JPH0429410A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPH0429410A
JPH0429410A JP2133084A JP13308490A JPH0429410A JP H0429410 A JPH0429410 A JP H0429410A JP 2133084 A JP2133084 A JP 2133084A JP 13308490 A JP13308490 A JP 13308490A JP H0429410 A JPH0429410 A JP H0429410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
adder
signal
point
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2133084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okuzaki
奥崎 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2133084A priority Critical patent/JPH0429410A/ja
Publication of JPH0429410A publication Critical patent/JPH0429410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、位相同期回路に関し、特にMUSEデコーダ
等に使用するデジタル処理回路のりサンプルクロックパ
ルスを発生させる位相同期回路に関する。
近年のMUSE方式のように信号のサンプル値伝送をし
ている場合は、受像機側で信号再生用のデジタル処理回
路に使用するりサンプルクロックパルスを発生させる必
要があり、さらに、リサンプルクロックパルスは正確に
HD信号(水平同期信号)の位相に同期したものとする
必要がある。
〔従来の技術〕
従来のクロックパルス発生用の位相同期回路は第4図に
示すような構成の回路が使用され、第2図に示すような
MUSE信号のHD信号を8ビツトのデジタル信号に変
換された信号が、入力端子1を介して位相比較器2の4
段のシフトレジスタ(7〜10)に入力され、電圧制御
発振器3から加えられたクロックパルスによりHD信号
のHDポイント(第2図に示すb点)より前後に2クロ
ックずつ離れた部分の値(第2図に示すa点と0点)を
サンプリングして、同サンプリング値を第1加算器11
に加えて加算を行い、同加算値に乗算器12で1/2を
乗じた後に第2加算器13に加えて、同第2加算器13
で前記4段のシフトレジスタ(7〜10)の中間よりサ
ンプリングして加えられたHDポイントの値との差を検
出し、同検出値に乗算器14で1/2を乗じた後HD信
号をサンプリングパルスとするフリップフロップ回路1
6へ入力して1H毎の位相誤差値を検出して、同フリッ
プフロップ回路16から位相誤差値を出力してループフ
ィルタ4及びD/A変換器5を介して前記電圧制御発振
器3に加えて、同電圧制御発振器3で加えられた位相誤
差に対応した信号に応じて発生する前記クロックパルス
の周波数を変化させて入力されたHD信号の位相と前記
クロックパルスの位相とを同期させるようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、位相誤差は回路的に次のような計算をレベルb
がレベルaとCの平均値になるようにサンプリング用の
クロックパルスの位相が制御されるようにしているが、
しかし、MUSE信号の伝送路に歪みがあり伝送されて
きたHD波形に歪みが生しHD波形の対称性が崩れると
、サンプリング用のクロックパルスの位相がレベル5点
よりずれるようになる。MUSEデコーダ等では一般的
に伝送路の波形等化を行い、これを防止している。
本発明は、対称性が崩れたHD波形が入力された場合で
も、波形等化以外の手段により入力されたHD信号に同
期したクロックパルスを発生せしめることが可能な位相
同期回路を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第4図に示すような従来例の位相同期回路の電気回路ブ
ロック図において、第1図に示すように4段のシフトレ
ジスタ(7〜10)の中間よりサンプリングして得られ
たHDポイントの値を入力信号としHD信号をサンプリ
ングパルスとする2段のシフトレジスタ20及び21と
、同シフトレジスタのサンプリング値を加算する第3加
算器22と、同第3加算器22の加算値を積分するロー
パスフィルタ23と、同ローパスフィルタで積分された
値を前記第2加算器で検出した検出値に加算する第4加
算器24とを設けて、前記2段のシフトレジスタ20及
び21で現在のHDポイントの値と1H前のHDポイン
トの値を求めて前記第3加算器で両方の値の差を求めて
前記ローパスフィルタに入力し、同ローパスフィルタで
積分した値を出力し、同出力を位相誤差の補正量として
第4加X器に加え、同第4加算器で従来例の前記第2加
算器で検出した位相誤差の検出値に加算を行い、同加算
値に基づき前記電圧制御発振器を制御するようにしたも
のである。
【作用〕
本発明では以上説明したように構成しているので、第2
図に示すHD波形のレベル8点とb点と0点をサンプリ
ングして位相誤差を検出して、同位相誤差に応じた制御
値を電圧制御発振器に加えて同電圧制御発振器を制御し
て、入力されたHD信号に同期したクロックパルスを発
生せしめるようにしている従来方式の位相同期回路にお
いて、第3図に示すようにHD波形が1H毎に反転して
HDポイントを基準に立ち上がるか、あるいは立ち下が
るかしており、HDポイント点のレベルが現在の値と1
H前の値との差が最小になるように補正量を検出して前
記位相誤差の検出値に加算して電圧制御発振器に加えて
同電圧制御発振器を制御することにより、HD波形の対
称性が崩れている場合でも入力されたHD信号に同期し
たクロックパルスを発生せしめることが可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す位相同期回路の電気回
路ブロック図であり、第2図に示すようなMUSE信号
のHD信号を8ビツトのデジタル信号に変換された信号
が入力端子1を介して位相比較器2の4段のシフトレジ
スタ(7〜10)に入力している。
同4段のシフトレジスタ(7〜10)は各々フリップフ
ロップ回路から構成されており、電圧制御発振器3から
加えられたクロックパルスによりHD信号のHDポイン
ト(第2図に示すb点)より前後に2クロックずつ離れ
た部分の値(第2図に示すa点と0点)をサンプリング
して同サンプリング値を加算器11に加えて加算を行い
、回加真値に乗算器12で1/2を乗じた後に加算器1
3に入力している。
同加算器13には前記4段のシフトレジスタ(7〜10
)の中間よりサンプリングして加えられたHDポイント
の値と、前記乗算器12からの値との差を検出し、同検
出値を出力して加算器24に入力している。
さらに、前記4段のシフトレジスタ(7〜10)の中間
よりサンプリングして得られたHDポイントの値を2段
のシフトレジスタ(20〜21)に入力し、各々をフリ
ップフロシブ回路で構成した同2段のシフトレジスタ(
20〜21)はサンプリングパルスとして加えられたH
D信号により現在のHDポイントの値と1H前のHDポ
イントの値を検出して加算822に入力し、同加算器2
2で両方の値の差を求めて位相誤差の補正値としてロー
パスフィルタ23に入力し、同ローパスフィルタ23で
積分した値を出力して加算器24に入力している。
同加算器24では前記加算器13の位相誤差の検出値と
ローパスフィルタ23で積分された位相誤差の補正値と
を加算して出力し乗算器14に加えて、同乗算器14で
1/2を乗じた後HD信号をサンプリングパルスとする
フリップフロップ回路16へ入力して1H毎の位相誤差
値を検出して、同フリップフロップ回路16から位相誤
差値を出力してループフィルタ4及びD/A変換器5を
介して前記電圧制御発振器3に加えて、同電圧制御発振
器3で加えられた位相誤差に対応した信号に応じて発生
する前記クロックパルスの周波数を変化させて入力され
たHD信号の位相と前記クロックパルスの位相とを同期
させるようにしている。
ローパスフィルタ23の時定数はループフィルタ4の時
定数より大きくしてあり、複数のHD信号に対してHD
ポイントのずれが最小になるように位相誤差の補正を行
い、また、HD信号の波形歪みにより電圧制御発振器3
の発振周波数が変動しないように位相誤差の補正を行い
電圧制御発振器3を制御するようにしている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば位相同期回路に対
称性の崩れた波形のHD信号が入力されても、HD信号
のHDポイントに同期した安定したクロックパルスを発
生さすことができ、有効な位相同期回路を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す位相同期回路の電気回
路ブロック図、第2図はMUSHのHD信号を示す波形
図、第3図は本発明の原理説明用のMUSHのHD信号
を示す波形図、第4図は従来例の位相同期回路の電気回
路ブロック図である。 1−・・−入力端子、2−・・−位相比較器、3・〜 
電圧制御発振器、4−−−−−ループフィルタ、5−1
D/A変換器、6・−出力端子、7〜10・・・−シフ
トレジスタ、11.13,22.24− 加算器12.
14−・−乗算器、15−・−カウンタ、16゜20.
21・−D型フリップフロップ、23低域通過フィルタ
。 特許出願人 株式会社富士通ゼネラル 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタル信号に変換されたMUSE方式のHD信
    号を4段のシフトレジスタに入力して電圧制御発振器か
    ら加えられたクロックパルスによりHD信号のHDポイ
    ントより前後に2クロックずつ離れた部分の値をサンプ
    リングして第1加算器に加えて加算を行い、同加算値に
    1/2を乗じた後に第2加算器に加えて、同第2加算器
    で前記4段のシフトレジスタの中間よりサンプリングし
    て加えられたHDポイントの値との差を検出し、同検出
    値に1/2を乗じた後HD信号をサンプリングパルスと
    するフリップフロップ回路へ入力して1H毎の位相誤差
    値を検出して、同フリップフロップ回路から位相誤差値
    を出力してループフィルタ及びD/A変換器を介して前
    記電圧制御発振器に加えて、同電圧制御発振器で加えら
    れた位相誤差に対応した信号に応じて発生する前記クロ
    ックパルスの周波数を変化させて入力されたHD信号と
    位相を同期させている位相同期回路において、前記4段
    のシフトレジスタの中間よりサンプリングして得られた
    HDポイントの値を入力信号としHD信号をサンプリン
    グパルスとする2段のシフトレジスタと、同シフトレジ
    スタのサンプリング値を加算する第3加算器と、同第3
    加算器の加算値を積分するローパスフィルタと、同ロー
    パスフィルタで積分された値を前記第2加算器で検出し
    た検出値に加算する第4加算器とを設けて、前記2段の
    シフトレジスタで現在のHDポイントの値と1H前のH
    Dポイントの値を求めて前記第3加算器で両方の値の差
    を求めて前記ローパスフィルタに入力し、同ローパスフ
    ィルタで積分した値を出力し、同出力を位相誤差の補正
    量として第4加算器に加え、前記第2加算器で検出した
    検出値に加算を行い、同加算値に基づき前記電圧制御発
    振器を制御することを特徴とする位相同期回路。
  2. (2)前記ローパスフィルタの時定数が前記ループフィ
    ルタの時定数より大きな値を有することを特徴とする請
    求項(1)記載の位相同期回路。
JP2133084A 1990-05-23 1990-05-23 位相同期回路 Pending JPH0429410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133084A JPH0429410A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133084A JPH0429410A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 位相同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429410A true JPH0429410A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15096480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133084A Pending JPH0429410A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429410A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176891B1 (en) 1997-03-26 2001-01-23 Central Glass Company, Limited Coated granular fertilizer and method for producing same
JP2008104148A (ja) * 2006-07-06 2008-05-01 National Semiconductor Germany Ag デジタル位相検知器及びデジタル位相検知信号の発生方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176891B1 (en) 1997-03-26 2001-01-23 Central Glass Company, Limited Coated granular fertilizer and method for producing same
US6322606B1 (en) 1997-03-26 2001-11-27 Central Glass Company, Limited Coated granular fertilizer and method for producing same
JP2008104148A (ja) * 2006-07-06 2008-05-01 National Semiconductor Germany Ag デジタル位相検知器及びデジタル位相検知信号の発生方法
JP4718519B2 (ja) * 2006-07-06 2011-07-06 ナショナル セミコンダクタ ジャーマニー アクチエンゲゼルシャフト デジタル位相検知器及びデジタル位相検知信号の発生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795258A (ja) デジタル・タイミング回復回路及び回復方法
US5455813A (en) Digital signal reproducing apparatus
JPS63200618A (ja) 位相同期ループ回路
JPS61157095A (ja) 位相同期回路
JPH0429410A (ja) 位相同期回路
JPH0638663B2 (ja) デジタルテレビジョン信号処理装置用のクロック発生回路
KR0158607B1 (ko) 주파수 제어회로
JPH0767167B2 (ja) 波形等化器
JP2968730B2 (ja) スキュー補正回路
JPH11191759A (ja) 標本化クロック再生回路
JPH01215122A (ja) 位相同期信号発生回路
US5631708A (en) Automatic phase control apparatus
JPS6177428A (ja) サンプルクロツク信号発生器
JP2553794B2 (ja) ベロシティエラー検出装置
JPS5844875A (ja) Afc回路
JP2863161B2 (ja) 位相同期クロック信号発生装置
JP3465223B2 (ja) リーク積分平均化回路及び伝送路クロック再生回路
JPS62209976A (ja) 映像信号直流安定化回路
JPH09219067A (ja) デジタル情報再生装置
JPH06253234A (ja) 信号復調装置
JPH0654009A (ja) 受信入力電界強度検出回路
JPH06121185A (ja) 高品位テレビジョン受像器のクロック同期化回路
JPH03107245A (ja) 位相同期ループを具備するデータ検出器
JPH0730411A (ja) Pll回路およびこのpll回路を用いたハイビジョン放送受信装置
JPH10257351A (ja) 水平同期信号再生装置