JPS6049209A - 平ドリルの刃部径測定装置 - Google Patents

平ドリルの刃部径測定装置

Info

Publication number
JPS6049209A
JPS6049209A JP58156973A JP15697383A JPS6049209A JP S6049209 A JPS6049209 A JP S6049209A JP 58156973 A JP58156973 A JP 58156973A JP 15697383 A JP15697383 A JP 15697383A JP S6049209 A JPS6049209 A JP S6049209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
flat drill
image sensor
diameter
edge part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58156973A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shiraishi
貴 白石
Shiro Kitamura
史朗 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N C SANGYO KK
O II M SYST KK
SANKO GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
N C SANGYO KK
O II M SYST KK
SANKO GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N C SANGYO KK, O II M SYST KK, SANKO GIKEN KOGYO KK filed Critical N C SANGYO KK
Priority to JP58156973A priority Critical patent/JPS6049209A/ja
Priority to US06/643,181 priority patent/US4657395A/en
Publication of JPS6049209A publication Critical patent/JPS6049209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、平l・リルの刃部の直径を光学的に測定し
て数値表示をする平トリルの刃部iイ測デビ装置に関す
るものである。
一般に、プリント配線基板等に対する孔ありは、平ドリ
ルを用いて行われているか、所定1法の孔を精密に形成
するために、平トリルの直1条を11日確定計測して使
用することが行われている。ところが、平ドリルは、第
1ソ1および第21図にボずように、」二下一対の刃1
が、180度の角度を保って、ドリルの中心軸を中心に
ラセン状に設りら1ているため、その刃部の直径(1リ
ルの最大i¥)を正確に計σりすることは容易ではない
。ず4「わら、マイクロメータを用いてd1測する場合
には、]−リルの最大1条となる部分を捜して+rl測
しなりればならないため、計測に時間がかかるとともに
、かなりの熟練度が必要となる。また、1−リルに側力
から光を当てその影をスクリーンに投影し、スクリーン
につけられた目盛を訂εむごとにより計測を行う投影法
では、計測に際して、1リルを中心軸を中心に円周方向
に回転させてその最大径とシS′ると、二ろを目盛に合
わさなければならない。したがって、計測に時間がかが
るとともに、読み取りaシ;差が律し計測の精度が低く
なるという問題が/:にしる。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、複
数のセンザ素子が列状に設けられている受光面で光を受
光し光を受げたセンザ素子がらのめ信”弓を出力するイ
メージセンサと、このイメージセンサの受光面に平行で
かつ受光面のセンザ素子列に対して直角になるように3
1Lドリルを1呆持し−C軸を中心に回転させる平ドリ
ル保持回転手段と、平トリルの刃部に側方がら平行光を
投光してその影を」二記イメージセンザの受光面上に投
影する平行光投光手段と、上記イメージセンサの出方信
号を入力してその反対符号の値を出刃信号とする正負変
換手段と、平トリル保持回転手段に保持された乎ドリル
が少なくとも180度1j’l 4’J’:するjl;
1の上記正負変換手段からの最大出力を選択記憶し出力
する信号出力回路と、ごの信゛iJ−出カ11旧洛の出
力により相当する刃部径を表小する表示回路をイス1°
1えた平ドリルの刃部径測定装置をその要旨とするもの
である。
すなわち、この装置は、平1リルを回転さ−(!ながら
側方から平行光を投光してその刃部の影をイメージセン
サの受光面に線状に投影し、その線の太さに反圧率した
イメージセンサの出力信号を正負変換手段を通して線の
太さに比例する出方信号に変え、この出力信号のうちの
最大出力部分を牢ドリルの刃部径として自動的に数値表
ンバするため、操作が極めて簡単であり計測にw1練を
要し4fい。また計測に時間もかがらない。しがも、刃
部径が数値で表示されるため、読め取り誤y″:が生し
ることもない。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて説明する。
第3図はこの発明の一実施例の構成図である。
図において、2は一定光度の光源、3は絞り板で、中央
に直径約2+nの微細孔4が形成されており、光源2か
ら投光される光を微細孔4を通して直径の小さな光束に
絞る作用をする。5は、照明用レンズで、微細孔4を通
過した光を拡大して平行光からなる円柱状の光束とする
。6は、幅約0.5m重のスリット6aをもつスリット
板で、照明用レンズ5から出る光束中に上記スリッ)6
aを位置決めしてその円柱状光束を厚み約0.5 +n
の板状の光束に絞り、平ドリル保持回転ローラ7.8に
保持回転される平ドリル9の刃部に投光する。この場合
、平トリル9の刃部に投光される光束が板状に絞られて
いるため、平ドリル9のどの部分に光が当っているかよ
くわかる。したがって、測定対象部分の正確な位置決め
が可能になる。また、上記i1Zドリル保持回転ローラ
7.8は、それぞれ軸方向を後記のリニアイメージセン
サ(自己走査形影像素子)10の受光面10 aにil
Z行にした状態で相互に所定間隔を保って設けられ、相
互に逆方向に回転する。そして、平トリル9は、このロ
ーラ7.8間の部分に載置され、リニアイメージセンサ
10の受光面10aに平行で、かつその素子列10bに
直交した状態で矢印のように(1回転)/(1秒)で回
転駆動される。11は乎lリル保持回転ローラ7.8に
当接して1ノーラフ、8を回転イτJ勢するゴム1」−
ラ、I 2 &、Iその駆動七−夕、13は結イ象レン
ズである。ずなわら、結7象レンズ13は、平ドリル9
の刃部の影を拡大(5倍)してリニアイメージセンサ1
0の受光面10δに太線状に投影するようになっている
。この場合、受光面10aには複数のポI・ダイオ−1
−(素子)が25部間隔で縦1列に設りられており、−
に記入線状の影は、その素子列10bに対して直交した
状態で投影される。そして、上記太線状の影の太さが1
個の素子の高さと同じであって、影(イ)λ率5倍)が
丁度1個の素子を覆うようなとき(J、・14ドリル9
の刃部の影のQ正の稙は5μ’に9る。リニアイメージ
センサ10の受光面108に太線状に投影される影は、
平]・リル9の13部が溝と刀からなっているため、ス
リット6aから出た光が第4図に示すように、平ドリル
9の刃部の溝と刃に投光するときはその太さが小さくな
り、第5図に・1(ずように刃と刃の双方に投光すると
きは太さが最大になる。一般に、+1ストリル9の十ド
一対の刃は、180度の角度を保って設りられているた
め、平]リル9を半回転させるごとに必ず11!!+ 
4;l影の太さが最大(刃部の直i条)になる。したが
って、平トリル9を少なくとも半回転さ一已る間(0,
5秒)の最大の影の太さを電気的に処理して刃部の直径
として表示することにより、刃部の正G(fな偵i条が
fi7られるよう乙こなる。
この平)′リルの刃部径測定装置の電気回路ブロック図
を第(j図に示す。第6図において、2は光源、3は絞
り板、5は照明用レンズ、6はスリッ1−板、9は測定
対象の平トリル、13は結像レンズ、10はリニアイメ
ージセンサ、14はアンプ、15は:1ンバレータ、1
6は・インバータ回路を含む11fI合わせ回路、17
はオアゲーi〜、I8はアントゲ−1・、19ばシフト
レジスタである。このシフトレジスタI9は、リニアイ
メージセンサ1゜ト同ヒッ1−に設定され、リニア1′
メーー・しン−!11.0の対応する番地の(4号とそ
れ自書の聞坤の舊りとの間のオアをとって記1aするよ
う乙こなっている。
20LtMf数回路、21は数表示回路、22は発lh
器で十トリル9が半回転以上回転しうる肋間のタイミン
グ信号を出力する。23はタイミンク回路である。ここ
で、上記インバータ回1/lfを含L; +if1合わ
せ回路16の作用につい=Cよりil’(” シ(説明
する。ずなわら、リニア1メーーセン”Jloがらの出
力は、スリッI・板6を出た光が当たる部分からのみな
され、平トリル9の刃部の影が投影されるi’jIX分
からは出力されないため、光が当たる部分の信号のみが
立ち」二がった状態となり、月1心の;Ftの1;I;
分の信号は無変化状態である。したがって、十記頭合わ
せ回路16に含まれているインバータ回路が上記信号の
正負を変換し、影の部分の信冒をX″l−ら上がらせる
ようにする。そして、リニアイメージセンサ10の受光
部] Oaに太線状に投影される平トリル9の刃部の影
の人さく斜線部)の経時的な変化は、第7図に示すよう
に、乎1−リル(jが180度回軸回転間(0,5秒)
のどこかで最大(刃部の直径)となる。したがって、こ
の装置は、計測時間を、0.5秒を少し超えた値に設定
している。しかしながら、このようにすると、81測時
間内に最大値が2個現れることがある。この場合、最大
値が最初に現れたときと、2回目に現れたときとで、平
ドリル9の回転中心軸のふれが生じていなければよいが
、平ドリル保持回転ローラ7゜8に、例えば汚れがつい
°C最初に現れたときと、2回目に現れたときとでふれ
が生し、第8図に示すように、回転中心軸の位置が変わ
ると、最初に現れたときの影αの上部と2回目の影βの
下部との距離Cが影の最大値として記憶されてしまう 
(なお、影αの大きさ八と影βの大きさBとは等しい)
。これは、前記のようにシフトレジスタ19がそれ自身
の番地の信号と、リニアイメージセンサlOの対応する
番地との間の信号のオアをとって記憶するため生じる現
象である。なお、平ドリル9が回転中心軸に対して上下
対象でないときにもに記と同様の問題が生しる。このよ
うな場合、影αとβの大きさは等しいのであるから、そ
れらの卯(影の上部)を揃えれば問題は)w/I″iす
る。un合わせ回路16は、タイミング回路23と相ま
ってこのような影αとβの頭を揃える作用をする。
すなわち、平ドリル9の刃部の影のコンパレータ15か
らの経時的な信号は、第5)し1の斜線部の3Lうにな
る(コンパレータ15がらの影の部分の111号は、本
来は下にへこんだ状態になるが説明の都合上、立ち」二
がった状態にhl’+いている)のであるが、これを1
v接オアヶー1−1’N、mJらず、−!、1. +r
r+合わせ回路16に送り、そこでタイミング回路23
との同期をとって頭合わ上回路16がら第10図に示す
ように出力信号の頭を揃えた状態で出方さセる。このよ
うに、卯合わせ回路16は、タイミング回路23と相ま
って、コンパレータ15がらの出力信号が立ち上がるま
での肋間(第10図において点線で示す部分)たりシフ
トレジスタ19に出力信号を送らないようにする。その
結果、+ff1合わゼ回路16を出た各借りの卯の11
16分は、當にシフトレジスタ19の一定の番地に人力
される、ニととなり、そこから順次信号の残りの部分が
上記番地に続く番地に人力されることとなる。したかつ
−〇、シフトレジスタ19の出力は第11図のようにな
り、d1測時間内に影の最大値が2回現れ、かつ平トリ
ル9の回転中心軸のふれが生しているようなときでも正
しい表示がなされるe1゛うになる。
つぎに、第3図および第6図を参照してこの装置の動作
説明を行う。すなわち、装置をス・イッチオンして乎ド
リル保持回転ローラ7.8を回転させ、その日−ラ7,
8間に乎ドリル9を載・けて乎]・リル9の刃部を、ス
リント板6のスリット6;1から投光される光束内に位
置決めする。その結果、リニアイメージセンサ1oの受
光部1 (l aに平ドリル9の刃部の影が平ドリル9
の回転に住っCその太さを変化させながら結像レンズ■
3により5倍に拡大されて投影され、それによってリニ
アイメージセンサ10から影の太さの変化に応した信号
が出力される。このリニアイメージセンサ10の出力信
号は、アンプ14および」Jソバレーク15を経て一部
はタイミング回路23に入り、残部が頭合わせ回路16
に入って内臓するインバータ回路により信号の正負を変
換されオアゲート17に入る。そして、アンドケーI・
18を通って一/フトレジスタ19に入る。この場合、
リニアイメージセンサ10から相前後して出力され、ア
ンプ14、コンパレータ15 、 !fJI合わ一1回
路16を経た2つの信号が、オアゲー1−17 、アン
トケーI・18、シフトレジスタ19により対比され、
値の大きい方の信号が計数回路2oを経て数表示回路2
1に表示(直径表示)される。このまうに、當に値の大
きい方の信号が表示されるため、IJrI合わせ回路1
6から、第10図に丞ずような、最小値から値が大きく
なって最大値になり、ついで肉ひ小さくなるというよう
な影の信7jが出されても、シフトレジスタ19出力は
、最小値から最大値に達したあとは計測時間終了までそ
の最大値を、■セしたままとなる。計測終了後、アン1
ゲートI 86.二人るタイミング回路23からの信号
を無くし、シフトレジスタ19に計測信号が入らない状
態で1号イクル動作させると、シフ1−レノスタ1(3
は次の計測に備えて内容をクリヤするとともに、計測終
了後最大値を記憶した内容を1通り出力する。
これを旧敵回路20がカウントシ、そのカラン]・値を
記憶する。そのカウント値は数表示回路21で表示され
る。この動作は計測時間終了ごとに1回づつくりかえさ
れ、計測時間終了ごとに新しい旧θり値が表示される。
なお、1回の計測時間内に信号の最大値が2回現れ、か
つ乎ドリル9の回転中心軸のふれ等が生じることによる
誤表示は、前記のように、頭合わ一ロ回路16およびタ
イミング回路23によって回避される。 なお、この装
置の測定対象となる平トリル9 (キリも含む)は、」
二下一対の刃の先端の回転軌跡によってつくられる円の
直径が刃部の直径と等しいものであればよい。したがっ
て、」−ニ一対の刃が第12図に示すように左右に少し
づれていてもそれらの刃の先6fiJの回転OL跡によ
ってつくられる円の直(¥が刃部の的i¥と等しい限り
測定対象となる。また、刃先の形状は問わない。第13
図のようなストレートタイプでもよいし、第14図に示
すようなパンチタイプでもよい。さらに、」−記の実施
例では、1ift合わせ回路I6を設けているが、1回
の計測時間内に信号の最大値が1回しか現れないように
AI’ i”l’l I+、’11i!1を厳密に設定
ずれば、頭合わ一已回路16を除くごとができる。また
、第3図の元凶2に代えてjI’ f1光を投光しうる
レーザ光を用いるようにしても31、い。この場合には
照明用レンズ5およびスリット板6を除くことができ構
造の簡素化を実現しう乙。また、リニアイメージセンサ
としてはCCI)(チャーシカ゛ンブルドデハイス)を
センザ素二r−として用いたものを使用してもよい。
この発明の平ドリルの刃部fM ij、’l定装置は、
以1−のように構成されているため、平I・リル保持回
jF4:手段に平ドリルを保持させて回転させ、その刃
部に平行光投光手段の平行光を投光するだ+′Jて刃1
!11の直径が自動的に数値表示される。したがって、
操作が極めて簡単であり、かつ測定に軌線を・y!シな
い。そのうえ、刃部の直(イが数(ijで表示されるた
め、読み取り誤差が全く生じない。また、i)δjlに
時間も要しないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は甲トリルの正面図、第2図はその側面し1、第
3し1はこの発明の一実施例の構成図、第4図および第
5U;!、1は平ドリルの刃部の影の太さを説19トす
る説明図、第6図は第3図の電気回路ブロック図、第7
図はイメージセンザ上に投影される影の経時的変化説明
図、第8図は回転中心軸がふれた状態の影の経時的変化
説明図、第9図はコンパレータの出力信号図、第1O図
は1iJ1合わせ回路の出力信号図、第11図はソフト
レジスタの出力信号し1、第12図ないし第14し1は
測定対象となるl+1 +リルの説明図である。 7.8・・・回転ローラ 9・・・平トリル IO・・
・リニアイメーンセンザ lOa・・・受光面 1 (
I 13・・イノーシセンザ素子列 14・・・アンプ
 15・・くノンパレータ 16・・・卯合わせ回路 
17・・・オ)′ゲート 18・・・アンドゲート 1
9・・・ソフトレジスタ 20・・δ1数回路 21・
・・数表示回路 23・・・タイミング回路 (以下余白) 1 7′ ・ 第1図 /′ \ 第2 図 第4図 10 /′ 第 5 図 −シー 6 〒−−−゛\−9 φ−13 \ 2 第6図 回転中・ヒ軸 / / 第7図 第8図 第9 図 第10 口 笛14 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1+ 複数のセンサ素子が列状に設けられている受光
    面で光を受光し光を受けたセンサ素子からのみ信号を出
    力するイメージセンサと、このイメージセンサの受光面
    に平行でかつ受光面のセンづ素子列に対して直角になる
    ように平ドリルを保持して軸を中心に回転さセる平ドリ
    ル保持回転手段と、平トリルの刃部に側方から平行光を
    投光してその影を」二記イメージセンサの受光面」二ζ
    こ投影する平行光投光手段と、上記イメージセンサの出
    力信号を入力してその反対符号の値を出力信号とする正
    負変換手段と、平ドリル保持回転手段に保持された平ド
    リルが少なくとも18(1回転する間の上記正負変換手
    段からの最大出力を選択記44!(、出力する信号出力
    回路と、この信号出力回路の出力により相当する刃部径
    を表示する表示回1−8を備えたことを特徴とする平ト
    リルの刃部径測定装置。 (2) イメージセンサのセンサ素子がホトダイオード
    である特許請求の範囲第1項記載の平l−リルの刃部径
    測定装置。
JP58156973A 1983-08-27 1983-08-27 平ドリルの刃部径測定装置 Pending JPS6049209A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156973A JPS6049209A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 平ドリルの刃部径測定装置
US06/643,181 US4657395A (en) 1983-08-27 1984-08-22 Apparatus for measuring diameter of cutting portion of drill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156973A JPS6049209A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 平ドリルの刃部径測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049209A true JPS6049209A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15639372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156973A Pending JPS6049209A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 平ドリルの刃部径測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4657395A (ja)
JP (1) JPS6049209A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592735A (en) * 1979-01-05 1980-07-14 Toray Ind Inc Copolyamide
JPS62240807A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Meinan Mach Works Inc 原木径検出装置
JPS6443709A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Union Tool Kk Cutter diameter measuring instrument for rotary cutting tool
JPH0242303A (ja) * 1988-08-01 1990-02-13 Hokuyo Automatic Co 外径測定装置
JPH04232407A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Seikosha Co Ltd 工具の検査方法
JP2008102123A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Mitsutoyo Corp 形状測定方法及び形状測定装置
JP2008261877A (ja) * 2008-05-20 2008-10-30 Yasuhira:Kk 円筒状工具計測用治具およびこれを備えた形状精度計測機器

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026165A (en) * 1986-06-25 1991-06-25 The Boeing Company Drill diameter measuring machine
JPS6464752A (en) * 1987-08-31 1989-03-10 Ingersoll Milling Machine Co Method and device for conforming size of rotary cutting tool
US4906098A (en) * 1988-05-09 1990-03-06 Glass Technology Development Corporation Optical profile measuring apparatus
DE58900942D1 (de) * 1988-06-07 1992-04-16 Gottlieb Horak Verfahren und einrichtung zum beruehrungslosen ausmessen eines werkstueckes.
EP0403908B1 (de) * 1989-06-19 1995-03-01 Hartmetallwerkzeugfabrik Andreas Maier Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Messen der Konturen eines Körpers
JPH0312106U (ja) * 1989-06-21 1991-02-07
US5005978A (en) * 1989-11-06 1991-04-09 Cyberoptics Corporation Apparatus and method for the noncontact measurement of drill diameter, runout, and tip position
JP2933974B2 (ja) * 1990-04-06 1999-08-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法
DE69117715T2 (de) * 1990-12-31 1996-07-18 Excellon Automation Überwachung des Zustandes eines rotierenden Werkzeuges
US5160978A (en) * 1991-05-29 1992-11-03 The Boeing Company Automated drill bit recognition system
US5404021A (en) * 1991-11-13 1995-04-04 Excellon Automation Laser sensor for detecting the extended state of an object in continuous motion
US5212391A (en) * 1991-11-13 1993-05-18 Excellon Automation Laser sensor for detecting the extended state of an object in continuous motion especially the clogged or broken state of a drill bit
DE4212467C2 (de) * 1992-04-14 1996-01-25 Palitex Project Co Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen von Längenungleichmäßigkeiten der einzelnen Garnkomponenten eines Zwirns
US5777730A (en) * 1995-10-24 1998-07-07 General Electric Company Systems, methods and apparatus for inspecting stator cores
DE19740050A1 (de) * 1997-09-12 1999-03-18 Engberts Mes Steuer Und Regels Vorrichtung zur Kontrolle von länglichen Objekten
JP4764427B2 (ja) * 2004-09-08 2011-09-07 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 検出装置および方法
GB0625387D0 (en) * 2006-12-21 2007-01-31 Renishaw Plc Object detector and method
IT1396233B1 (it) 2009-11-10 2012-11-16 Sacmi Apparato e metodo di taglio

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039161A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE378302B (ja) * 1972-07-03 1975-08-25 Aga Ab
JPS5737806B2 (ja) * 1972-12-27 1982-08-12
US4417147A (en) * 1981-02-27 1983-11-22 The Boeing Company Method and apparatus for measuring runout in a cylindrical object
CH655571B (ja) * 1981-09-30 1986-04-30
JPS58132884A (ja) * 1982-01-30 1983-08-08 グローリー工業株式会社 円形物体の径判別装置
US4532723A (en) * 1982-03-25 1985-08-06 General Electric Company Optical inspection system
US4480264A (en) * 1982-06-14 1984-10-30 Rca Corporation Charge coupled device based system and method for measuring projected figures

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039161A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592735A (en) * 1979-01-05 1980-07-14 Toray Ind Inc Copolyamide
JPS6157849B2 (ja) * 1979-01-05 1986-12-09 Toray Industries
JPS62240807A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Meinan Mach Works Inc 原木径検出装置
JPS6443709A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Union Tool Kk Cutter diameter measuring instrument for rotary cutting tool
JPH0242303A (ja) * 1988-08-01 1990-02-13 Hokuyo Automatic Co 外径測定装置
JPH04232407A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Seikosha Co Ltd 工具の検査方法
JP2008102123A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Mitsutoyo Corp 形状測定方法及び形状測定装置
JP2008261877A (ja) * 2008-05-20 2008-10-30 Yasuhira:Kk 円筒状工具計測用治具およびこれを備えた形状精度計測機器
JP4735865B2 (ja) * 2008-05-20 2011-07-27 株式会社ヤスヒラ 円筒状工具計測用治具およびこれを備えた形状精度計測機器

Also Published As

Publication number Publication date
US4657395A (en) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049209A (ja) 平ドリルの刃部径測定装置
US9719946B2 (en) Ellipsometer and method of inspecting pattern asymmetry using the same
GB2166920A (en) Measuring angular deviation
CN107843412A (zh) 光检测系统及光检测装置
US4281926A (en) Method and means for analyzing sphero-cylindrical optical systems
JP3381341B2 (ja) 半導体装置の外観検査装置とその検査方法
US20130161484A1 (en) Auto-focusing apparatus and method with timing-sequential light spots
CN108489426A (zh) 一种非矩形显示产品组装精度的检测方法及检测系统
JPH08145620A (ja) 回転体上異物位置測定装置
US2893123A (en) Cinetheodolites
JPS60237347A (ja) 異物検査装置
CN208269850U (zh) 一种非矩形显示产品组装精度的检测系统
JPH0528483Y2 (ja)
JPH0124251B2 (ja)
CN117516591B (zh) 一种水准泡批量性能检测方法
US3981588A (en) Means and method for determining meridian location and azimuth
SU600388A1 (ru) Имитатор плоскости дл аттестации плоскомеров
JP2012093116A (ja) レンズ検査装置及びチャート板
US20230054161A1 (en) Device and method for measuring curvature radius
CN106842473B (zh) 一种多偏振片装校装置及装校方法
JP3107296B2 (ja) 自動レンズメーター
CN117824837A (zh) 水溶性夜光涂料性能检测方法和系统
KR100381329B1 (ko) 광학계의 f넘버 측정장치
SU1515051A1 (ru) Способ поверки стрелочных измерительных приборов с круговой шкалой и устройство дл его осуществлени
JPS6361912A (ja) 回転照射型水準測量機を用いるレベル設定法