JPH04313137A - 並列処理方法 - Google Patents

並列処理方法

Info

Publication number
JPH04313137A
JPH04313137A JP3013709A JP1370991A JPH04313137A JP H04313137 A JPH04313137 A JP H04313137A JP 3013709 A JP3013709 A JP 3013709A JP 1370991 A JP1370991 A JP 1370991A JP H04313137 A JPH04313137 A JP H04313137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
cpus
interruptions
interrupt
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3013709A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Murata
修 村田
Masaru Ushio
勝 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3013709A priority Critical patent/JPH04313137A/ja
Publication of JPH04313137A publication Critical patent/JPH04313137A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のCPUを設けて
行なう並列処理方法に関し、特にそれらCPU相互間の
同期をより完全にし、処理速度を向上させた並列処理方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複写装置においては、複写プロセスの制
御その他を1個のCPUに担わせて行なっているが、セ
ンサ等からの外部割り込みを受けると、これを優先させ
、更に別の優先順位の高い外部割り込みを受けるとこれ
を更に優先させるという処理方法となるので、優先順位
の低い処理が順次後回しになり、全体的にみた処理速度
が低下するという問題があった。
【0003】そこで、本体部分、ADF(原稿自動給送
装置)部分、ソータ(分類仕分け)部分等毎に、つまり
機械ブロック毎に個別のCPUを設けて、本体部分のC
PUをメインCPUとし他をサブCPUとして、それら
を並列処理することが行なわれようになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに複数のCPUにより並列処理を行なう場合、各々の
CPUではそれぞれの処理を独立して行なっているため
、やりとりの対象となる情報が書かれるタイミングを、
別のCPUが管理することは難しい。また、転送したい
情報が確実に相手側に転送されたか否かも管理するのが
困難である。更に、各々のCPUで同じ長さのタイマ割
り込み(所定時間毎に自動的に割り込みモードに入って
予め設定した割り込みルーチンを処理する)を使用した
場合でも、各々のCPUの動作クロックがほんの僅かで
はあるが異なるので、少しづつずれてしまい、管理不能
に陥ることがあった。
【0005】そこで、本発明は、複数のCPUに同時に
割り込みが発生するようにして、効率良くCPU間の情
報のやりとりが行なわれ、処理速度を向上できると同時
に管理の容易なソフトウエアを使用できるようにした並
列処理方法を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、複
数のCPUを設けて行なう並列処理方法において、割り
込み発生により上記複数のCPUに同時に割り込みをか
けるようにした。本発明では、上記割り込み発生を、上
記複数のCPUの内の1個のCPUのタイマ割り込みで
発生させ、これを他のCPUに外部割り込みとしてかけ
るようにすることができる。
【0007】
【作用】本発明では、複数のCPUに同時に割り込みが
かかるので、それらCPU相互間の同期を確実なものと
することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1はその一実施例のブロック図である。1〜5は並列処
理を行なうCPUである。ここでは、CPU1において
タイマ割り込みを実行させる。このタイマ割り込みでは
、予め設定されたタイマ時間(例えば1秒)毎に割り込
みが発生し、そのCPU1を割り込みモードに設定して
予め設定した割り込みルーチンが実行される。このとき
、本実施例では、このCPU1で発生した割り込み信号
を他のCPU2〜5に外部割り込み信号として入力させ
、それらのCPU2〜5を外部割り込みモードに設定す
る。
【0009】例えば、CPU1からデータをCPU2〜
5に転送する場合には、CPU1に図2に示すようにデ
ータ送出のタイマ割り込みが行なわれるルーチンを設定
しておき、CPU2〜5に図3に示すようにデータ受信
が行なわれる外部割り込みルーチンを設定しておく。
【0010】この結果、CPU1〜5では常時は通常の
処理(命令取出と命令実行の繰り返し)を行なっている
が、CPU1でタイマ割り込みが発生するとそこから予
め設定された所定のデータ送出が行なわれ、このとき同
時にCPU2〜5では外部割り込みが発生してその各々
においてそのデータが受信される。これは、CPU1で
タイマ割り込みが発生する毎に繰り返される。そして、
この割り込み時、CPU1〜5が正確な同期状態となり
、データ転送が確実に行なわれる。
【0011】図4は別の例を示す図である。ここではC
PU1とCPU2の2個を使用し、その間にRAMから
なるメイルボックスIC6を設けて、CPU1から出力
したデータをメイルボックスIC6に一旦書き込み、こ
れをCPU2が読み込むようにした例である。
【0012】ここでは、CPU1でタイマ割り込みが発
生すると、そのCPU1からメイルボックスIC6にア
ドレスを送る共に書き込みデータを送り、そのメイルボ
ックスIC6の対応するアドレスに所定のデータを書き
込む。そして、同時にこのCPU1からCPU2に対し
て同一アドレスと外部割り込み信号を送り、これによっ
てCPU2がそのアドレスを使用してメイルボックスI
C6に書かれたデータを読み取る。この結果、CPU1
からCPU2に対して同期的にデータを転送することが
できる。
【0013】図5は別の実  施例を示す図である。こ
こでは、CPU1〜5のすべてに共通の外部割り込み信
号を送り、それらすべてを同時に外部割り込みモードに
設定して、それらの間のデータ転送を行なうようにした
ものである。この外部割り込み信号としては、外部の回
路で発生する信号を使用する。
【0014】
【発明の効果】以上から本発明によれば、複数のCPU
すべてに同時に割り込みがかかることなるので、通信情
報の書き換えタイミング、転送タイミング等を簡単に管
理できるようになり、またソフトウエアの管理も簡単と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例の並列処理を実行するブ
ロック図。
【図2】  タイマ割り込みのフローチャート。
【図3】  外部割り込みのフローチャート。
【図4】  応用例のブロック図。
【図5】  別の実施例のブロック図。
【符号の説明】
1〜5:CPU、6:メイルボックスIC。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のCPUを設けて行なう並列処理
    方法において、割り込み発生により上記複数のCPUに
    同時に割り込みをかけるようにしたことを特徴とする並
    列処理方法。
  2. 【請求項2】  上記割り込み発生を、上記複数のCP
    Uの内の1個のCPUのタイマ割り込みで発生させ、こ
    れを他のCPUに外部割り込みとしてかけるようにした
    ことを特徴とする請求項1の並列処理方法。
JP3013709A 1991-01-11 1991-01-11 並列処理方法 Withdrawn JPH04313137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013709A JPH04313137A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 並列処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013709A JPH04313137A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 並列処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04313137A true JPH04313137A (ja) 1992-11-05

Family

ID=11840759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3013709A Withdrawn JPH04313137A (ja) 1991-01-11 1991-01-11 並列処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04313137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07281911A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 並列処理における資源割振り同期化方法およびシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07281911A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 並列処理における資源割振り同期化方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5933347A (en) Industrial controller with program synchronized updating of back-up controller
CA2339783A1 (en) Fault tolerant computer system
US4250547A (en) Information processing apparatus capable of effecting parallel processings by using a divided common bus
JPH04313137A (ja) 並列処理方法
JP3029170B2 (ja) データ伝送方法と装置および非同期制御システム
JP3399776B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータにおける周辺デバイス制御データの転送方法
JPS6049464A (ja) マルチプロセッサ計算機におけるプロセッサ間通信方式
JPH1029477A (ja) 電子制御装置及びその制御方法
JPS63280364A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH02272658A (ja) データ処理装置
JPS6350903B2 (ja)
JPS6061859A (ja) マイクロコンピュ−タのデ−タ通信方式
JP2845006B2 (ja) 帳票出力方法
JPS6076840A (ja) 状態変化情報伝送方式
JPS6342547A (ja) 回線制御装置
JPS5922145A (ja) 割込制御方式
JPH04184297A (ja) 情報処理システムの時刻同期化方式
JPH02201569A (ja) マイクロプロセッサ間通信方式
JPH02210932A (ja) 制御装置
JPS63300346A (ja) Dma制御方式
JPH0756645B2 (ja) データ処理装置
JPS63163949A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS63219042A (ja) プログラムデバツグ装置
JPS60244138A (ja) 通信制御用プロセツサ
JPH03218553A (ja) Dma伝送データ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514