JPH0427247Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427247Y2
JPH0427247Y2 JP1985153229U JP15322985U JPH0427247Y2 JP H0427247 Y2 JPH0427247 Y2 JP H0427247Y2 JP 1985153229 U JP1985153229 U JP 1985153229U JP 15322985 U JP15322985 U JP 15322985U JP H0427247 Y2 JPH0427247 Y2 JP H0427247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
dial
outside line
line
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985153229U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261559U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985153229U priority Critical patent/JPH0427247Y2/ja
Publication of JPS6261559U publication Critical patent/JPS6261559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427247Y2 publication Critical patent/JPH0427247Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は電話機等の自動ダイヤル装置に係り、
特に内線から外線への発呼を自動的にできる自動
ダイヤル装置に関する。
(ロ) 従来の技術 一般に自動ダイヤル装置は、複数の電話番号を
予めメモリーに登録設定しておき、所定のキー操
作によつて指定された電話番号をメモリーから読
出してダイヤル信号に変換して発信するようにな
つている。このような装置をフアクシミリ装置或
は電話機に設けて構内交換機の内線に接続して使
用することがしばしばある。このとき外線へ自動
ダイヤルしようとする場合は、予めメモリーに外
線接続を要求する番号例えば「0」と、「0」の
次に外線からダイヤルトーンが送られてくるまで
の待機時間に応じた待機信号を所定数記憶させ、
さらにその後所望の電話番号を記憶させるという
操作方法が必要である。しかしこの方法では外線
との接続を必要とする電話番号の登録の度に
「0」と所定数の待機信号を入力するという操作
が必要であつた。
特公昭54−6322号公報では、上述の待機信号の
登録操作を省くための装置が示されている。この
装置は、発呼のダイヤルと同時に、メモリーに電
話番号を登録するとき、回線にダイヤルトーンが
送られてくると自動的にこれを検出し、メモリの
中に待機情報を登録し、次回からこのメモリーを
読出しながらダイヤルするときには、待機を読出
した時点で自動的にダイヤル信号送出を中断待機
させ、回線に送られてくるダイヤルトーン検出を
待つて続く番号を送出するように構成されてい
る。
しかし、この装置においても外線への接続を必
要とする電話番号を登録するときは、その都度
「0」の入力操作が必要であり、又メモリーに複
数個例えば10ケ所の電話番号を登録できる場合
は、「0」を記憶するための領域も10ケ所必要と
し、同じ番号「0」を重複して記憶することにな
るので、メモリーの無駄となる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案は上記欠点を解決し、外線への接続を必
要とする電話番号の登録の度に必要とした外線接
続を要求するための番号及び待機信号の入力操作
を省くことのできる自動ダイヤル装置を提供する
ものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案の自動ダイヤル装置は、複数の相手電話
番号を記憶する第1のメモリーと、このメモリー
とは別に外線接続を要求するための番号を記憶す
る第2のメモリーを設け、発呼時、前記第2のメ
モリーの番号を読出し内線に接続されているか直
接外線に接続されているかを判断し、内線に接続
されており外線への接続が必要な場合には、前記
第2のメモリーの番号をダイヤル発信させ、回線
からのダイヤルトーンの検出後前記第1のメモリ
ーの番号を読出してダイヤル信号に変換して送出
し、一方直接外線に接続されている場合には、前
記第1のメモリーの番号を読出してダイヤル信号
に変換して送出するように構成されている。
(ホ) 作用 本考案の自動ダイヤル装置は上述のように構成
されているので、内線に接続して外線への発呼が
必要な相手の電話番号を登録するとき、前もつて
前記第2のメモリーに外線接続を要求するための
番号を登録しておけば、以後の登録操作は相手電
話番号を入力するのみでよく、外線接続を要求す
るための番号の入力及び待機信号の入力操作を省
略でき、又外線接続を要求するための番号を記憶
するためのメモリー数も減らせる。
(ヘ) 実施例 以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は本考案の自動ダイヤル装置の一実施例
を示すブロツク図で、1はマイクロプロセツサで
構成される制御回路、2は制御回路1の処理プロ
グラムが予め記憶された読出し専用メモリ(以下
ROMという)で、制御回路1はROM2の処理
プログラムに従つて各部の制御を行うように構成
されている。3はテンキー、フアンクシヨンキー
からなるダイヤル操作ボタンで、キー信号は制御
回路1に入力される。4は複数の相手ダイヤル番
号を記憶するダイヤルメモリー、5は外線接続の
要求をするためのダイヤル番号を記憶する外線接
続番号メモリーで、メモリー4,5への番号の書
込み、読出しは、制御回路1の制御のもとにダイ
ヤル操作ボタン3の操作に基いて行われるように
構成されている。
6はダイヤル番号をダイヤル信号に変換するダ
イヤル信号発生回路で、ダイヤル番号が制御回路
1から送られてくるとダイヤル信号に変換して回
線7に送出するように構成されている。8は回線
7から送られてくるダイヤルトーンを検出するダ
イヤルトーン検出回路で、検出信号は制御回路1
へ入力され交換機が外線を捕捉したことを制御回
路1へ知らせるように構成されている。同じよう
に、9は回線7から送られてくるビジートーンを
検出するビジートーン検出回路で、検出信号は制
御回路1へ入力され構内交換機の外線の空きがな
いことを制御回路1に知らせるように構成されて
いる。
次に本考案の動作について説明する。
本装置を内線接続して使用するか或は外線接続
して使用するかによつて予め以下の設定操作が必
要である。
内線接続して使用する場合は、前記外線接続番
号メモリー5に構内交換機に設定されている外線
接続を要求するためのダイヤル番号例えば「0」
を予め登録設定する。この登録操作は、ダイヤル
操作ボタン3から外線接続番号の登録を行うモー
ドキー列を入力し、続いて「0」キーを入力する
ことによつて行われ、制御回路1の制御のもとに
前記メモリー5にダイヤル番号「0」が記憶され
る。
又、外線接続して使用する場合は、前記メモリ
ー5の内容を消去する操作をする。即ちダイヤル
操作ボタン3から外線接続番号の登録を行うモー
ドキー列を入力し、続いて消去キー「C」を入力
することによつて行われ、制御回路1の制御のも
とに前記メモリー5の記憶内容が消去される。
以上のようにして内線接続或は外線接続の設定
が終わると、相手ダイヤル番号の登録設定が行わ
れる。この登録操作は、内線或は外線接続のいず
れの場合も同じ操作で行われる。まず相手ダイヤ
ル番号の登録を行うモードキー列を入力し、続い
て短縮番号を示すキー列例えば「01」を入力し、
引続き所望の相手ダイヤル番号例えば「1234」を
入力することによつて、制御回路1の制御のもと
にダイヤルメモリー4の短縮番号「01」に対応す
るメモリー領域に番号「1234」が記憶される。同
様な操作によつて、ダイヤルメモリー4のそれぞ
れの短縮番号に対応するメモリー領域に所望の相
手ダイヤル番号を登録設定することができる。
次に発呼時の動作を第2図のフローチヤートに
従つて説明する。ダイヤル操作ボタン3より自動
ダイヤルによる発呼を行うモードキー列を入力
し、所望の相手ダイヤル番号に対応する短縮番号
を入力することによつて自動ダイヤルがスタート
する。
このとき、まず制御回路1の制御のもとに、外
線接続番号メモリー5の内容が読出されてステツ
プAの判定が行われる。ステツプAでは、前記メ
モリー5にダイヤル番号が記憶されているか否か
の判定、即ち上述の設定操作で内線接続に設定さ
れているか、外線接続に設定されているかの判定
が行われる。そしてダイヤル番号例えば「0」が
記憶されているとステツプBへ進み、何も記憶さ
れていなければステツプFへ進む。
ステツプBでは構内交換機に対して外線接続を
要求するための動作が行われる。前記メモリー5
から読出されたダイヤル番号例えば「0」は制御
回路1よりダイヤル信号発生回路6へ送られ、こ
の回路6でダイヤル信号に変換された後回線7に
送出され外線接続の要求をする。
ステツプBの動作が終わると次にステツプCへ
進む。ステツプCは、前記ステツプBの動作によ
つて外線が捕捉されたか否かをダイヤルトーンの
検出によつて判定するもので、ダイヤルトーン検
出回路8による回線7からのダイヤルトーンの検
出によつて、ダイヤルトーンが検出されると外線
が捕捉されたと判定されステツプFへ進み、ダイ
ヤルトーンが検出されなければ外線が捕捉されず
と判定されてステツプDへ進む。
ステツプDは、構内交換機へ接続された外線が
使用中であるか否かをビジートーンの検出によつ
て判定するもので、ビジートーン検出回路9によ
る回線7からのビジートーンの検出によつて、ビ
ジートーンが検出されると外線は使用中であると
判定されダイヤル動作は終了する。又ビジートー
ンが検出されなければ、外線が空き状態と判定さ
れステツプEへ進む。
ステツプEはダイヤルトーンもビジートーンも
検出されない状態が所定時間例えば10秒以上であ
るか否かを判定するもので、前記状態が10秒以上
となるとダイヤル動作は終了する。又10秒以内で
あるとステツプCへ戻る。
ステツプFは、ステツプAのNOの判定即ち外
線接続に設定されているとの判定に引続いて、或
はステツプCのYESの判定即ち内線接続に設定
されており、外線の捕捉ができたとの判定に引続
いて行われる相手ダイヤル番号のダイヤル動作で
ある。詳しくは、ダイヤルスタート時入力された
短縮番号例えば「01」に対応する前記ダイヤルメ
モリー4のメモリー領域に記憶されているダイヤ
ル番号例えば「1234」が制御回路1の制御のもと
に読出され、このダイヤル番号はダイヤル信号発
生回路6に送られダイヤル信号に変換されて回線
7へ送出される。そしてダイヤル信号の送出が終
わるとダイヤル動作は終了する。
以上述べた動作をまとめると、本装置を構内交
換機に接続して外線への発呼専用として用いる場
合は、前もつて外線接続番号メモリー5に外線へ
の接続を要求するダイヤル番号を登録しておき、
相手ダイヤル番号はダイヤルメモリー4の短縮番
号で指定されるメモリー領域に登録設定してお
く。そして発呼時は、まず前記メモリー5に記憶
されているダイヤル番号を読出してダイヤル信号
に変換して送出し、交換機に対して外線との接続
を要求し、外線が捕捉されると短縮番号で指定さ
れた相手ダイヤル番号をダイヤルメモリー4から
読出してダイヤル発信させる。
又、本装置を内線に接続することなく直接外線
に接続して使用する場合は、前記メモリー5の内
容を消去しておき、相手ダイヤル番号は上述と同
様にしてダイヤルメモリー4に登録設定してお
く。そして発呼時は、前記メモリー5になにも記
憶されていないので、外線接続の動作は必要なし
と判定され、ただちに短縮番号で指定された相手
ダイヤル番号をダイヤルメモリー4から読出して
ダイヤル発信させる。
尚、上記説明では述べられていないが、本装置
に表示装置を設け、ダイヤル操作ボタン3による
登録、発呼などの過程を表示するように構成すれ
ば、入力操作の誤りを防ぐことができる。特に相
手ダイヤル番号の登録時、外線接続番号メモリー
5の内容を表示するようにすれば、内線接続に設
定されているか外線接続に設定されているかの確
認ができる。
(ト) 考案の効果 以上述べた様に本考案の自動ダイヤル装置は、
外線接続を要求するためのダイヤル番号を記憶す
るメモリーを相手ダイヤル番号を記憶するメモリ
ーとは別に設け、発呼時、前記外線接続番号メモ
リーの内容を読出して内線接続か外線接続かを判
断し、内線接続されている場合は読出した番号を
回線に発信し、回線からのダイヤルトーンが検出
されると相手ダイヤル番号を読出して回線に発信
し、外線に接続されている場合はただちに相手ダ
イヤル番号を読出して回線に発信するように構成
されているので、内線に接続され外線への発呼の
必要な相手の電話番号を登録するときは、前もつ
て外線接続番号メモリーに外線接続のための番号
を登録しておけば、以後の登録操作は相手電話番
号を入力するのみでよく、外線接続を要求するた
めの番号及び待機信号の入力操作を省略すること
ができ、さらに外線接続を要求するための番号を
記憶するメモリー領域も1ケ所でよくメモリー数
の削減ができる。
特に内線に接続され、外線への発呼を行うフア
クシミリ装置等に本装置を使用すれば有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すブロツク図、第
2図は本考案の実施例の動作を説明するためのフ
ローチヤート図である。 1……制御回路、2……ROM、3……ダイヤ
ル操作ボタン、4……ダイヤルメモリー、5……
外線接続番号メモリー、6……ダイヤル信号発生
回路、7……ダイヤルトーン検出回路、8……ビ
ジートーン検出回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 制御回路と、電話番号情報を入力するダイヤル
    操作ボタンと、電話番号情報を記憶するメモリー
    と、このメモリーから読出された番号情報をダイ
    ヤル信号に変換して出力するダイヤル信号発生回
    路と、回線からのダイヤルトーンを検出するダイ
    ヤルトーン検出回路とを有し、外線に直接接続さ
    れるか或は構内交換機等の内線に接続され、制御
    回路の制御のもとに前記ボタンの操作により前記
    メモリーに記憶されている番号情報を読出して自
    動的に発信させる自動ダイヤル装置において、前
    記メモリーは、複数の相手電話番号を記憶する第
    1のメモリーと、自動ダイヤル装置が内線に接続
    されている時、内線から外線への接続を要求する
    番号情報が記憶され、自動ダイヤル装置が外線に
    直接接続されている時、データが消去される第2
    のメモリーとからなり、発呼時、制御回路により
    前記第2のメモリーの番号情報を読出し内線に接
    続されているか直接外線に接続されているかを判
    断し、内線に接続されており外線への接続が必要
    な場合には、前記第2のメモリーに記憶されてい
    る外線への接続を要求する番号を読出してダイヤ
    ル発信させ、回線からのダイヤルトーンの検出後
    前記第1のメモリーの番号を読出してダイヤル信
    号に変換して送出し、一方直接外線に接続されて
    いる場合には、前記第1のメモリーの番号を読出
    してダイヤル信号に変換して送出するように構成
    したことを特徴とする自動ダイヤル装置。
JP1985153229U 1985-10-07 1985-10-07 Expired JPH0427247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985153229U JPH0427247Y2 (ja) 1985-10-07 1985-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985153229U JPH0427247Y2 (ja) 1985-10-07 1985-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261559U JPS6261559U (ja) 1987-04-16
JPH0427247Y2 true JPH0427247Y2 (ja) 1992-06-30

Family

ID=31071923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985153229U Expired JPH0427247Y2 (ja) 1985-10-07 1985-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427247Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132464A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone set with automatic dial function

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132464A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone set with automatic dial function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261559U (ja) 1987-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2224181A (en) Telephone system
JPH0815284B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPS6232671B2 (ja)
JPS63164746A (ja) 回線接続切換装置
JPH0427247Y2 (ja)
JP4294236B2 (ja) 通信端末装置およびその制御方法
JPH0691571B2 (ja) 電話機
JP2694348B2 (ja) ファクシミリ装置の画情報転送方式
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JP3012909B2 (ja) 網制御電話機
JP3018198B2 (ja) コードレスファクシミリ装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0242264B2 (ja)
JP2001069539A (ja) ダイレクトインダイヤル制御方法及びダイレクトインダイヤル制御機能付きボタン電話装置
JP3113354B2 (ja) 電話機
JP2537324Y2 (ja) ディジタル電話機
JPH0720186B2 (ja) 通信装置
JPH09102830A (ja) ファクシミリ装置
JPH0241073A (ja) ファクシミリ装置
JPH077981B2 (ja) Isdn端末装置
JPH06253056A (ja) 端末装置
JPH0371760A (ja) 被呼者データ登録方法
JPH02124681A (ja) 通信装置
KR19980065404A (ko) 팩시밀리장치에서 예약 통화방법
JPS6223656A (ja) デ−タ通信装置