JPH04298447A - 巻取機制御装置 - Google Patents

巻取機制御装置

Info

Publication number
JPH04298447A
JPH04298447A JP6020391A JP6020391A JPH04298447A JP H04298447 A JPH04298447 A JP H04298447A JP 6020391 A JP6020391 A JP 6020391A JP 6020391 A JP6020391 A JP 6020391A JP H04298447 A JPH04298447 A JP H04298447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide roll
mechanical loss
speed
roll
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6020391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Santo
繁樹 山藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6020391A priority Critical patent/JPH04298447A/ja
Publication of JPH04298447A publication Critical patent/JPH04298447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はガイドロールを有する巻
取機の張力を制御する巻取機制御装置に関するものであ
る。
【0003】
【従来の技術】従来の巻取機制御装置の一例を図4に示
す。図4は図2に示す紙の巻取システムにおけるガイド
ロール3の速度制御回路を示しており、ガイドロールの
駆動電動機8の速度vが速度センサ15で検出され、速
度基準信号v*と比較され、その差が速度制御アンプ1
8、トルク制御アンプ13および駆動制御アンプ14を
介して電動機8の速度を制御し、さらに速度基準信号v
*を加減速補償アンプ17およびメカロス分補償アンプ
12に入力し、その出力を速度制御アンプ18の出力に
重畳することによって加減速トルクおよび機械損トルク
分を補償している。
【0004】すなわちガイドロール用ドライブ装置は、
速度制御運転するために、ガイドロール自体と電動機間
に必然的に発生する機械損(メカロス)を補償し、速度
制御応答精度を良くしている。この機械損を補償してい
るのが、メカロス分補償アンプ12であり、従来は機械
損を求めるに当って、ガイドロールに対する紙のだき角
および紙の張力値を無視して単に巻取速度に対してのみ
算出していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記図4に示す従来の
装置では、ガイドロール自体と電動機間に発生する機械
損を巻取速度のみを変数として決定しているので、ガイ
ドロールに対する紙のだき角および紙の張力値が変化し
ても巻取速度を変更しない限り機械損の補償量は変らな
い。従って、紙のだき角および紙の張力値による機械損
の変化が紙の張力制御に対して悪影響を与えるという問
題がある。
【0006】本発明は、簡易な構成で、紙のだき角およ
び紙の張力値を考慮した機械損の補償を行うことによっ
て張力制御の精度を向上できる合理的な巻取機制御装置
を提供することを目的としている。 [発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段と作用】本発明は、巻取ロ
ールにコイル状に巻かれた紙を、速度制御されたガイド
ロールを介して巻取ロールに巻取る巻取装置の巻戻ロー
ルとガイドロール間の紙の張力を一定に制御する巻取制
御装置において、上記ガイドロールの速度制御回路に、
紙の張力検出値および巻戻ロールのコイル径からガイド
ロールのだき角に依存するガイドロールの機械損を演算
する演算回路と、この演算回路の出力に対応してガイド
ロールのトルクを補正するメカロス補償回路を設け、巻
戻ロールのコイル径の変化に基づくガイドロールのだき
角の変化によるメカロス補償値を補正し、これによって
巻戻ロールのコイル張力の変動を防止したものである。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1に示す。図1におい
ては従来の図4におけるガイドロール駆動用電動機8、
電動機を運転するためのドライブ装置に内蔵している速
度制御アンプ18、トルク制御アンプ13、駆動制御ア
ンプ14、電動機の回転数を検出する速度センサ15、
加減速補償アンプ17、およびメカロス分補償アンプ1
2のほかに、さらに紙の張力を検出する張力検出器20
、巻戻コイル径演算回路21および上記張力Tとコイル
径Rとからガイドロールのだき角およびこれに対応する
機械損を演算する演算回路19を設けている。
【0009】次に、図2および図3を参照してガイドロ
ール3に対する紙のだき角の演算方法について説明する
。だき角は図3に示すように、巻戻しロールの紙が上出
しの場合は、だき角θ=角度θ1 −角度θx となり
、角度θx は巻戻しコイル径の変化に応じて変化する
。すなわち巻戻ロールのコイル半径をR、ガイドロール
の半径をrとすると、r/R=x/(A+x)従ってx
=A・r/(R−r)、またsin θx =r/xと
なりR=rのときはだき角θ=θ1 となる。また巻戻
しロールの紙が下出しの場合は、だき角θ1 は巻取機
のガイドロール3とペーパーロール4のロール配置によ
り決まるので固定値として扱うことができる。
【0010】従って図1に示すように、張力検出器20
からの張力値Tを演算装置9へ出力することにより、だ
き角θのガイドロールに加わる応力Fは下式によって求
められる。 F=2Tcos {(π−θ)/2} この演算は、演算装置19に張力検出器20からの張力
値Tおよび巻戻しコイル径演算装置21からの巻戻しコ
イル半径Rを入力することによって可能となる。メカロ
ス分補償アンプ12は演算装置19からの応力Fと速度
基準信号v*と速度制御アンプ8の出力値から機械損分
の制御量を読み込み、応力Fと速度基準v*に対応する
機械損を算出し、この機械損を速度制御アンプ8に加算
することによって速度センサ15からのフィードバック
量が小さくなり、ガイドロールの巻取速度に対する回転
数変動を小さくすることができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ガ
イドロールに対する紙のだき角、張力値、巻取速度を考
慮した機械損を演算し、これに基づいてガイドロールの
トルクを補償しているのでガイドロールの必要速度に対
する回転数変動を小さくすることができ、これによって
巻取装置の張力変動要素を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す系統図。
【図2】本発明の対象となる巻取装置の一例を示すシス
テム構成図。
【図3】図2におけるガイドロール付近のの紙経路を示
す図。
【図4】従来の巻取機制御装置の一例を示す系統図。
【符号の説明】
1…巻戻コイル、2A,2B,10…紙、3…ガイドロ
ール、4…ペーパーロール、5…巻取コイル、6…巻取
用ドラムロール、7…巻戻ロール用制動発電機、8…ガ
イドロール駆動電動機、9…ドラムロール駆動電動機、
12…メカロス分補償アンプ、13…トルク制御アンプ
、14…駆動制御アンプ、15…速度センサ、17…加
減速補償アンプ、18…速度制御アンプ、19…演算回
路、20…張力検出器、21…巻戻コイル径演算回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  巻戻ロールにコイル状に巻かれた紙を
    速度制御されたガイドロールを介して巻取ロールに巻取
    る巻取装置の巻戻ロールとガイドロール間の紙の張力を
    一定に制御する巻取機制御装置において、上記ガイドロ
    ールの速度制御回路に、紙の張力検出値および巻戻ロー
    ルのコイル径からガイドロールのだき角に依存するガイ
    ドロールの機械損を演算する演算回路と、この演算回路
    の出力に対応してガイドロールのトルクを補正するメカ
    ロス補償回路を設けたこと、を特徴とする巻取機制御装
    置。
JP6020391A 1991-03-25 1991-03-25 巻取機制御装置 Pending JPH04298447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020391A JPH04298447A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 巻取機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020391A JPH04298447A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 巻取機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04298447A true JPH04298447A (ja) 1992-10-22

Family

ID=13135361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6020391A Pending JPH04298447A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 巻取機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04298447A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129576A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Hitachi Ltd A loss compensation control apparatus for a take-up roll
JPS53102488A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Hitachi Ltd Loss compensation control method by deflector roll

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129576A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Hitachi Ltd A loss compensation control apparatus for a take-up roll
JPS53102488A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Hitachi Ltd Loss compensation control method by deflector roll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007519589A (ja) 移動ウェブ材料の張力を制御する方法
JPH0712883B2 (ja) 長尺材巻取機の張力制御装置
JPH04298447A (ja) 巻取機制御装置
JPH052521Y2 (ja)
JPH0442310B2 (ja)
JP4058745B2 (ja) シート巻き戻し張力制御方法
JPH04341450A (ja) 連続体の搬送張力制御装置
JPH072401A (ja) シートの張力補正制御装置
JPH04341451A (ja) リワインダ制御装置
JP3921103B2 (ja) 抄紙巻き取り張力制御装置
JP2777294B2 (ja) 巻取機制御装置
JPH0234855B2 (ja)
JPS61263570A (ja) 慣性張力補償巻線装置
JPH04266355A (ja) 巻取機制御装置
JP2574260Y2 (ja) 張力制御装置
JP2839742B2 (ja) 抄紙機の電流補正付速度制御装置
JPH06340369A (ja) 巻取機制御装置
JP2508216B2 (ja) テ―プ張力自動制御機能付テ―ピング機
JPS6365578B2 (ja)
JPH058916A (ja) リワインダ制御装置
JPH01176768A (ja) リワインダ制御装置
JPH01231747A (ja) リワインダの制御装置
JPH02182658A (ja) 用紙巻取方式
JPS63258368A (ja) 慣性ピ−ク張力補償巻線装置
JPH0356090A (ja) 巻取機の制御装置