JPH04289820A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH04289820A
JPH04289820A JP3054703A JP5470391A JPH04289820A JP H04289820 A JPH04289820 A JP H04289820A JP 3054703 A JP3054703 A JP 3054703A JP 5470391 A JP5470391 A JP 5470391A JP H04289820 A JPH04289820 A JP H04289820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
black matrix
heater
crystal display
matrix layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3054703A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Murata
雅巳 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3054703A priority Critical patent/JPH04289820A/ja
Publication of JPH04289820A publication Critical patent/JPH04289820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示素子の低温に於
ける特性改善のためのヒーターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示素子は一般的に知られて
いるように低温での応答性が悪く、像が尾を引いてしま
う。現在では、液晶材料の改良が進み大巾に改善されて
いるが、一方で、液晶表示素子の応用分野も時計、電卓
という比較的使用温度範囲の限定された用途から、航空
機のコックピットや自動車のダッシュボードのディスプ
レイという使用温度範囲の広い用途へと拡大して来てい
る。液晶表示素子はバックライトとともに使われるため
、バックライトからの熱により低温特性は改善されるが
、極寒の周囲温度ではやはり、正常な表示が困難になる
。このため、液晶表示素子の近傍にヒーターを設けて、
ヒートアップする方法が採られている。図2は従来例の
ヒーター付液晶表示素子の断面図である。1はTFT基
板、2はガラス基板、3は液晶層、4はシール、5、6
は偏光板、7は画素電極、8は共通電極、9はブラック
マトリックス層、10は導電粒子、11は上下導通電極
、12はAlフレーム、13は装着層、14はヒーター
ガラス、15はITO電極、16はリード端子、17は
ヒーターケーブルである。左右のヒーターケーブルの間
に所定の電圧を印加することにより、ヒーターケーブル
、リード端子、ITO、リード端子、ヒーターケーブル
という経路で電流が流れITO部分が発熱する。 ITOの部分で発生した熱はヒーターガラス14、接着
層13、偏光板6、TFT基板1を通して液晶層3に伝
えられ、液晶の特性を改善する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術は次の様な課題を有していた。第1にITO15の部
分で発生した熱が、ヒーターガラス14、接着層3、偏
光板6、TFT基板1を通して液晶層3に伝えられるた
め、ヒーター電流をONしてからの立ち上がり特性及び
効率が悪いことである。例えば、下記の表1のような仕
様のヒーターでは、次のような結果が得られている。
【表1】 即ち、環境温度−40℃、ヒーター印加電圧50V、ヒ
ーター消費電力30Wの時、パワーONから10分後に
液晶表示素子の上面で+10℃という特性が得られてい
る。しかし、立ち上がり時間が遅く、消費電力が非常に
大きく、特に、後者は低消費電力を特徴とする液晶表示
素子の魅力を大きくスポイルしてしまう。
【0004】そこで、本発明では、ヒーターと液晶層の
間の距離を短くし、間に存在する物質を可能な限り少な
くすることにより、ヒーター電流をONしてからの立ち
上がり時間を短く、ヒーターの消費電力を少なくするこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示素子は
少なくとも2枚のガラスを貼り合わせてなる間げきに液
晶を封入し、マトリックス状に並んだ画素電極と該画素
電極間からの光漏れを防ぐブラックマトリックス層を設
けた液晶表示素子に於いて、該ブラックマトリックス層
を導電性の発熱体とし、両端にリード端子を設けたこと
を特徴とする。また、本発明の液晶表示素子はブラック
マトリックス層としてニッケルクロム合金の薄膜を用い
たことを特徴とする。
【0006】また、本発明の液晶表示素子は発熱体のリ
ード端子としてクロム、ニッケル、金の積層膜を形成し
たことを特徴とする。
【0007】
【作用】液晶表示素子の画素電極の間からの光漏れを防
ぐブラックマトリックス層は通常、クロム等の金属をス
パッタした薄膜が用いられる。ブラックマトリックス層
は絶縁層18と共通電極8だけを介して液晶層3と接し
ている。即ち、通常の絶縁層18は、アクリル又はウレ
タン等の有機薄膜であり、厚みは数μm程度である。ま
た、共通電極8も数百Åの厚みのITOである。従って
、従来例のヒーターに比較して、液晶層に非常に近いこ
とがわかる。そこで、ブラックマトリックス層を導電性
の発熱体で形成し、液晶層を加熱すれば、ヒーター電流
をONしてからの立ち上がり時間の短く、消費電流の非
常に少ないヒーターが実現できる。以下、実施例により
本発明の詳細を示す。
【0008】
【実施例】本発明を薄膜トランジスタ(TFT)を用い
たアクティブマトリックスディスプレイに応用した実施
例を図1に示す。1はTFT基板、2はガラス基板、3
は液晶層、4はシール、5は偏光板、6は偏光板、7は
画素電極、8は共通電極、9はブラックマトリックス層
、10は導電粒子、12はAlフレーム、16はリード
端子、17はヒーターケーブル、18は絶縁層である。 ブラックマトリックス層9はニッケルクロム合金をスパ
ッタで形成した薄膜を、さらにフォトエッチングでパタ
ーンを形成したものである。図3は実施例のガラス基板
2の平面図であり、ブラックマトリックス層9、共通電
極8、リード端子16、絶縁層18が形成されている。 リード端子16は左右の両辺に線状に形成されたクロム
、ニッケル、金の積層膜でブラックマトリックス層9に
一様に電流が流れるようになっている。リード端子16
は導電粒子10を介してヒーターケーブル17と電気的
に継がれている。従って、左右のヒーターケーブル17
の間に電圧を印加するとブラックマトリックス層のニッ
ケルクロム薄膜に電流が流れ、発熱する。共通電極8は
絶縁膜18によって、ブラックマトリックス層9と電気
的に絶縁されている。絶縁層18は前述のように数μm
程度の厚みの有機薄膜、共通電極8は数百オングストロ
ーム程度の厚みのITOであるため、発熱体と液晶層3
が非常に近いため、ヒーター電流をONしてからの立ち
上がりの良く消費電力の少ないヒーターが実現できるの
である。
【0009】以上、実施例をTFTタイプのアクティブ
マトリックスディスプレイについて述べたが、他のタイ
プの液晶ディスプレイについても、駆動電極の下にブラ
ックマトリックス層を設けられるディスプレイについて
は同様に適用可能である。
【0010】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ブラ
ックマトリックス層を発熱体とするヒーターとすること
により、液晶層をより近くから加熱することが可能とな
り、ヒーター電流をONにしてからの立ち上がり時間を
短く、消費電流を少なくすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の液晶表示素子の断面図。
【図2】従来例の液晶表示素子の断面図。
【図3】本実施例のガラス基板の平面図。
【符号の説明】
1  TFT基板 2  ガラス基板 3  液晶層 4  シール 5、6  偏光板 7  画素電極 8  共通電極 9  ブラックマトリックス層 10  導電粒子 11  上下導通電極 12  Alフレーム 13  接着層 14  ヒーター 15  ITO 16  リード端子 17  ヒーターケーブル 18  絶縁層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2枚のガラスを貼り合わせてな
    る間げきに液晶を封入し、マトリックス状に並んだ画素
    電極と該画素電極間からの光漏れを防ぐブラックマトリ
    ックス層を設けた液晶表示素子に於いて、該ブラックマ
    トリックス層を導電性の発熱体とし、両端にリード端子
    を設けたことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】ブラックマトリックス層としてニッケルク
    ロム合金の薄膜を用いたことを特徴とする請求項1記載
    の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】発熱体のリード端子としてクロム、ニッケ
    ル、金の積層膜を形成したことを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示素子。
JP3054703A 1991-03-19 1991-03-19 液晶表示素子 Pending JPH04289820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054703A JPH04289820A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054703A JPH04289820A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04289820A true JPH04289820A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12978160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054703A Pending JPH04289820A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04289820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111870A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
CN103376591A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 东莞万士达液晶显示器有限公司 彩色滤光基板以及具有该彩色滤光基板的显示面板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111870A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
CN103376591A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 东莞万士达液晶显示器有限公司 彩色滤光基板以及具有该彩色滤光基板的显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559614A (en) Liquid crystal display with integral heater and method of fabricating same
US4297004A (en) Liquid crystal display cell
EP2759865B1 (en) Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
JP2004354468A (ja) 曲面液晶パネル、液晶表示装置、曲面液晶パネルの製造装置、曲面液晶パネルの製造方法および液晶表示装置の製造方法
JPH04289820A (ja) 液晶表示素子
JPH0333720A (ja) マトリックス液晶表示器
CN111338143A (zh) 液晶显示面板
JP3831028B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004226654A (ja) 液晶表示装置
JPH0862591A (ja) フィルム液晶パネルとその製造に使用するベース基板とアクティブマトリックス基板およびフィルム液晶パネルの製造方法
CN209858890U (zh) 超低温快速显示液晶屏
JP2005091681A (ja) 液晶表示装置
JP2000214476A (ja) 液晶表示装置
JP2001201760A (ja) 2層型超捻れネマチック方式液晶表示素子
JP3073462B2 (ja) 電気化学的エッチング方法を用いるsoi型半導体素子の製造方法およびこれを用いた能動駆動液晶表示装置の製造方法
JPH0425700B2 (ja)
JP4694009B2 (ja) 液晶表示素子用パネルヒータ
JPH01177020A (ja) アクティブマトリックス表示装置
JP2003043515A (ja) 液晶表示装置
JP2911480B2 (ja) 電気光学セル、その製造方法、および液晶セル
JP2000047247A (ja) 2層モード・stn形液晶表示素子
JP2008108807A (ja) 非線形素子、非線形素子の製造方法、および電気光学装置
JP2000231093A (ja) 液晶表示装置
JPS58198025A (ja) 液晶表示装置
KR19990048959A (ko) 액정 패널