JPH04291079A - 記録ディスク装置 - Google Patents

記録ディスク装置

Info

Publication number
JPH04291079A
JPH04291079A JP8085591A JP8085591A JPH04291079A JP H04291079 A JPH04291079 A JP H04291079A JP 8085591 A JP8085591 A JP 8085591A JP 8085591 A JP8085591 A JP 8085591A JP H04291079 A JPH04291079 A JP H04291079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
disk device
housing
board
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8085591A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Matsuoka
研 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP8085591A priority Critical patent/JPH04291079A/ja
Publication of JPH04291079A publication Critical patent/JPH04291079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスクに情報の
記録および再生を行う磁気ディスク装置に関し、特に小
型の磁気ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ハウジングと、該ハウジング内
に設けた磁気ディスク、該磁気ディスクを回転駆動する
磁気ディスク駆動モータ、磁気ヘッドおよび該磁気ヘッ
ドを移動させる磁気ヘッド移動機構とからなる磁気ディ
スク装置本体とを備えた磁気ディスク装置は知られてい
る。
【0003】この種の磁気ディスク装置では、磁気ディ
スク駆動モータにより磁気ディスクを回転させ、磁気ヘ
ッドは該磁気ディスクの回転により発生する空気流によ
って磁気ディスクの表面に浮上する。そして、磁気ヘッ
ドは磁気ヘッド移動機構により任意のトラックに移動さ
れ、磁気ディスクの表面をシークして情報の記録、再生
を行なうようになっている。
【0004】一方、コンピュータやワードプロセッサ等
の本体に磁気ディスク装置を装着するときには、記録、
再生時に外部からの振動で磁気ヘッドと磁気ディスクが
接触しないように、磁気ディスク装置のハウジングの外
側に防振ゴム等を設けて防振対策を施す必要があり、磁
気ディスク装置の外部に設けた電源やインタフェース基
板との接続には金属接点を有するコネクタおよびケーブ
ルを用いていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術による磁気ディスク装置は、コンピュータおよび
ワードプロセッサ等の本体に装着する際に、防振対策と
しての防振ゴムの挿入やねじ止め、コネクタによる接続
等に手間がかかるという問題があった。また、ケーブル
とコネクタを用いた接続ではケーブルの引張り等でコネ
クタの金属接点が変形したり、金属接点が酸化して接触
不良やノイズが発生することがあり、ディスク装置が動
作不良や誤動作を起こすという問題があった。
【0006】また、最近では磁気ディスク装置が小型化
しているにもかかわらず、防振対策や電気接続に必要な
補助部材が用いられているため、これらの部材が余計な
空間を占有し、全体としての小型化が限られていた。
【0007】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、本発明は基板上に省スペースかつ高信頼
性を有する実装が可能な磁気ディスク装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために本発明はハウジングと、該ハウジング内に設けら
れた磁気ディスク、該磁気ディスクを回転駆動する磁気
ディスク駆動モータ、磁気ヘッドおよび該磁気ヘッドを
移動させる磁気ヘッド移動機構とを備えた磁気ディスク
装置本体と、前記ハウジングから外側に向け突設され、
前記磁気ディスク装置本体を外部機器に接続する複数の
接続ピンとから構成した。
【0009】
【作用】上記構成により、各接続ピンを基板に直接半田
付け等の手段で接続し、磁気ディスク装置を基板上に容
易に実装できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1ないし図3に基
づき詳述する。
【0011】図中、1は磁気ディスク装置を示し、該磁
気ディスク装置1は外枠を構成する直方体状のハウジン
グ2と、該ハウジング2の底部から下側に向け突設され
た複数個の接続ピン3,3,…とから大略構成されてい
る。
【0012】4は前記ハウジング2内に設けられた磁気
ディスク装置本体を示し、該磁気ディスク装置本体4は
外形を構成する有蓋箱状のケーシング4Aと、該ケーシ
ング4Aを下側から閉塞するベース部4Bとから大略構
成され、ケーシング4Aは下部周辺に矩形状の鍔部4C
を有し、該鍔部4Cとベース部4Bの外周側は接着材等
を用いて固着されている。そして、磁気ディスク装置本
体4内には磁気ディスク,該磁気ディスクを回転させる
磁気ディスク駆動装置,前記磁気ディスク上をシークす
る磁気ヘッドおよび該磁気ヘッドを前記磁気ディスクに
対して径方向に移動する磁気ヘッド駆動装置(いずれも
図示せず)等が収容されている。
【0013】5は前記磁気ディスク装置本体4内の磁気
ディスク駆動装置,磁気ヘッド駆動装置等を制御する電
気回路5Aを下側に実装した制御基板を示し、該制御基
板5は後述する各支持ねじ11によって前記磁気ディス
ク装置本体4の下側に位置して取付けられ、フレキシブ
ルなフラット状ケーブル6によってコネクタ7を介して
前記端子ピン3に接続されている。
【0014】8,8,…は前記磁気ディスク装置本体4
および制御基板5を支持するブラケット(2個のみ図示
)を示し、該各ブラケット8は略L字形状に形成され、
一端側がハウジング2の内側の側面にそれぞれねじ9に
よってねじ止めされ、他端側はハウジング1内で磁気デ
ィスク装置本体4を支持すべく所定間隔を隔てて対向す
るようになっている。
【0015】10,10,…は環状に形成された防振ゴ
ム(4個のみ図示)を示し、該各防振ゴム10はハウジ
ング2の内側に設けられた前記ブラケット8の他端側の
上,下に配設されている。
【0016】11,11,…は前記磁気ディスク装置本
体4等を各ブラケット8に一対の防振ゴム10,10を
介して固定する支持ねじ(2個のみ図示)を示し、該各
支持ねじ11はそれぞれスペーサ11Aを介して磁気デ
ィスク装置本体4の下側に制御基板5を支持している。 ここで、各ブラケット8は各支持ねじ11により各防振
ゴム10を介して挟持され、磁気ディスク装置本体4に
は、外部からの振動が伝わらないようになっている。
【0017】12は外部機器としての基板を示し、該基
板12には図2に示す如く、コンピュータやワードプロ
セッサ等のCPU,RAM,ROM,等の電子部品13
が実装されると共に、スルホール12A,12A  ,
…が穿設されている。そして、該各スルホール12Aに
は磁気ディスク装置1の各接続ピン3が挿入され、基板
12の下側でプリント配線に半田付けすることによって
接続されている。
【0018】本実施例による磁気ディスク装置は上述の
如き構成を有するもので、その基本的作動においては従
来技術によるものと格別差異はない。
【0019】然るに、本実施例では、磁気ディスク装置
1のハウジング2には底部から下向きに突出する接続ピ
ン3,3,…を設け、該各接続ピン3を介してハウジン
グ2内の磁気ディスク装置本体4、制御基板5等と外部
の基板12とを接続する構成としたから、磁気ディスク
装置1を外部の基板12に実装するには、各接続ピン3
を基板12の各スルホール12A内に挿入し、基板12
の下側で半田付して回路に直接接続し、磁気ディスク装
置1を基板12にIC感覚で実装することができる。こ
うして、ハウジング2の外側に防振ゴムやコネクタ等を
用いない省スペースな実装が可能となる。
【0020】また、磁気ディスク装置1をコネクタを用
いないで基板12に直接接続するから、金属接点の変形
や酸化等による接触不良事故の発生を効果的に防止する
ことができ、電気接続の信頼性を向上することができる
【0021】次に、図3に基づき第2の実施例を詳述す
る。
【0022】本実施例の特徴は各接続ピンを基板のスル
ホールに挿入して接続するのではなく、基板の上面に半
田付けにより接続したことにある。なお、本実施例では
前述した第1の実施例と同一の構成要素に同一符号を付
し、その説明を省略する。
【0023】図中、21は磁気ディスク装置を示し、該
磁気ディスク装置21はハウジング22と、該ハウジン
グ22の下端側両面から突設された複数の接続ピン23
,23,…(2個のみ図示)とから大略構成されている
。ここで、ハウジング22は第1の実施例で述べたハウ
ジング2とほぼ同様の構成を有するもので、内部に磁気
ディスク装置本体4,制御基板5等が配設され、各接続
ピン23と接続されている。そして、磁気ディスク装置
21を基板12に実装するときには図3の点線に示す如
く、各接続ピン23を基板12に沿うよう折り曲げ、基
板12の半田面上に直接半田付けにより接続するように
なっている。
【0024】本実施例は上述した構成を有するもので、
その作用効果については第1の実施例とほぼ同様である
が、本実施例では基板12に形成したスルホール12A
,12A,…に各接続ピン23を挿入するのではなく、
基板12の半田面に半田付けして固定する構成としたた
め、基板12にはスルホール12Aを設ける必要がなく
、基板12の穴開け作業を省略することができる。
【0025】また、各接続ピン23を下側に伸長するよ
うに折り曲げれば、第1の実施例と同様に、各接続ピン
23を各スルホール12Aに挿入し、基板12の下側で
半田付けして接続することができる。
【0026】なお、前記各実施例では磁気ディスク装置
1,21の各ハウジング2,22の下側に設けた各接続
ピン3,23を基板12に半田付けして接続するものと
して説明したが、本発明はこれに限るものではなく、た
とえば基板12にICソケットを設け、該ICソケット
に磁気ディスク装置の各接続ピン3,23を挿入して接
続するようにしてもよいものである。また、ICソケッ
トは基板12に設けるだけでなく、絶縁性を考慮した上
で、コンピュータやワードプロセッサ等の本体に取付け
てもよい。
【0027】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明に係る磁気デ
ィスク装置は、ハウジングと、該ハウジング内に設けら
れた磁気ディスク装置本体と、前記ハウジングから下側
に向け突設され、外部と前記磁気ディスク装置本体とを
接続する複数の接続ピンとから構成したから、磁気ディ
スク装置を外部の基板に実装する場合には各接続ピンを
基板に設けたスルホールに挿入し、半田付け、またはI
Cソケット等を介して外部の基板に実装でき、磁気ディ
スク装置をICと同様の感覚で基板上に実装することが
できる。よって防振ゴムや取付け部材、ケーブルやコネ
クタ等を省略することができ、省スペースな設置が可能
となる。また、直接外部の基板に接続するからコネクタ
を用いた場合のように金属接点の変形、酸化等による接
触不良が生じるのを防止でき、小型軽量化を図り、電気
接続の信頼性を高めた磁気ディスク装置とすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す磁気ディスク装置
の縦断面図である。
【図2】第1の実施例による磁気ディスク装置を基板上
に実装する状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の第2の実施例による磁気ディスク装置
を基板状に実装する状態を示す側面図である。
【符号の説明】
2,22  ハウジング 12  基板(外部機器) 3,23  接続ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ハウジングと、該ハウジング内に設け
    られた磁気ディスク、該磁気ディスクを回転駆動する磁
    気ディスク駆動モータ、磁気ヘッドおよび該磁気ヘッド
    を移動させる磁気ヘッド移動機構とを備えた磁気ディス
    ク装置本体と、、前記ハウジングから外側に向け突設さ
    れ、前記磁気ディスク装置本体を外部機器に接続する複
    数の接続ピンとからなる磁気ディスク装置。
JP8085591A 1991-03-19 1991-03-19 記録ディスク装置 Pending JPH04291079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085591A JPH04291079A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 記録ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085591A JPH04291079A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 記録ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291079A true JPH04291079A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13729961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085591A Pending JPH04291079A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 記録ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020476A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 International Business Machines Corporation Electronic circuit with local storage
US6594724B1 (en) 2000-03-30 2003-07-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Enhanced DASD with smaller supplementary DASD

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020476A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 International Business Machines Corporation Electronic circuit with local storage
US6035429A (en) * 1994-12-23 2000-03-07 International Business Machines Corporation Electronic circuit implementing component level disk drive
US6594724B1 (en) 2000-03-30 2003-07-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Enhanced DASD with smaller supplementary DASD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010052922A (ko) 디스크 드라이브용 저 인덕턴스 플렉스 대 pcb 스프링커넥터
US5500779A (en) Disk drive memory card electrical interconnect
JP2852021B2 (ja) 接地構造を備えるビデオカセットレコーダ
JPH04291079A (ja) 記録ディスク装置
WO2004019338A1 (en) Disc drive apparatus having drive electronics top mounted on flexible printed circuit board
JP3021813B2 (ja) 表示モジュール
KR0178552B1 (ko) 회전 자기 헤드 장치 및 이 장치에 사용하는 접속장치
JP2941050B2 (ja) ディスクドライブ装置及びこれを備えた情報処理装置
JP3133715B2 (ja) 回転ヘッドシリンダ
JPH087390A (ja) モード検出スイッチ
JP4184627B2 (ja) 車載用電子機器
JP2876723B2 (ja) ディスク装置の片面制御基板
JP2879232B2 (ja) ディスク装置
JPH046231Y2 (ja)
JP2005109355A (ja) 可撓性印刷配線基板の放電路形成構造
JP2009211745A (ja) ディスク駆動装置
JP2008152895A (ja) ハードディスク内蔵dvdレコーダ及びハードディスクユニットの取付構造
JP3507721B2 (ja) 電子機器の部品支持機構
JP2004235444A (ja) 基板の取り付け構造
JPS61224854A (ja) 電子機器
JPS63173201A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0617268Y2 (ja) 電子機器
JP2003281866A (ja) 磁気テープ装置
JPH0271486A (ja) 記録再生装置
KR20030009131A (ko) 테이프 주행장치 및 모터기판 및 캡스턴 모터