JPH0426611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426611Y2
JPH0426611Y2 JP1984100447U JP10044784U JPH0426611Y2 JP H0426611 Y2 JPH0426611 Y2 JP H0426611Y2 JP 1984100447 U JP1984100447 U JP 1984100447U JP 10044784 U JP10044784 U JP 10044784U JP H0426611 Y2 JPH0426611 Y2 JP H0426611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
lid
insertion opening
stopper member
accessory case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984100447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120662U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10044784U priority Critical patent/JPS6120662U/ja
Publication of JPS6120662U publication Critical patent/JPS6120662U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426611Y2 publication Critical patent/JPH0426611Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車室内の適所に形成される自動車
用小物入れに関するものである。
(従来技術) 従来のこの種の自動車用小物入れにおいては、
その小物入れ本体の開口部を開閉する蓋を開放
(全開)状態のまま保持するために、スプリング
を利用したり、或いは例えば実開昭56−63645号
公報で示されるようなストツパー部材を使用して
いた。ストツパー部材を使用して蓋を開放状態の
まま保持するようにしたものでは、ストツパー部
材を小物入れ本体側に形成されたストツパー挿通
口に挿通させ、蓋全開時にストツパー部材の先端
側に形成した突状の係合部をその係合受部となる
ストツパー挿通口の口縁に係脱自在に係合させる
ことによつて該蓋を開放状態に保持することがで
きるようになつている。ところが、蓋を開放状態
に保持するためのストツパー部材を使用した従来
の小物入れでは、ストツパー部材の先端側に、蓋
開放時にストツパー部材がストツパー挿通口から
抜け出すのを防止するための抜け止め手段が設け
られるために、ストツパー部材組付時にストツパ
ー部材の基部側を小物入れ本体側からストツパー
挿通口を通した後にそのままの状態で該ストツパ
ー部材基端部を蓋側に固定させなければならず、
その組付作業が面倒となるという問題があつた。
尚、上記の実開昭56−63645号公報に示される
蓋開放保持用のストツパー部材では、該ストツパ
ー部材の先端部に蓋開放時のストツパー部材の抜
け止め手段がなく、従つて蓋を大角度(例えば角
度約100°)に枢動開放させれば該ストツパー部材
の先端がストツパー挿通口から抜け出してしまう
という問題がある。
又、上記のように蓋を開放状態に維持するため
にスプリングを使用したものでは、部品点数が増
加するという問題がある。
(考案の目的) 本考案は、上記の如き従来の自動車用小物入れ
の問題点に鑑み、小物入れ本体のストツパー挿通
口に係脱自在に係合されるストツパー部材を使用
して蓋を開放状態に保持するようにした自動車用
小物入れにおいて、ストツパー部材や蓋の組付作
業を簡単にできるようにするとともに、それらの
部材の組付作業を上記の如く簡単にできるように
したものであつてもストツパー部材の先端がスト
ツパー挿通口から抜け出さないようにすることを
目的とするものである。
(目的を達成するための手段) 本考案は小物品を収納する物入れ本体の開口部
をその口縁部に枢着された蓋によつて開閉するよ
うにした自動車用小物入れにおいて、前記蓋に
は、該蓋を全開状態のまま保持する作用をするプ
レート状のストツパー部材をその先部側を前記小
物入れ本体側に形成したストツパー挿通口内に挿
入せしめた状態で取付け、且つ該ストツパー部材
における前記蓋の全開時において前記ストツパー
挿通口の口縁部に対応する位置のプレート面に
は、前記ストツパー挿通口の口縁内面に係脱自在
に弾性係合して該係合時には前記蓋を全開状態の
まま保持する作用をする突状の係合部を形成し、
さらに前記ストツパー部材における前記係合部よ
り先端側プレート面には、前記蓋の最開放状態に
おいて前記ストツパー挿通口の口縁裏面に係合す
る抜け止め部を該ストツパー部材の一部を上部側
が開くように切り起こして形成し、しかも該抜け
止め部は前記ストツパー挿入口を外側から内側へ
向けて通過するときには弾性変形によりその通過
が可能となるようにする一方前記ストツパー挿入
口通過後は原形状復帰により前記ストツパー挿入
口の内側から外側へ向けての通過が不可能となる
ようにしていることを特徴とするものである。
(作用) 本考案は上記した手段により、ストツパー部材
の抜け止め部形成部分を小物入れ本体の外側から
ストツパー挿通口内に圧入するという簡単な操作
でストツパー部材を小物入れ本体側に組付けるこ
とができるという作用が得られるとももに、その
ようにストツパー部材の組付操作を簡単に行なえ
るようにしたものであつてもストツパー部材の組
付操作後には抜け止め部の作用により該ストツパ
ー部材がストツパー挿通口から抜け出すことがな
くなるという作用が得られる。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して本考案の実施例に
かかる自動車用小物入れを説明する。
第1図ないし第4図に示す実施例の自動車用小
物入れは自動車室内のコンソール部に設置されて
いる。この小物入れは、開口部11を上部に形成
した小物入れ本体1と、該小物入れ本体1の開口
部11を開閉するための蓋2と、該蓋2を小物入
れ本体1に対して開蓋(全開)状態のまま保持す
るためのストツパー部材3とを備えて構成されて
いる。
小物入れ本体1は内外二重壁構造とされてい
て、その内外二重壁12,13間は空室15とな
つている。この内外二重壁12,13の上端部は
適宜幅をもつ環状の上壁14で連結されている。
尚、この小物入れ本体1の前部にはサイドブレー
キ用操作レバー4の周囲をガードするためのガー
ド部5が一体に連設されている。
小物入れ本体1の開口部11の一方の側縁部
(環状の上壁14の一側部)には、後述するよう
にストツパー部材3を上下方向に挿通させるため
のストツパー挿通口16が形成されている。
蓋2は小物入れ本体1上面の一端部(この実施
例では後端部)に軸6によつて開閉自在に枢着さ
れている。
蓋2の先端側裏面には閉蓋時に蓋2をロツクす
るための係合突起7が設けられ、他方小物入れ本
体1の開口部11の前部には該係合突部7を係止
させるための係合受部8が形成されていて、閉蓋
時に蓋2がガタつかないようにしている。
蓋2を全開状態のまま保持するためのストツパ
ー部材3は、例えば合成樹脂又は金属材料によつ
て円弧形のプレート状に形成されている。このス
トツパー部材3は、その基部3aを蓋2下面の一
側部に固定するとともに、先部3b側を前記小物
入れ本体1に形成したストツパー挿通口16内に
挿通させて装着されている。尚、このストツパー
部材3は、その円弧中心が蓋枢着部(軸6)上に
位置するように位置決めされている。
ストツパー挿通口16の開口幅W(第1図)は
ストツパー部材3の板厚Sよりかなり広幅(例え
ば該板厚Sの3倍程度)に形成されている。そし
てストツパー部材3は蓋開閉時にストツパー挿通
口16の開口幅Wのほぼ中間部を上下方向に挿通
されるようになつている。尚、このストツパー部
材3は前記ストツパー挿通口16の開口幅W内に
おいて左右方向(第1図における矢印A−B方
向)に変位し得るようになつている。
ストツパー部材3の先端側には、蓋全開時にお
いて該蓋2を開蓋状態のまま保持するための突状
の係合部21とその下方近傍位置に該ストツパー
部材3がストツパー挿通口16から抜け出すのを
防止するための抜け止め部22とがそれぞれ形成
されている。
ストツパー部材3の前記係合部21は、ストツ
パー部材先端3bより適宜距離(例えば3〜4
cm)だけ基部3a側に寄つた位置の一部をストツ
パー部材側面から適宜高さHだけ外側(矢印B
側)に突状に押し出して形成されている。従つて
この係合部21は、蓋開閉操作時においてストツ
パー部材3が上下動せしめられたときにストツパ
ー挿通口16の一側(矢印B側)の口縁部16a
に衝合するようになり、該係合部21がストツパ
ー挿通口16の口縁部上面に衝合している状態で
は蓋2を開蓋状態のまま保持するようになつてい
る。尚、この係合部21の上部及び下部は符号2
1a,21bで示すようにそれぞれ傾斜面となつ
ており、係合部21がストツパー挿通口16の下
(又は上)口縁に衝合した状態から、蓋2を少し
強く引く(又は押す)と係合部傾斜面21a,2
1bの作用によりストツパー部材3の先端側が矢
印A側に移動するようになり、それによつて係合
部21とストツパー挿通口16の口縁部との係合
が外れてその係合部21形成部分がストツパー挿
通口16を通過し得るようになる。尚、ストツパ
ー挿通口16における係合部21と係合する口縁
部16aの上面側には面取り(符号X)が施され
ており、蓋全開状態において係合部21がストツ
パー挿通口16の口縁部上面に係合している状態
から蓋2を閉じる方向に操作した際に係合部21
の下側傾斜面21bと協働してストツパー部材3
の先端側をスムーズに矢印A側に移動せしめ得る
ようにしている。尚、ストツパー部材3における
係合部21形成部分の厚さT(第1図)はストツ
パー挿通口16の開口幅Wとほぼ同じかそれより
若干厚さだけ薄く形成されており、ストツパー部
材3がストツパー挿通口16内で必要以上に矢印
A−B方向に揺動しないようにしている。
ストツパー部材3における前記抜け止め部22
は、前記係合部21形成位置より適宜長さ(小物
入れ本体1の環状上壁14の厚さよりやや長い長
さ)たけ先端部3b側に離間した位置においてし
かも係合部21の突出側とは反対面側に、ストツ
パー部材3の一部を上部側が開くような傾斜舌片
状に切り起こして形成されている。この傾斜舌片
状の抜け止め部22は矢印A−B方向に弾性を有
している。又ストツパー部材3における抜け止め
部材22形成部分の厚さDは前記ストツパー挿通
口の開口幅Wより若干厚さだけ厚く形成されてい
るが、ストツパー部材3を小物入れ本体1側に組
み付ける際には抜け止め部22形成部分を小物入
れ本体1の上面側(外側)からストツパー挿通口
16内に圧入し、抜け止め部22を弾性変形せし
めた状態で該ストツパー挿通口16を通過させる
ことができるようにしている。そしてストツパー
部材3の組み付け後には抜け止め部22が弾性的
に原形状に復帰してその上端22aがストツパー
挿通口16の抜け止め部22形成側の口縁部16
bより外側に位置するようになり、従つて蓋2を
最開放位置まで開放した場合には該抜け止め部2
2の上端22aがストツパー挿通口16の口縁部
16b裏面に確実に係合するようになつている。
尚、蓋2を閉蓋状態から開放するときには、スト
ツパー部材3の係合部21がストツパー挿通口1
6を通過するとき(第2図の状態)に該係合部2
1がストツパー挿通口16の口縁部(矢印B側の
口縁部)16aに衝合してストツパー部材3の先
端側が矢印A方向に移動せしめられるため、抜け
止め部22とストツパー挿通口16の抜け止め部
係合側口縁部16bとの水平方向重合幅はもつと
も大きくなり、第2図の状態から蓋2をさらに開
放する方向に操作した場合には該抜け止め部22
がストツパー挿通口16の口縁部16b裏面に確
実に係合するようになる。従つてストツパー部材
3がストツパー挿通口16から抜け出すことがな
い。
第5図には本考案の他の実施例が示されている
が、この実施例では小物入れをダツシユボードの
上面に形成している。尚、この第5図に示す実施
例の小物入れの構成は前記第1図ないし第4図に
示すものとほぼ同様に構成されているので、その
構成の説明は第1図ないし第4図の実施例のもの
を援用する。
(考案の効果) 本考案の自動車用小物入れは、上記の記載から
明らかな如く、ストツパー部材の抜け止め部形成
部分を小物入れ本体の外側からストツパー挿通口
内に圧入するという簡単な操作でストツパー部材
を小物入れ本体に組み付けることができ、従来の
如くストツパー部材を小物入れ本体の裏側からス
トツパー挿通口を挿通させて蓋に装着するように
したものに比してそのストツパー部材の組み付け
作業性を向上させることができるとともに、その
ようにストツパー部材を小物入れ本体の外側から
組み付けるようにしたものであつても、ストツパ
ー部材の組み付け操作後には弾性的に原形状復帰
する抜け止め部の作用によりストツパー部材がス
トツパー挿通口から抜け出すことがなくなるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例にかかる自動車用小物
入れの一部断面図(第4図の−拡大断面図)、
第2図は第1図の状態変化図、第3図は本考案の
実施例にかかる自動車用小物入れの全体斜視図、
第4図は第3図の矢視図、第5図は本考案の他
の実施例の自動車用小物入れの斜視図である。 1……物入れ本体、2……蓋、3……ストツパ
ー部材、6……軸、11……開口部、16……ス
トツパー挿通口、16a,16b……口縁部、2
1……係合部、22……抜け止め部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 小物品を収納する物入れ本体の開口部をその口
    縁部に枢着された蓋によつて開閉するようにした
    自動車用小物入れであつて、前記蓋には、該蓋を
    全開状態のまま保持する作用をするプレート状の
    ストツパー部材がその先部側を前記小物入れ本体
    側に形成したストツパー挿通口内に挿入せしめた
    状態で取付られており、且つ該ストツパー部材に
    おける前記蓋の全開時において前記ストツパー挿
    通口の口縁部に対応する位置のプレート面には、
    前記ストツパー挿通口の口縁内面に係脱自在に弾
    性係合して該係合時には前記蓋を全開状態のまま
    保持する作用をする突状の係合部が形成されてお
    りさらに前記ストツパー部材における前記係合部
    より先端側のプレート面には、前記蓋の最開放状
    態において前記ストツパー挿通口の口縁裏面に係
    合する抜け止め部が該ストツパー部材の一部を上
    部側が開くように切り起こして形成されており、
    しかも該抜け止め部は前記ストツパー挿入口を外
    側から内側へ向けて通過するときには弾性変形に
    よりその通過が可能とされる一方前記ストツパー
    挿入口通過後は原形状復帰により前記ストツパー
    挿入口の内側から外側へ向けての通過が不可能と
    されていることを特徴とする自動車用小物入れ。
JP10044784U 1984-07-02 1984-07-02 自動車用小物入れ Granted JPS6120662U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044784U JPS6120662U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 自動車用小物入れ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044784U JPS6120662U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 自動車用小物入れ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120662U JPS6120662U (ja) 1986-02-06
JPH0426611Y2 true JPH0426611Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=30659907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10044784U Granted JPS6120662U (ja) 1984-07-02 1984-07-02 自動車用小物入れ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120662U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004045585A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Canon Inc 画像処理装置のカバー開閉機構及び画像処理装置
JP6932482B2 (ja) * 2016-04-25 2021-09-08 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421721Y1 (ja) * 1964-02-05 1967-02-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167269U (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 トヨタ自動車株式会社 グラブボツクスドアの開度支持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS421721Y1 (ja) * 1964-02-05 1967-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120662U (ja) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7172232B2 (en) Console for vehicle
JP2002087167A (ja) 小物入れ
JP2000108792A (ja) 車両後部構造
JPH0426611Y2 (ja)
JP3467956B2 (ja) 自動車の小物入れボックス構造
JP4421414B2 (ja) インストルメントパネルにおける小物入れ取付構造
JPH0528749U (ja) コンソールボツクス
JPS6122786Y2 (ja)
JP3506203B2 (ja) 収納ボックス
JP2606579Y2 (ja) 車載用小物入れ
JPS6325246Y2 (ja)
JPH10119653A (ja) 自動車用グラブボックス
JP4224785B2 (ja) グローブボックス
JPS5921967Y2 (ja) 自動車用ポケツト
JPH084396A (ja) 蓋のロック機構
JP2558661Y2 (ja) グローブボックストレイの取付構造
JP2523673Y2 (ja) ロッカー用扉
JP3048932U (ja) 内蓋つき収納型灰皿
JPH0448740Y2 (ja)
JPH0614651Y2 (ja) コンパクト容器の開閉装置
JP4032789B2 (ja) シガーライタリッド構造
JPH0536919Y2 (ja)
JPH05446Y2 (ja)
JPH0121893Y2 (ja)
JP2001130329A (ja) グローブボックス構造