JPH04311664A - 蒸発燃料回収装置 - Google Patents

蒸発燃料回収装置

Info

Publication number
JPH04311664A
JPH04311664A JP3079146A JP7914691A JPH04311664A JP H04311664 A JPH04311664 A JP H04311664A JP 3079146 A JP3079146 A JP 3079146A JP 7914691 A JP7914691 A JP 7914691A JP H04311664 A JPH04311664 A JP H04311664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pipe
canister
purge line
failure
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3079146A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Harada
健一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3079146A priority Critical patent/JPH04311664A/ja
Priority to US07/859,931 priority patent/US5172672A/en
Publication of JPH04311664A publication Critical patent/JPH04311664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蒸発燃料回収装置に係り
、特に燃料タンクから発生する蒸発燃料(以下ベーパ,
或いは単に燃料ともいう)をキャニスタに吸着させると
共にキャニスタに吸着した燃料を内燃機関の吸気系へ供
給することによりキャニスタをパージする構成とされた
蒸発燃料回収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、燃料タンクで蒸発した燃料(ベ
ーパ)を回収する蒸発燃料回収装置は、この蒸発燃料を
活性炭等の吸着材が装填されたキャニスタに導き、この
キャニスタに吸着させることにより蒸発燃料が大気に放
出されるのを防止する構成となっている。
【0003】また、キャニスタの燃料を吸着できる容量
には制限があるため、キャニスタとエンジンの吸気管と
の間にパージラインを設け、キャニスタに吸着された燃
料をこのパージラインにより吸気管に供給し燃焼させ、
これによりキャニスタをパージする構成とされている。
【0004】しかるに、例えばアイドリング時のように
空気の吸気流量が少ない状態下においてパージラインよ
り燃料が吸気管に供給されると、エンジンの運転に与え
る影響が大きく安定した運転が行えないおそれがある(
具体的には、ドライバビィリティの不良,エンジンスト
ール等)。このため、エンジンの運転状態に対応してパ
ージラインより燃料を吸気管に供給できるよう、パージ
ラインには制御弁が設けられている。また、この制御弁
が故障した場合を想定し、安全機構を設けた構成の装置
も提案されている。
【0005】従来、この安全機構を設けた蒸発燃料回収
装置として、例えば実開平 2−61173号公報に示
されるものがある。同公報に示される装置は、キャニス
タと吸気管とを連通するパージラインに電磁制御弁を設
け、キャニスタから吸気管へパージされる燃料量を制御
できる構成となっている。また、パージラインの制御弁
に対して下流側には、スロットル弁を全閉した時に閉弁
するダイヤフラム弁が設けられており、制御弁が故障し
て開状態から動かなくなった場合(この故障を開放故障
という)でも、このダイヤフラム弁を閉じることにより
パージラインを閉鎖しキャニスタより燃料が吸気管にパ
ージされないよう構成されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成の蒸発燃
料回収装置では、制御弁の開放故障については有効にダ
イヤフラム弁が機能し、キャニスタから吸気管へベーパ
が流入するのを防止できる。しかるに、制御弁の故障の
態様としては開放故障ばかりではなく、制御弁が閉状態
から動かなくなる故障(この故障を全閉故障という)も
発生するおそれがある。
【0007】しかるに従来の装置では、この全閉故障に
ついての安全機構は何ら設けられていなかった。このた
め、この全閉故障が発生した場合、キャニスタに吸着さ
れた燃料はパージされないため、やがてキャニスタはオ
ーバフローし大気に燃料が洩れ出してしまうおそれがあ
る。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、全閉故障に対しても対応できる安全機構を備えた
蒸発燃料回収装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。
【0010】上記課題を解決するために、本発明では、
キャニスタ1に吸着した燃料を内燃機関の吸気系2に導
入するパージ通路3に、吸気系2への燃料の供給量を制
御する弁装置4を設けた構成の蒸発燃料回収装置におい
て、上記弁装置4の故障を検出する故障検出手段5と、
上記吸気系とキャニスタ1を連通する第2のパージ通路
6と、上記故障検出手段5により弁装置4の故障が検出
された際、燃料の流れをパージ通路3から第2のパージ
通路6に切り換える流路切り換え手段7と、を設けたこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【作用】上記構成とされた蒸発燃料回収装置では、仮に
弁装置4が故障したとしても、故障検出手段5が故障を
検出し、これにより流路切り換え手段7が燃料の流れを
パージ通路3から第2のパージ通路6に切り換える。よ
って、キャニスタ1からパージされた燃料は、故障の発
生した弁装置4が配設されたパージ通路3を通ることな
く第2のパージ通路6を通って吸気系2に供給される。 これにより、弁装置4が全閉故障であっても開放故障で
あっても、キャニスタ1からパージされた燃料を吸気系
2に供給することができる。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例について図面と共に説明
する。図2は本発明の一実施例である蒸発燃料回収装置
10を適用した内燃機関(エンジン)11の全体構成図
である。
【0013】エンジン11は、エンジン本体12に吸気
系として吸気管13,スロットル弁14,エアフローメ
ータ15,エアクリーナ16等を設けると共に、排気系
として排気管17,触媒装置18等を設けている。また
、点火系としてはイグナイタ19が設けられており、こ
のイグナイタ19にはエンジン11の回転数を検出する
ための回転検出センサ20が配設されている。更にエン
ジン11には制御系としてエンジンコントロールユニッ
ト(ECU)21が設けられている。このECU21は
、スロットル弁14のスロットル開度信号,エアフロー
メータ15からの吸入空気量信号,イグナイタ19から
のエンジン回転数信号,エンジン本体12に取り付けら
れた酸素センサ22からの酸素濃度信号等が供給され、
これらの信号に基づきエンジン11の燃料噴射制御,点
火時期制御及び後述するダイアグノーシス処理(自己診
断処理)等の各種制御を行うものである。尚、ECU2
1は、図示しない中央演算処理装置(CPU),リード
オンリメモリ(ROM),ランダムアクセスメモリ(R
AM)等により構成されている。
【0014】蒸発燃料回収装置10は、キャニスタ23
,第1のパージライン24,バキュームスイッチングバ
ルブ(VSV)25,及び本発明の特徴となる第2のパ
ージライン26,流路切り換え弁27,吸気管圧力セン
サ28,パージライン圧力センサ29,アラーム30,
ECU21等により構成されている。
【0015】燃料タンク31で発生した蒸発燃料は、配
管32を通りキャニスタ23に流入する。キャニスタ2
3内には、活性炭等の吸着材が搭載されており、蒸発燃
料はこの吸着材に吸着され、キャニスタ23に保持され
る。また、キャニスタ23は、第1のパージライン24
により吸気管13と接続されており、その吸気管側の接
続位置は、吸気管13のスロットル弁14に対し下流側
に選定されている。この第1のパージライン24には、
その途中位置にキャニスタ側より流路切り換え弁27,
VSV25,パージライン圧力センサ29が順次取り付
けられている。尚、第1のパージライン24において、
流路切り換え弁27より吸気管側の配管を吸気管側パー
ジライン24aといい、またキャニスタ側の配管をキャ
ニスタ側パージライン24bといって区別する。
【0016】流路切り換え弁27は、例えば三方切り換
え電磁弁であり、この流路切り換え弁27と吸気管13
との間には第2のパージライン26が配設されている。 この流路切り換え弁27はECU21に接続されており
、ECU21から供給される制御信号に基づき、キャニ
スタ側パージライン24bを吸気管側パージライン24
a、或いは第2のパージライン26に選択的に接続する
機能を奏する。従って、流路切り換え弁27により、キ
ャニスタ23から流出する燃料は吸気管側パージライン
24a或いは第2のパージライン26に選択的に流すこ
とができる。また、上記第2のパージライン26の吸気
管側の接続位置は、吸気管13のスロットル弁14全閉
時の直上流に選定されている。
【0017】VSV25はECU21に接続されており
、ECU21から供給される制御信号に基づき作動する
電磁弁である。このVSV25が開閉動作することによ
り、吸気管側パージライン24aは開放閉鎖される。 また、吸気管側パージライン24aのVSV25より吸
気管側にはパージライン圧力センサ29が配設されてお
り、吸気管側パージライン24a内の圧力を検出し得る
構成となっている。パージライン圧力センサ29で検出
されたパージライン圧力は、ECU21に供給される。 また、吸気管13には吸気管圧力センサ28が配設され
ており、吸気管13内の圧力を検出し得る構成となって
いる。吸気管圧力センサ28で検出された吸気管圧力も
、ECU21に供給される。
【0018】また、アラーム30は、3個のランプL1
,L2,L3と駆動回路とにより構成されており、例え
ば運転席に配設され、後述するECU21のダイアグノ
ーシス処理により各ランプL1,L2,L3が点燈する
ことにより、運転者に蒸発燃料回収装置10の異常及び
異常箇所を知らせるものである。
【0019】続いて、上記構成を有する蒸発燃料回収装
置10の動作について説明する。蒸発燃料回収装置10
は、前記したECU21に制御され動作する。また、E
CU21に内設されたROMにはダイアグノーシス処理
を行うためのプログラムが格納されており、VSV25
の故障を検出する故障検出手段は、このプログラムによ
るソフトウエアにより構成される。以下、ECU21が
実行するダイアグノーシス処理について説明する。尚、
これから述べるダイアグノーシス処理は、例えば12m
s毎のルーチン処理として実行されるものである。
【0020】図3〜図5は、ダイアグノーシス処理を示
すフローチャートである。ダイアグノーシス処理が開始
されると、図3に示されるように、先ずECU21は流
路切り換え弁27がキャニスタ側パージライン24bと
第2のパージライン26を連通している(この状態を流
路切り換え弁27がONの状態という)か否かを判断す
る(ステップ100。以下、ステップをSと略して示す
)。S100で、流路切り換え弁27がキャニスタ側パ
ージライン24bと第2のパージライン26を連通して
いると判断されると、処理は図5に示すS300に進む
。一方、S100で流路切り換え弁27がキャニスタ側
パージライン24bと吸気管側パージライン24aを連
通している(この状態を流路切り換え弁27がOFFの
状態という)と判断されると、処理はS101に進み、
VSV25が閉弁しているか否かを判断する。S101
でVSV25が開弁していると判断されると、処理は図
4に示すS200に進む。一方、S101でVSV25
が閉弁していると判断されると、処理はS102に進む
【0021】尚、上記VSV25の開閉は、ECU21
により制御される。即ち、ECU21は、エンジン1が
キャニスタ23に吸着された燃料を吸気管13に供給し
て良い機関状態にあるかどうかをエアフローメータ15
,回転検出センサ20等から供給される信号により判断
し、供給して良い機関状態(高回転運転時等)である場
合にはVSV25を開弁し、供給しては良くない機関状
態(アイドル運転時,エンジン暖機運転時等)である場
合にはVSV25を閉弁するよう制御する。
【0022】上記のように、S100及びS101の処
理により、処理はS102以降の処理,S200以降の
処理,及びS300以降の処理に大別される。この各処
理において、S102以降の処理は、信号処理上ではV
SV25が閉弁されていると認識された状態において実
施されるダイアグノーシス処理であり、よってVSV2
5が開き放しとなる故障(開放故障)を検出する処理で
ある。また、S200以降の処理は、信号処理上ではV
SV25が開弁されていると認識された状態において実
施される処理であり、VSV25が閉まり放しとなる故
障(全閉故障)を検出するダイアグノーシス処理である
。更にS300以降の処理は、第1のパージライン24
に亀裂等による漏洩が生じた故障(漏洩故障)を検出す
る処理である。
【0023】先ず、S102以降の開放故障の検出処理
について説明する。
【0024】S100において吸気管側パージライン2
4aとキャニスタ側パージライン24bとが連通されて
おり、かつS101においてVSV25が閉弁した状態
であると判断されると、ECU21はS102において
吸気管圧力センサ28から供給される吸気管圧力信号よ
り、吸気管圧力(吸気管負圧)が所定値以上あるか否か
を判断する。
【0025】ここで吸気管内の圧力を検出するのは、吸
気管負圧が小さいと、仮にVSV25に開放故障が発生
しても、吸気管負圧と第1のパージライン24内のパー
ジライン圧力との差が出にくく、間違った判断を行うお
それがあるからである。よって、S102において、こ
のような間違った判断を行うおそれがある環境下である
と判断されると、ダイアグノーシス処理を行わず処理を
終了する構成とした。この構成とすることにより、故障
の検出処理の信頼性を向上することができる。
【0026】また、S102において、吸気管圧力が所
定値以上であり、ダイアグノーシス処理を行うのに適し
た環境であると判断されると、処理はS103に進む。 このS103では、吸気管圧力センサ28から供給され
る吸気管圧力信号と、第1のパージライン24に配設さ
れたパージライン圧力センサ29から供給されるパージ
ライン圧力信号とに基づき、吸気管圧力とパージライン
圧力との差圧が所定値以上となっているか否かを判断す
る。
【0027】上記したS101の判断により、S103
の処理を実行する状態において、VSV25は閉弁状態
であり、VSV25が正常に機能している場合には、第
1のパージライン24から吸気管13へ燃料は流入しな
い筈である。従って、VSV25が正常である場合には
、吸気管圧力とパージライン圧力とは略同じ圧力となり
、吸気管圧力とパージライン圧力との差圧は殆どない状
態となる。
【0028】よって、S103の処理において、吸気管
圧力とパージライン圧力との差圧が殆どないと判断され
ると、ECU21はVSV25が正常であると判断して
ダイアグノーシス処理を終了する。一方、S103の処
理において、吸気管圧力とパージライン圧力との差圧が
所定値以上であると判断すると、ECU21はVSV2
5に開放故障が発生していると判断し、S104におい
て開放故障が発生していることを示すランプL1を点燈
させ、更にS105において流路切り換え弁27を作動
させ、キャニスタ側パージライン24bと第2のパージ
ライン26を連通させると共に、吸気管側パージライン
24aを閉鎖する。
【0029】上記S104の処理により、運転者はラン
プL1の点燈により蒸発燃料回収装置10に開放故障が
発生していることを認識することができる。また、S1
05の処理により、キャニスタ23から流れ出す燃料は
第2のパージライン26を通り吸気配管13にパージさ
れることになる。前記したように、第2のパージライン
26は、スロットル弁14の直上流に接続されているた
め、この構成のパージは所謂ポートパージと同じ構成と
なる。
【0030】VSV25が開放故障を起こすと、キャニ
スタ内に殆ど蒸発燃料が吸着されていない場合にエアフ
ローメータ15で計量されなかった空気がエンジン本体
2に吸入されて空燃比が以上にリーン側にずれてしまい
、アイドリング不調,エンジンストール,或いは再始動
不能等の不良を発生するおそれがある。しかるに、本発
明の蒸発燃料回収装置10によれば、上記のようにVS
V25が開放故障を起こしても、パージ構成がポートパ
ージに切り換わるため、上記のような不良の発生しない
安定した運転を行なうことができる。
【0031】次に、図4に示すS200以降の全閉故障
の検出処理について説明する。
【0032】S100において吸気管側パージライン2
4aとキャニスタ側パージライン24bとが連通されて
おり、かつS101においてVSV25が開弁した状態
であると判断されると、処理はS200に進む。このS
200では、吸気管圧力センサ28から供給される吸気
管圧力信号と、第1のパージライン24に配設されたパ
ージライン圧力センサ29から供給されるパージライン
圧力信号とに基づき、吸気管圧力とパージライン圧力と
の差圧が所定値以上となっているか否かを判断する。
【0033】上記したS101の判断により、S200
の処理を実行する状態において、VSV25は開弁状態
であり、VSV25が正常に機能している場合には、第
1のパージライン24から吸気管13へ燃料は自由に流
入し得る状態となっている筈である。従って、VSV2
5が正常である場合には、パージライン圧力(負圧)は
吸気管圧力よりも小さい圧力(大気圧に近い)となる。 よって、S200の処理において、パージライン圧力と
吸気管圧力との差圧が所定値以上であると判断されると
、ECU21はVSV25が正常であると判断してダイ
アグノーシス処理を終了する。
【0034】一方、S200の処理において、吸気管圧
力とパージライン圧力との差圧が略等しい値であると判
断すると、ECU21はVSV25に全閉故障が発生し
ていると判断し、S201の処理に進む。S201にお
いて、ECU21は吸気管圧力センサ28から供給され
る吸気管圧力信号より、吸気管圧力(吸気管負圧)が所
定値以上あるか否かを判断する。
【0035】ここで吸気管内の圧力を検出するのも、前
記したS102の処理と同様な理由であり、間違った判
断を行うおそれがある環境下においてはダイアグノーシ
ス処理を行わないよう構成することにより、故障検出処
理の信頼性を向上するためである。よって、S201に
おいて吸気管圧力が所定値以下である場合にはダイアグ
ノーシス処理を行わず処理を終了する構成とした。
【0036】一方、S201において、吸気管圧力が所
定値以上でありダイアグノーシス処理を行うのに適した
環境であると判断されると、処理はS202に進み、全
閉故障が発生していることを示すランプL2を点燈させ
る。更に、S203において流路切り換え弁27を作動
させ、キャニスタ側パージライン24bと第2のパージ
ライン26を連通させると共に、吸気管側パージライン
24aを閉鎖しポートパージとする。
【0037】上記S202の処理により、運転者はラン
プL2の点燈により蒸発燃料回収装置10に全閉故障が
発生していることを認識することができる。また、S2
03の処理により、キャニスタ23から流れ出す燃料は
第2のパージライン26を通り吸気管13にパージされ
ることになる。よって、VSV25に全閉故障が発生し
ても、キャニスタ23のパージは第2のパージライン2
6を介して行われるため、キャニスタ23がパージされ
ずオーバフローすることを防止することができる。
【0038】続いて、図5に示すS300以降の漏洩故
障の検出処理について説明する。
【0039】S100においてキャニスタ側パージライ
ン24bと第2のパージライン26とが連通されている
と判断されると、S300以降の処理が実施される。S
100においてキャニスタ側パージライン24bと第2
のパージライン26とが連通されている状態とは、前記
してきたS105,S203の処理により全閉故障或い
は全開故障が発生している状態である。このような状態
下において、ECU21は先ず吸気管圧力センサ28か
ら供給される吸気管圧力信号に基づき、吸気管圧力(吸
気管負圧)が所定値以上あるか否かを判断する。
【0040】ここで吸気管内の圧力を検出するのも、前
記したS102,S201の処理と同様な理由であり、
間違った判断を行うおそれがある環境下においてはダイ
アグノーシス処理を行わない構成とすることにより、故
障検出処理の信頼性を向上するためである。よって、S
300において吸気管圧力が所定値以下である場合には
ダイアグノーシス処理を行わず処理を終了する構成とし
た。
【0041】S300の処理において、吸気管圧力が所
定値以上であり、ダイアグノーシス処理を行うのに適し
た環境であると判断されると、処理はS301に進む。 このS301では、吸気管圧力センサ28から供給され
る吸気管圧力信号と、第1のパージライン24に配設さ
れたパージライン圧力センサ29から供給されるパージ
ライン圧力信号とに基づき、吸気管圧力とパージライン
圧力との差圧が所定値以上となっているか否かを判断す
る。
【0042】上記したように、S301が実施されるの
はキャニスタ側パージライン24bと第2のパージライ
ン26とが連通されている時であり、従ってVSV25
が開放故障を起こしている場合には、吸気管圧力とパー
ジライン圧力とは略同じ圧力となり、吸気管圧力とパー
ジライン圧力との差圧は殆どない状態となる。
【0043】よって、S301の処理において、吸気管
圧力とパージライン圧力との差圧が殆どないと判断され
ると、ECU21はVSV25の故障原因はやはり開放
故障であると判断してダイアグノーシス処理を終了する
。一方、S301の処理において、吸気管圧力とパージ
ライン圧力との差圧が所定値以上であると判断すると、
ECU21は故障原因はVSV25に開放故障が発生し
ているのではなく、吸気管側パージライン24aの亀裂
等の漏れがあると判断し、S302において開放故障が
発生していることを示すランプL1を消灯させ、更にS
303において漏洩故障が発生していることを示すラン
プL3を点燈させる。このS303の処理により、運転
者はランプL3の点燈により蒸発燃料回収装置10に漏
洩故障が発生していることを認識することができ、早期
に蒸発燃料回収装置10の修理を行うことが可能となる
【0044】尚、上記した実施例では、故障発生時に第
1のパージライン24を第2のパージライン26に切り
換え、ポートパージを行うことによりキャニスタ23の
燃料を吸気管13にパージする構成としたが、第2のパ
ージラインの構成はこれに限るものではなく、第1のパ
ージライン24と同一構成とされた第2のパージライン
を第1のパージライン24と並設して設けた構成として
もよい。
【0045】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、仮に弁装置
が故障したとしても、故障検出手段が故障を検出し、こ
れにより流路切り換え手段が燃料の流れをパージ通路か
ら第2のパージ通路に切り換えるため、キャニスタから
パージされた燃料は、故障の発生した弁装置が配設され
たパージ通路を通ることなく第2のパージ通路を通って
吸気系2に供給され、よって弁装置が全閉故障であって
も開放故障であっても、キャニスタからパージされた燃
料を確実に吸気系2に供給することができ、燃料の大気
への流出や燃料のキャニスタからのオーバフローを確実
に防止することができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施例である蒸発燃料回収装置を適
用したエンジンを示す構成図である。
【図3】ECUが実行するダイアグノーシス処理を示す
フローチャートである。
【図4】ECUが実行するダイアグノーシス処理を示す
フローチャートである。
【図5】ECUが実行するダイアグノーシス処理を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1  キャニスタ 2  吸気系 3  パージ通路 4  弁装置 5  故障検出手段 6  第2のパージ通路 7  流路切り換え手段 10  蒸発燃料回収装置 11  エンジン 12  エンジン本体 13  吸気管 14  スロットル弁 15  エアフローメータ 19  イグナイタ 20  回転検出センサ 21  エンジンコントロールユニット(ECU)23
  キャニスタ 24  第1のパージライン 24a  吸気側パージライン 24b  キャニスタ側パージライン 25  バキュームスイッチィングバルブ(VSV)2
6  第2のパージライン 27  流路切り換え弁 28  吸気管圧力センサ 29  パージライン圧力センサ 30  アラーム 31  燃料タンク L1,L2,L3  ランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キャニスタに吸着した燃料を内燃機関
    の吸気系に導入するパージ通路に、該吸気系への該燃料
    の供給量を制御する弁装置を設けた構成の蒸発燃料回収
    装置において、該弁装置の故障を検出する故障検出手段
    と、該吸気系と該キャニスタを連通する第2のパージ通
    路と、該故障検出手段により弁装置の故障が検出された
    際、該燃料の流れを該パージ通路から該第2のパージ通
    路に切り換える流路切り換え手段と、を設けたことを特
    徴とする蒸発燃料回収装置。
JP3079146A 1991-04-11 1991-04-11 蒸発燃料回収装置 Pending JPH04311664A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079146A JPH04311664A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 蒸発燃料回収装置
US07/859,931 US5172672A (en) 1991-04-11 1992-03-30 Evaporative fuel purge apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079146A JPH04311664A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 蒸発燃料回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311664A true JPH04311664A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13681821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079146A Pending JPH04311664A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 蒸発燃料回収装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5172672A (ja)
JP (1) JPH04311664A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970059485A (ko) * 1996-01-25 1997-08-12 가나이 쯔도무 증발 시스템 및 그 진단 방법
US5767395A (en) * 1995-07-14 1998-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Function diagnosis apparatus for evaporative emission control system
JP2005233184A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Robert Bosch Gmbh 内燃機関を有する自動車のタンク通気装置の機能性検査方法
JP2013537959A (ja) * 2010-09-24 2013-10-07 フィスカー オートモーティブ インコーポレイテッド 車両用の蒸発及び燃料補給における排出物質制御のためのシステム
JP2018127939A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 圧力センサの異常診断装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748723B2 (ja) * 1991-06-10 1998-05-13 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
JP2686875B2 (ja) * 1992-02-28 1997-12-08 本田技研工業株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP2741700B2 (ja) * 1992-03-31 1998-04-22 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
SE500543C2 (sv) * 1992-05-12 1994-07-11 Volvo Ab Bränslesystem för motorfordon
JP3116556B2 (ja) * 1992-06-08 2000-12-11 株式会社デンソー 内燃機関の燃料タンク系の気密チェック装置
FR2700506B1 (fr) * 1993-01-19 1995-03-10 Siemens Automotive Sa Dispositif de récupération de vapeurs issues d'un réservoir de carburant de véhicule automobile.
DE4303309A1 (de) * 1993-02-05 1994-08-11 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage für eine Brennkraftmaschine
JP3092376B2 (ja) * 1993-02-26 2000-09-25 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
US5495749A (en) * 1993-05-14 1996-03-05 Chrysler Corporation Leak detection assembly
JP3235296B2 (ja) * 1993-09-30 2001-12-04 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH07119559A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPH0730353U (ja) * 1993-11-09 1995-06-06 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
DE4343654A1 (de) * 1993-12-21 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anlage zur Tankentlüftung
DE4430971A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur Zufuhr von Kraftstoffdampf in ein Saugrohr einer Brennkraftmaschine in Kraftfahrzeugen
JP3367472B2 (ja) * 1999-06-29 2003-01-14 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
DE10247936A1 (de) * 2002-10-15 2004-04-29 Daimlerchrysler Ag Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine
US8235029B2 (en) * 2005-03-09 2012-08-07 Rem Technology Inc. Method and apparatus for processing diluted fugitive gases
US8924133B2 (en) * 2012-02-28 2014-12-30 Chrysler Group Llc Turbocharged engine canister system and diagnostic method
US10060393B2 (en) * 2013-02-11 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Purge valve and fuel vapor management system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937198A (en) * 1974-01-24 1976-02-10 Chrysler Corporation Roll-over valve and vapor separator
US4446838A (en) * 1982-11-30 1984-05-08 Nissan Motor Co., Ltd. Evaporative emission control system
JPH039467Y2 (ja) * 1985-02-25 1991-03-08
DE3519475A1 (de) * 1985-05-31 1986-12-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur tankentlueftungssteuerung bei brennkraftmaschinen
US4862856A (en) * 1986-11-29 1989-09-05 Isuzu Motors Limited Control system of evaporated fuel
JPH0726599B2 (ja) * 1986-12-05 1995-03-29 日本電装株式会社 内燃機関用蒸発燃料制御装置
JPH0656853B2 (ja) * 1987-06-24 1994-07-27 日本電気株式会社 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPH0712073B2 (ja) * 1987-07-27 1995-02-08 日本電気株式会社 故障検出回路付き大規模集積回路
US4895796A (en) * 1988-01-06 1990-01-23 Becton Dickinson And Company Identification of NK cells and cytotoxic T lymphocytes
EP0341554A1 (en) * 1988-05-03 1989-11-15 BASF Corporation Electrically-conductive textile filaments
US4821701A (en) * 1988-06-30 1989-04-18 Chrysler Motors Corporation Purge corruption detection
JPH0623736Y2 (ja) * 1988-08-10 1994-06-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のエバポパージ異常検出装置
JP2738028B2 (ja) * 1989-06-26 1998-04-08 日産自動車株式会社 燃料タンクの蒸発ガス処理装置における燃料パージシステムの自己診断装置
JPH0646017B2 (ja) * 1989-07-14 1994-06-15 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
ES2037920T3 (es) * 1989-07-31 1993-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Disposicion y procedimiento para el reconocimiento de defectos en un sistema de ventilacion de deposito.
US5005550A (en) * 1989-12-19 1991-04-09 Chrysler Corporation Canister purge for turbo engine
US5085194A (en) * 1990-05-31 1992-02-04 Honda Giken Kogyo K.K. Method of detecting abnormality in an evaporative fuel-purging system for internal combustion engines
US5111795A (en) * 1991-08-09 1992-05-12 Ford Motor Company Fluidic controller for automotive fuel tank vapor collection system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767395A (en) * 1995-07-14 1998-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Function diagnosis apparatus for evaporative emission control system
KR970059485A (ko) * 1996-01-25 1997-08-12 가나이 쯔도무 증발 시스템 및 그 진단 방법
JP2005233184A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Robert Bosch Gmbh 内燃機関を有する自動車のタンク通気装置の機能性検査方法
JP2013537959A (ja) * 2010-09-24 2013-10-07 フィスカー オートモーティブ インコーポレイテッド 車両用の蒸発及び燃料補給における排出物質制御のためのシステム
US9422895B2 (en) 2010-09-24 2016-08-23 Karma Automotive Llc System for evaporative and refueling emission control for a vehicle
JP2018127939A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 圧力センサの異常診断装置
CN108506115A (zh) * 2017-02-07 2018-09-07 丰田自动车株式会社 用于内燃机的压力传感器的异常诊断设备及异常诊断方法
US10724465B2 (en) 2017-02-07 2020-07-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method for pressure sensor of internal combustion engine
CN108506115B (zh) * 2017-02-07 2021-06-11 丰田自动车株式会社 用于内燃机的压力传感器的异常诊断设备及异常诊断方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5172672A (en) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04311664A (ja) 蒸発燃料回収装置
JPH0623736Y2 (ja) 内燃機関のエバポパージ異常検出装置
US7481101B2 (en) Evaporated fuel treatment device for internal combustion engine
JP3092376B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH0861163A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置における診断装置
US5873352A (en) Failure diagnosing apparatus for an evapopurge system
JP2580929B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH07119559A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2746016B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH06235355A (ja) 内燃機関の蒸発燃料蒸散防止装置の故障診断装置
JP2748635B2 (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JP2616620B2 (ja) エバポパージシステムの異常検出装置
JP2001152975A (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
JP2580928B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH1089162A (ja) 蒸発燃料供給系の故障診断方法およびその装置
JPH05180098A (ja) 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置
JPH0681728A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH10213022A (ja) エバポパージの故障診断装置
JPH08326611A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2751758B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2748761B2 (ja) エバポパージシステム
JP2667064B2 (ja) 内燃機関用蒸発燃料制御装置
JPH06147031A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2005061264A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH06108930A (ja) エバポパージシステムの異常検出装置