JPH0429003B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429003B2
JPH0429003B2 JP57167727A JP16772782A JPH0429003B2 JP H0429003 B2 JPH0429003 B2 JP H0429003B2 JP 57167727 A JP57167727 A JP 57167727A JP 16772782 A JP16772782 A JP 16772782A JP H0429003 B2 JPH0429003 B2 JP H0429003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input terminal
array
yarn
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57167727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58131501A (ja
Inventor
Guretsukunaa Rorufu
Shutotsutsu Hansuruudei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEBURU RETSUPUFUE AG
Original Assignee
GEBURU RETSUPUFUE AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEBURU RETSUPUFUE AG filed Critical GEBURU RETSUPUFUE AG
Publication of JPS58131501A publication Critical patent/JPS58131501A/ja
Publication of JPH0429003B2 publication Critical patent/JPH0429003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/024Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by means of diode-array scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の分野 この発明は、光エレクトロニクス式糸走査手段
およびこれに接続された信号評価回路により糸の
横方向寸法を測定するための装置に関するもので
ある。
こゝで使用する用語“糸”とは、織物の糸状で
エンドレスな組織、或は例えば単繊維、ヤーン
(紡績糸)、ガラス・フアイバ、導線などのような
他の組織を総称するものとする。
従来技術 米国特許第4294545号明細書には、光電センサ
のアレイにより動いている糸状組織の横寸法を連
続測定するための方法および装置が述べられてい
る。アレイの信号状態を連続サイクルで走査する
ことによつて直列デジタル走査信号が発生され
る。この特別な測定方法により、グランド信号が
除かれると共にこのグランド信号への影響(すな
わち糸が動いている光測定区域の不規則な汚染に
よる影響)も除かれる。なお、グランド信号と
は、測定区域に糸がない時に存在する走査信号で
ある。
この発明の開示 この発明の主な目的は、測定装置の遅い変動や
長時間の変動などのあらゆる変動が補償され従つ
て無効にされる新しく改良した測定装置を提供す
ることである。
この発明のもつと特殊な目的は、光源から発す
る光ないし光ビームの強度低下、測定区域のよご
れのバラツキ、アレイのセンサおよびこれに通常
接続されている増幅器の感度低下を補償すること
である。
この発明の以下の説明中には、光電センサの直
線アレイによつて供給されたデジタル信号を直列
処理することおよび測定装置が出力信号を発生し
ている時に測定装置中の諸変動の影響を抑圧する
ための手段が開示されている。
この発明および上述した目的以外の目的は、添
付図面についての以下の詳しい説明からもつと明
らかになるだろう。
この発明の第1実施例 第1図に示すように、この発明に係る測定装置
の第1実施例は、光エレクトロニクス式糸走査手
段1〜3およびこれに接続された信号評価回路4
〜9から成る。糸走査手段は、発散する光または
ビーム状の光を発する光源1と、クロツクすなわ
ちタイマ2と、ホトダイオードまたは電荷結合光
電素子のような半導体光電センサの直線アレイ3
とを備える。光源1と直線アレイ3の両端との間
の破線は、糸Fの断面が表わされる測定区域Mを
限る。
直線アレイ3は多数例えば256個の光電センサ
から成る。クロツク2は走査サイクル毎に例えば
256個のクロツク・パルスを発生して直線アレイ
3を周期的に走査する。第2図aの波形2Aは
256個のうちの9個のクロツク・パルスを表わす。
信号評価回路は、測定チヤネル4〜7,9と、
積分器8から成る制御回路とを備える。アナロ
グ・ヤーン・クリアラ10,11は測定チヤネル
4〜7,9へ接続されている。
測定チヤネルは、直列接続の増幅器4、制御可
能な応答性を有するパルス・リミツタ例えばシユ
ミツト・トリガ5、第1の入力端子Aおよび第2
の否定入力端子Bを持つアンド・ゲート6、電子
カウンタ7並びにデジタル/アナログ(D/A)
変換器9を備える。
シユミツト・トリガ5はその応答性を制御する
ための制御入力端子C5が設けられている。シユ
ミツト・トリガ5の出力端子はアンド・ゲート6
の第2の否定入力端子Bへ接続されており、その
第1の入力端子Aはクロツク2へ接続されてい
る。積分器8はシユミツト・トリガ5と並列に増
幅器4の出力端子へ接続されており、その出力端
子はシユミツト・トリガ5の制御入力端子C5へ
接続されている。
D/A変換器9へは、アナログ操作ヤーン・ク
リアラの電子回路10およびヤーン・サーバ11
が直列に接続される。電子回路10およびヤー
ン・サーバ11は当業者には周知の種々の態様で
都合良く構成されることができるので、こゝでは
詳しく例示しない。
第1図に示した測定装置の動作モードを第2図
a,b,c,dについて説明する。上述したよう
に、クロツク2は各走査サイクル中一連のクロツ
ク・パルス(その波形は第2図aの2Aで表わさ
れる)を発生する。測定区域Mに糸がなくよごれ
もない時は、振幅が事実上等しい同様なパレス列
が直接アレイ3および増幅器4の出力端子に現わ
れる。
第2図bの波形は、振幅が違う一連のセンサ・
パルス4Aを示し、測定区域Mに糸がある場合に
直接アレイ3および増幅器4の出力端子に現われ
る。振幅が大きい各パルスは照射された光電セン
サを示し、逆に振幅が小さいパルスは照射されな
かつた光電センサ(その数はこゝでは例えば3個
である)を示す。破線Sはシユミツト・トリガ5
の応答性すなわち閾値を表わす。
第2図cの波形5Aはシユミツト・トリガ5の
出力を表わす。こゝで、一定振幅の出力パルスは
センサ・パルス4Aのうちの、閾値Sを超える大
きな振幅のパルスに相当するが、センサ・パルス
4Aの小さな振幅の各パルスは抑圧される。
アンド・ゲート6は、照射されなかつた光電セ
ンサすなわちセンサ・パルス4Aのうちの振幅が
小さい3個のパルスを表わす出力信号を供給す
る。この3個と云う数は電子カウンタ7で計数さ
れ、そのデジタル出力がD/A変換器9でアナロ
グ信号に変換され、その値は糸Fの直径を表わ
す。このアナログ信号はヤーン・クリアラの電子
回路10中で当業者には周知の仕方で更に処理さ
れる。ヤーン・サーバ11は、第2図に示された
出力信号6Aすなわちカウンタ7の出力が或るプ
リセツト閾値を超える時だけ動作する。
積分器8は、多数の次々の走査サイクルに亘つ
て増幅器4が供給したパルスの振幅の算術平均を
とるように構成されることが望ましい。一般的に
かつ測定装置の種々の用途で、そのような走査サ
イクルの数は信頼できる平均値を得るためには少
なくとも10にすべきである。
従つて、積分器8はセンサ・パルスひいては増
幅器4の出力から、全てのセンサ・パルス4Aの
振幅の平均信号を形成する。これは、平均信号が
測定区域Mに挿入された糸の直径および最終的に
測定区域Mにあるよごれに基づくことを意味す
る。つまり、平均信号はよごれが増し、糸の直径
が大きくなるにつれて小さくなる。
平均信号は、制御入力端子S5を通してシユミ
ツト・トリガ5へその閾値Sを制御するように働
く。その結果、閾値Sの値は直線アレイ3に当る
光または光ビームに同期して、すなわち比例して
制御される。従つて、よごれが増えたために光が
少なくなると、積分器8はシユミツト・トリガ5
の閾値Sを下げることにより、換言すればその応
答性を増大することにより、光の減少を補償す
る。これは、シユミツト・トリガ5の応答性が直
線アレイ3の平均された出力すなわち長時間平均
信号の値に逆比例して制御されることを意味す
る。
自動ヤーン巻取機にヤーン・クリアラ10〜1
1と一緒に測定装置1〜9を使用する時に、積分
器8の時定数は糸Fの直径の普通のバラツキが調
整プロセスすなわち制御プロセスに事実上影響し
ないような寸法にされるべきである。この場合、
時定数の適切な値は走査周期の持続時間よりかな
り長くて良い。
第3図は第1図の構成に使用できるような積分
器8の一例を詳しく示し、この積分器8は演算増
幅器OPを有し、その出力端子がコンデンサC1
介してその反転入力端子へ接続されている。入力
抵抗R1は、コンデンサC1および増幅度または利
得vと共に、積分器8の時定数τ=v・R1・C1
を定める。コンデンサC1と並列に接続されてい
る抵抗R2は、高い値を持ち演算増幅器OPが飽和
状態にドライブされるのを妨げる。
この発明の第2実施例 第4図は測定装置の第2実施例を示し、同等部
品は同一符号で表わす。なお、機能が変更された
部品には同一符号に添字を付けた。
光エレクトロニクス式糸走査手段1〜3は第1
図に示したものと同じである。
制御可能な増幅度ないし利得を持つ増幅器4−
1は直接アレイ3へ接続されている。増幅器4−
1の出力端子と制御入力端子C4との間には、大
きな時定数を持つ低域フイルタ8−1および演算
増幅器8−2の直列接続から成る帰還回路が接続
されている。低域フイルタ8−1の代りに、第1
図に示したような積分器8を設けても良い。
第1図の積分器8が順方向調整回路すなわち直
接制御回路として働くのに対し、帰還回路8−
1,8−2は制御可能な増幅器4−1に作用する
逆方向調整回路すなわち間接制御回路として働
く。シユミツト・トリガ5−1は、その閾値Sが
一定レベルに設定され、またその入力端子が制御
可能な増幅器4−1の出力端子へ接続されてい
る。
低域フイルタ8−1の出力端子は演算増幅器8
−2の反転入力端子へ接続されている。その上、
シユミツト・トリガ5−1の閾値出力端子すなわ
ち制御出力端子S5と演算増幅器8−2の非反転
入力端子との間には別な増幅器8−3が接続され
ている。閾値出力端子S5はシユミツト・トリガ
5−1の閾値を表わす電圧を供給する。この電圧
は増幅器8−3中で例えば2倍に増幅される。従
つて、演算増幅器8−2は低域フイルタ8−1の
出力信号がシユミツト・トリガ5−1の2倍の閾
値を超える時に応答して、制御可能な増幅器4−
1の増幅度ないし利得を低下させる。
アンド・ゲート6および電子カウンタ7は第1
図と同じに接続されているが、ヤーン・クリアラ
のデジタル電子回路10−1が設けられて電子カ
ウンタ7の出力端子へ接続されている。
第2図bに示したパルス波形は、その波形4A
が適切に解釈される時に、第4図に示した回路の
動作モードを説明するためにも利用されることが
できる。第4図について上述したように、シユミ
ツト・トリガ5−1の閾値Sは一定レベルに設定
され、増幅されたセンサ・パルス4Aの振幅は低
域フイルタ8−1および演算増幅器8−2によつ
て制御される。
帰還回路(その各々はそれぞれ積分器8、低域
フイルタ8−1から成る)の作用は下記のとおり
である。すなわち、増幅器4または制御可能な増
幅器4−1の出力信号が低い繰返数で、すなわち
長時間かゝる速度で減少すると、シユミツト・ト
リガ5または5−1の閾値Sに対して、増幅器4
または4−1によつて供給されたパルスの平均化
された振幅の比例値は変らない。従つて、光電セ
ンサのちり、よごれまたは経時変化のせいで直線
アレイ3の応答性がたとえ減少しても、振幅の小
さいパルスと振幅の大きいパルスとを確実に区別
できる。
この発明の望ましい実施例を図示して説明した
が、この発明はこれらに限定されず、特許請求の
範囲に記載された範囲内で種々の実施例を作れる
ことが理解できるだろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示すブロツク
図、第2図a,b,c,dは第1図の測定装置の
動作モードを例示するために測定装置中で発生さ
れたパルスを示す波形図、第3図は第1図中の積
分器の回路略図、第4図は第2実施例を示すブロ
ツク図である。 1は光源、2はクロツク、3は光電センサのア
レイ、4は増幅器、4−1は制御可能な増幅器、
C4は制御可能な増幅器の制御入力端子、5はシ
ユミツト・トリガ、C5はシユミツト・トリガの
制御入力端子、S5はシユミツト・トリガの制御
出力端子、8は積分器、8−1は低域フイルタ、
8−2は演算増幅器、6はナンド・ゲート、Aは
アンド・ゲートの第1の入力端子、Bはアンド・
ゲートの第2の入力端子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光エレクトロニクス式糸走査手段およびこれ
    に接続された信号評価回路で糸の横寸法を測定す
    る装置であり、 前記光エレクトロニクス式糸走査手段は、 前記糸を照射するための光源と、 この光源から発しかつ前記糸で変調された光を
    受ける光電センサのアレイと、 このアレイを走査するために次々の走査サイク
    ル中パルス列を発生するクロツクと、 を備え、 前記信号評価回路は、 前記アレイへ動作時に接続される増幅手段と、 この増幅手段へ接続された信号入力端子と制御
    端子とを持つ信号リミツタ手段と、 前記増幅手段と前記制御端子の間に接続された
    信号積分手段と、 前記クロツクへ接続された第1の入力端子およ
    び前記信号リミツタ手段へ接続された第2の入力
    端子を持つ論理手段と、 を備えることを特徴とする糸の横寸法を測定する
    装置。 2 信号積分手段は、少なくとも10走査サイクル
    の期間光電センサのアレイによつて供給されたパ
    ルスの振幅を平均するように構成される特許請求
    の範囲第1項記載の測定装置。 3 論理手段は、第1の肯定入力端子および第2
    の否定入力端子を持つアンド・ゲートである特許
    請求の範囲第1項記載の測定装置。 4 増幅手段は一定の増幅値に調節され、信号リ
    ミツタ手段はその応答性を制御するための制御端
    子を持つシユミツト・トリガであり、そして信号
    積分手段は前記増幅手段と前記制御端子の間に接
    続される特許請求の範囲第1項記載の測定装置。 5 光エレクトロニクス式糸走査手段およびこれ
    に接続された信号評価回路で糸の横寸法を測定す
    る装置であり、 前記光エレクトロニクス式糸走査手段は、 前記糸を照射するための光源と、 この光源から発しかつ前記糸で変調された光を
    受ける光電センサのアレイと、 このアレイを走査するために次々の走査サイク
    ル中パルス列を発生するクロツクと、 を備え、 前記信号評価回路は、 前記アレイへ動作時に接続される増幅手段と、 この増幅手段へ接続された信号入力端子と制御
    端子とを持つ信号リミツタ手段と、 前記増幅手段と前記制御端子の間に接続された
    信号積分手段と、 前記クロツクへ接続された第1の入力端子およ
    び前記信号リミツタ手段へ接続された第2の入力
    端子を持つ論理手段と、 を備えさらに前記増幅手段は制御可能な増幅器で
    あり、この増幅器はその信号入力端子が光電セン
    サのアレイへ接続されかつその増幅器を制御する
    ための制御入力端子を持ち、そして信号リミツタ
    手段はシユミツト・トリガであり、このシユミツ
    ト・トリガはその応答性が一定値に調節されかつ
    前記制御可能な増幅器の制御入力端子へ動作時に
    接続される制御出力端子を持ち、さらに前記信号
    積分手段は低域フイルタおよび演算増幅器から成
    り、この演算増幅器はその反転入力端子が前記低
    域フイルタへ接続され、その非反転入力端子がシ
    ユミツト・トリガの制御出力端子へ接続されそし
    てその出力端子が制御可能な増幅器の制御入力端
    子へ接続されていることを特徴とする糸の横寸法
    を測定する装置。 6 信号積分手段は、少なくとも10走査サイクル
    の期間光電センサのアレイによつて供給されたパ
    ルスの振幅を平均するように構成される特許請求
    の範囲第5項記載の測定装置。 7 論理手段は、第1の肯定入力端子および第2
    の否定入力端子を持つアンド・ゲートである特許
    請求の範囲第5項記載の測定装置。 8 増幅手段は一定の増幅値に調節され、信号リ
    ミツタ手段はその応答性を制御するための制御端
    子を持つシユミツト・トリガであり、そして信号
    積分手段は前記増幅手段と前記制御端子の間に接
    続される特許請求の範囲第5項記載の測定装置。
JP57167727A 1981-09-30 1982-09-28 糸の横寸法を測定する装置 Granted JPS58131501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6290/810 1981-09-30
CH629081A CH655571B (ja) 1981-09-30 1981-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131501A JPS58131501A (ja) 1983-08-05
JPH0429003B2 true JPH0429003B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=4307224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167727A Granted JPS58131501A (ja) 1981-09-30 1982-09-28 糸の横寸法を測定する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4511253A (ja)
JP (1) JPS58131501A (ja)
CH (1) CH655571B (ja)
DE (1) DE3234330A1 (ja)
FR (1) FR2513754B1 (ja)
IT (1) IT1152838B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049209A (ja) * 1983-08-27 1985-03-18 O Ii M Syst:Kk 平ドリルの刃部径測定装置
JPS60218003A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Mitsubishi Electric Corp ロボツト用ビジヨンセンサ
FR2588654A1 (fr) * 1985-10-10 1987-04-17 Dujardin Montbard Somenor Procede de controle dimensionnel au defile de barres et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
DE3617618A1 (de) * 1986-05-24 1987-11-26 Klaus Drechsel Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des durchmessers von tierdaermen
US4794453A (en) * 1986-09-09 1988-12-27 Web Printing Controls Co. Method and apparatus for stroboscopic video inspection of an asynchronous event
DE3638519A1 (de) * 1986-11-11 1988-05-19 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum ueberpruefen/aussondern von zigaretten
DE3641816A1 (de) * 1986-12-06 1988-06-16 Robert Prof Dr Ing Massen Verfahren und anordnung zur messung und/oder ueberwachung von eigenschaften von garnen und seilen
DE3740445A1 (de) * 1987-11-28 1989-06-08 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur fehlererkennung bei positionsmesssystemen
DE3803353A1 (de) * 1988-02-05 1989-08-17 Truetzschler & Co Vorrichtung zur gewinnung von messgroessen, die der dicke von in der spinnereivorbereitung anfallenden faserverbaenden, z.b. kardenbaendern o. dgl. entsprechen
US5203206A (en) * 1989-01-04 1993-04-20 Zellweger Uster, Inc. Apparatus and methods for testing tension-elongation or cross-sectional properties of single fibers and multiple fiber bundles
US5167150A (en) * 1989-01-04 1992-12-01 Zellweger Uster, Inc. Apparatus and methods for testing tension-elongation or cross-sectional properties of single fibers and multiple fiber bundles
JP2540086B2 (ja) * 1989-01-04 1996-10-02 ツエルヴエーゲル ウステル インコーポレイテツド 多数の繊維からなる繊維束の特性を求める方法
US5138879A (en) * 1989-01-04 1992-08-18 Zellweger Uster, Inc. Method for producing multiple fiber data
US5327217A (en) * 1989-04-05 1994-07-05 Kanai School, Inc. Apparatus for measuring particulate size without contacting the particulate
CH678172A5 (ja) * 1989-06-07 1991-08-15 Zellweger Uster Ag
US5430301A (en) * 1990-03-14 1995-07-04 Zellweger Uster, Inc. Apparatus and methods for measurement and classification of generalized neplike entities in fiber samples
US5410401A (en) 1990-03-14 1995-04-25 Zellweger Uster, Inc. Methods and apparatus for mechanically and electronically correcting presentation of entities in a fluid flow
US5469253A (en) * 1990-03-14 1995-11-21 Zellweger Uster, Inc. Apparatus and method for testing multiple characteristics of single textile sample with automatic feed
US5539515A (en) * 1990-03-14 1996-07-23 Zellweger Uster, Inc. Apparatus and methods for measurement and classification of trash in fiber samples
IT1248072B (it) * 1991-06-17 1995-01-05 Tiziano Barea Metodo per lo stato di un filo alimentato ad una macchina tessile attraverso il rilevamento del suo spostamento di fronte ad un sensore ottico e dispositivo cosi` ottenuto.
CH684189A5 (de) * 1991-12-06 1994-07-29 Rieter Ag Maschf Vorrichtung zur Trennung und/oder Bearbeitung eines Fadenendes.
US5264909A (en) * 1991-11-22 1993-11-23 Hughes Aircraft Company Measurement of optical fiber diameter
US5680218A (en) * 1992-03-18 1997-10-21 Adams; Bruce L. Optical gaging system
DE19544632A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Leuze Electronic Gmbh & Co Optoelektronische Vorrichtung zum Erfassen von Objekten in einem Überwachungsbereich
DE19757067C2 (de) * 1997-12-20 2002-03-07 Sikora Industrieelektronik Verfahren zur Messung des Durchmessers eines Stranges
CZ286113B6 (cs) * 1998-01-14 2000-01-12 Rieter Elitex A. S. Způsob zjišťování tloušťky a/nebo homogenity pohybujícího se lineárního útvaru a zařízení k provádění tohoto způsobu
US5907394A (en) * 1998-02-06 1999-05-25 Zellweger Uster, Inc. Fiber strength testing system
DE10056605A1 (de) 2000-11-15 2002-05-23 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Verfahren zur Signalauswertung einer optoelektronischen Weg-oder Winkelmeßeinrichtung sowie Verwendung eines solchen Verfahrens
DE10056604A1 (de) * 2000-11-15 2002-05-23 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Verfahren zur Signalauswertung einer optoelektronischen Weg-oder Winkelmeßeinrichtung sowie Verwendung eines solchen Verfahrens
CZ304758B6 (cs) * 2013-07-16 2014-09-24 Rieter Cz S.R.O. Způsob sledování kvality příze elektronickým čističem příze a senzor k jeho provádění
CZ2013567A3 (cs) * 2013-07-16 2014-08-27 Rieter Cz S.R.O. Způsob sledování alespoň jednoho parametru kvality příze a/nebo parametrů senzoru elektronickým čističem příze
CZ304682B6 (cs) * 2013-07-16 2014-08-27 Rieter Cz S.R.O. CMOS optický snímač obsahující množství optických prvků pro zařízení ke zjišťování parametrů pohybující se příze na textilních strojích

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128361A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Sumitomo Metal Ind Optical measuring device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH490259A (de) * 1969-03-05 1970-05-15 Schweiter Ag Maschf Einrichtung zum automatischen Einstellen eines Garnreinigers
DE2404136C3 (de) * 1973-02-05 1984-06-28 Gebrüder Loepfe AG, Wetzikon Einrichtung zum Einstellen der Reinigungsgrenzen eines elektronischen Fadenreinigers
CH638611A5 (de) * 1978-12-12 1983-09-30 Loepfe Ag Geb Vorrichtung zum messen einer querdimension eines laufenden gebildes, insbesondere eines fadens.
CH638306A5 (de) * 1978-12-18 1983-09-15 Loepfe Ag Geb Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen messen der querdimension eines laengsbewegten fadenartigen gebildes.
DE2908483A1 (de) * 1979-03-05 1980-10-09 Siemens Ag Verfahren und anordnung fuer optoelektronische muster- und/oder lageerkennungsgeraete
DD152988B1 (de) * 1980-09-09 1986-07-23 Joerg Krieger Verfahren zur durchmessermessung von linear bewegtem strangfoermigem gut

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128361A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Sumitomo Metal Ind Optical measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
IT1152838B (it) 1987-01-14
FR2513754A1 (fr) 1983-04-01
CH655571B (ja) 1986-04-30
DE3234330A1 (de) 1983-04-14
JPS58131501A (ja) 1983-08-05
FR2513754B1 (fr) 1987-07-03
IT8223519A0 (it) 1982-09-29
DE3234330C2 (ja) 1989-06-15
US4511253A (en) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429003B2 (ja)
US6177665B1 (en) High-speed logarithmic photo-detector
EP1154203B1 (de) Messeinrichtung für eine Flamme
US6188473B1 (en) Method and system for photodetection of photon-counting and current operation
US4225791A (en) Optical smoke detector circuit
US9081102B2 (en) Apparatus for extending a scintillation detector's dynamic range
EP0066763A1 (en) Device for automatic amplification control of a gamma camera
DE3509915A1 (de) Beschleunigungsmesser
JPS62299240A (ja) 血液酸素飽和の心臓内検出用測定装置
US4555634A (en) Optical smoke detector with contamination detection circuitry
SE460506B (sv) Fotomultiplikator med foerstaerkningsstabiliseringsorgan
US4825077A (en) Process control system and method
JPH0464335A (ja) 光を用いた生体計測装置
US5063287A (en) Processing circuit for optical combustion monitor
JP2649973B2 (ja) 濃度測定装置
JPH0524045Y2 (ja)
SU1458716A1 (ru) Фотоэлектрический датчик
SU872325A1 (ru) Устройство дл автоматического вождени трактора по светоконтрастной программе
JPS6171381A (ja) 波形弁別回路
JPS617487A (ja) 光線式物体検知器
SU146767A1 (ru) Способ определени линейного размера и площади тела
JPS6332687A (ja) 光電式アナログ煙感知器
SU926758A1 (ru) Корректирующий усилитель с регулируемой амплитудно-частотной характеристикой
SU1052216A1 (ru) Оптоэлектронный дифференциальный усилитель электрокардиосигнала
JPS60260829A (ja) 光学式検出装置