JPH0429764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429764B2
JPH0429764B2 JP62198684A JP19868487A JPH0429764B2 JP H0429764 B2 JPH0429764 B2 JP H0429764B2 JP 62198684 A JP62198684 A JP 62198684A JP 19868487 A JP19868487 A JP 19868487A JP H0429764 B2 JPH0429764 B2 JP H0429764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastened
base fabric
hair material
hair
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62198684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440606A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19868487A priority Critical patent/JPS6440606A/ja
Publication of JPS6440606A publication Critical patent/JPS6440606A/ja
Publication of JPH0429764B2 publication Critical patent/JPH0429764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、台地基布に多数の毛髪がそれぞれ締
結等の手段によつて植毛されてなるかつらに関す
るものである。
〔従来の技術〕
かつらはネツト状の台地基布に人毛あるいは人
造毛の多数が1本づつあるいは2本1組としてそ
れぞれ個々に植立されている。この毛髪の植立に
は通常、先端が鉤状をなした毛引針が使用され、
毛引針を台地基布に刺し通して、2つ折りにした
毛髪素材の2つ折り部を台地基布内に引き入れた
のち被締結糸の反対側に引き出し、この2つ折り
部に毛髪素材の自由端側を挿通して締結してい
る。すなわち、第5図及び第6図に示す如く、2
つ折りに屈曲した毛髪素材1を台地基布2の裏面
側に引き入れたのち、該台地基布2を構成する被
締結糸3の裏面側を通して再び表面側に引き出
し、次いで表面側に引き出して毛髪素材1の2つ
折り部内に自由端側部分を挿通し、しかるのち自
由端側を引つ張つて台地基布2の被締結糸3に締
結して植毛され(特開昭59−36710号公報参照)、
植毛後はかつらの前側部分(人体の額側部分)か
ら後頭部側に向かつてカール成形して自然な毛髪
感を付与することが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のようにして植毛されてな
る従来のかつらは、かつらを着用し額側の毛髪群
を後頭部側に向かつて繰り返し整髪を続けている
うちに、初期にセツトしたカールの膨らみが次第
に小さくなり、台地基布の前端部分、すなわち着
用者の額と台地基布との境界線が見えるようにな
つて、かつらを着用していることが容易に判るよ
うになる。
本発明は従来のかつらにおける上記した点を解
決することを課題とするものである。
〔課題を解決するための手段〕 本発明かつらは、かつらの台地基布の周縁部に
おいて、2つ折りにされた毛髪素材の2つ折り部
は被締結糸の裏面側に位置され、毛髪素材の2つ
折り部に続く基端部が、被締結糸の頭頂側、表面
側及び周縁側を順次回つて2つ折り部内に挿通さ
れることによつて毛髪素材は被締結糸に締結さ
れ、締結された毛髪素材は、台地基布の裏面中心
方向に向けられたのち周縁方向に向けられ、さら
に、台地基布の周縁を回つて基布表面の頭頂に向
け成形されてなることを特徴とするものである。
〔作 用〕
かつらの台地基布の周縁部において、2つ折り
にされた毛髪素材の2つ折り部が被締結糸の裏面
側に位置され、この毛髪素材の2つ折り部に続く
基端部が、被締結糸の頭頂側、表面側及び周縁側
を順次回つて2つ折り部内に挿通されることによ
つて毛髪素材は被締結糸に締結され、さらに締結
された毛髪素材が、台地基布の裏面中心方向から
周縁方向に向けられたのち、台地基布の周縁を回
つて基布表面の頭頂に向け成形されてなることに
より、毛髪素材が台地基布の周縁を覆い隠して基
布周縁の露出を防止し、しかも、毛髪素材の2つ
折り部を挿通した部分が、台地基布の裏面中心方
向に向けられたのち周縁方向に向けられているの
で、毛髪素材自体によるスプリング効果によつて
カール成形した毛髪素材の膨らみ状態を長期間保
持する。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照しながら説明
する。
第1図はかつらの前側部分の概略断面図、第2
図および第3図は毛髪素材の締結状態を示した拡
大斜視図および拡大側面図、そして第4図イ,
ロ,ハは植毛要領をしめした拡大図である。まず
本発明かつらの植毛手順について述べると第4図
に示しているように、あらかじめ所定の長さに切
断された毛髪素材1をヘヤーピン状に2つ折り
し、毛引針(図示せず)の鉤状先端部をネツト状
の台地基布2に刺し通して毛髪素材1の2つ折り
部4を台地基布2の表面側から裏面側に引き出し
続いてこの毛髪素材1の自由端側部分5を台地基
布2の被締結糸3の周縁側を通つて、2つ折り部
4内に挿通し、しかるのちこの自由端側部分5を
ほぼ水平方向(頭頂内面方向)に引つ張つて被締
結糸3に締結する。
このようにして順次植毛された状態は第2図に
示すごとく、各毛髪素材の自由端部分5は台地基
布の裏面頭頂側に向かつて延びている。
しかるのち、この各毛髪素材の自由端側部分5
と周縁側に向かつて反転させ、さらに周縁から台
地基布の表面頭頂側に向かつてカール成形すると
第3図に示す如く、毛髪素材は台地基布の被締結
糸3並びに毛髪素材の2つ折り部4の下側を通つ
て反転され上方にカールされ後頭部側に伸びた状
態となる。
〔発明の効果〕
本発明は、かつらの台地基布の周縁部におい
て、2つ折りにされた毛髪素材の2つ折り部が被
締結糸の裏面側に位置され、この毛髪素材の2つ
折り部に続く基端部が、被締結糸の頭頂側、表面
側及び周縁側を順次回つて2つ折り部内に挿通さ
れることによつて毛髪素材は被締結糸に締結さ
れ、さらに締結された毛髪素材が、台地基布の裏
面中心方向から周縁方向に向けられたのち、台地
基布の周縁を回つて基布表面の頭頂に向け成形さ
れてなることにより、毛髪素材が台地基布の周縁
を覆い隠して基布周縁の露出を防止することがで
き、しかも、毛髪素材の2つ折り部を挿通した部
分が、台地基布の裏面中心方向に向けられたのち
周縁方向に向けられているので、毛髪素材自体に
よるスプリング効果によつてカール成形した毛髪
素材の膨らみ状態を長期間保持することができ
た。
これによつて、装着中不測に不自然な生え際が
露出することがなくなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例を示したもの
であつて、第1図はかつらの前側部分の概略断面
図、第2図および第3図は毛髪素材の締結状態を
示した拡大斜視図および拡大断面図、第4図イ,
ロ,ハは植毛手順を示した拡大図、そして第5図
および第6図は従来のかつらの前側部分の概略断
面図および毛髪の締結状態の拡大図である。 1……毛髪素材、2……台地基布、3……被締
結糸、4……2つ折り部、5……自由端側部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 かつらの台地基布の周縁部において、 2つ折りにされた毛髪素材の2つ折り部は被締
    結糸の裏面側に位置され、 毛髪素材の2つ折り部に続く基端部が、被締結
    糸の頭頂側、表面側及び周縁側を順次回つて2つ
    折り部内に挿通されることによつて毛髪素材は被
    締結糸に締結され、 締結された毛髪素材は、台地基布の裏面中心方
    向に向けられたのち周縁方向に向けられ、さら
    に、台地基布の周縁を回つて基布表面の頭頂に向
    け成形されてなることを特徴とする かつら。
JP19868487A 1987-08-07 1987-08-07 Wig Granted JPS6440606A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19868487A JPS6440606A (en) 1987-08-07 1987-08-07 Wig

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19868487A JPS6440606A (en) 1987-08-07 1987-08-07 Wig

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440606A JPS6440606A (en) 1989-02-10
JPH0429764B2 true JPH0429764B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=16395330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19868487A Granted JPS6440606A (en) 1987-08-07 1987-08-07 Wig

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6440606A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768642B2 (ja) * 1989-12-31 1995-07-26 株式会社アデランス かつら
JP2845601B2 (ja) * 1990-10-09 1999-01-13 株式会社東芝 ワイヤボンディング外観検査装置
JPH0745533Y2 (ja) * 1991-08-31 1995-10-18 株式会社アデランス 増毛用かつら
JPH0745532Y2 (ja) * 1991-08-31 1995-10-18 株式会社アデランス 増毛用かつら
JP4756694B2 (ja) * 2006-02-14 2011-08-24 株式会社ユニヘアー かつらの製造方法
CN107087840A (zh) * 2017-05-17 2017-08-25 新华锦集团山东海川工艺发制品有限公司 一种假发的编织工艺及由此方法编织而成的假发

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431354A (en) * 1977-08-09 1979-03-08 Kanegafuchi Chemical Ind Wig and production thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857287U (ja) * 1971-11-02 1973-07-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431354A (en) * 1977-08-09 1979-03-08 Kanegafuchi Chemical Ind Wig and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440606A (en) 1989-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264886B2 (ja) おしゃれ増毛装具
US3645279A (en) Wig construction employing a base of elastic and inelastic strips
EP1972219B1 (en) Wearer's own hair utilizing type wig
US2730722A (en) Ladies' hairpiece and hat combination
US3809100A (en) Wig
US5657774A (en) Hairpiece kit having a headband
JPH0768642B2 (ja) かつら
US20020166565A1 (en) STICK WEAVETM hair tracks and CAFA CAPTM
JPH0429764B2 (ja)
JPH09268413A (ja) 増毛装具
JP5715781B2 (ja) かつら及び補助装飾具
JPH02234903A (ja) 補毛具
JPS62141107A (ja) 六角形編み込み式人工増毛法
JP2867300B2 (ja) かつらの装着方法、これに使用する固着部材及びかつらベース
JPH07229009A (ja) 部分かつら及びこれらを組み合わせたかつら
JP3615555B2 (ja) 補毛具
JPH0745532Y2 (ja) 増毛用かつら
JPH09324317A (ja) 増毛かつら及びその植毛部材
JP2001003216A (ja) 自毛活用型かつら及びその製造方法
JP2615262B2 (ja) かつらの装着方法及びこれに使用するかつらベース
JP2615259B2 (ja) かつらの装着方法及びこれに使用する固着部材
JPH0745533Y2 (ja) 増毛用かつら
KR950009463B1 (ko) 가발
JPH09157927A (ja) 頭飾品装着部材
JPS5824888Y2 (ja) 日本髪かつら

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees