JPH04303375A - 電気掃除機のコード巻取装置 - Google Patents

電気掃除機のコード巻取装置

Info

Publication number
JPH04303375A
JPH04303375A JP6609791A JP6609791A JPH04303375A JP H04303375 A JPH04303375 A JP H04303375A JP 6609791 A JP6609791 A JP 6609791A JP 6609791 A JP6609791 A JP 6609791A JP H04303375 A JPH04303375 A JP H04303375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
vacuum cleaner
winding drum
drum
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6609791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Hayashi
林 一正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6609791A priority Critical patent/JPH04303375A/ja
Publication of JPH04303375A publication Critical patent/JPH04303375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4418Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means
    • B65H75/4428Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism
    • B65H75/4431Manual stop or release button

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気掃除機における電
源用コードのコード巻取装置に関し、特にそのブレーキ
機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気掃除機は、図5の如く、電気
掃除機本体1の内部に、電源用コード2を巻き取る巻取
ドラム3が回転自在に装着され、巻取ドラム3に内蔵さ
れたうず巻きばね(図示せず)により、巻取ドラム3は
常に図中A方向に回転するよう付勢されている。
【0003】そして、この回転を止めるためのブレーキ
ローラ4が、図6に示すブレーキボタン5により、離接
自在に電気掃除機本体1に支持されている。
【0004】前記ブレーキボタン5は、図7,8の如く
、電気掃除機本体1に取付けられたブレーキ軸6に揺動
自在に支持され、ブレーキボタン5の下部にブレーキ板
7が取付けられ、該ブレーキ板7に前記ブレーキローラ
4が回転自在に支持されている。そして、ブレーキ軸6
にねじりコイルばね8が巻きつけられ、一端が電気掃除
機本体1に当接され、他端がブレーキ板7に当接され、
ブレーキローラ4を巻取ドラム3に押しつけるように付
勢している。
【0005】ブレーキの作動時には、図9の如く、ねじ
りコイルばね8の付勢力によりブレーキローラ4が巻取
ドラム3に押しつけられ、巻取ドラム3のコード2の巻
き取り方向(A方向)への回転を阻止している。
【0006】また、ブレーキを解除してコード2を巻き
取るときには、図10の如く、ブレーキボタン5を押す
と、ブレーキローラ4が巻き取り方向と反対方向へ移動
して巻取ドラム3から離れ、巻取ドラム3はうず巻きば
ねの付勢力により回転して、コード2を巻き取る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
、巻取ドラム3は下側の電気掃除機本体10に内装され
ており、ブレーキ組品は上側の電気掃除機本体1に取付
けられている。
【0008】そのため、上下の電気掃除機本体1を合わ
せて組み立てるとき、ブレーキローラ4と巻取ドラム3
との位置合わせを正確に行わなければならない。
【0009】しかしながら、ブレーキローラ4の取付位
置と巻取ドラム3との位置は、組み立て方によつてはか
なりばらつき、これらの接触状態が不安定となり、ブレ
ーキがかからず引き出したコード2が巻き戻るといつた
問題がある。
【0010】本発明は、上記に鑑み、組み立て方によつ
てブレーキ動作がばらつくことを防止できる電気掃除機
のコード巻取装置の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図3,4の如く、電気掃除機本体10に、電源用
コード11を巻き取る巻取ドラム12が中心軸13周り
に回転自在に支持され、うず巻きばね14により巻取ド
ラム12がコード巻き取り方向に回転するよう付勢され
た電気掃除機のコード巻取装置において、前記中心軸1
3に取付けられた固定板15と、該固定板15に支軸1
6周りに回動自在に支持されたブレーキアーム17と、
該ブレーキアーム17の先端に取付けられ巻取ドラム1
2に密着して回転を止めるブレーキ部材18とが設けら
れ、前記巻取ドラム12のコード巻き取り方向への回転
によりブレーキアーム17が回動して前記ブレーキ部材
18が巻取ドラム12に密着するように前記支軸16が
中心軸13から偏心した位置に配置されたものである。
【0012】また、電気掃除機本体10に、ブレーキ部
材18を巻取ドラム12から離間させるようブレーキア
ーム17を回動させる解除レバー19が取付けられ、該
解除レバー19はブレーキがかかる方向にブレーキアー
ム17を回動させるようばね20により付勢されたもの
である。
【0013】
【作用】上記課題解決手段において、巻取ドラム12は
うず巻きばね14によりA方向へ回転しようとする。こ
のとき、巻取ドラム12の回転により、ブレーキ部材1
8との間に摩擦力が生じ、ブレーキ部材18はさらにC
方向へ動く。
【0014】また、ばね20の付勢力により解除レバー
19が押し下げられ、ブレーキアーム17が支軸16を
中心にして下方向に回転して、ブレーキ部材18にC方
向へ押さえつける力が働き、ブレーキ部材18が巻取ド
ラム12に密着されて、巻取ドラム12の回転が阻止さ
れる。
【0015】コード11を巻き取るときは、解除レバー
19をばね20に抗して持ち上げ、ブレーキアーム17
を上方向に回動させる。すると、ブレーキ部材18は巻
取ドラム12から離れる方向に移動して、巻取ドラム1
2がうず巻きばね14によりA方向へ回転して、コード
11を巻き取る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例を示す電気掃除機の概
略図、図2は電気掃除機の要部平面図、図3は図2にお
けるX−X線断面図、図4は図2におけるY−Y線断面
図である。
【0017】本実施例の電気掃除機のコード巻取装置は
、電気掃除機本体10に、電源用コード11を巻き取る
巻取ドラム12が中心軸13周りに回転自在に支持され
、うず巻きばね14により巻取ドラム12がコード巻き
取り方向に回転するよう付勢されており、前記中心軸1
3に取付けられた固定板15と、該固定板15に支軸1
6周りに回動自在に支持されたブレーキアーム17と、
該ブレーキアーム17の先端に取付けられ巻取ドラム1
2に密着して回転を止めるブレーキ部材としてのブレー
キローラ18とが設けられ、前記巻取ドラム12のコー
ド巻き取り方向への回転によりブレーキアーム17が回
動して前記ブレーキローラ18が巻取ドラム12に密着
するように前記支軸16が中心軸13から偏心した位置
に配置されている。
【0018】また、電気掃除機本体10に、ブレーキロ
ーラ18を巻取ドラム12から離間させるようブレーキ
アーム17を回動させる解除レバー19が取付けられ、
該解除レバー19はブレーキがかかる方向にブレーキア
ーム17を回動させるようばね20により付勢されてい
る。
【0019】前記電気掃除機本体10は、本体上10a
と本体下10bとを組み合わせて箱形に形成されている
。そして、前記中心軸13が本体下10bに固定されて
いる。
【0020】前記巻取ドラム12は、コード11を巻き
付ける円筒部12aと、両側のつば部12bとからなり
、前記中心軸13がつば部12bを貫通して支持してい
る。そして、円筒部12aの内部に前記うず巻きばね1
4が配され、一端が中心軸13に取付けられ、他端が円
筒部12aに取付けられている。
【0021】前記固定板15は、円盤状に形成され、中
心軸13の電気掃除機本体側面とは反対側の端部に外嵌
されている。そして、該固定板15の中心軸13より斜
め上方位置に、前記支軸16が取付けられ、該支軸16
に前記ブレーキアーム17の一端が取付けられている。 また、ブレーキアーム17の他端に前記ブレーキローラ
18が回転自在に支持されている。
【0022】該ブレーキローラ18は、前記巻取ドラム
12のつば部12bの外周面上を転動しており、前記支
軸16を中心にしてブレーキローラ18は回転され、巻
取ドラム12がうず巻きばね14によつてA方向へ回転
するにつれて、ブレーキローラ18が巻取ドラム12と
の摩擦力により移動して、C方向へ押さえる力が働き、
巻取ドラム12の回転を止める。
【0023】前記解除レバー19は、下端がL字状に折
り曲げられ、その下端がブレーキアーム17の中間部に
穿設された孔に引つかけられている。また、解除レバー
19の上端は本体上10aから外側へ突出されており、
そこにブレーキボタン21が設けられている。
【0024】該ブレーキボタン21は、ブレーキ軸22
を中心にして前記解除レバー19と一体に形成され、本
体上10aに揺動自在に支持されている。そして、前記
ばね20は、ブレーキボタン21と本体上10aとの間
に介装され、ブレーキボタン21を上方に付勢して、解
除レバー19を下方に押し下げることにより、ブレーキ
アーム17を下方に回転させるよう働きかけている。
【0025】なお、図中、23は後輪、24はキヤスタ
、25は集塵用紙袋、26はフイルタ、27は取手、2
8は急激にブレーキがかかつた場合、ブレーキローラ1
8の過度の移動を規制して衝撃を緩和させるためのブレ
ーキ受け板である。
【0026】上記構成において、コード11を引つ張り
出したとき、巻取ドラム12はB方向に回転する。これ
につれて、ブレーキローラ18と巻取ドラム12との摩
擦力によりブレーキアーム17が同方向に回転する。こ
のとき、ブレーキローラ18の回転中心と巻取ドラム1
2の回転中心が異なるため、ブレーキローラ18は巻取
ドラム12から離れようとするが、ばね20によりC方
向へ付勢されているので、巻取ドラム12のつば部12
bの外周面上に接触しているだけで、ブレーキは解除さ
れた状態になる。
【0027】そして、コード11を引つ張り出し終わる
と、うず巻きばね14の付勢力により巻取ドラム12に
はA方向へ回転しようとする力が働く。巻取ドラム12
のA方向への回転につれて、ブレーキローラ18も摩擦
力により同方向へ回転しようとする。さらに、ばね20
の付勢力により解除レバー19が押し下げられ、ブレー
キアーム17を下方向に回動させる。そのため、ブレー
キローラ18にはC方向へ動く力が加わり、ブレーキロ
ーラ18が巻取ドラム12に密着され、巻取ドラム12
の回転が阻止され、ブレーキがかかつた状態になる。
【0028】コード11を巻き取るときは、ブレーキボ
タン21を押すと、解除レバー19が持ち上げられ、ブ
レーキアーム17を上方向に回動させる。すると、ブレ
ーキローラ18は巻取ドラム12から離れる方向に移動
して、巻取ドラム12がうず巻きばね14によりA方向
へ回転して、コード11を巻き取る。
【0029】このように、巻取ドラム12に、ブレーキ
ローラ18、ブレーキアーム17等のブレーキ組品が一
体に取付けられているので、電気掃除機本体10を組み
立てるときの取付精度のばらつきに関係なく、ブレーキ
ローラ18と巻取ドラム12との位置関係は常に組み立
て方によつて変わらない。そのため、確実にブレーキが
かかり、ブレーキ動作の安定化を図ることができる。
【0030】また、ブレーキ部材は、解除レバー19を
介してばね20により付勢されているため、ブレーキ力
が高まり、ブレーキのききがよくなる。
【0031】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0032】例えば、ブレーキ部材は、ローラ状に限ら
ず帯状のものであつてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よると、巻取ドラムの中心軸に取付けられた固定板と、
該固定板に支軸周りに回動自在に支持されたブレーキア
ームと、該ブレーキアームの先端に取付けられ巻取ドラ
ムに密着して回転を止めるブレーキ部材とが設けられて
いるので、巻取ドラムに、ブレーキ部材、ブレーキアー
ム等のブレーキ組品が一体に取付けられることになる。
【0034】したがつて、電気掃除機本体を組み立てる
ときの取付精度のばらつきに関係なく、ブレーキ部材と
巻取ドラムとの位置関係は常に組み立て方によつて変わ
らない。そのため、確実にブレーキがかかり、ブレーキ
動作の安定化を図ることができるといつた優れた効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す電気掃除機の概
略図である。
【図2】図2は電気掃除機の要部平面図である。
【図3】図3は図2におけるX−X線断面図である。
【図4】図4は図2におけるY−Y線断面図である。
【図5】図5は従来の電気掃除機の概略図である。
【図6】図6は同じくその要部平面図である。
【図7】図7は図6におけるS−S線断面図である。
【図8】図8は図6におけるT−T線断面図である。
【図9】図9は巻取ドラムにブレーキがかかつていると
きの状態を示す図である。
【図10】図10はブレーキが解除されたときの状態を
示す図である。
【符号の説明】
10    電気掃除機本体 11    コード 12    巻取ドラム 13    中心軸 14    うず巻きばね 15    固定板 16    支軸 17    ブレーキアーム 18    ブレーキ部材 19    解除レバー 20    ばね

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電気掃除機本体に、電源用コードを巻
    き取る巻取ドラムが中心軸周りに回転自在に支持され、
    うず巻きばねにより巻取ドラムがコード巻き取り方向に
    回転するよう付勢された電気掃除機のコード巻取装置に
    おいて、前記中心軸に取付けられた固定板と、該固定板
    に支軸周りに回動自在に支持されたブレーキアームと、
    該ブレーキアームの先端に取付けられ巻取ドラムに密着
    して回転を止めるブレーキ部材とが設けられ、前記巻取
    ドラムのコード巻き取り方向への回転によりブレーキア
    ームが回動して前記ブレーキ部材が巻取ドラムに密着す
    るように前記支軸が中心軸から偏心した位置に配置され
    たことを特徴とする電気掃除機のコード巻取装置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の電気掃除機のコード巻
    取装置において、電気掃除機本体に、ブレーキ部材を巻
    取ドラムから離間させるようブレーキアームを回動させ
    る解除レバーが取付けられ、該解除レバーはブレーキが
    かかる方向にブレーキアームを回動させるようばねによ
    り付勢されたことを特徴とする電気掃除機のコード巻取
    装置。
JP6609791A 1991-03-29 1991-03-29 電気掃除機のコード巻取装置 Pending JPH04303375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6609791A JPH04303375A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電気掃除機のコード巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6609791A JPH04303375A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電気掃除機のコード巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04303375A true JPH04303375A (ja) 1992-10-27

Family

ID=13306038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6609791A Pending JPH04303375A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 電気掃除機のコード巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04303375A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714626A1 (en) * 1994-11-26 1996-06-05 Daewoo Electronics Co., Ltd Cord winder for a vacuum cleaner
FR2921555A1 (fr) * 2007-09-27 2009-04-03 Seb Sa Enrouleur de cordon electrique d'aspirateur
US20110209302A1 (en) * 2010-02-04 2011-09-01 Jinwook Seo Vacuum cleaner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714626A1 (en) * 1994-11-26 1996-06-05 Daewoo Electronics Co., Ltd Cord winder for a vacuum cleaner
FR2921555A1 (fr) * 2007-09-27 2009-04-03 Seb Sa Enrouleur de cordon electrique d'aspirateur
US20110209302A1 (en) * 2010-02-04 2011-09-01 Jinwook Seo Vacuum cleaner
US9265392B2 (en) * 2010-02-04 2016-02-23 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner
US9962053B2 (en) 2010-02-04 2018-05-08 Lg Electronics Inc. Vacuum cleaner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144815Y2 (ja)
JPH04303375A (ja) 電気掃除機のコード巻取装置
JPH045509Y2 (ja)
JPH067475U (ja) スピニングリール
JP3062901B2 (ja) キャスターの制動機構
JP3125170B2 (ja) キャスターの制動機構
US4948065A (en) Cable reel
JP3315438B2 (ja) 電気掃除機
JPS647480Y2 (ja)
JPH0627108Y2 (ja) 両軸受リ−ル
JPH068005U (ja) キャスタのブレーキ
JPH0333739Y2 (ja)
US4843677A (en) Tilted axle caster with brake
JPH0231478Y2 (ja)
JPS6210284Y2 (ja)
JPS5851181Y2 (ja) コ−ド自動巻取装置
JPH0426159U (ja)
JPH0120855Y2 (ja)
JPS592340Y2 (ja) ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルドダウンスプリング機構
JPH0325572Y2 (ja)
JPS6144277Y2 (ja)
JP2747376B2 (ja) リール台制動機構
JPH0210586Y2 (ja)
JPH0430674Y2 (ja)
JPS6145095Y2 (ja)