JPH0429742B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429742B2
JPH0429742B2 JP58003698A JP369883A JPH0429742B2 JP H0429742 B2 JPH0429742 B2 JP H0429742B2 JP 58003698 A JP58003698 A JP 58003698A JP 369883 A JP369883 A JP 369883A JP H0429742 B2 JPH0429742 B2 JP H0429742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc phosphate
steel sheet
phosphate treatment
cold
precipitated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58003698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59129785A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP369883A priority Critical patent/JPS59129785A/ja
Publication of JPS59129785A publication Critical patent/JPS59129785A/ja
Publication of JPH0429742B2 publication Critical patent/JPH0429742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、リン酸亜鉛処理性に優れた冷延鋼板
およびその製造方法に関する。 〔従来の技術〕 一般に、冷延鋼板表面は、製造方法、鋼成分等
により鋼板最表面の偏析成分、濃度、酸化被膜の
状態が異なり、このような鋼板表面状態の相違に
より鋼板表面のリン酸亜鉛処理性が著しく異なる
と言われている。リン酸亜鉛処理は塗装前処理と
して行なわれ、その目的は塗装後の耐食性、鋼板
に対する密着性を確保することであるが、その効
果は上記したように鋼板表面の状態によつて大き
く影響を受ける。たとえば、酸洗、連続焼鈍処理
を受けた後では、リン酸亜鉛処理性は大きく低下
する。そのため、従来、リン酸亜鉛処理性を改善
あるいは向上させるために、鋼板表面を研削する
ことが行なわれている。しかしながら研削では、
チヤターマーク等の研削傷が生じることおよびリ
ン酸亜鉛処理性が大巾には向上しないこと等の難
点がある。 そこで、最近、リン酸亜鉛処理性の向上対策と
して、特開昭56−116883号公報、同56−116887号
公報、同56−116888号公報、同57−2889号公報等
に開示されているように、鋼板表面にZn,Ni,
Co,Mn,Mo,Cn,Cr等の金属を微量析出させ
ることが提案されている。 〔発明が解決しようとする課題〕 一般に、上記金属を微量析出させることの効果
は、たとえばNiの場合には次のように説明され
ている。すなわち、現在リン酸亜鉛処理後の電着
塗装としてはカチオン電着塗装が多く行なわれて
いるが、このカチオン電着塗装に対するリン酸亜
鉛処理性としては、Hopeite(Zn3(PO42)型より
もPhosphophyllite(Zn2Fe(PO42)型が好しいこ
とは知られている。このPhosphophylliteは
Hopeiteが析出した后に、Znの一部がFeに置換
することによつて生成すると言われている。従つ
て、リン酸亜鉛処理の良否はHopeiteをいかに析
出させ、かつPhosphophylliteに置換するかによ
つて決定される。そして、このHopeiteの析出す
る核は、鋼板表面上のカソード部であり、この核
を起点として結晶が生長すると言われている。し
たがつて、リン酸亜鉛処理の反応としては、アノ
ード律速型の反応を生じせしめることが重要な点
である。この点に関して、鋼板上の微量析出Ni
は、酸洗等によつて鋼板表面上のMn濃化層等の
カソード部が除去されリン酸亜鉛処理性が劣化さ
れた鋼板表面に対して、カソード部の核を提供す
る形となり、効果があると言われている。したが
つてNiは、鋼板表面にカソードの核を提供する
ことができるように鋼板表面に部分的に微量付着
させることが好ましいとされている。 そこで、本発明の課題は、リン酸亜鉛処理性に
優れたものとすることにある。 〔課題を解決するための手段〕 一方、本発明者らは、冷延鋼板のリン酸亜鉛処
理性についてさらに研究を進めたところ、冷延鋼
板上にNiとともにFeをそれぞれ単独で析出させ
ることにより、ホーパイト(Hopeite)の析出の
核とし、このホーパイトが析出した後に、その
Znの一部がFeに置換することにより、ホスホフ
イライト(Phosphophyllite)を生成させること
とにより、リン酸亜鉛処理性を一層向上させるこ
とができることを知見し、本発明を成すに到つ
た。 すなわち、本発明によれば、冷延鋼板など、特
に酸洗および/または連続焼鈍処理後の鋼板表面
のリン酸亜鉛処理性を改善するために、裸の鋼板
表面に、0.001〜0.1g/m2のNi析出層と電解処理
による0.001〜1g/m2のFe析出量との各単独の
層を有し、ホーパイト(Hopeite)の析出の核と
したことを特徴とするリン酸亜鉛処理性に優れた
冷延鋼板が提供される。 また、裸の鋼板表面に、0.001〜0.1g/m2のNi
析出層と電解処理による0.001〜1g/m2のFe析
出層との各単独の層をそれぞれ析出させ、ホーパ
イト(Hopeite)の析出の核とすることを特徴と
するリン酸亜鉛処理性に優れた冷延鋼板の製造方
法も提供される。 本発明において、冷延鋼板の表面にNiおよび
Feを微量析出させるためには、Feメツキ浴にお
いて鋼板表面にFeメツキを施した後、Niメツキ
浴においてNiを析出させる。Feメツキは電解処
理により行われるが、Niメツキは置換メツキで
あつてもよい。メツキ付着量は、Niについては
0.001〜0.1g/m2が好ましく、Feについては0.001
〜1g/m2が好ましい。それぞれ下限値に満たな
い場合には、リン酸亜鉛処理性改善に効果が少な
く、上限値を超える場合には塗装後の耐食性が劣
化する。 冷延鋼板の裸表面にNiとともにFeを微量析出
させる場合には、鋼板表面上のNiが上記のリン
酸亜鉛結晶の核提供の効果を発揮するとともに、
Feも同様に機能し、それによつてリン酸亜鉛処
理性がより改善されるものと考えられる。 なお、本発明を、酸洗および/または連続焼鈍
処理後の冷延鋼板に適用する場合には、酸洗およ
び/または、連続焼鈍処理により劣化したリン酸
亜鉛処理性を大いに改善することができる。 〔実施例〕 次に、本発明の効果を実施例により説明する。 実施例 1 板厚0.7mm、板巾1mのアルミキルド鋼を連続
焼鈍炉にて処理し、その後、塩酸酸洗処理後の鋼
板を素材として、第1表に示す条件でNi、Feメ
ツキを行つた。
【表】 このようにして得られた鋼板について、リン酸
塩処理性および塗装耐食性を調査した結果は、第
3表の通りであつた。なお、リン酸塩処理条件及
び塗装条件を第2表に示す。
【表】 塗装耐食性は電着塗膜のクロスカツト部の塩水
噴霧960時間後のテープ剥離巾で評価した。また、
第3表中において、P/(P+H)は、ホーパイ
トとホスホフイライトとの合計に対するホーパイ
トの割合を示す。なお、第3表には、Ni単独、
Zn単独、Fe単独の例を比較例として示した。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、リン酸亜鉛処理
性に優れた冷延鋼板を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 裸の鋼板表面に、0.001〜0.1g/m2のNi析出
    層と電解処理による0.001〜1g/m2のFe析出層
    との各単独の層を有し、ホーパイト(Hopeite)
    の析出の核としたことを特徴とするリン酸亜鉛処
    理性に優れた冷延鋼板。 2 裸の鋼板表面に、0.001〜0.1g/m2のNi析出
    層と電解処理による0.001〜1g/m2のFe析出層
    との各単独の層をそれぞれ析出させ、ホーパイト
    (Hopeite)の析出の核とすることを特徴とする
    リン酸亜鉛処理性に優れた冷延鋼板の製造方法。
JP369883A 1983-01-13 1983-01-13 リン酸塩処理性に優れた冷延鋼板と製造方法 Granted JPS59129785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP369883A JPS59129785A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 リン酸塩処理性に優れた冷延鋼板と製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP369883A JPS59129785A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 リン酸塩処理性に優れた冷延鋼板と製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129785A JPS59129785A (ja) 1984-07-26
JPH0429742B2 true JPH0429742B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=11564590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP369883A Granted JPS59129785A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 リン酸塩処理性に優れた冷延鋼板と製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005116A1 (ja) 2013-07-08 2015-01-15 三洋化成工業株式会社 樹脂集電体用分散剤、樹脂集電体用材料及び樹脂集電体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153282A (ja) * 1984-08-14 1986-07-11 Kawasaki Steel Corp 塗装性のすぐれた耐候性鋼板
JPH0765216B2 (ja) * 1987-12-18 1995-07-12 川崎製鉄株式会社 クロメート処理性にすぐれた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2007162057A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Jfe Steel Kk リン酸塩処理性に優れた高強度鋼板
KR100920596B1 (ko) 2007-09-20 2009-10-08 주식회사 포스코 가공성, 접착성 및 화성처리성이 우수한 아연 또는 아연계합금 도금강판 및 그 제조방법
CN107805830A (zh) * 2017-10-11 2018-03-16 武汉钢铁有限公司 闪镀铁镀液及闪镀方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135840A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Nippon Packaging Kk Surface treatment process for zinc or zinc alloy
JPS5565326A (en) * 1978-11-06 1980-05-16 Kawasaki Steel Corp Cold rolled steel sheet excellent in painting property and temporary rust preventive property
JPS5669377A (en) * 1979-11-12 1981-06-10 Nippon Steel Corp Surface treatment method of zinc
JPS56116887A (en) * 1980-02-21 1981-09-12 Nippon Steel Corp Cold rolled steel plate with excellent suitability for phosphate treatment and preparation thereof
JPS572889A (en) * 1980-06-07 1982-01-08 Nippon Steel Corp Steel plate having supepior chemical conversion treatment property
JPS5794577A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Nippon Steel Corp Zinc type surface treated steel material of superior corrosion resistance
JPS57149429A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> Preparation of cold rolled steel plate having excellent corrosion resistance and formation-treatment property

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135840A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Nippon Packaging Kk Surface treatment process for zinc or zinc alloy
JPS5565326A (en) * 1978-11-06 1980-05-16 Kawasaki Steel Corp Cold rolled steel sheet excellent in painting property and temporary rust preventive property
JPS5669377A (en) * 1979-11-12 1981-06-10 Nippon Steel Corp Surface treatment method of zinc
JPS56116887A (en) * 1980-02-21 1981-09-12 Nippon Steel Corp Cold rolled steel plate with excellent suitability for phosphate treatment and preparation thereof
JPS572889A (en) * 1980-06-07 1982-01-08 Nippon Steel Corp Steel plate having supepior chemical conversion treatment property
JPS5794577A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Nippon Steel Corp Zinc type surface treated steel material of superior corrosion resistance
JPS57149429A (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> Preparation of cold rolled steel plate having excellent corrosion resistance and formation-treatment property

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005116A1 (ja) 2013-07-08 2015-01-15 三洋化成工業株式会社 樹脂集電体用分散剤、樹脂集電体用材料及び樹脂集電体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59129785A (ja) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150061407A (ko) 백색도 및 외관 균일성이 우수한 전기아연도금강판 및 이의 제조방법
JPH05320952A (ja) 塗装後の耐食性に優れた高強度冷延鋼板
JP4615807B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および樹脂被覆表面処理鋼板
JPH0429742B2 (ja)
JPH0329877B2 (ja)
JP3480357B2 (ja) Si含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびに高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH055899B2 (ja)
JPS6141990B2 (ja)
JPS626754B2 (ja)
JPH0158276B2 (ja)
JPH0210236B2 (ja)
JPS59129783A (ja) リン酸塩処理性に優れた冷延鋼板と製造方法
JPH04381A (ja) 耐食性及び溶接性に優れる表面処理鋼板及びその製造方法
JP2979983B2 (ja) 低温化成処理性に優れた冷延鋼板
JPH02101200A (ja) リン酸塩処理性および耐食性に優れた冷延鋼板
JPS58141398A (ja) 良深絞り性耐食電気亜鉛合金メツキ鋼板及びその製造法
JP2740661B2 (ja) 燐酸塩処理性の優れたZn―Ni系合金電気めっき鋼板
JPS59129781A (ja) 耐食性にすぐれたメツキ鋼材
JP2833380B2 (ja) 耐食性に優れたZn−Ni系合金めっき鋼材及びその製造方法
JPH01290797A (ja) 耐食性に優れた複合電気めっき鋼板
JP2569993B2 (ja) 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた、クロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP3072262B2 (ja) 化成処理性と耐水2次密着性に優れるZn−Niめっき鋼板の製造方法
JPH0472077A (ja) めっき鋼板の耐低温チッピング性改善方法
KR100286681B1 (ko) 내식성이 우수한 제로 스팡글 용융아연 도금강판의 제조방법
KR960005024B1 (ko) 내식성이 우수한 미니스팡글(mini-spangle) 용융아연 도금강판의 제조방법