、釘Dとの併用によ
り固定したり、あるいは第6図に示すように二本
の捨釘D1,D2との協同により小片化された切断
瓦をB2固定することが行なわれていた(例えば
実開昭57−146634)。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記手段のうち第5図に示すも
のにあつては、粘土、しつくいあるいはモルタル
などCの乾燥、硬化を待つ必要が有り、作業に長
時間を要し、また第6図に示すものにあつては瓦
固定が不安定となるといつた問題が有つた。
〔考案が解決する問題点〕
この考案は上記問題点に鑑み、下り棟などに沿
つて切断され、小片化された瓦を安定に固定し
得、しかも固定作業も迅速に行なえる切断瓦の取
付金具を提供することを目的としてなされたもの
である。
〔問題点を解決する技術〕
即ち、この考案の切断瓦の取付金具は屋根野地
面に沿う基板部の一端に、葺き並べられる切断瓦
の裏面に達する高さの支持部が立ち上り形成さ
れ、該支持部の上端には前記切断瓦の裏面より端
面を経て上面へ沿つて折曲するコ字状部が一体に
折曲形成され、該コ字状部と前記基板部との一連
の見透し線上に釘孔が形成されて成ることを特徴
とするものである。
〔実施例) 次にこの考案を実施例により説明する。
第1図はこの考案の実施例1の斜視図、第2図
イ,ロは、実施例の使用状態を示す断面図、第3
図は実施例の使用状態を示す斜視図である。
この考案の切断瓦の取付金具1は屋根野地面R
(第2図イ,ロ)に沿う基板部2の一端に葺き並
べられる切断瓦P(第2図イ,ロ)の裏面P1に達
する高さhの支持部3が立ち上り形成され、この
支持部3の上端には、切断瓦Pの裏面P1より端
面P2を経て上面P3へ沿つて折曲するコ字状部4
を一体に折曲形成され、このコ字状部4と基板部
2との一連の見透し線x上に釘孔5……5が穿設
されて構成されている。
上記において、支持部3の高さhは、屋根瓦P
の形状に応じて設定され、屋根瓦Pが和洋瓦のよ
うに起伏に富む形状とされた場合は、谷部裏面
(第2図イ)、あるいは山部裏面(第2図ロ)のい
ずれかに対応する高さとされる。
〔作用〕
この考案の切断瓦の取付金具1を用いて切断瓦
Pを葺し場合、第2図イ,ロに示すように屋根棟
部Aに沿つて切断瓦の取付金具1を釘5Aによつ
て止着し、コ字状部4に切断瓦Pの端部を差し込
み、針金6等を用い、釘5Aと切断瓦Pとを結止
するのである。
従つて、切断瓦Pは切断瓦の取付金具1のコ字
状部4によつて棟線側がしつかりと支持される。
なお、他端側に隣接する屋根瓦端部と係止して
いるから、小片の切断瓦であつても支持は確に行
なえる。
〔効果〕
この考案は以上説明したように、例えば小片化
された切断瓦であつても確実に支持出来、また、
単に釘により止着して行えば良いので、施工も簡
単であり、従来に比し下り棟に沿つての瓦の葺き
上げ作業が非常に容易となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の斜視図、第2図
イ,ロは実施例の使用状態を示す断面図、第3図
は同斜視図、第4図、第5図及び第6図は従来例
の説明図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 屋根野地面に沿う基板部の一端に、葺き並べら
    れる切断瓦の裏面に達する高さの支持部が立ち上
    り形成され、該支持部の上端には前記切断瓦の裏
    面より端面を経て上面へ沿つて折曲するコ字状部
    が一体に折曲形成され、該コ字状部と前記基板部
    との一連の見透し線上に釘孔が形成されて成るこ
    とを特徴とする切断瓦の取付金具。
JP980687U 1987-01-26 1987-01-26 Expired JPH0431376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980687U JPH0431376Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980687U JPH0431376Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117917U JPS63117917U (ja) 1988-07-30
JPH0431376Y2 true JPH0431376Y2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=30795468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP980687U Expired JPH0431376Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431376Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63117917U (ja) 1988-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431376Y2 (ja)
JP3528619B2 (ja) 軒天井材・野縁支持金具及びこれを用いた施工方法
JPH0411063Y2 (ja)
JPH067161Y2 (ja) 建築用下見板の取付治具
JP2791235B2 (ja) 瓦の葺設構造
JP2549740Y2 (ja) 平板瓦の葺設構造
JPS6127389Y2 (ja)
JP2604642Y2 (ja) 屋根葺構造
JPH0425463Y2 (ja)
JP2563344Y2 (ja) 屋根材固定金具
JPH0430254Y2 (ja)
JP3257190B2 (ja) 瓦の葺き構造
JPH0450761Y2 (ja)
JPS6123140Y2 (ja)
JP3005767U (ja)
JP3002820U (ja) 天井下地ボード用目地支持材
JPS627790Y2 (ja)
JPS61108716U (ja)
JPH0746660Y2 (ja) 取付金具
JPS6113636Y2 (ja)
JPH0341536Y2 (ja)
JPH0882052A (ja) パラペット部の構造
JPH0634503Y2 (ja) けらば役物
JPS6116343Y2 (ja)
JPS59102050A (ja) 瓦棒屋根への波板瓦取付構造