JPH05180098A - 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置 - Google Patents

車両の蒸発燃料制御システムの診断装置

Info

Publication number
JPH05180098A
JPH05180098A JP36065491A JP36065491A JPH05180098A JP H05180098 A JPH05180098 A JP H05180098A JP 36065491 A JP36065491 A JP 36065491A JP 36065491 A JP36065491 A JP 36065491A JP H05180098 A JPH05180098 A JP H05180098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
solenoid valve
pressure
tank
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36065491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3139096B2 (ja
Inventor
Takeshi Mukai
武 向井
Harumi Suzuki
晴美 鈴木
Hitoshi Nakajima
均 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP03360654A priority Critical patent/JP3139096B2/ja
Priority to US07/996,955 priority patent/US5297527A/en
Priority to DE4243983A priority patent/DE4243983C2/de
Publication of JPH05180098A publication Critical patent/JPH05180098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139096B2 publication Critical patent/JP3139096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、リークの有無を判定することがで
き、エバポシステムの洩れを確実に検出し得るととも
に、システムから大気への炭化水素(HC)の洩れを防
止でき、しかも電磁弁の故障をも判定することができる
ことを目的としている。 【構成】 このため、燃料タンクとキャニスタ間の通路
途中にタンク内圧力を調整するチェック弁を設け、チェ
ック弁をバイパスするバイパス通路を設けるとともに、
バイパス通路途中に通路開閉用電磁弁を設け、燃料タン
クとチェック弁間の通路に連絡する圧力センサを設け、
所定の条件を満足する際には電磁弁を開放させ内燃機関
の吸気通路と圧力センサとを連絡すべく制御する制御部
を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両の蒸発燃料制御シ
ステムの診断装置に係り、特に内燃機関の吸気通路と燃
料タンクとを連絡する通路を設け、この通路途中に蒸発
燃料を吸着保持するキャニスタを設けた車両の蒸発燃料
制御システムの診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク、気化器のフロート室などか
ら大気中に漏洩する蒸発燃料は、炭化水素(HC)を多
量に含み大気汚染の原因の一つとなっており、また燃料
の損失にもつながることから、これを防止するための各
種の技術が知られている。その代表的なものとして、活
性炭などの吸着剤を収容したキャニスタに燃料タンクの
蒸発燃料を一旦吸着保持させ、このキャニスタに吸着保
持された蒸発燃料を内燃機関の運転時に離脱(パージ)
させて内燃機関に供給するエバポシステムがある。
【0003】また、内燃機関用蒸発燃料制御装置として
は、特開平2−130255号公報に開示されるものが
ある。この公報に開示される燃料蒸発防止装置用異常検
出装置は、キャニスタの吸着体に吸着された燃料ガスを
吸気管内に発生した負圧によって吸気管内に導く供給通
路を設け、内燃機関の運転状態に応じて供給通路を開閉
する制御弁を設けるとともに、キャニスタと制御弁間の
圧力を検出する圧力検出手段を設け、この圧力検出手段
の検出圧力に基づきキャニスタ供給通路、制御弁のいず
れかの異常による燃料ガスの吸気管への供給異常を検出
する異常検出手段を設けている。
【0004】更に、特開平3−26862号公報に開示
されるものがある。この公報に開示される燃料タンクの
蒸発ガス処理装置における燃料パージシステムの自己診
断装置は、燃料タンクの蒸発ガス処理装置における燃料
パージシステムにおいて、燃料パージの領域であるか否
かを判別する手段と、パージラインの圧力を検出する手
段と、吸気通路のパージ燃料導入部の下流側のブースト
圧力を検出若しくは演算する手段とを夫々設け、これら
各検出手段から出力される検出信号により燃料パージの
領域若しくは領域以外であると判別された時の、パージ
ラインの圧力とブースト圧力とに基づいてシステムが正
常であるか異常であるかを判定する判定手段を設けてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の車両
の蒸発燃料制御システムの診断装置においては、燃料タ
ンク内に発生する炭化水素(HC)が大気に洩れる、い
わゆるリークを検出する故障診断機能を有しないものが
ある。
【0006】この結果、蒸発燃料制御システムにリーク
が生じた際に、炭化水素(HC)の大気への洩れを防止
することができず、大気汚染の一因子となり、実用上不
利であるという不都合がある。
【0007】また、燃料タンク内の圧力たるタンク内圧
力を所定値以下に規制したものがある。図6に示す如
く、図示しない内燃機関の吸気通路と燃料タンク116
とを連絡する通路120途中にキャニスタ122を設
け、このキャニスタ122と燃料タンク116間の通路
120途中にはチェック弁128を介設している。
【0008】このとき、規制値以下に規制されたチェッ
ク弁128を使用しても、実際には燃料タンクからの蒸
発燃料の発生を極力抑えるために、規制値を越えない範
囲で可能な限りチェック弁の設定値を大としたいもので
ある。
【0009】しかし、チェック弁の製作誤差や運転中の
急激なタンク内圧力の上昇等の因子により、タンク内圧
力を規制値以下に保持できない惧れがあり、実用上不利
という不都合がある。
【0010】更に、前記チェック弁を介設すると、タン
ク内圧力を検出する際に、チェック弁によってタンク内
圧力が変動する惧れがあり、信頼性が低下し、使い勝手
が悪いという不都合がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、内燃機関の吸気通路と燃料
タンクとを連絡する通路途中に蒸発燃料を吸着保持する
キャニスタを有する車両の蒸発燃料制御システムの診断
装置において、前記燃料タンクとキャニスタ間の通路途
中にタンク内圧力を調整するチェック弁を設け、このチ
ェック弁をバイパスするバイパス通路を設けるとともに
バイパス通路途中に通路開閉用電磁弁を設け、前記燃料
タンクとチェック弁間の通路に連絡する圧力センサを設
け、所定の条件を満足する際には前記電磁弁を開放させ
前記内燃機関の吸気通路と圧力センサとを連絡すべく制
御する制御部を設けたことを特徴とする。
【0012】
【作用】上述の如く発明したことにより、所定の条件を
満足する際には、制御部により電磁弁を開放させて内燃
機関の吸気通路と圧力センサとを連絡すべく制御し、リ
ークの有無を判定し、エバポシステムの洩れを確実に検
出するとともに、システムから大気への炭化水素(H
C)の洩れを防止し、しかも電磁弁の故障をも判定して
いる。
【0013】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0014】図1〜図3はこの発明の第1実施例を示す
ものである。図2において、2は内燃機関、4はエアク
リーナ、6はスロットルバルブ、8はサージタンク、1
0は吸気通路、12は燃焼室、14は排気通路、16は
燃料タンクである。この内燃機関2は、吸気通路10に
燃焼室12方向に指向させて燃料噴射弁18を設けてい
る。燃料噴射弁18は、図示しない燃料通路により燃料
タンク16に連通されている。
【0015】燃料タンク16の燃料は、燃料ポンプ(図
示せず)により燃料通路を介して燃料噴射弁18に送給
され、空気とともに燃焼室12に供給されて燃焼され
る。燃焼により生成された排気は、排気通路14により
排出される。
【0016】前記内燃機関2の吸気通路10、例えばス
ロットルバルブ6下流側のサージタンク8と燃料タンク
16とを連絡する通路20を設け、この通路20途中に
蒸発燃料を吸着保持するキャニスタ22を設ける。
【0017】前記通路20を、前記燃料タンク16とキ
ャニスタ22とを連絡する第1通路24と、キャニスタ
22と吸気通路10とを連絡する第2通路26とにより
形成する。
【0018】また、前記第1通路24途中にチェック弁
28を設けるとともに、このチェック弁28をバイパス
すべくバイパス通路30を設け、このバイパス通路30
途中に通路開閉用電磁弁たる第1ソレノイドバルブ32
を設け、前記燃料タンク16とチェック弁28間の第1
通路24に連絡する圧力センサ34を設け、所定の条件
を満足する際には前記第1ソレノイドバルブ32を開放
させ前記内燃機関2の吸気通路10と圧力センサ34と
を連絡すべく制御する制御部36を設ける構成とする。
【0019】詳述すれば、燃料タンク16とキャニスタ
22間の第1通路24にチェック弁28を設ける。この
チェック弁28は、燃料タンク16内の圧力及びキャニ
スタ22内の圧力を所定の圧力に設定し、燃料タンク1
6内における炭化水素(HC)の発生量を抑制するもの
である。
【0020】前記チェック弁28に対して並列に第1ソ
レノイドバルブ32を設ける。
【0021】前記圧力センサ34は、図2に示す如く、
チェック弁28と燃料タンク16間において第1通路2
4にバイパス通路30が開口する部位に圧力検出通路3
8を介して連絡されている。
【0022】また、前記制御部36には、第1ソレノイ
ドバルブ32と、圧力センサ34と、第2通路26途中
に設けられるパージ用の第2ソレノイドバルブ40と、
キャニスタ22の大気開閉用第3ソレノイドバルブ42
とが夫々接続されている。
【0023】そして、前記制御部36は、所定の条件、
つまり排気ガスやドライバビリティへの影響を少なくす
るために、例えば 水温Twが、Tw>Tw2 、Tw2 :設定水温 車速Vが、V1 ≦V≦V2 、V1 :第1設定車速 V2 :第2設定車速 t秒間の車速変動△νが、△ν<ν、ν:設定車速
変動 アイドルスイッチ(ID SW)がOFF状態、 タンク内圧力(ゲージ圧において)Pが、P>P
t、Pt:設定タンク内圧力(ゲージ圧において) を全て満足した際に、検出開始条件が成立したものと判
断し、第1ソレノイドバルブ32を開放させて吸気通路
10と圧力センサ34とを連絡し、リークの有無を検出
するものである。
【0024】次に、図1の蒸発燃料制御システムの診断
装置の制御用フローチャートに沿って作用を説明する。
【0025】前記内燃機関2の始動運転時に、制御用フ
ローチャートのプログラムがスタート(100)する。
【0026】そして、検出開始条件が成立したか否かを
判断(102)する。つまり、所定の条件たる 水温Twが、Tw>Tw2 、Tw2 :設定水温 車速Vが、V1 ≦V≦V2 、V1 :第1設定車速 V2 :第2設定車速 t秒間の車速変動△νが、△ν<ν、ν:設定車速
変動 アイドルスイッチ(ID SW)がOFF状態、 タンク内圧力(ゲージ圧において)Pが、P>P
t、Pt:設定タンク内圧力(ゲージ圧において) を全て満足したか否かの判断を行う。
【0027】この判断(102)がNOの場合には、判
断(102)がYESとなるまで繰り返し行い、判断
(102)がYESの場合には、第1ソレノイドバルブ
32をON動作、つまり開放させる(104)。
【0028】このとき、燃料タンク16とキャニスタ2
2とが連通し、タンク内圧力はプラス(+)側からマイ
ナス(−)側に変化する。
【0029】そして、 タンク内圧力Pの低下が、第1設定変化量△P1
りも大であるか否か、 検出開始条件成立から所定の第1時間△t1 経過し
たか否か、 タンク内圧力Pが、第1設定値P1 よりも小である
か否か のいずれか一の判断を満足したか否かの判断(106)
を行う。
【0030】この判断(106)がNOの場合には、第
1ソレノイドバルブ32のON動作(104)に戻り、
判断(106)がYESの場合には、第3ソレノイドバ
ルブ42をOFF動作、つまり閉鎖させる(108)。
【0031】次に、 タンク内圧力Pの低下が、第2設定変化量△P2
りも大であるか否か、 所定の第1時間△t1 の経過後から所定の第2時間
△t2 が経過したか否か、 タンク内圧力Pが、第2設定値P2 よりも小である
か否か のいずれか一の判断を満足したか否かの判断(110)
を行う。
【0032】そして、この判断(110)がNOの場合
には、第3ソレノイドバルブ42のOFF動作(10
8)に戻り、判断(110)がYESの場合には、パー
ジ用第2ソレノイドバルブ40をOFF動作、つまり閉
鎖させる(112)。
【0033】このとき、燃料タンクの内部は外部と遮断
されるが、タンク内圧力は徐々に大気圧に近づく様に上
昇し、このときの圧力変化により蒸発燃料制御システム
のリークを判定する。
【0034】つまり、 エバポシステムにφα(約φ1程度)相当以上のリ
ークがある場合のタンク内圧力P2 からP3 までの範囲
においてタンク内圧力の設定変化量/時間から求められ
る設定値αよりも実際に検出したタンク内圧力の第3設
定変化量△P3 /第3時間△t3 から求められた値が小
であるか否か、 第3時間△t3 におけるリークがある場合のタンク
内圧力の設定変化量△Pよりもタンク内圧力の設定変化
量△P3 が小であるか否か のいずれか一の判断を満足したか否かの判断(114)
を行う。
【0035】判断(114)がNOの場合、つまり判定
NGの場合には、図示しない故障診断ランプを点灯(1
16)させ、故障が発生していることを告知する。
【0036】また、判断(114)がYES、つまり判
定OKの場合には、通路開閉用第1ソレノイドバルブ3
2をOFF動作、つまり閉鎖させるとともに、大気開閉
用第3ソレノイドバルブ42をON動作、つまり開放さ
せ、パージ用第2ソレノイドバルブ40をON動作、つ
まり開放させる(118)。
【0037】そして、蒸発燃料制御システムの診断装置
の制御用フローチャートのプログラムを終了(120)
させる。
【0038】これにより、予めリークがある条件での設
定値(α、△P)を設定し、検出した値と比較してリー
クの有無を判定することができ、エバポシステムの洩れ
を確実に検出し得るとともに、システムから大気への炭
化水素(HC)の洩れを防止でき、大気汚染の一因子を
解消し得て、実用上有利である。
【0039】また、リークの有無の判定を行う装置にお
いて、第1〜第3ソレノイドバルブ32、40、42の
故障をも診断できるものである。
【0040】更に、蒸発燃料制御システムの診断装置の
構成が簡略であることにより、コストを低廉とし得て、
経済的に有利であるとともに、従来のものに比し故障診
断の時間が短く、使い勝手を向上させることができる。
【0041】図4及び図5はこの発明の第2実施例を示
すものである。この第2実施例において上述第1実施例
と同一機能を果たす箇所には同一符号を付して説明す
る。
【0042】この第2実施例の特徴とするところは以下
の点にある。
【0043】すなわち、前記通路20を、前記燃料タン
ク16とキャニスタ22とを連絡する第1通路24と、
キャニスタ22と吸気通路10とを連絡する第2通路2
6とにより形成する。前記第1通路24途中には、セパ
レータ50が設けられている。なお符号52は、燃料タ
ンク16内に設けられるロールオーババルブである。
【0044】また、前記第1通路24途中にチェック弁
28を設けるとともに、このチェック弁28をバイパス
すべくバイパス通路30を設け、このバイパス通路30
途中に通路開閉用電磁弁たる第1ソレノイドバルブ32
を設け、前記燃料タンク16とチェック弁28間の第1
通路24に連絡する圧力センサ34を設け、所定の条件
を満足する際には前記第1ソレノイドバルブ32を開放
させ前記内燃機関2の吸気通路10と圧力センサ34と
を連絡すべく制御する制御部54を設ける構成とする。
【0045】詳述すれば、燃料タンク16とセパレータ
28間の第1通路24にチェック弁28を設ける。この
チェック弁28は、燃料タンク16内の圧力及びキャニ
スタ22内の圧力を所定の圧力に設定し、燃料タンク1
6内における炭化水素(HC)の発生量を抑制するもの
である。
【0046】前記チェック弁28に対して並列に第1ソ
レノイドバルブ32を設ける。
【0047】前記圧力センサ34は、図2に示す如く、
チェック弁28と燃料タンク16間において第1通路2
4にバイパス通路30が開口する部位に圧力検出通路3
8を介して連絡されている。
【0048】また、前記制御部54には、第1ソレノイ
ドバルブ32と、圧力センサ34と、第2通路26途中
に設けられるパージ用の第2ソレノイドバルブ40と、
キャニスタ22の大気開閉用第3ソレノイドバルブ42
とが夫々接続されている。
【0049】そして、制御部54は、タンク内圧力が設
定値を越えた場合に、第1ソレノイドバルブ32を開放
させるとともに、タンク内圧力が設定値以下の場合に
は、第1ソレノイドバルブ32の閉鎖状態を維持するも
のである。
【0050】また、前記制御部54は、気密性のチェッ
クの際に、第1ソレノイドバルブ32を開放させた後
に、パージ用の第2ソレノイドバルブ40を一時的に開
放させるものである。
【0051】さすれば、前記燃料タンク16のタンク内
圧力が設定値を越える値まで上昇すると、制御部54は
第1ソレノイドバルブ32を開放させ、吸気通路10と
燃料タンク16とを連絡し、タンク内圧力を低下させる
とともに、逆に、燃料タンク16のタンク内圧力が設定
値以下まで低下すると、制御部54によって第1ソレノ
イドバルブ32を閉鎖させ、タンク内圧力を設定値以下
に確実に制御でき、圧力の制御精度を高い状態すること
ができ、実用上有利である。
【0052】更に、気密性をチェックする際には、図5
に示す如く、大気開閉用第3ソレノイドバルブ42の閉
鎖時に第1ソレノイドバルブ32を開放させ、タンク内
圧力が0mmHgまで低下した時に所定時間だけ、つまり一
時的にパージ用の第2ソレノイドバルブ40を開放さ
せ、吸気通路10と圧力センサ34とを連絡し、負圧を
圧力センサ34に作用させることができるものである。
【0053】更にまた、気密性のチェック、つまりリー
クの有無を判定することができることにより、上述第1
実施例のものと同様に、エバポシステムの洩れを確実に
検出し得るとともに、システムから大気への炭化水素
(HC)の洩れを防止でき、大気汚染の一因子を解消し
得て、実用上有利である。
【0054】また、各第1〜第3ソレノイドバルブ3
2、40、42の故障をも診断できることにより、装置
の使い勝手を向上させることができるものである。
【0055】なお、この発明は上述第1、第2実施例に
限定されるものではなく、種々の応用改変が可能であ
る。
【0056】例えば、この発明の第1実施例において
は、所定の第1時間△t1 と第2時間△t2 とにおける
パージ用第2ソレノイドバルブの開度を50duty
%とするとともに、第3時間△t3 におけるパージ用第
2ソレノイドバルブの開度を0duty %としたが、
所定の第1時間△t1 におけるパージ用第2ソレノイド
バルブの開度を50duty %とし、第2時間△t2
におけるパージ用第2ソレノイドバルブの開度を所定の
値Xduty %とするとともに、第3時間△t3 にお
けるパージ用第2ソレノイドバルブの開度を0duty
%とする設定とすることも可能である。
【0057】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、燃料タンクとキャニスタ間の通路途中にタンク内圧
力を調整するチェック弁を設け、チェック弁をバイパス
するバイパス通路を設けるとともに、バイパス通路途中
に通路開閉用電磁弁を設け、燃料タンクとチェック弁間
の通路に連絡する圧力センサを設け、所定の条件を満足
する際には電磁弁を開放させ内燃機関の吸気通路と圧力
センサとを連絡すべく制御する制御部を設けたので、リ
ークの有無を判定することができ、エバポシステムの洩
れを確実に検出し得るとともに、システムから大気への
炭化水素(HC)の洩れを防止でき、大気汚染の一因子
を解消し得る。また、電磁弁の故障をも判定することが
でき、使い勝手を向上させ得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す蒸発燃料制御シス
テムの診断装置の制御用フローチャートである。
【図2】蒸発燃料制御システムの診断装置の概略図であ
る。
【図3】蒸発燃料制御システムの診断装置のタイムチャ
ートである。
【図4】この発明の第2実施例を示す蒸発燃料制御シス
テムの診断装置の概略図である。
【図5】蒸発燃料制御システムの診断装置のタイムチャ
ート図である。
【図6】この発明の従来の技術を示す燃料タンク部分の
概略拡大図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 10 吸気通路 14 排気通路 16 燃料タンク 20 通路 22 キャニスタ 24 第1通路 26 第2通路 28 チェック弁 30 バイパス通路 32 第1ソレノイドバルブ 34 圧力センサ 36 制御部 38 圧力検出通路 40 第2ソレノイドバルブ 42 第3ソレノイドバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の吸気通路と燃料タンクとを連
    絡する通路途中に蒸発燃料を吸着保持するキャニスタを
    有する車両の蒸発燃料制御システムの診断装置におい
    て、前記燃料タンクとキャニスタ間の通路途中にタンク
    内圧力を調整するチェック弁を設け、このチェック弁を
    バイパスするバイパス通路を設けるとともにバイパス通
    路途中に通路開閉用電磁弁を設け、前記燃料タンクとチ
    ェック弁間の通路に連絡する圧力センサを設け、所定の
    条件を満足する際には前記電磁弁を開放させ前記内燃機
    関の吸気通路と圧力センサとを連絡すべく制御する制御
    部を設けたことを特徴とする車両の蒸発燃料制御システ
    ムの診断装置。
JP03360654A 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置 Expired - Fee Related JP3139096B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360654A JP3139096B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置
US07/996,955 US5297527A (en) 1991-12-28 1992-12-23 Diagnosing apparatus of evaporation fuel control system of vehicle
DE4243983A DE4243983C2 (de) 1991-12-28 1992-12-23 Diagnosevorrichtung für eine Kraftstoffdampfsteuereinrichtung eines Kraftfahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360654A JP3139096B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05180098A true JPH05180098A (ja) 1993-07-20
JP3139096B2 JP3139096B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=18470343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03360654A Expired - Fee Related JP3139096B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139096B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030089576A (ko) * 2002-05-16 2003-11-22 기아자동차주식회사 연료 증발가스의 누기영역을 진단하는 장치 및 방법
US7441549B2 (en) 2005-10-13 2008-10-28 Hitachi, Ltd. Fuel supply apparatus for and pressure control method of internal combustion engine
JP2013144942A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toyota Motor Corp 燃料タンクシステム
JPWO2016035655A1 (ja) * 2014-09-01 2017-04-27 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004360553A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Suzuki Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030089576A (ko) * 2002-05-16 2003-11-22 기아자동차주식회사 연료 증발가스의 누기영역을 진단하는 장치 및 방법
US7441549B2 (en) 2005-10-13 2008-10-28 Hitachi, Ltd. Fuel supply apparatus for and pressure control method of internal combustion engine
JP2013144942A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toyota Motor Corp 燃料タンクシステム
JPWO2016035655A1 (ja) * 2014-09-01 2017-04-27 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3139096B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297527A (en) Diagnosing apparatus of evaporation fuel control system of vehicle
US7383826B2 (en) Fuel vapor treatment apparatus, system having the same, method for operating the same
JP3106816B2 (ja) エバポシステムの故障診断装置
US6220229B1 (en) Apparatus for detecting evaporative emission control system leak
US5767395A (en) Function diagnosis apparatus for evaporative emission control system
US5172672A (en) Evaporative fuel purge apparatus
JP3503430B2 (ja) エバポパージシステムの異常診断装置
US6789523B2 (en) Failure diagnosis apparatus for evaporative fuel processing system
JP3322119B2 (ja) 燃料蒸散防止装置の故障診断装置
JP3669305B2 (ja) 燃料蒸気ガス処理装置
JPH10103169A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP3844706B2 (ja) 燃料蒸気ガス処理装置
JP3139096B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置
JP3235158B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
JP2745991B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
US6354281B1 (en) Evaporative fuel control apparatus and method
JP2699769B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2699774B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP3321812B2 (ja) キャニスタ内燃料吸着量測定装置
JP2004245112A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3044995B2 (ja) 燃料蒸発ガス抑止装置の診断装置
JP2751758B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2699772B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP3139095B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御システムの診断装置
JP3139188B2 (ja) 蒸発燃料制御装置の故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees