JPH04295448A - 第3級脂肪族メチルアミンの連続製造法 - Google Patents
第3級脂肪族メチルアミンの連続製造法Info
- Publication number
- JPH04295448A JPH04295448A JP3351736A JP35173691A JPH04295448A JP H04295448 A JPH04295448 A JP H04295448A JP 3351736 A JP3351736 A JP 3351736A JP 35173691 A JP35173691 A JP 35173691A JP H04295448 A JPH04295448 A JP H04295448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- formaldehyde
- tertiary
- nickel
- copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 title claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 78
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 36
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 15
- -1 alkyl secondary amine Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 13
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 claims description 5
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 claims description 5
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 abstract description 10
- 150000003973 alkyl amines Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 abstract 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 abstract 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 15
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 8
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 7
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 3
- XXUJMEYKYHETBZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-nitrophenyl ethylphosphonate Chemical compound CCOP(=O)(CC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 XXUJMEYKYHETBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003956 methylamines Chemical group 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRBURMNBUVEAKD-UHFFFAOYSA-N chromium copper nickel Chemical compound [Cr].[Ni].[Cu] XRBURMNBUVEAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229910000570 Cupronickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N copper nickel Chemical compound [Ni].[Cu] YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003747 fuel oil additive Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C209/00—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C209/24—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reductive alkylation of ammonia, amines or compounds having groups reducible to amino groups, with carbonyl compounds
- C07C209/26—Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reductive alkylation of ammonia, amines or compounds having groups reducible to amino groups, with carbonyl compounds by reduction with hydrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脂肪アルキル第2級アミ
ンよりの第3級脂肪族メチルアミンの製造方法に関し、
ひとつの特徴として、より詳細には、遷移金属を助触媒
とするニッケル触媒を用いる、脂肪アルキル第2級アミ
ンよりの第3級脂肪族メチルアミンの連続製造方法に関
する。
ンよりの第3級脂肪族メチルアミンの製造方法に関し、
ひとつの特徴として、より詳細には、遷移金属を助触媒
とするニッケル触媒を用いる、脂肪アルキル第2級アミ
ンよりの第3級脂肪族メチルアミンの連続製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】第3級脂肪族メチルアミンは非常に有用
な化合物で、腐蝕防止剤、燃料油添加剤、殺菌剤、防カ
ビ剤、顔料の粉砕及び浮遊運鉱として、あるいは第4級
アンモニウム化合物のような広い範囲の他の化合物を合
成する中間体としてのような各種の領域への応用が見出
されている。こうした多様性が古くから知られているに
もかかわらず、第3級脂肪族メチルアミンの利用は、そ
の伝統的に高い価格によって制約されている。この不利
益は、部分的には第3級脂肪族メチルアミンを製造する
原料物質の原価に由来するが、それらが高価なことの主
要な原因は、それらを製造するための工業的に受入れら
れる製法がないことである。それに加えて、第3級脂肪
族メチルアミンを製造する連続法で、同時に生成する、
より価値の低い第2級及び第1級アミン副生物に対して
、第3級アミンの良好な選択性を与えるような、実行で
きる方法はない。先行する連続法はまた触媒の微粉末を
生成し、それが反応器を閉塞するという問題を生ずる。 これを避けるために、先行する方法は、連続法よりも回
分式反応器の中で行われる。
な化合物で、腐蝕防止剤、燃料油添加剤、殺菌剤、防カ
ビ剤、顔料の粉砕及び浮遊運鉱として、あるいは第4級
アンモニウム化合物のような広い範囲の他の化合物を合
成する中間体としてのような各種の領域への応用が見出
されている。こうした多様性が古くから知られているに
もかかわらず、第3級脂肪族メチルアミンの利用は、そ
の伝統的に高い価格によって制約されている。この不利
益は、部分的には第3級脂肪族メチルアミンを製造する
原料物質の原価に由来するが、それらが高価なことの主
要な原因は、それらを製造するための工業的に受入れら
れる製法がないことである。それに加えて、第3級脂肪
族メチルアミンを製造する連続法で、同時に生成する、
より価値の低い第2級及び第1級アミン副生物に対して
、第3級アミンの良好な選択性を与えるような、実行で
きる方法はない。先行する連続法はまた触媒の微粉末を
生成し、それが反応器を閉塞するという問題を生ずる。 これを避けるために、先行する方法は、連続法よりも回
分式反応器の中で行われる。
【0003】第3級脂肪族メチルアミンを製造する他の
公知の方法は、米国特許第3,136,819号明細書
に記載されている方法を包含する。この特許は第3級脂
肪族メチルアミンを合成する回分法を記載していて、そ
こでは一般式R1 NH2 、(R1 )2 NH、R
1 R2 NH又はR1 NH(CH2 )3 NH2
(式中、R1 及びR2 は8〜22個の炭素原子を
有する脂肪族炭化水素基である)に、水素圧で反応系を
液相に保ちながら、50〜175℃の間の反応温度及び
0.8〜1.8MPa (100〜250psig)
の圧力で、ホルムアルデヒドを加えることが進歩である
。該アミンは、ラネ−ニケル触媒のような水素添加触媒
、及びアミンを基準にして0.3〜5重量%の短鎖脂肪
族一塩基性カルボン酸、ヒドロキシ一塩基性カルボン酸
、二塩基性カルボン酸及び安息香酸から選ばれる酸を含
む付加的な触媒を含有する。好適な一塩基酸及びヒドロ
キシ一塩基酸は少なくとも2個の炭素原子を有し、二塩
基酸は少なくとも3個の炭素原子を有する。
公知の方法は、米国特許第3,136,819号明細書
に記載されている方法を包含する。この特許は第3級脂
肪族メチルアミンを合成する回分法を記載していて、そ
こでは一般式R1 NH2 、(R1 )2 NH、R
1 R2 NH又はR1 NH(CH2 )3 NH2
(式中、R1 及びR2 は8〜22個の炭素原子を
有する脂肪族炭化水素基である)に、水素圧で反応系を
液相に保ちながら、50〜175℃の間の反応温度及び
0.8〜1.8MPa (100〜250psig)
の圧力で、ホルムアルデヒドを加えることが進歩である
。該アミンは、ラネ−ニケル触媒のような水素添加触媒
、及びアミンを基準にして0.3〜5重量%の短鎖脂肪
族一塩基性カルボン酸、ヒドロキシ一塩基性カルボン酸
、二塩基性カルボン酸及び安息香酸から選ばれる酸を含
む付加的な触媒を含有する。好適な一塩基酸及びヒドロ
キシ一塩基酸は少なくとも2個の炭素原子を有し、二塩
基酸は少なくとも3個の炭素原子を有する。
【0004】米国特許第4,248,801号明細書は
、長鎖アルキル基を有する第3級モノメチルアミンを不
飽和脂肪族ニトリルから、低圧力で3段階により高い収
率で製造する回分法を記載している。第1段階はニッケ
ル水素添加触媒の存在下に200〜230℃で、そして
100〜200kPa(0〜10kg/cm2G)の水
素圧で、生成するアンモニアを除去しながら、ニトリル
を水素で還元することを包含する。第2段階は、第1段
階の結果として得られたアミンを、水素を反応帯に13
0〜170kPa(0.3〜7kg/cm2G)で通し
、生成する水を除去しながら、ニッケル触媒の存在下に
150〜180℃で、ヒドロキシメチル化剤と反応させ
ることに関係する。最後の段階は、結果として得られた
第3級アミンを、ニッケル触媒に存在下に、175〜2
10℃の温度及び150〜200kPa(5〜10kg
/cm2G)の水素圧で、水素で還元する。この特許は
、第3段階が第2段階に先行してはならないことを強調
している。
、長鎖アルキル基を有する第3級モノメチルアミンを不
飽和脂肪族ニトリルから、低圧力で3段階により高い収
率で製造する回分法を記載している。第1段階はニッケ
ル水素添加触媒の存在下に200〜230℃で、そして
100〜200kPa(0〜10kg/cm2G)の水
素圧で、生成するアンモニアを除去しながら、ニトリル
を水素で還元することを包含する。第2段階は、第1段
階の結果として得られたアミンを、水素を反応帯に13
0〜170kPa(0.3〜7kg/cm2G)で通し
、生成する水を除去しながら、ニッケル触媒の存在下に
150〜180℃で、ヒドロキシメチル化剤と反応させ
ることに関係する。最後の段階は、結果として得られた
第3級アミンを、ニッケル触媒に存在下に、175〜2
10℃の温度及び150〜200kPa(5〜10kg
/cm2G)の水素圧で、水素で還元する。この特許は
、第3段階が第2段階に先行してはならないことを強調
している。
【0005】H. Abeらが油化学、38巻1号、(
1989)94〜98頁(Chemical Abst
arcts 111:96617r)に記載している3
段法は、いくらか重要性が低い。この文献は第3級メチ
ルアミンを、対応するアルコールから脱水素触媒によっ
て製造し、ニッケルが水素化分解の触媒として用いられ
ることを記載している。触媒は銅−ニッケル触媒のよう
に組み合わせて、両方の段階で用いられる。
1989)94〜98頁(Chemical Abst
arcts 111:96617r)に記載している3
段法は、いくらか重要性が低い。この文献は第3級メチ
ルアミンを、対応するアルコールから脱水素触媒によっ
て製造し、ニッケルが水素化分解の触媒として用いられ
ることを記載している。触媒は銅−ニッケル触媒のよう
に組み合わせて、両方の段階で用いられる。
【0006】ジアルキル第2級アミンから単純で、高い
選択率で第3級アルキルメチルアミンを製造する連続的
な単一段階法の必要性が残っている。上記の特許に記載
された回分法は、連続法への適用に適しているとは信じ
られない。記されているように、先行技術の触媒及び現
在の商業的な触媒は、物理的安定性があまりにも低くて
、もしそれらを商業的な量の製造に用いるならば、微粉
によって反応器を閉塞する原因となることが予想される
。それに加えて、製造法の複雑さと原価とを減ずるのを
助けるには、単一の触媒を用いることが好ましい。
選択率で第3級アルキルメチルアミンを製造する連続的
な単一段階法の必要性が残っている。上記の特許に記載
された回分法は、連続法への適用に適しているとは信じ
られない。記されているように、先行技術の触媒及び現
在の商業的な触媒は、物理的安定性があまりにも低くて
、もしそれらを商業的な量の製造に用いるならば、微粉
によって反応器を閉塞する原因となることが予想される
。それに加えて、製造法の複雑さと原価とを減ずるのを
助けるには、単一の触媒を用いることが好ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明は
第3級アルキルメチルアミン、とくに脂肪第3級アルキ
ルメチルアミンの連続製造の方法、好ましくはただ1種
の触媒を必要とする連続法を提供するという課題に関す
る。
第3級アルキルメチルアミン、とくに脂肪第3級アルキ
ルメチルアミンの連続製造の方法、好ましくはただ1種
の触媒を必要とする連続法を提供するという課題に関す
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】ひとつの実施態様では、
本発明は第2級アルキルアミン、水素及びホルムアルデ
ヒド源から、触媒の存在下における反応で第3級脂肪族
メチルアミンを製造する方法に関する。反応はマンガン
、鉄、亜鉛、銅、クロム及びそれらの混合物から選ばれ
る遷移金属助触媒との組合せでニッケルを含む触媒の存
在下で、連続的に行われ、好ましくは、遷移金属助触媒
は銅、クロム及びそれらの混合物から選ばれる。好まし
くは、触媒は少なくとも70重量%のニッケルと、2〜
30重量%の遷移金属助触媒を含む。
本発明は第2級アルキルアミン、水素及びホルムアルデ
ヒド源から、触媒の存在下における反応で第3級脂肪族
メチルアミンを製造する方法に関する。反応はマンガン
、鉄、亜鉛、銅、クロム及びそれらの混合物から選ばれ
る遷移金属助触媒との組合せでニッケルを含む触媒の存
在下で、連続的に行われ、好ましくは、遷移金属助触媒
は銅、クロム及びそれらの混合物から選ばれる。好まし
くは、触媒は少なくとも70重量%のニッケルと、2〜
30重量%の遷移金属助触媒を含む。
【0009】ホルムアルデヒド源は、ホルムアルデヒド
単独、ホルマリン、ホルムアルデヒドとパラホルムアル
デヒドの混合物をメタノール及び水に溶解させた溶液、
トリオキサン及びそれらの混合物から選ぶことができる
。本発明による方法は、好ましくは100〜150℃、
より好ましくは110〜130℃の温度、好ましくは3
.5〜28MPa (500〜4,000psig)
、より好ましくは3.5〜21MPa(500〜3,0
00psig) の圧力で実施される。
単独、ホルマリン、ホルムアルデヒドとパラホルムアル
デヒドの混合物をメタノール及び水に溶解させた溶液、
トリオキサン及びそれらの混合物から選ぶことができる
。本発明による方法は、好ましくは100〜150℃、
より好ましくは110〜130℃の温度、好ましくは3
.5〜28MPa (500〜4,000psig)
、より好ましくは3.5〜21MPa(500〜3,0
00psig) の圧力で実施される。
【0010】第3級アルキルメチルアミン、とくにジ(
水素化牛脂アルキル)メチルアミンのような脂肪族第3
級アルキルメチルアミンが、ジ(水素化牛脂アルキル)
アミンのような対応するジアルキル第2級アミンを、水
素及びホルムアルデヒド源の存在下にニッケル触媒の上
を通すことにより、高い選択率で得られることが見出さ
れた。この反応は模式的に下記のように示される。
水素化牛脂アルキル)メチルアミンのような脂肪族第3
級アルキルメチルアミンが、ジ(水素化牛脂アルキル)
アミンのような対応するジアルキル第2級アミンを、水
素及びホルムアルデヒド源の存在下にニッケル触媒の上
を通すことにより、高い選択率で得られることが見出さ
れた。この反応は模式的に下記のように示される。
【0011】
【化2】
【0012】(式中、R1 及びR2 はそれぞれ独立
して8〜22個の炭素原子を有するアルキル基である。 )
して8〜22個の炭素原子を有するアルキル基である。 )
【0013】好ましい供給原料は、その比較的安価な
ことから、牛脂ニトリルから得られ、16〜18個の炭
素原子を有するジ(水素牛脂アルキル)アミンである。 この物質は数多くの方法で作ることができ、それらは、
限定的ではないが、ヨーロッパ出願特許第91,302
,535.4号に記載されている牛脂ニトリルのCo−
Zr触媒上における反応を包含する。ジ(水素化牛脂)
アミンはまた、Akzo Chemie Americ
a 社で製造されるArmeen 2HTとして入手
することができる。
ことから、牛脂ニトリルから得られ、16〜18個の炭
素原子を有するジ(水素牛脂アルキル)アミンである。 この物質は数多くの方法で作ることができ、それらは、
限定的ではないが、ヨーロッパ出願特許第91,302
,535.4号に記載されている牛脂ニトリルのCo−
Zr触媒上における反応を包含する。ジ(水素化牛脂)
アミンはまた、Akzo Chemie Americ
a 社で製造されるArmeen 2HTとして入手
することができる。
【0014】ホルムアルデヒド源は数多くの物質であり
うる。それはホルムアルデヒド単独、ホルマリン、Me
thyl Formcelもしくはトリオキサン、又は
それらの混合物でもよい。ホルマリンはホルムアルデヒ
ドの37〜50%溶液で、15%までのメタノールを含
有してもよい。 Methyl Formcelは55重量%のホルマリ
ンのモノマー及びポリマー(パラホルムアルデヒド)の
混合物をメタノール及び水に溶解させた溶液である。M
ethyl FormcelはAmerican Cy
anamide社の商品名である。このホルムアルデヒ
ドとパラホルムアルデヒトの混合物のメタノール及び水
の溶液は、予期しないことに、触媒の微粉末を生成しな
いことが見出されたので、ある種の実施態様には好まし
い。本発明によるホルムアルデヒドの使用量は、出発ア
ミン1.0当量に対して1.0当量又はそれ以上であり
、好ましくは1.0〜3.0当量である。
うる。それはホルムアルデヒド単独、ホルマリン、Me
thyl Formcelもしくはトリオキサン、又は
それらの混合物でもよい。ホルマリンはホルムアルデヒ
ドの37〜50%溶液で、15%までのメタノールを含
有してもよい。 Methyl Formcelは55重量%のホルマリ
ンのモノマー及びポリマー(パラホルムアルデヒド)の
混合物をメタノール及び水に溶解させた溶液である。M
ethyl FormcelはAmerican Cy
anamide社の商品名である。このホルムアルデヒ
ドとパラホルムアルデヒトの混合物のメタノール及び水
の溶液は、予期しないことに、触媒の微粉末を生成しな
いことが見出されたので、ある種の実施態様には好まし
い。本発明によるホルムアルデヒドの使用量は、出発ア
ミン1.0当量に対して1.0当量又はそれ以上であり
、好ましくは1.0〜3.0当量である。
【0015】触媒は1種又はそれ以上の遷移金属と組み
合わせたニッケルである。ニッケルと結合して用いるこ
とのできる遷移金属は、マンガン、鉄、亜鉛、銅、クロ
ム及びそれらの混合物を含み、助触媒として作用する。 ひとつの様相では、好ましい触媒はニッケルを銅及びク
ロムと組み合わせて得られる。
合わせたニッケルである。ニッケルと結合して用いるこ
とのできる遷移金属は、マンガン、鉄、亜鉛、銅、クロ
ム及びそれらの混合物を含み、助触媒として作用する。 ひとつの様相では、好ましい触媒はニッケルを銅及びク
ロムと組み合わせて得られる。
【0016】触媒中に用いられるニッケルと銅又はクロ
ムとの量は、単に例としであるが、変化させてもよい。 銅及び/又はクロムの割合は好ましくは2〜30重量%
である。70〜80重量%のニッケルが20〜30重量
%の銅及び/又はクロムと結合するのが、一般に望まし
い。ひとつの好ましい触媒が米国特許第3,152,9
98号に記載されている。これらの触媒は、先行する触
媒とは対照的に、本発明によって担持体を必要とせずに
用いられる。
ムとの量は、単に例としであるが、変化させてもよい。 銅及び/又はクロムの割合は好ましくは2〜30重量%
である。70〜80重量%のニッケルが20〜30重量
%の銅及び/又はクロムと結合するのが、一般に望まし
い。ひとつの好ましい触媒が米国特許第3,152,9
98号に記載されている。これらの触媒は、先行する触
媒とは対照的に、本発明によって担持体を必要とせずに
用いられる。
【0017】反応は好ましくは昇温、昇圧して行われる
。たとえば、温度は好ましくは100〜150℃、より
好ましくは110〜130℃であってよい。圧力は好ま
しくは0.8〜28MPa(100〜4,000psi
g) 、より好ましくは3.5〜21MPa(500〜
3,000psig) である。水素は反応の期間を通
して存在する。
。たとえば、温度は好ましくは100〜150℃、より
好ましくは110〜130℃であってよい。圧力は好ま
しくは0.8〜28MPa(100〜4,000psi
g) 、より好ましくは3.5〜21MPa(500〜
3,000psig) である。水素は反応の期間を通
して存在する。
【0018】
【発明の効果】反応は連続的な1段階で行われる。第2
級アミン、水素及びホルムアルデヒド源は、すべて触媒
の上に連続的に通す。連続反応を用いることは、連続反
応が固定床を用いることから、回分式反応よりも、ろ過
がなく、触媒の損失を経験しない点で有利である。この
反応を連続的に運転することは、文献に現れてはいない
。
級アミン、水素及びホルムアルデヒド源は、すべて触媒
の上に連続的に通す。連続反応を用いることは、連続反
応が固定床を用いることから、回分式反応よりも、ろ過
がなく、触媒の損失を経験しない点で有利である。この
反応を連続的に運転することは、文献に現れてはいない
。
【0019】
【実施例】下記の実施例を参照にして、本発明を詳細に
説明する。
説明する。
【0020】実施例1
Dowtherm(Dow chemical社商品名
)熱媒で加熱されるステンレス鋼製の管状上昇流反応器
に、550mlのニッケル−銅−クロム触媒を仕込んだ
。ついで、予熱したジ(水素化牛脂アルキル)アミン(
Armeen 2HT、90.9%の第2級アミン及
び7.5%の第1級アミンを含む)及びMethyl
Formcelを、反応器の触媒床に、温度120℃、
圧力17.3MPa (2,500psig) 、全W
HSW(時間あたり重量空間速度)1.0h−1の条件
で通した。アミン/ホルムアルデヒドのモル比は1:2
で、水素は100%過剰であった。水とメタノールを分
離し、オフホワイト色のワックス状生成物を得た。アミ
ン分析の結果、93.5%の第3級アミンと6.5%の
第2級アミンという分析値を得、それはNMR分析で確
認した。この実施例と以下の実施例では、第1級アミン
は検出されなかった。
)熱媒で加熱されるステンレス鋼製の管状上昇流反応器
に、550mlのニッケル−銅−クロム触媒を仕込んだ
。ついで、予熱したジ(水素化牛脂アルキル)アミン(
Armeen 2HT、90.9%の第2級アミン及
び7.5%の第1級アミンを含む)及びMethyl
Formcelを、反応器の触媒床に、温度120℃、
圧力17.3MPa (2,500psig) 、全W
HSW(時間あたり重量空間速度)1.0h−1の条件
で通した。アミン/ホルムアルデヒドのモル比は1:2
で、水素は100%過剰であった。水とメタノールを分
離し、オフホワイト色のワックス状生成物を得た。アミ
ン分析の結果、93.5%の第3級アミンと6.5%の
第2級アミンという分析値を得、それはNMR分析で確
認した。この実施例と以下の実施例では、第1級アミン
は検出されなかった。
【0021】実施例2
100mlの管状固定床反応器に、100mlのニッケ
ル−銅−クロム触媒を仕込んだ。ついで、予熱したジ(
水素化牛脂アルキル)アミン(Armeen 2HT
)及びホルマリンを、120℃、17.3MPa(2,
500psig) において、アミンをWHSHが1.
0−1hになるように通した。アミン/ホルムアルデヒ
ドのモル比は2:5で、水素は100%過剰であった。 水とメタノールを分離し、97.2%の第3級アミンと
2.7%の第2級アミンという分析を有するオフホワイ
ト色のワックス状生成物を得た。
ル−銅−クロム触媒を仕込んだ。ついで、予熱したジ(
水素化牛脂アルキル)アミン(Armeen 2HT
)及びホルマリンを、120℃、17.3MPa(2,
500psig) において、アミンをWHSHが1.
0−1hになるように通した。アミン/ホルムアルデヒ
ドのモル比は2:5で、水素は100%過剰であった。 水とメタノールを分離し、97.2%の第3級アミンと
2.7%の第2級アミンという分析を有するオフホワイ
ト色のワックス状生成物を得た。
【0022】実施例3
アミン/ホルムアルデヒドのモル比が1:2である以外
は、実施例2の手順に従った。90.2%の第3級アミ
ンと9.0%の第2級アミンという分析値を有するオフ
ホワイト色のワックス状生成物を得た。
は、実施例2の手順に従った。90.2%の第3級アミ
ンと9.0%の第2級アミンという分析値を有するオフ
ホワイト色のワックス状生成物を得た。
【0023】実施例4
反応を115℃で実施した以外は、実施例2の手順に従
った。97.9%の第3級アミンと2.1%の第2級ア
ミンという分析値を有するオフホワイト色のワックス状
生成物を得た。
った。97.9%の第3級アミンと2.1%の第2級ア
ミンという分析値を有するオフホワイト色のワックス状
生成物を得た。
【0024】ジ(水素化牛脂アルキル)アミンからのジ
(水素化牛脂アルキル)メチルアミンの連続製造におけ
るこのような優れた結果は、文献には知られていない。 第3級アミンの優れた選択性が達成された。触媒の微粉
末は問題になるほどには見出されず、とくにホルムアル
デヒドとパラホルムアルデヒドとの混合物のメタノール
と水に溶解した溶液が、ホルムアルデヒド源として用い
られたときにそうである。本発明の方法には、多くの改
良をすることができる。たとえば、特別な反応条件又は
順序は、望ましい結果を与えるように定めることができ
る。
(水素化牛脂アルキル)メチルアミンの連続製造におけ
るこのような優れた結果は、文献には知られていない。 第3級アミンの優れた選択性が達成された。触媒の微粉
末は問題になるほどには見出されず、とくにホルムアル
デヒドとパラホルムアルデヒドとの混合物のメタノール
と水に溶解した溶液が、ホルムアルデヒド源として用い
られたときにそうである。本発明の方法には、多くの改
良をすることができる。たとえば、特別な反応条件又は
順序は、望ましい結果を与えるように定めることができ
る。
Claims (8)
- 【請求項1】 第2級アルキルアミン、水素及びホル
ムアルデヒド源から、触媒の存在下における反応で第3
級脂肪族メチルアミンを製造する方法において、マンガ
ン、鉄、亜鉛、銅、クロム及びそれらの混合物から選ば
れる助触媒との組合せでニッケルを含む触媒の存在下で
、反応を連続的に行うことを特徴とする第3級脂肪族メ
チルアミンを製造する方法。 - 【請求項2】 遷移金属助触媒が銅、クロム及びそれ
らの混合物から選ばれる請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 ホルムアルデヒド源が、ホルムアルデ
ヒド単独、ホルマリン、ホルムアルデヒドとパラホルム
アルデヒドのメタノール及び水の溶液、トリオキサン及
びそれらの混合物から選ばれる請求項1又は2記載の方
法。 - 【請求項4】 反応を100〜150℃の温度と3.
5〜28MPa (500〜4,000psig) の
圧力で行う請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項5】 温度が110〜130℃である請求項
4記載の方法。 - 【請求項6】 圧力が3.5〜21MPa (500
〜3,000osig)である請求項4又は5記載の方
法。 - 【請求項7】 触媒が少なくとも70重量%のニッケ
ルと2〜30重量%の遷移金属助触媒とを含む請求項1
〜6のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項8】 第2級アルキルアミンが一般式【化1
】 (式中、R1 及びR2 はそれぞれ独立して炭素原子
8〜22個のアルキルである)を有する請求項1〜7の
いずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/631,844 US5091585A (en) | 1990-12-21 | 1990-12-21 | Continuous preparatin of tertiary aliphatic methyl amines |
US631844 | 1990-12-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04295448A true JPH04295448A (ja) | 1992-10-20 |
Family
ID=24533006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3351736A Pending JPH04295448A (ja) | 1990-12-21 | 1991-12-16 | 第3級脂肪族メチルアミンの連続製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5091585A (ja) |
EP (1) | EP0492771A1 (ja) |
JP (1) | JPH04295448A (ja) |
CA (1) | CA2056785A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004315523A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Celanese Chemicals Europe Gmbh | 第二ジアルキルアミンとホルムアルデヒドとからn−メチル−ジアルキルアミン類を製造する方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5646235A (en) * | 1995-03-27 | 1997-07-08 | Huntsman Petrochemical Corporation | Reductive alkylation of polyamines |
DE19731745C1 (de) * | 1997-07-23 | 1998-09-17 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Alkylaminen |
KR101199716B1 (ko) * | 2006-12-15 | 2012-11-08 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 알데히드 및 케톤의 환원성 아민화 방법 |
JP5689078B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2015-03-25 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 1−アダマンチルトリメチルアンモニウム水酸化物の製造方法 |
CN110294678A (zh) * | 2019-05-08 | 2019-10-01 | 山东汉鸿新材料科技有限公司 | 脂肪双烷基仲胺和甲醛制备n-甲基双烷基叔胺的方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL265629A (ja) * | 1960-06-08 | |||
DE1932422A1 (de) * | 1969-06-26 | 1971-01-07 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von sekundaeren oder tertiaeren Aminen |
DE2327510C3 (de) * | 1973-05-30 | 1981-09-24 | Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen | Verfahren zur Herstellung von Dimethylalkylaminen aus Aldehyd-Ammoniak-Verbindungen |
DE2618580B2 (de) * | 1976-04-28 | 1980-07-03 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur Herstellung von Methylgruppen enthaltenden tertiären Aminen |
JPS559020A (en) * | 1978-07-04 | 1980-01-22 | Lion Corp | Preparation of tertiary amine having long-chain alkyl group |
ES537882A0 (es) * | 1983-11-22 | 1985-10-16 | Nippon Oils & Fats Co Ltd | Un procedimiento para la produccion de una amina terciaria por alquilacion de una amina |
DE3721539A1 (de) * | 1987-06-30 | 1989-01-12 | Ruhrchemie Ag | Verfahren zur herstellung von methylaminen |
-
1990
- 1990-12-21 US US07/631,844 patent/US5091585A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-12 EP EP91308330A patent/EP0492771A1/en not_active Withdrawn
- 1991-12-02 CA CA002056785A patent/CA2056785A1/en not_active Abandoned
- 1991-12-16 JP JP3351736A patent/JPH04295448A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004315523A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-11 | Celanese Chemicals Europe Gmbh | 第二ジアルキルアミンとホルムアルデヒドとからn−メチル−ジアルキルアミン類を製造する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5091585A (en) | 1992-02-25 |
EP0492771A1 (en) | 1992-07-01 |
CA2056785A1 (en) | 1992-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2208598A (en) | Aliphatic amino-nitriles and process of producing them | |
US2257814A (en) | Preparation of omega-amino nitriles | |
EP0642493B1 (en) | Preparation of 6-aminocapronitrile | |
JPS6233211B2 (ja) | ||
US3418375A (en) | Preparation of trimethylhexamethylenediamine | |
JPH04295448A (ja) | 第3級脂肪族メチルアミンの連続製造法 | |
US4248801A (en) | Process for the production of tertiary amine having long chain alkyl group | |
JP3001685B2 (ja) | ジアミンの製造法 | |
US4320091A (en) | Apparatus for two stage catalytic hydrogenation of olefinically unsaturated dinitriles | |
CA1099291A (en) | Process for the production of diamines | |
GB2341859A (en) | Diaminoalkane synthesis | |
JP2002053542A (ja) | 環状脂肪族の第1級ビシナルジアミンのシアノエチル化 | |
US5283366A (en) | Method of preparing 3-aminomethyl-3,5,5-trimethyl cyclohexyl amine | |
US3210400A (en) | Acetamido-aminocapronitrile, method of making and intermediates therefor | |
WO1998043941A1 (en) | Production of 1,3-diaminopentane by hydrogenation of 3-aminopentanenitrile | |
KR940005957B1 (ko) | N, n-디메틸아민의 제조공정 | |
US2540938A (en) | N-substituted diamines and preparation of the same | |
GB2341860A (en) | Diaminoalkane synthesis | |
US6528647B2 (en) | Process for the synthesis of an aliphatic cyclic amine | |
JPH0449549B2 (ja) | ||
US5773658A (en) | Process for the preparation of N-methylalkylamines | |
JPS62185057A (ja) | 混合アルキルアミンの製造方法 | |
KR100365534B1 (ko) | 노르보르난디메틸렌아민류의 제조방법 | |
JPH0621119B2 (ja) | ポリエチレンポリアミンの製造方法 | |
JPS626542B2 (ja) |