JPH04267921A - 除湿器 - Google Patents

除湿器

Info

Publication number
JPH04267921A
JPH04267921A JP3029727A JP2972791A JPH04267921A JP H04267921 A JPH04267921 A JP H04267921A JP 3029727 A JP3029727 A JP 3029727A JP 2972791 A JP2972791 A JP 2972791A JP H04267921 A JPH04267921 A JP H04267921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
fan
path
absorbing material
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3029727A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Kawada
宗一郎 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3029727A priority Critical patent/JPH04267921A/ja
Publication of JPH04267921A publication Critical patent/JPH04267921A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1052Rotary wheel comprising a non-axial air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導入された外気中の湿
気を取って乾燥空気を吐出する除湿器に関し、詳しくは
除湿器を連続運転するとともにその運転効率を高めよう
とする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、除湿器Aは図4に示すように、フ
ァン6の稼動にて導入した外気をシリカゲルのような吸
湿材1中を貫流させ、開放された電磁弁3aをへて乾燥
経路3から乾燥空気を吐出させるものである。かかる場
合、再生経路5の電磁弁5aは閉成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
構成のものにおいては、シリカゲルのような吸湿材1が
多湿状態になると、吸湿効率が低下するので、電磁弁3
aを閉成し、再生経路5の電磁弁5aを開放するととも
にヒータ4に通電して、シリカゲルのような吸湿材1及
びこれを貫流する空気を加温して吸湿材1中の湿気を奪
い、そして多湿高温の空気を再生経路5から吐出するの
である。そして、このようにヒータ4を作動させて吸湿
材1を再生させる間は除湿器Aを使用することができず
、連続運転ができないという問題があった。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、吸湿材に吸湿さ
れた湿気を奪って再生をおこないながら連続運転をおこ
なうことができ、かかる連続運転において効率を高める
ことはできる除湿器を提供しようとするにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の除湿器は、環状
に形成された吸湿材1を駆動回転させる駆動手段2と、
ファン6aの稼動にて導入された外気を環状の中心部か
ら吸湿材1を貫流して外部に吐出する乾燥経路3と、こ
の乾燥経路3とは別に構成されていてファン6b及びヒ
ータ4の稼動にて導入された外気を加温して環状の中心
部から吸湿材1を貫流して外部に導通させて吸湿材1の
湿気を奪う再生経路5とを備え、上記乾燥経路3側のフ
ァン6aと再生経路5側のファン6bとを別々に駆動す
る駆動手段を設けて成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】このように、環状に形成された吸湿材1を駆動
回転させる駆動手段2と、ファン6aの稼動にて導入さ
れた外気を環状の中心部から吸湿材1を貫流して外部に
吐出する乾燥経路3と、この乾燥経路3とは別に構成さ
れていてファン6b及びヒータ4の稼動にて導入された
外気を加温して環状の中心部から吸湿材1を貫流して外
部に導通させて吸湿材1の湿気を奪う再生経路5とを備
えることによって、環状の吸湿材1を駆動手段2にて回
転させて、この吸湿材1を貫流して除湿された乾燥空気
を乾燥経路3から吐出させながら、再生経路5において
は、吸湿材1が回転されてヒータ4にて加温された高温
空気の貫流にて湿気を奪って吸湿材1の再生を図るので
あり、再生中も乾燥経路3からは乾燥空気を吐出し、除
湿器Aの連続運転をおこなえるようにし、かつ上記乾燥
経路3側のファン6aと再生経路5側のファン6bとを
別々に駆動する駆動手段を設けることによって、ファン
6a,6bを選択駆動することで、乾燥経路3による乾
燥機能のみを得る状態、乾燥経路3及び再生経路5を作
動させて、乾燥機能及び再生機能を得る状態、更には再
生経路5のみによる再生機能のみを得る状態に切り換え
て、効率のよい運転をおこなえるようにしたものである
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。ケーシング7内において環状に形成されたシリカゲ
ルのような吸湿材1が回転自在に収納されている。具体
的には回転テーブルの上に吸湿材1を載置してある。ケ
ーシング7の中央部にはモータ8が設置され、モータ8
を駆動して減速ギヤ9・・を介して吸湿材1を緩速度で
一定方向に駆動回転させることができるようにしてある
。このように吸湿材1を駆動する構成を駆動手段2と総
称するが、その構成は種々設計変更可能である。ケーシ
ング7の中央箇所には乾燥経路3用のファン6aと再生
経路5用のファン6bとを別々に設けれている。そして
乾燥経路3用のファン6aの駆動により導入された外気
は乾燥経路3に各々導入されるようにしてある。乾燥経
路3に導入された外気はその吐出口10側に向けて吸湿
材1を貫流するように経路構成がされていて、乾燥経路
3に導入された外気は環状の吸湿材1を貫流し、含まれ
ている湿気を吸湿材1にて吸湿し、乾燥空気を吐出口1
0から吐出させることができるようにしてある。そして
、再生経路5用のファン6bの駆動にて導入されて乾燥
経路3側に導かれる外気はその吹き出し口11側に向け
て吸湿材1を貫流するように経路構成がされていて、再
生経路5に導入された外気は乾燥経路3中に設けたヒー
タ4にて加温され、この高温空気が回転中の吸湿材1を
貫流し、吸湿材1に保たれている湿気を奪い、吸湿材1
の再生を図るものである。
【0008】吸湿材1は図3に示すように、ハニカム状
に形成されていて、空気が環状の吸湿材1の中心側から
貫流して外方に抜ける場合に、吸湿材1との接触面積を
増すようにして、吸湿及び奪湿を効率的におこなえるよ
うにしてある。このような構成によれば、環状の吸湿材
1を駆動手段2にて回転させて、この吸湿材1を貫流し
て除湿された乾燥空気を乾燥経路3から吐出させながら
、再生経路5においては、吸湿材1が回転されてヒータ
4にて加温された高温空気の貫流にて湿気を奪って吸湿
材1の再生を図るのである。すなわち再生中も乾燥経路
3からは乾燥空気を吐出し、除湿器Aの連続運転をおこ
なえるのである。
【0009】そして上記乾燥経路3側のファン6aと再
生経路5側のファン6bとを別々に駆動する例えば自動
操作スイッチ(図示せず)が設けられていて、吸湿材1
に湿気が保持されていない場合には、これを例えば湿気
センサーで検出し、この検出結果にて乾燥経路3側のフ
ァン6aのみを駆動し、そして吸湿材1に相当の湿気が
保持されている場合に、これを湿気センサーにて検出し
て、この検出結果にて再生経路5用のファン6bを駆動
して、吸湿材1の再生を図り、また、場合によっては、
再生経路5用のファン6bのみを駆動させて再生機能の
みをおおこなうなど、所望の状態に切り換えて効率のよ
い運転をおこなえるのである。そして、ファン6a,6
bはシロッコファンを使用するが他のものでもよいもの
である。このようにファン6a,6bを駆動する構成を
駆動手段と総称するが、、その構成は種々設計変更可能
である。
【0010】
【発明の効果】本発明は上述のように、環状に形成され
た吸湿材を駆動回転させる駆動手段と、ファンの稼動に
て導入された外気を環状の中心部から吸湿材を貫流して
外部に吐出する乾燥経路と、この乾燥経路とは別に構成
されていてファン及びヒータの稼動にて導入された外気
を加温して環状の中心部から吸湿材を貫流して外部に導
通させて吸湿材の湿気を奪う再生経路とを備えているか
ら、環状の吸湿材を駆動手段にて回転させて、この吸湿
材を貫流して除湿された乾燥空気を乾燥経路から吐出さ
せながら、再生経路においては、吸湿材が回転されてヒ
ータにて加温された高温空気の貫流にて湿気を奪って吸
湿材の再生を図ることができ、再生中も乾燥経路からは
乾燥空気を吐出させることができ、除湿器の連続運転を
おこなえ、かつ上記乾燥経路側のファンと再生経路側の
ファンとを別々に駆動する駆動手段を設けるから、ファ
ンを選択駆動することで、乾燥経路による乾燥機能のみ
を得る状態、乾燥経路及び再生経路を作動させて、乾燥
機能及び再生機能を得る状態、更には再生経路のみによ
る再生機能のみを得る状態に切り換えて、効率のよい運
転をおこなえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略断面図である。
【図2】同上の説明図である。
【図3】同上の吸湿材の部分拡大斜視図である。
【図4】従来例の概略系統図である。
【符号の説明】
1  吸湿材 2  駆動手段 3  乾燥経路 4  ヒータ 5  再生経路 6a,6b  ファン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  環状に形成された吸湿材を駆動回転さ
    せる駆動手段と、ファンの稼動にて導入された外気を環
    状の中心部から吸湿材を貫流して外部に吐出する乾燥経
    路と、この乾燥経路とは別に構成されていてファン及び
    ヒータの稼動にて導入された外気を加温して環状の中心
    部から吸湿材を貫流して外部に導通させて吸湿材の湿気
    を奪う再生経路とを備え、上記乾燥経路側のファンと再
    生経路側のファンとを別々に駆動する駆動手段を設けて
    成ることを特徴とする除湿器。
JP3029727A 1991-02-25 1991-02-25 除湿器 Withdrawn JPH04267921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029727A JPH04267921A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 除湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029727A JPH04267921A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 除湿器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04267921A true JPH04267921A (ja) 1992-09-24

Family

ID=12284137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029727A Withdrawn JPH04267921A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 除湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04267921A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4455363B2 (ja) 除加湿装置及び換気システム
JPH0663344A (ja) 乾式除湿機
JPH06343819A (ja) 乾式除湿装置
JPH1052622A (ja) 湿気等を含んだ吸着剤を再生するための方法および装置
KR100598214B1 (ko) 데시컨트를 이용한 가습 및 제습장치
JPH05115736A (ja) 乾式除湿装置
JPH05200233A (ja) 乾式除湿装置
JPH04267921A (ja) 除湿器
JPH06343818A (ja) 乾式除湿装置
JPH05228012A (ja) 髪乾燥装置
JP4020482B2 (ja) 乾燥装置
KR102360332B1 (ko) 마이크로웨이브를 이용한 제습시스템
JP2001190324A (ja) 吸湿式ヘアードライヤー
JPH04267920A (ja) 除湿器
JPH03188918A (ja) ガス収着方法およびガス収着装置
JP4341410B2 (ja) 調湿装置
JP2001050571A (ja) 調湿装置
JPH05200236A (ja) 乾式除湿機
JP3734592B2 (ja) 換気装置
JP2006125693A (ja) 浴室暖房換気除湿乾燥装置
JP7334184B2 (ja) 仕切りデバイス、空気処理装置、及び制御デバイスによって実施される空気処理装置の制御方法
JP2000218127A (ja) 乾式吸着装置およびその吸着材
JPH06320A (ja) 乾式除湿装置
JPH07174391A (ja) 除湿装置
JPH038346Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514