JPH04295112A - 可変バルブタイミング機構 - Google Patents

可変バルブタイミング機構

Info

Publication number
JPH04295112A
JPH04295112A JP6171291A JP6171291A JPH04295112A JP H04295112 A JPH04295112 A JP H04295112A JP 6171291 A JP6171291 A JP 6171291A JP 6171291 A JP6171291 A JP 6171291A JP H04295112 A JPH04295112 A JP H04295112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
low
rocker arm
cam
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6171291A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Nishihara
節雄 西原
Monji Hirose
紋治 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6171291A priority Critical patent/JPH04295112A/ja
Publication of JPH04295112A publication Critical patent/JPH04295112A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の可変バルブ
タイミング機構に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用内燃機関等にあって、機関の出
力を向上させるためには、燃焼室に流入する吸気の充填
効率を高め、燃料の燃焼に伴う熱エネルギを有効に取り
出す必要がある。特に、吸,排気弁を備えた4サイクル
機関においては、機関の低速域と高速域とで燃焼室に流
入する吸気の運動エネルギが相違するため、一般に機関
の低速域には排気開始時期を遅めに設定するとともに吸
気終了時期を早めに設定し、逆に機関の高速域には排気
開始時期を早めに設定するとともに吸気終了時期を遅め
に設定することにより、吸気の充填効率を高めることが
できることは周知である。
【0003】このように、機関の回転状態に応じて吸,
排気弁の開閉時期(バルブタイミング)を変更できるよ
うにした従来の動弁装置としては、特開昭63−167
007号公報等に開示されたものが知られている。例え
ば、この特開昭63−167007号公報の動弁装置は
、図4に示すように、カムシャフト1上に2つの低速用
カム2a,2bとこれらのカム2a,2bの間に位置し
て高速用カム3がそれぞれ形成される一方、このカムシ
ャフト1に平行なロッカーシャフト4上には、前記各カ
ムに対応して2つの低速ロッカーアーム5a,5bと高
速ロッカーアーム6が枢支され、これらの各ロッカーア
ーム5a,5b,6のうちの低速ロッカーアーム5a,
5bの先端部が、機関の燃焼室に通じる吸(又は排)気
ポートを開閉するための一対の吸(又は排)気弁7a,
7bの弁棒に当接している。
【0004】そして、前記両低速ロッカーアーム5a,
5bと高速ロッカーアーム6とは、これらの各ロッカー
アーム5a,5b,6に形成した第1〜第3がガイド孔
8a〜8c内を摺動する第1及び第2切換ピン9a,9
bにより、機関の回転状態に応じて係脱可能となってい
る。即ち、前記第1ガイド孔8aは当該低速ロッカーア
ーム5aとロッカーシャフト4等に形成した油圧供給通
路10a,10bに通じ、機関の低速域で第1ガイド孔
8aに油圧が作用しない場合は、第1及び第2切換ピン
9a,9bは第3ガイド孔8c内に収装したリターンス
プリング11及びストッパピン12の付勢力で図中左方
に押圧され(図4の(a)参照)、これにより両低速ロ
ッカーアーム5a,5bと高速ロッカーアーム6とが切
り離されて両低速ロッカーアーム5a,5bの動きが優
先的に弁棒に伝わる。一方、機関の高速域で第1ガイド
孔8aに油圧が作用する場合は、第1及び第2切換ピン
9a,9bは油圧力でリターンスプリング11の付勢力
に抗して図中右方に押圧され(図4の(b)参照)、こ
れにより両低速ロッカーアーム5a,5bと高速ロッカ
ーアーム6とが一体化されて高速ロッカーアーム6の動
きが優先的に弁棒に伝わるようになっている。なお、図
中13は高速ロッカーアーム6を常に高速用カム3側へ
付勢するロストモーション機構を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−1670
07号公報等に開示された従来の動弁装置は、各カムと
各ロッカーアームのスリッパ面とが摺接する構造になっ
ているため、摺接部の摩擦係数が大であり、それに伴い
運転時のフリクションも大きくなるという問題点があっ
た。また、多弁式の機関の場合切換ピンを少なくとも2
箇以上有することになるため、その切換え機構が複雑で
あるという問題点もあった。
【0006】本発明の目的は、フリクションの低減と切
換え機構の簡素化が図れ、多弁式の機関に好適な可変バ
ルブタイミング機構を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の、本発明の構成は、低速用カムと高速用カムとが隣接
状態で形成され且つ内燃機関と同期して回転するカムシ
ャフトと、このカムシャフトと平行に配置された回転可
能なロッカーシャフトと、このロッカーシャフトに基端
部が固設されて前記低速用カムと摺接する低速ロッカー
アームと、この低速ロッカーアームに隣接して配置され
るとともに一端部が前記低速ロッカーアームの先端側部
に枢支されて前記高速用カムと摺接する高速ロッカーア
ームと、この高速ロッカーアームの他端面に対向する方
向へ出没可能にロッカーシャフトの内部に配設された結
合ピストンと、この結合ピストンを機関の高速域で突出
させて前記高速ロッカーアームの他端面に形成した嵌合
部に嵌合させるとともに機関の低速域では結合ピストン
をロッカーシャフトに没入させて結合ピストン駆動手段
とを備えたことを特徴とする。また、前記各ロッカーア
ームにおける各カムとの接触部をローラ化すれば好適で
ある。
【0008】
【作用】機関の低速域には、結合ピストン駆動手段によ
り高速ロッカーアームとロッカーシャフトとが切り離さ
れ、これにより低速ロッカーアームがロッカーシャフト
と一体となって低速用カムに対応して揺動し、吸,排気
弁の開閉時期が機関の低速域に適した状態となる。一方
、機関の高速域には、結合ピストン駆動手段により高速
ロッカーアームとロッカーシャフトとが一体化され、こ
れにより高速ロッカーアームがロッカーシャフト及び低
速ロッカーアームと一体となって高速用カムに対応して
揺動し、吸,排気弁の開閉時期が機関の高速域に適した
状態となる。また、各ロッカーアームにおける各カムと
の接触部をローラ化することにより、フリクションが低
減される。
【0009】
【実施例】本発明による可変バルブタイミング機構を、
一つの気筒に吸気弁或いは排気弁が二つ形成された多気
筒内燃機関に応用した一実施例について以下に説明する
が、本発明は一つの気筒に吸気弁或いは排気弁が三つ以
上形成された多気筒内燃機関に応用することも当然可能
である。
【0010】図1〜図3に示すように、図示しないタイ
ミングベルトを介して機関のクランクシャフトと同期回
転するカムシャフト20上には、2つの低速用カム21
a,21bとこれらのカム21a,21bの間に位置し
て高速用カム22がそれぞれ形成される一方、このカム
シャフト20に平行でかつ回動自在に機関本体の上面部
に支持されたロッカーシャフト23上に、2つの低速ロ
ッカーアーム24a,24bの基端部が軸心方向に所定
間隔離間して焼きばね等で嵌着され、これら低速ロッカ
ーアーム24a,24bの先端部がアジャストスクリュ
ー25a,25bを介して一対の吸(又は排)気弁26
a,26bの弁棒に当接している。
【0011】前記ロッカーシャフト23には、図示しな
い油圧供給源に通じる油圧供給通路27が軸心方向に貫
設されるとともに、前記両低速ロッカーアーム24a,
24bの間に位置して前記油圧供給通路27と直角にク
ロスするように、ガイド孔28が貫設され、このガイド
孔28内に結合ピストン29が摺動自在に収装されてい
る。この結合ピストン29は、機関の低速域では、リタ
ーンスプリング30の付勢力でガイド孔28内に没入し
ている一方、機関の高速域では、前記油圧供給通路27
と常時連通する油孔31を介して結合ピストン29背部
のガイド孔28内に作用される、結合ピストン駆動手段
としての油圧により前記両低速ロッカーアーム24a,
24bの先端側へ一部が突出するようになっている。な
お、図中32はガイド孔28を閉塞する栓体を示す。
【0012】前記両低速ロッカーアーム24a,24b
のカム接触部には凹陥部33a,33bが形成されると
ともに、これらの凹陥部33a,33b内にローラフォ
ロワ34a,34bが回動自在に軸支され、これらのロ
ーラフォロワ34a,34bに各低速用カム21a,2
1bが転接するようになっている。また、両低速ロッカ
ーアーム24a,24bの先端部間には結合ピン35が
架設されて当該両アーム24a,24bが一体化される
とともに、前記結合ピン35に高速ロッカーアーム36
の一端部が枢支されている。
【0013】前記高速ロッカーアーム36の他端面には
、前述したガイド孔28に対応する嵌合穴37が形成さ
れ、この嵌合穴37へ機関の高速域に前述した結合ピス
トン29の一部が摺動自在に嵌合することで、高速ロッ
カーアーム36がロッカーシャフト23と一体化される
ようになっている。一体化しない場合は、高速ロッカー
アーム36がロストモーション機構38で高速用カム2
2側へ付勢されつつ高速用カム22のカムプロフィール
に沿って、バルブリフト量に対しては影響を与えずに、
結合ピン35を中心としてただ揺動するだけになる。ま
た、高速ロッカーアーム36のカム接触部には凹陥部3
9が形成されるとともに、この凹陥部39内にローラフ
ォロア40が回動自在に軸支され、このローラフォロア
40に高速用カム22が転接するようになっている。
【0014】このように構成されるため、機関の低速域
には、結合ピストン29背部のガイド孔28内に油圧が
作用しないことから、結合ピストン29はリターンスプ
リング30の付勢力でガイド孔28内に没入される。こ
れにより、高速ロッカーアーム36はロッカーシャフト
23に対しフリーとなり、高速用カム22に沿って下方
へ押し上げられるが、バルブリフト量に対しては影響を
与えず、結合ピン35を中心にただ揺動するだけとなる
(図3の(c)参照)。この結果、吸(又は排)気弁2
6a,26bは低速ロッカーアーム24a,24bを介
して低速用カム21a,21bのカムプロフィールに従
って開閉作動する。一方、機関の高速域には、油圧供給
通路27に通じる油孔31を介して結合ピストン29背
部のガイド孔28内に油圧が作用することから、結合ピ
ストン29はリターンスプリング30の付勢力に抗して
油圧力によりガイド孔28内から突出してその突出端部
が高速ロッカーアーム36の嵌合穴37に嵌合する。こ
れにより、高速ロッカーアーム36はロッカーシャフト
23及び低速ロッカーアーム24a,24bと一体とな
り(図3の(b)参照)、結局、吸(又は排)気弁26
a,26bは両サイドの低速用カム21a,21bより
開弁角が広くかつリフト量も大きく設定してあるセンタ
ーの高速用カム22のカムプロフィールに従って開閉作
動する。
【0015】なお、本発明は前記実施例に限定されず、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の変更が可能
であることは言う迄もない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、多
弁式の機関であっても単一の結合ピストンで高速と低速
とを切換えられるため、切換機構の簡素化が図れる。ま
た、ロッカアームのカムとの接触部にローラを組み付け
てころがり摩擦とすることで、機関のフリクションロス
の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1の要部分解図である。
【図3】図1の異なった作用状態を示す説明図である。
【図4】従来例の異なった作用状態を示す説明図である
【符号の説明】
20  カムシャフト 21a,21b  低速用カム 22  高速用カム 23  ロッカーシャフト 24a,24b  低速ロッカーアーム27  油圧供
給通路 29  結合ピストン 34a,34b  ローラフォロア 35  結合ピン 36  高速ロッカーアーム 37  嵌合穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  低速用カムと高速用カムとが隣接状態
    で形成され且つ内燃機関と同期して回転するカムシャフ
    トと、このカムシャフトと平行に配置された回転可能な
    ロッカーシャフトと、このロッカーシャフトに基端部が
    固設されて前記低速用カムと摺接する低速ロッカーアー
    ムと、この低速ロッカーアームに隣接して配置されると
    ともに一端部が前記低速ロッカーアームの先端側部に枢
    支されて前記高速用カムと摺接する高速ロッカーアーム
    と、この高速ロッカーアームの他端面に対向する方向へ
    出没可能にロッカーシャフトの内部に配設された結合ピ
    ストンと、この結合ピストンを機関の高速域で突出させ
    て前記高速ロッカーアームの他端面に形成した嵌合部に
    嵌合させるとともに機関の低速域では結合ピストンをロ
    ッカーシャフトに没入させる結合ピストン駆動手段とを
    備えたことを特徴とする可変バルブタイミング機構。
  2. 【請求項2】  低速ロッカーアーム及び高速ロッカー
    アームの低速用カム及び高速用カムとの接触部にローラ
    を枢支させてころがり摩擦としたことを特徴とする請求
    項1の可変バルブタイミング機構。
JP6171291A 1991-03-26 1991-03-26 可変バルブタイミング機構 Withdrawn JPH04295112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171291A JPH04295112A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 可変バルブタイミング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171291A JPH04295112A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 可変バルブタイミング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295112A true JPH04295112A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13179118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171291A Withdrawn JPH04295112A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 可変バルブタイミング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04295112A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1274132A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
US4869214A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPH0861031A (ja) 多気筒内燃機関の動弁装置
US4741297A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPS6119911A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2762213B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
KR101220346B1 (ko) 자동차 엔진의 가변 밸브 리프트 장치
JPS61185606A (ja) 4サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置
JPH0551762B2 (ja)
JPH0629525B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH04295112A (ja) 可変バルブタイミング機構
JP2980703B2 (ja) スイングアーム式動弁装置
JPH10159513A (ja) エンジンのバルブ駆動機構
JPH055206Y2 (ja)
JPH0629524B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング切換え装置
JPH03115715A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2712083B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4233915B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPS60147520A (ja) 動弁機構における潤滑油供給装置
KR0132880Y1 (ko) 밸브 리프트 길이 변형장치
KR101251691B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP2638974B2 (ja) 内燃機関の弁強制開閉装置
JP2519337Y2 (ja) 多気筒エンジンの弁作動装置
JP2002242629A (ja) 内燃エンジンの可変動弁機構
JPH094423A (ja) エンジンのバルブ駆動機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514