JPH04304385A - 自動車車体の化成処理方法 - Google Patents

自動車車体の化成処理方法

Info

Publication number
JPH04304385A
JPH04304385A JP9495791A JP9495791A JPH04304385A JP H04304385 A JPH04304385 A JP H04304385A JP 9495791 A JP9495791 A JP 9495791A JP 9495791 A JP9495791 A JP 9495791A JP H04304385 A JPH04304385 A JP H04304385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
chemical conversion
tank
automobile body
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9495791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904605B2 (ja
Inventor
Kenichi Fukutani
福谷 賢一
Keiji Hadate
羽立 圭爾
Daijiro Tani
谷 大二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP3094957A priority Critical patent/JP2904605B2/ja
Publication of JPH04304385A publication Critical patent/JPH04304385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904605B2 publication Critical patent/JP2904605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属表面の塗装前処理
に採用されるリン酸塩化成処理方法、特に自動車車体に
おける浸漬式のリン酸塩化成処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車車体、家庭電化製品、スチ
ール家具等の金属製品は塗装前処理としてリン酸塩化成
処理が行われており、そのリン酸塩化成処理方式として
は、生産効率を向上させるためにスプレー方式が多く用
いられている。しかしながら、スプレー方式では、スプ
レーポケット部、つまり被処理物が袋部等を有する場合
、その部分はスプレーノズル方向をいかに変えても直接
噴霧されずに、処理液の跳ね返り飛沫しか当たらないた
め、充分な皮膜化成がなされず、ブルーカラー状皮膜と
なる。このような皮膜では、塗装後の耐食性、密着性が
劣化し、塗装下地としては不充分である。
【0003】浸漬式による化成処理方法で処理(通常の
処理液深さは1.5〜3m)すれば、上記スプレーポケ
ット部の皮膜化成も充分に行えるが、被処理物が処理液
に浸漬する際、搬送装置の搬送速度の関係で化成皮膜の
段ツキの化成ムラが発生し、均一な化成皮膜が得られな
いという問題点がある。これが浸漬処理法を自動車車体
の化成処理に用いることの最大の障害となっていた。
【0004】この問題点を解決する手段として、リン酸
塩処理槽の入槽部側に処理液を噴射して処理槽内の処理
液を波動させ、段ツキ化成ムラをなくすことが特公昭6
3−8820号公報、特開昭54−45639号公報に
記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来例の波動手段
は、被処理物が入槽する入槽部側のみを波動させるため
の噴射ノズル、パイプ、ポンプ等の波動装置を別に設置
する必要があり、局部的な波動であるので、均一性に欠
けると言う解決しなければならない課題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、■自動車車体をコンベ
ヤにより化成処理槽内を移送して浸漬法による化成処理
する方法において、処理液をコンベヤ移動方向に対向し
て流動(好ましくは流速3〜15m/分)させると共に
処理槽の内側幅距離が自動車車体の両サイドドア間距離
に対し1.1〜1.5倍になるようにして自動車車体側
面と処理槽内側面との隙間を通過する処理液の表面流速
が処理槽内への自動車車体の浸入前よりも速くなるよう
にしたことを特徴とする自動車車体の化成処理方法、並
びに■自動車車体をコンベヤにより化成処理槽に移送し
て浸漬法による化成処理する方法において、処理槽内の
処理液をコンベヤ移動方向と平行で且つ逆方向に流動さ
せ、自動車車体側面と処理槽内側面との隙間を流れる処
理液の表面流速が浸入前の表面流速よりも2倍以上にな
るように調整されていることを特徴とする自動車車体の
化成処理方法を提供するものである。
【0007】
【作用】本発明は、処理槽内に出槽側から入槽側に向け
て所定の処理液流れを形成し、自動車車体を浸漬処理し
た際に処理液流れに逆らって移動し、自動車車体側面と
処理槽内側面との間隙を流れる処理液の表面流速が浸入
前よりも2倍以上になるようにし、それによって接触面
に処理液が停滞しないようにすると共に、処理液の流れ
によって自動車車体の入槽時に処理液の盛り上がり現象
が生じ、必然的に接触境界面が波状になるため段ツキ及
び化成ムラが生じなくなるのである。そして又、処理液
面の近傍で、下方に向けてリン酸塩処理液をスプレーノ
ズルによりスプレーすることにより、車体上部で発生し
たスラッジを払いのけて上部におけるスラッジの付着が
防止できるのである。
【0008】
【実施例】次に本発明に係る方法を実施する装置を使用
して、被処理物例えば自動車車体の表面を化成処理する
方法を説明する。
【0009】先ず、本発明の方法を実施する装置につい
て説明すると、処理槽1は一般に使用されている舟型の
ものが使用され、該処理槽の底部にはスラッジ溜2が形
成されると共に、入槽側Aにオーバーフロー槽3が一連
に配設されている。このオーバーフロー槽3にポンプ4
を介して循環パイプ5が接続され、該循環パイプの途中
に熱交換器6を接続させ、該熱交換器6より後に多数の
ノズルをもつ複数のライザー7,8を接続してある。
【0010】前記ライザーの内、一方のライザー7は処
理槽1の略中間位置に配設し、他方のライザー8は処理
槽1の出槽側Bの上部に位置させ、前記一方のライザー
7は液面に近接して処理液を噴射するようにし、他方の
ライザー8は出槽してくる被処理物、即ち自動車車体9
に対して処理液をシャワーするようにしてある。そして
、自動車車体9は一般的に使用されている所定のコンベ
ヤ10によって移送されるようになっている。
【0011】このような構成を有する処理槽1及びオー
バーフロー槽3に所定量の処理液を供給して略満タン状
態にする。そして、ポンプ4を作動させて、オーバーフ
ロー槽3内の処理液を循環パイプ5を介し熱交換器6を
経て、一方のライザー7及び他方のライザー8より処理
槽1内に噴射させる。
【0012】このように処理液を噴射させることにより
、処理槽1内の処理液はオーバーフロー槽3内に流入し
、処理液が出槽側Bから入槽側Aに向かって所定の流れ
(3〜15m/分の表面流速)をもって循環するように
なり、同時に処理液を所定の温度に昇温維持させること
が出来る。
【0013】この状態で、所定のコンベヤ10に吊垂状
態に支持されている自動車車体9を処理液の流れに対向
して移動させ、入槽側Aから入槽させて化成処理を行う
【0014】自動車車体9が処理槽1内の処理液内に侵
入すると、処理液の流れは自動車車体のフロント部にぶ
つかり、車体側面と処理槽1の内側面との隙間を通過し
てオーバーフロー槽3に流出する。この時に、前記隙間
が狭いので処理液の流れが速くなると共に接触境界部分
の液面が盛り上がり全体として流れの中に波が形成され
る。
【0015】この処理液の流れと液面の盛り上がりによ
る波の発生で、車体表面に生成する皮膜は段ツキ及び化
成ムラを生じることなく均一に生成される。尚、処理液
中にスラッジが発生すると、自動車車体の上面、例えば
天井面、ボンネット面にスラッジが沈着するようになる
ので、ライザー7からの噴射によって処理液を車体上面
に吹き付けスラッジの沈着を防止することができる。
【0016】自動車車体9と処理槽1の内側面との間に
予定した流れを形成させるために、処理槽1の内側幅距
離が自動車車体の両サイドドア間距離に対し1.1〜1
.5倍になるようにするが、好ましくは1.2から1.
4倍にする。
【0017】その比率において、1.1倍未満にすると
自動車車体9が処理槽の内壁面に接触する可能性があり
、又処理液を車体表面に効果的に接触させることができ
なくなる。1.5倍を超えると車体表面部での処理液の
盛上がりが小さくなり、段ツキ及び化成ムラの防止効果
が弱くなる。
【0018】自動車車体側面と処理槽1の内側面との隙
間を流れる処理液の表面流速を、処理槽1内への浸入前
の平均表面流速よりも2倍以上にすると、段ツキマーク
が消えてくるが3倍以上にすると更に効果的である。
【0019】前記装置による処理にあたって、ライザー
7のノズル位置は、処理液を液面上から噴射する場合と
、液面下から噴射する場合とに分けられるが、両者共に
噴射液が飛散して自動車車体9に付着しないように適宜
選択すればよく、通常液面から以下に5〜20cm程度
の範囲が適当である。
【0020】化成処理後の一連の自動車塗装ラインでの
搬送速度は通常4〜5m/分であり、前記化成処理を実
施するにあたって、これに準じるように速度調整して化
成処理を行い、化成皮膜の仕上がりは外観を目視にて判
断すれば良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る自動車
車体の化成処理方法においては、自動車車体をコンベヤ
により化成処理槽内を移送して浸漬法による化成処理す
る方法において、処理液をコンベヤ移動方向に対向して
流動させると共に、処理槽の内側幅距離が自動車車体の
両サイドドア間距離に対し1.1〜1.5倍になるよう
にし、自動車車体側面と処理槽内側面との隙間を通過す
る処理液の表面流速が処理槽液内への自動車車体の浸入
前よりも速くなるようにするか、又は自動車車体をコン
ベヤにより化成処理槽に移送して浸漬法による化成処理
する方法において、処理槽内の処理液をコンベヤ移動方
向と平行で且つ逆方向に流動させ、自動車車体側面と処
理槽内側面との隙間を流れる処理液の表面流速が処理槽
内への浸入前の表面流速よりも2倍以上になるように調
整することによって、被処理物である自動車車体を浸漬
手段によって処理しても、浸漬時に発生する段ツキ及び
処理液の停滞がなく化成ムラの発生を解消し、塗装下地
として良好な皮膜を形成することができると言う優れた
効果を奏する。
【0022】又、処理槽内の処理液面の近傍で、下方に
向けてリン酸塩処理液をスプレーノズルによりスプレー
することにより、自動車車体の上部で発生したスラッジ
を、上部に停滞又は付着させることなく払いのけて、車
体上部に沈着又は付着するのを防止できると言う優れた
効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する具体的装置の略示的平
面図である。
【図2】本発明の方法を実施する具体的装置の略示的側
面図である。
【符号の説明】
1  処理槽 2  スラッジ溜 3  オーバーフロー槽 4  ポンプ 5  循環パイプ 6  熱交換器 7,8  ライザー 9  自動車車体 10  コンベヤ A  入槽側 B  出槽側

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自動車車体をコンベヤにより化成処理
    槽に移送して浸漬法により化成処理する方法において、
    処理液をコンベヤ移動方向に対向して流動させると共に
    、処理槽の内側幅距離が自動車車体の両サイドドア間距
    離に対し1.1〜1.5倍になるようにし、自動車車体
    側面と処理槽内側面との隙間を通過する処理液の表面流
    速が処理槽液内への自動車車体の浸入前よりも速くなる
    ようにしたことを特徴とする自動車車体の化成処理方法
  2. 【請求項2】  自動車車体をコンベヤにより化成処理
    槽に移送して浸漬法により化成処理する方法において、
    処理槽内の処理液をコンベヤ移動方向と平行で且つ逆方
    向に流動させ、自動車車体側面と処理槽内側面との隙間
    を流れる処理液の表面流速が処理槽液内への自動車車体
    の浸入前よりも2倍以上になるように調整されているこ
    とを特徴とする自動車車体の化成処理方法。
  3. 【請求項3】  処理液層内における処理液面の近傍で
    、下方に向けてリン酸塩処理液をスプレーノズルにより
    スプレーすることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    自動車車体の化成処理方法。
  4. 【請求項4】  処理液流動速度が3〜15m/分であ
    る請求項1,2又は3に記載の自動車車体の化成処理方
    法。
  5. 【請求項5】  処理槽内の処理液深さが1.5〜3m
    である請求項1,2,3又は4に記載の自動車車体の化
    成処理方法。
JP3094957A 1991-04-02 1991-04-02 自動車車体の化成処理方法 Expired - Lifetime JP2904605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094957A JP2904605B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車車体の化成処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094957A JP2904605B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車車体の化成処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04304385A true JPH04304385A (ja) 1992-10-27
JP2904605B2 JP2904605B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=14124414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094957A Expired - Lifetime JP2904605B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車車体の化成処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073854A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Toyota Motor Corp 自動車ボディーの化成処理方法
WO2003042426A3 (de) * 2001-11-14 2004-07-15 Henkel Kgaa Steuerung der beschleunigerkonzentration in phosphatierbäder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073854A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Toyota Motor Corp 自動車ボディーの化成処理方法
JP4720050B2 (ja) * 2001-09-07 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 自動車ボディーの化成処理方法
WO2003042426A3 (de) * 2001-11-14 2004-07-15 Henkel Kgaa Steuerung der beschleunigerkonzentration in phosphatierbäder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904605B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402765A (en) Method and apparatus for treating steel sheet structures
JPH04304385A (ja) 自動車車体の化成処理方法
US3705817A (en) Method for treating the surfaces of vehicle bodies
CA2200542A1 (en) Process for coating metallic molding articles
CA2498169A1 (en) Coating process and apparatus with improved resistance to bacteria
GB2039538A (en) Dip phosphating process and apparatus therefor
US4469531A (en) System for phosphating of objects to be treated
EP0065015A1 (en) Method of treating the surface of an object and apparatus therefor
JPH05148665A (ja) 自動車車体のりん酸塩処理方法及び装置
JPS5937345B2 (ja) 溶融金属メッキ方法
JPH0759754B2 (ja) 金属ストリツプの表面処理方法
JPS6289897A (ja) 電着塗装におけるエアポケツト防止方法
JP4321388B2 (ja) 塗装前処理方法及び塗装前処理装置
JP2830642B2 (ja) 自動車車体塗装用の前処理装置
JP2719639B2 (ja) 金属の浸漬式連続薬液処理法
JP2780472B2 (ja) 製缶用洗浄装置
JPS594510B2 (ja) 表面処理方法および表面処理装置
KR950004785B1 (ko) 표면크로메이트(chromate) 품질이 우수한 수직형 크롬 처리장치
JPS632138Y2 (ja)
JPS61199074A (ja) 塗装の前処理方法
JPH0356273Y2 (ja)
JPH0280545A (ja) 溶融めっき浴のスプラッシュ防止方法
JPS5839592B2 (ja) 底付缶の内面処理法
JP3109286B2 (ja) 浸漬式被膜化成処理装置
JPS5962370A (ja) 被塗物の化成処理方法