JPH04308518A - 油性クレンジング料 - Google Patents

油性クレンジング料

Info

Publication number
JPH04308518A
JPH04308518A JP7162191A JP7162191A JPH04308518A JP H04308518 A JPH04308518 A JP H04308518A JP 7162191 A JP7162191 A JP 7162191A JP 7162191 A JP7162191 A JP 7162191A JP H04308518 A JPH04308518 A JP H04308518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
liquid
amount
dimethylpolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7162191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3002793B2 (ja
Inventor
Osamu Miyagawa
修 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP3071621A priority Critical patent/JP3002793B2/ja
Publication of JPH04308518A publication Critical patent/JPH04308518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002793B2 publication Critical patent/JP3002793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性が高く、液状な
いしジェル状の外観を有し、使用後のさっぱり感、経時
安定性共に優れた洗い流し可能な油性クレンジング料に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液状ないしジェル状の拭き取り又
は洗い流し可能な油性クレンジング料としては、常温で
液状の油剤、界面活性剤にグリコール類及び少量の水を
配合したものが知られている。しかしながら、この油性
クレンジング料はクレンジング効果は良好であるが、(
1)使用後肌上に油分が残り、さっぱりした感触が得ら
れない、(2)水が配合されると白濁化を生ずると共に
、経時的に相分離を惹起するので、少量の水しか配合す
ることができず、その結果潤い感に欠ける等の欠点があ
った。
【0003】他方、本出願人は、ジメチルポリシロキサ
ンとポリオキシアルキレン変性シリコーンを含有する油
相部と、多価アルコールと水を含有する水相部を混合・
攪拌することにより透明性の高い油中水型組成物が得ら
れることを見出し、先に特許出願した(特願平1−25
9798号)。しかしながら、この油中水型組成物は、
配合される液状油剤が少量であるためクレンジング効果
は極めて低いものであった。そして当該効果を高めるた
めに、液状油剤の量を多くすると、屈折率を合わせるた
めに多量の多価アルコールを配合しなければならず、シ
リコーン油を用いた効果であるさっぱりした感触が損わ
れてしまうと共に、皮膚に対する刺激が生じたり安定性
が悪くなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、クレンジング
効果に優れ、しかも透明性が高く、使用後のさっぱり感
、経時安定性が共に優れた洗い流し可能なクレンジング
料の開発が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】斯かる実情において、本
発明者は鋭意研究を行った結果、上記油中水型組成物に
特定の非イオン界面活性剤を配合することによって、多
量の多価アルコールを配合せずに液状油剤の配合量を増
量することができ、上記目的が達成されることを見出し
、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、次の成分(a)〜(
f)、 (a)粘度100CS 以下のジメチルポリシロキサン
(b)HLB8以下のポリオキシアルキレン変性オルガ
ノポリシロキサン (c)(b)成分に均一分散する非イオン性界面活性剤
(d)常温で液状の油剤 (e)多価アルコール (f)水 を含有することを特徴とする油性クレンジング料を提供
するものである。
【0007】本発明において、(a)成分のジメチルポ
リシロキサンとしては直鎖状又は環状のジメチルポリシ
ロキサンが挙げられる。具体的にはシリコーンKF−9
6、シリコーンDC−345〔ダウコーニング社製〕等
の市販品を用いることができ、これらは単独で又は二種
以上を組み合わせて用いることができる。このジメチル
ポリシロキサンは、さっぱり感を得るために、粘度が1
00CS 以下のものであることが必要である。しかし
、この効果を損わない範囲で、他の高粘度シリコーンを
組み合わせて配合することもできる。 (a)成分の配合量は、全組成の10〜80重量%(以
下、単に%で示す)が好ましく、すなわちさっぱり感を
得るためには10%以上が、またクレンジング効果を損
わないためには80%以下が好ましい。
【0008】(b)成分のポリオキシアルキレン変性シ
リコーンは、HLB8以下のものであれば特に制限され
るものではないが、前記ジメチルポリシロキサンに均一
に分散するものであることが好ましい。特に好ましい具
体例としては下記一般式(1)
【0009】
【化1】
【0010】で表わされるポリエーテル変性シリコーン
と称されるものが挙げられる。これらは常温で液状ない
しペースト状のもので、特に水不溶性のものが好ましく
、市販品としては、シリコンXF−945A、シリコン
X−22−4023 、シリコンKF−6017 (信
越化学工業社製)、シリコンSH−3772 (東レ・
ダウコーニングシリコーン社製)等が挙げられ、好適に
用いられる。 (b)成分の配合量は全組成の 0.1〜10%、特に
 0.5〜5%が好ましく、すなわち透明性を得るため
には 0.1%以上が、またさっぱり感を損わないため
には10%以下が好ましい。
【0011】(c)成分の非イオン性界面活性剤として
は、前記(b)成分に均一に分散するものであれば特に
制限されないが、常温で液状で、HLB10〜12程度
のものが好ましい。斯かる非イオン性界面活性剤は、例
えばアミゼット5C(川口ファインケミカル社製)、ニ
ッコールBL4.2 (日光ケミカルズ社製)等として
入手できる。(c)成分の配合量は全組成の 0.1〜
10%、特に 0.5〜5%が好ましく、すなわち経時
的な安定性を得るためには 0.1%以上が、またさっ
ぱり感を損わないためには10%以下が好ましい。
【0012】(d)成分の油剤は、常温で液状であれば
極性、非極性の何れのものでもよい。斯かる油剤として
は、例えばオリーブ油、ホホバ油等の植物油、ミンク油
等の動物油、流動パラフィン等の鉱物油、ステアリン酸
、オレイン酸等の脂肪酸、ミリスチン酸イソトリデシル
、ジカプリン酸ネオペンチル、グリコール等のエステル
油等が挙げられる。 (d)成分の配合量は全組成の5〜30%が好ましく、
すなわちクレンジング効果を得るためには5%以上が、
またさっぱり感を損わないためには30%以下が好まし
い。
【0013】(e)成分の多価アルコールとしては、グ
リセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレング
リコール、ジプロピレングリコール等が挙げられる。 (e)成分の配合量は全組成の10〜30%が好ましく
、すなわち透明性を得るためには10%以上が、またク
レンジング効果や皮膚に対する安全性を損わないために
は30%以下が好ましい。
【0014】(f)成分の水の配合量は 4.8〜25
%、特に10〜15%が好ましい。
【0015】また、本発明の油性クレンジング料には、
上記必須成分の他に、通常化粧品において用いられる他
の成分、例えば保湿剤、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、美容成分、香料、色素等を本発明の効果を損わな
い範囲で適宜配合することができる。
【0016】本発明の油性クレンジング料は、(a)、
(b)、(c)及び(d)の油性成分を均一に混合し、
これに(e)を添加混合したものに、攪拌下(f)を滴
下するか、あるいは該油性成分に(e)と(f)を均一
に混合したものを攪拌下滴下することにより調製される
【0017】
【発明の効果】本発明の油性クレンジング料は透明性の
高い、液状ないしジェル状の外観を有し、洗い流して使
用できる使用後のさっぱり感、経時安定性及びクレンジ
ング効果の優れた化粧料である。
【0018】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明は何らこれらに制限されるものではない。 実施例 表1に示す油性クレンジング料を調製し、その透明性、
経時安定性、クレンジング効果、さっぱり感、洗い流し
やすさを評価した。 (製法) (A)成分(a)〜(d)を均一混合し、これに(e)
を添加して均一混合する。 (B)(A)に攪拌しながら成分(f)を滴下する。 (評価基準及び判定) 透明性:調製直後の油性クレンジング料の透明性を目視
により評価した。 経時安定性:40℃の恒温槽に1カ月間放置した後の安
定性を評価した。なお調製直後に不透明なものは、評価
不能とした。 クレンジング効果、さっぱり感、洗い流しやすさ:20
名の専門パネルにより官能試験を行ない、以下の評価基
準により評価した平均点で判定した。 クレンジング効果 メーキャップ化粧料の落ちが良い          
  3メーキャップ化粧料の落ちがやや悪い     
   2メーキャップ化粧料の落ちが悪い      
      1さっぱり感           クレンジング料を洗い流した後、
さっぱり感がある        3        
  クレンジング料を洗い流した後、さっぱり感がやや
ある    2          クレンジング料を
洗い流した後、さっぱり感がない        1洗
い流しやすさ クレンジング料を洗い流しやすい          
  3クレンジング料をやや洗い流しやすい     
   2クレンジング料を洗い流しにくい      
      1判定 2.5〜3               ○1.5〜
2.5             △1〜1.5   
            ×
【0019】(結果)結果
は表1のとおりである。
【0020】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次の成分(a)〜(f)、(a)粘度
    100CS 以下のジメチルポリシロキサン(b)HL
    B8以下のポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロ
    キサン (c)(b)成分に均一分散する非イオン性界面活性剤
    (d)常温で液状の油剤 (e)多価アルコール (f)水 を含有することを特徴とする油性クレンジング料。
JP3071621A 1991-04-04 1991-04-04 油性クレンジング料 Expired - Lifetime JP3002793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071621A JP3002793B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 油性クレンジング料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071621A JP3002793B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 油性クレンジング料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04308518A true JPH04308518A (ja) 1992-10-30
JP3002793B2 JP3002793B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=13465905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071621A Expired - Lifetime JP3002793B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 油性クレンジング料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002793B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241224A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Shiseido Co Ltd オイル状クレンジング化粧料
JP2006249013A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Kose Corp 液状油性化粧料
US7223799B2 (en) 2001-03-30 2007-05-29 Shiseido Research Center Color-developing composition and cosmetic, fragrance products and miscellaneous goods for display with the use of the same
WO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Fancl Corporation 油性液状クレンジング用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241224A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Shiseido Co Ltd オイル状クレンジング化粧料
US7223799B2 (en) 2001-03-30 2007-05-29 Shiseido Research Center Color-developing composition and cosmetic, fragrance products and miscellaneous goods for display with the use of the same
JP2006249013A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Kose Corp 液状油性化粧料
JP4554404B2 (ja) * 2005-03-11 2010-09-29 株式会社コーセー 液状油性化粧料
WO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Fancl Corporation 油性液状クレンジング用組成物
JPWO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 株式会社ファンケル 油性液状クレンジング用組成物
JP5248863B2 (ja) * 2005-12-27 2013-07-31 株式会社ファンケル 油性液状クレンジング用組成物
TWI423824B (zh) * 2005-12-27 2014-01-21 Fancl Corp Oily liquid makeup remover composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3002793B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616524A (ja) クレンジング用組成物
RU2290920C2 (ru) Композиция для обработки влажной кожи
KR20090086393A (ko) 메이크업 제거 화장품 조성물
JPH1135421A (ja) 液状油性皮膚洗浄料
JP2000327529A (ja) クレンジング化粧料
JPH0699275B2 (ja) 非水クレンジング料
JPH04308518A (ja) 油性クレンジング料
JP4746889B2 (ja) 油性洗浄料組成物
JP3881953B2 (ja) 液状油性皮膚洗浄料
JP2006176469A (ja) オイル状クレンジング料
JPH11246348A (ja) 洗顔料組成物
JP2001288036A (ja) 透明クレンジング料
JP2010047541A (ja) 起泡可能なクレンジングオイル、及びそれを用いるスキンケア方法
JP2004002292A (ja) クレンジング化粧料
JP2007008882A (ja) クレンジング料
JP2006176470A (ja) オイル状クレンジング料
JP4034210B2 (ja) 液状透明皮膚洗浄料
KR100777592B1 (ko) 워셔블 클렌징 화장료
JP2005068082A (ja) 油状皮膚洗浄料
JPH11193214A (ja) クレンジング化粧料
JPH11222415A (ja) 二層型毛髪化粧料
JPH11106331A (ja) 皮膚洗浄料
JPH07304630A (ja) クレンジング化粧料
JP3486445B2 (ja) メイク洗浄料
JPH07215841A (ja) 皮膚洗浄料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12