JPH02182658A - 用紙巻取方式 - Google Patents

用紙巻取方式

Info

Publication number
JPH02182658A
JPH02182658A JP97389A JP97389A JPH02182658A JP H02182658 A JPH02182658 A JP H02182658A JP 97389 A JP97389 A JP 97389A JP 97389 A JP97389 A JP 97389A JP H02182658 A JPH02182658 A JP H02182658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
paper
amount
rotation
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP97389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Nonaka
野中 久光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP97389A priority Critical patent/JPH02182658A/ja
Publication of JPH02182658A publication Critical patent/JPH02182658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、用紙巻取方式に関し、特に用紙の巻取駆動手
段に連結された巻取芯に用紙を送出して巻取らせる用紙
巻取方式に関する。
〔従来の技術] 従来この種の用紙巻取方式は、用紙の巻取駆動手段に連
結された巻取芯に用紙を送出して巻取らせるもので、用
紙送出量より巻取芯での巻取量を常に多くし、従って、
巻取芯で用紙を引張りすぎない様に、巻取芯と同軸上に
摩擦板を設け、適正なすベリ力を与える構造となってい
た。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の用紙巻取方式にあっては、巻取芯と同軸
上に摩擦板を設けてあり、摩擦力によるすべり力に頼フ
ていたため、摩擦力の管理が微妙でむずかしく、すり減
り等による経時変化も生じ、しかも温度、湿度といった
環境に左右され易いもので、そのため巻取たるみによる
用紙ジャムの発生や巻取側引張りすぎによる用紙破れの
発生などの問題があり、安定した巻取りができないとい
う欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するためになしたもので、その
解決手段として本発明の用紙巻取方式は、用紙の巻取駆
動手段に連結された巻取芯と、上記巻取芯に巻取らねた
用紙の外周を検出可能な検知手段と、上記用紙の送出手
段及び制御手段とを備え、上記検知手段により得られる
用紙巻取径と用紙送出量とを上記制御手段により演算し
て巻取芯の回転量を決定し制御する構成としている。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の概略構造図である。用紙1
は、送出手段としての用紙送出モータ2に連結されたロ
ーラ3a、3bにより送出される。
また、用紙1は、巻取駆動手段としての巻取りモータ4
に連結された巻取芯5に巻取られる構造になっている。
さらに、巻取り芯5に巻取られた用紙1の外周6a〜6
cに当接し回転中心8を有するセンスブレート9があり
、センセブレート9の他端には、用紙1の外周6a〜6
cの変化を、連続的に検知可能な検知手段としてのリニ
アセンサ7を有している。即ち、用紙1の外周6a→セ
ンサ位置7a、外周6b→センサ位置7b、外周6c→
センサ位置7c、と検出しうるようになっている。
そして用紙送出モータ2より与えられる用紙1の送り囲
とリニアセンサ7から与えられる巻取られた用紙1の外
周の情報により巻取りモータ4の巻取量を決定するもの
であり、以下第2図により説明する。
第2図は制御部における制御方式を説明するための概略
ブロック図である。
まず、リニアセンサ7からの出力を制御部10にインプ
ットすると、制御部10内では巻取径りを算出し、用紙
送出量L(制御部が認識している)により、巻取芯5の
必要な回転数Nを求めることができる。
次に上記回転数Nから巻取モータ4の巻取量を求め巻取
モータ4に回転の指示を与えることにより、理論的に用
紙1の送出量と同一量を巻取ることが実現できる。
実際には、巻取モータ4と巻取芯5は、ベルトまたはギ
ア等により連結されている為に、バックラッシュ(かみ
合い上のすき間)が生ずる等があり多少巻取量を多口に
することになるがこの際も数式を一部変えることで容易
に対応できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の用紙巻取方式は、用紙の
巻取駆動手段に連結された巻取芯と、上記巻取芯に巻取
られた用紙の外周を検出可能な検知手段と、上記用紙の
送出手段及び制御手段とを備え、上記検知手段により得
られる用紙巻取径と用紙送出量とを上記制御手段により
演算して巻取芯の回転量を決定し制御する構成としたた
め、用紙巻取径を制御部間で認識することにより、用紙
送出量と同一量を巻取ることが可能となり、微妙な調整
も不要であり経時変化、環境変化に影響されることもな
く、常に安定した巻取りができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構造図、第2図は制御
部における制御方式を説明するための概略ブロック図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙の巻取駆動手段に連結された巻取芯と、上記巻取芯
    に巻取られた用紙の外周を検出可能な検知手段と、上記
    用紙の送出手段及び制御手段とを備え、上記検知手段に
    より得られる用紙巻取径と用紙送出量とを上記制御手段
    により演算して巻取芯の回転量を決定し制御することを
    特徴とする用紙巻取方式。
JP97389A 1989-01-06 1989-01-06 用紙巻取方式 Pending JPH02182658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP97389A JPH02182658A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 用紙巻取方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP97389A JPH02182658A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 用紙巻取方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02182658A true JPH02182658A (ja) 1990-07-17

Family

ID=11488560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP97389A Pending JPH02182658A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 用紙巻取方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02182658A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076876A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Seiko Epson Corp ターゲット搬送装置及び記録装置
JP2013040017A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Seiko Epson Corp 搬送装置、印刷装置、及び搬送方法
US9135281B2 (en) 2008-05-12 2015-09-15 Blackberry Limited Managing media files using metadata injection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9135281B2 (en) 2008-05-12 2015-09-15 Blackberry Limited Managing media files using metadata injection
JP2010076876A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Seiko Epson Corp ターゲット搬送装置及び記録装置
JP2013040017A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Seiko Epson Corp 搬送装置、印刷装置、及び搬送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437417A (en) Device for winding a web
JP2626903B2 (ja) タイヤ構成部材の巻付け張力制御装置
US5060881A (en) Process for the winding of warp beams
EP0078979B1 (en) A yarn winding apparatus
JPS5826769A (ja) 糸巻き装置
EP0233295B1 (en) Mechanism for feeding wire in wire cut electric discharge machine
JPH02182658A (ja) 用紙巻取方式
US7052194B2 (en) Apparatus and method for controlling a ribbon transport mechanism
JPH05338883A (ja) 巻出しコイルの初期径検出方法
JPH0442310B2 (ja)
JP4058745B2 (ja) シート巻き戻し張力制御方法
GB2400818A (en) Apparatus for controlling a ribbon transport mechanism
JP2904312B2 (ja) 巻取装置
JPH0234855B2 (ja)
JPH0726295Y2 (ja) テープ巻き装置
JPH01285558A (ja) ブレーキ装置の劣化判定装置
JP2615809B2 (ja) テープ巻取り装置および巻取り方法
JP3921103B2 (ja) 抄紙巻き取り張力制御装置
JPH101325A (ja) 光ファイバの巻取方法
JPH09226996A (ja) 張力制御機構を備えた巻取装置
CN113353705A (zh) 单路径分多路径的无缓存张力控制机构、方法及装置
JPH03158351A (ja) カレンダーにおけるウエブの張力制御方法
JPH0233620B2 (ja)
JPH07964U (ja) 張力制御装置
JPH07110741B2 (ja) 線状体の巻取装置