JPH04292498A - リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法 - Google Patents

リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH04292498A
JPH04292498A JP5298391A JP5298391A JPH04292498A JP H04292498 A JPH04292498 A JP H04292498A JP 5298391 A JP5298391 A JP 5298391A JP 5298391 A JP5298391 A JP 5298391A JP H04292498 A JPH04292498 A JP H04292498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium phosphate
single crystal
titanium
growth
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5298391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Kishimoto
俊樹 岸本
Kuniyasu Imamura
国安 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP5298391A priority Critical patent/JPH04292498A/ja
Publication of JPH04292498A publication Critical patent/JPH04292498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リン酸チタン・カリウ
ム(KTiOPO4)単結晶を徐冷フラックス法により
育成するリン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法に係
り、特に、大型で均質なリン酸チタン・カリウム単結晶
を経済的に製造できる方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記リン酸チタン・カリウム単結晶は優
れた非線形光学結晶として知られており(岸本、伊東:
『固体物理』第25巻597頁[1990]参照)、近
年、光高調波発生や光パラメトリック発振に使用されて
いる。
【0003】ところで、このリン酸チタン・カリウム単
結晶は常圧下では融点以下で分解してしまうため、従来
、500℃〜700℃、3000気圧という過酷な条件
下で『水熱合成法』により製造されている(US  P
atent  No.4231838参照)。しかし、
この『水熱合成法』においては高圧容器に大きなものを
適用することが困難なため、製造されたリン酸チタン・
カリウム単結晶の大きさに一定の限界がある欠点があっ
た。
【0004】そこで、常圧下においてリン酸チタン・カ
リウム単結晶を製造する方法として徐冷フラックス法が
開発されている(特開昭63−40799号公報参照)
【0005】すなわち、この徐冷フラックス法とは、リ
ン酸チタン・カリウムの構成材料であるリン酸カリウム
(KPO3 )と酸化チタン(TiO2 )に例えばW
系フラックス(K2 WO4 −WO3 )を加えて融
解し、これを徐冷速度(△T/sec)一定条件下で徐
冷することによってリン酸チタン・カリウム(KTiO
PO4 )の単結晶を晶出させる方法で、大きなるつぼ
を適用することによりリン酸チタン・カリウムの大型結
晶が求められる方法であった。尚、リン酸チタン・カリ
ウムの単結晶を晶出させる方法として、自然にリン酸チ
タン・カリウムの核を生成させる方法と種子結晶を用い
て育成する方法が採られていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に、フ
ラックス(融剤)に対する結晶組成の溶解度は温度の低
下とともに小さくなる。上記徐冷フラックス法は融解溶
液の温度を徐冷することによって結晶組成の過飽和状態
を引起こしその結晶を成長させる方法である。
【0007】従って、育成温度の低下に伴って一定温度
差(△T)に対する過飽和度が小さくなるため結晶の成
長速度が遅くなる。このため、リン酸チタン・カリウム
の徐冷フラックス法においては上述のことが原因となっ
て育成結晶中に不均一性(ストリエーション等)が生じ
非線形光学結晶としての特性が劣化してしまう問題点が
あった。
【0008】一方、結晶の成長速度が遅くなる以前にそ
の製造を停止して均質なリン酸チタン・カリウム単結晶
を求めることも可能であるが、このような方法を採った
場合、大型結晶を得るためには大量の原料仕込み、すな
わち、大型るつぼを必要としその経済性が悪くなる問題
点があった。
【0009】本発明は以上のような問題点に着目してな
されたもので、その課題とするところは、大型で均質な
リン酸チタン・カリウム単結晶を経済的に製造できる方
法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、W系
フラックス(K2 WO4 −WO3 )又はK6系フ
ラックス(K6 P4 O13)を用いてリン酸チタン
・カリウム(KTiOPO4 )単結晶を徐冷フラック
ス法により育成するリン酸チタン・カリウム単結晶の製
造方法を前提とし、育成温度の低下に伴いその徐冷速度
を育成初期の高温時における徐冷速度より速めたことを
特徴とするものである。
【0011】
【作用】このような技術的手段によれば、リン酸チタン
・カリウム単結晶の育成温度の低下に伴ってその徐冷速
度を育成初期の高温時における徐冷速度より速めている
ため、育成温度が低下した際にも育成初期の高温時と同
程度の過飽和状態を作出すことができリン酸チタン・カ
リウム単結晶の成長速度を育成温度の変化に拘らず略一
定に保つことが可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について詳細に説明す
る。
【0013】まず、試薬特級KPO3 とK2 WO4
 とTiO2 とをモル比で3:3:7となるように秤
量し70φ×70mmの白金るつぼに充填する。これを
抵抗加熱炉に設置し、1000℃まで200℃/時の昇
温率で加熱し、完全に融解した溶液を作る。この溶液を
1000℃で12時間保持した後、950℃まで6℃/
時の降温率で下げ、白金棒に付けたKTiOPO4 種
子結晶(3×3×10mm3 C軸‖結晶回転軸)を溶
液中に沈めた。 尚、結晶回転数は40rpmであった。
【0014】この状態で上記抵抗加熱炉を制御し、育成
時間250時間までは0.2℃/時で徐冷し、育成時間
250時間以降は0.5℃/時の割合で徐冷した。
【0015】そして、4回の育成実験を行い、育成時間
70時間(A点)、130時間(B点)、220時間(
C点)、及び、400時間(D点)のときにそれぞれ取
出し、育成したKTiOPO4 単結晶の重量を測定し
た。育成時間と、育成された結晶の仕込みKTiOPO
4 量に対する重量変化の関係を図1の(1)で示す。
【0016】この図1から、A点、B点、C点、及びD
点まで育成されたKTiOPO4 単結晶の重量が育成
時間に対して直線的に増加している傾向が確認された。
【0017】「比較例」実施例と同様な原料及び育成条
件で高温溶液を作り、950℃まで6℃/時の降温率で
下げ、かつ、白金棒に付けたKTiOPO4種子結晶(
実施例と同一)を溶液中に沈めた。また、結晶回転数も
同様に40rpmであった。
【0018】この状態で上記抵抗加熱炉を制御し、徐冷
速度を常に一定(0.2℃/時)にして5回の育成実験
を行った。すなわち、育成時間70時間(A点)、13
0時間(B点)、220時間(C点)、360時間(E
点)、及び470時間(F点)のときにそれぞれ取出し
、育成したKTiOPO4 単結晶の重量を測定した。 そして、実施例と同様に育成時間と育成された結晶の仕
込みKTiOPO4 量に対する重量変化の関係を図1
の(2)で示す。
【0019】この図1から、実施例と同様にA点、B点
、C点までは育成時間に対して育成されたKTiOPO
4 単結晶の重量が直線的に増加しているが300時間
を越えてから飽和してしまう傾向が確認された。
【0020】また、大型結晶を製造するためには大量の
原料仕込み、すなわち大型るつぼを必要としその経済性
が悪くなることが確認され、更に、360時間(E点)
及び470時間(F点)のときに取出されたKTiOP
O4 単結晶をC面で切断し顕微鏡下で観察すると周辺
部に顕著なストリエーションが見られた。
【0021】{確認}比較例のようにその徐冷速度を常
に一定(0.2℃/時)にして結晶の育成を行った場合
、育成時間300時間、育成温度900℃より成長速度
が小さくなるため、育成時間と育成された結晶の仕込み
KTiOPO4 量に対する重量変化との関係は図1の
(2)に示すような曲線になってしまうことが確認でき
る。
【0022】また、この比較例の条件でKTiOPO4
 の大型均質結晶を製造しようとすると上述したように
大型の育成炉が必要となってその経済性が悪くなり、か
つ、育成時間の長期化と成長速度の変化により結晶の均
質性劣化がもたらされる。
【0023】これに対し、実施例においては育成温度9
00℃以下(すなわち、育成初期の育成温度950℃−
0.2℃×250時間=950℃−50℃=900℃)
でその徐冷速度を0.2℃/時から0.5℃/時と速め
ているため育成温度の変化に拘らずその成長速度の変化
が少なくなる。従って、育成時間400時間(D点)で
取出されたKTiOPO4 結晶の断面を顕微鏡で観察
したところストリエーションもなく良質な結晶であるこ
とが確認された。
【0024】また、育成時間についても大型結晶、例え
ば育成時間300時間以上のものについては比較例より
短時間で育成されていることが確認された。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、育成温度が低下した際
にも育成初期の高温時と同程度の過飽和状態を作出すこ
とができリン酸チタン・カリウム単結晶の成長速度を育
成温度の変化に拘らず略一定に保つことが可能となる。
【0026】従って、大型で均質なリン酸チタン・カリ
ウム単結晶を経済的に製造できる効果を有しており、か
つ、これを用いることによって高効率な光高調波発生や
光パラメトリック発振が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例並びに比較例の育成時間と育成された結
晶の仕込みKTiOPO4 量に対する重量変化との関
係図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  W系フラックス(K2 WO4 −W
    O3)又はK6系フラックス(K6 P4 O13)を
    用いてリン酸チタン・カリウム(KTiOPO4 )単
    結晶を徐冷フラックス法により育成するリン酸チタン・
    カリウム単結晶の製造方法において、育成温度の低下に
    伴いその徐冷速度を育成初期の高温時における徐冷速度
    より速めたことを特徴とするリン酸チタン・カリウム単
    結晶の製造方法。
JP5298391A 1991-03-19 1991-03-19 リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法 Pending JPH04292498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298391A JPH04292498A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298391A JPH04292498A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292498A true JPH04292498A (ja) 1992-10-16

Family

ID=12930144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5298391A Pending JPH04292498A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04292498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103451731A (zh) * 2013-08-30 2013-12-18 山东华特知新材料有限公司 一种gtr-ktp晶体的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103451731A (zh) * 2013-08-30 2013-12-18 山东华特知新材料有限公司 一种gtr-ktp晶体的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231838A (en) Method for flux growth of KTiOPO4 and its analogues
US5066356A (en) Hydrothermal process for growing optical-quality single crystals
Shih et al. Czochralski growth of tellurium single crystals
JPH04292498A (ja) リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法
JPH01122998A (ja) CdZnTe混晶半導体の製造方法
JP2507910B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JPH0664995A (ja) KTiOPO4 単結晶及びその製造方法
JPS61227991A (ja) コランダム単結剤の製造方法
JPH0380183A (ja) 希土類珪酸塩単結晶の育成法
JPS63215598A (ja) 低温相硼酸バリウム単結晶の育成方法
JP2959097B2 (ja) 単結晶の育成方法
JP2929006B1 (ja) 高品質結晶薄板材料の製造方法
JPH0723280B2 (ja) 単結晶育成方法
CN115896917A (zh) 一种制备毫米级纯立方相ktn单晶体的方法
JPH08133884A (ja) 単結晶の製造方法
JPH0737360B2 (ja) ベータバリウムボレイト単結晶の育成方法
JPH02279583A (ja) 単結晶育成方法
JPH0859396A (ja) ベータ・バリウムボレイト単結晶加工表面の改質方法
JPH06263581A (ja) 単結晶の製造方法
Gier et al. Method for flux growth of KTiOPO4 and its analogues
JPH0250080B2 (ja)
JPS63162594A (ja) 単結晶育成方法
Inoue et al. Effects of growth rates on the defect generation in KCl crystals grown by the czochralski method
JPH02172892A (ja) 単結晶育成方法
JPS6360194A (ja) 単結晶の引上げ方法