JPH0426541Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426541Y2
JPH0426541Y2 JP1985203442U JP20344285U JPH0426541Y2 JP H0426541 Y2 JPH0426541 Y2 JP H0426541Y2 JP 1985203442 U JP1985203442 U JP 1985203442U JP 20344285 U JP20344285 U JP 20344285U JP H0426541 Y2 JPH0426541 Y2 JP H0426541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
hot water
nozzle
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985203442U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62114968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985203442U priority Critical patent/JPH0426541Y2/ja
Publication of JPS62114968U publication Critical patent/JPS62114968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426541Y2 publication Critical patent/JPH0426541Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 この考案は肛門などの局部に温水を噴出して洗
浄する局部洗浄装置における温水噴出用ノズルの
改良に関する。
〔従来技術〕
従来、この種局部洗浄装置のノズルとして、例
えば、第8図に示すように、図示しない加熱装置
と接続する吐水管1とノズル本体2とをノズルア
タツチメント3を介して水密構造に連結して構成
したノズル4が使用されており、このノズル4は
図示しない加熱装置により洗浄水を所定温度に加
熱した温水をノズル本体2先端の温水噴出孔5か
ら噴出するようになつている。しかし、このノズ
ル4の構造においては、温水を噴出させて局部を
洗浄する場合、局部洗浄装置内に別個に備えた加
熱装置内の初期の洗浄水と、この加熱装置からノ
ズル4までの間に残留している冷えた洗浄水が温
水噴出孔5から最初に噴出するため、局部洗浄装
置の利用者に不快感を与える欠点があつた。
〔考案の目的〕
この考案は前記の欠点を除去して、肛門などの
局部の洗浄に際し、加熱装置とノズルとの間に残
留している使用に適さない冷い洗浄水は事前に便
器内に排出し、適温に加温された洗浄水のみを局
部に噴出させて、局部洗浄を快適に行えるように
した局部洗浄装置のノズルを提供することにあ
る。
〔考案の概要〕
この考案は、加熱装置に連結した吐水管と、こ
の吐水管の先端に接続されるノズル本体との間
に、形状記憶合金からなるコイルばねと、このコ
イルばねの変形力を利用してノズル本体の弁口及
び吐水管側の排水弁口を洗浄水の温度に応じて開
閉させるボール弁体とを備えた流路切換弁を取付
け、洗浄水の温度が使用可能な温度以上に達した
とき、前記コイルばねの温度一変形力特性を利用
してノズル本体の弁口を開放して使用に適した温
水のみを噴出させるようにしたことを特徴とす
る。
〔考案の実施例〕
以下この考案の実施例を第1図乃至第7図によ
り説明する。
第1図及び第2図において、1はこの考案のノ
ズル20を備えた局部洗浄装置で、便器3の後部
上方に洗浄機構を内蔵した収納ボツクス4を設置
し、この収納ボツクス4の前部には便座5の基部
を回動自在に取付け、前記収納ボツクス4内に
は、給水源に給水管6を介して電磁弁7,給水量
調節弁8を連結し、給水量調節弁8には送水管9
を介して内部にヒータを内蔵した加熱装置10を
連結し、この加熱装置10には吐水管11を介し
て前記収納ボツクス4の下側から便器3に突出す
る温水噴出用のノズル20を接続し、更に、加熱
装置10内の図示しない温度センサからの温水温
度検出信号によりヒータに流れる電流を増減させ
て、ノズル20から噴出する洗浄水の温度を約38
〜42℃の範囲で制御し、かつ、加熱装置10に取
付けた温度調節器10aによりヒータの異常過熱
を検出したときは加熱装置10及び電磁弁7への
通電を制御するための電子制御部12を内蔵して
前記局部洗浄装置1を構成する。
次に、第3図乃至第6図によりこの考案のノズ
ル20の構造を説明する。このノズル20は第3
図に示すように、流路切換弁30を内蔵して一方
端を吐水管11に連結した弁筒21と、この弁筒
21にノズルアタツチメント22を介して連結し
たノズル本体23とによつて構成される。そし
て、前記弁筒21は大径の開口端側を吐水管11
に連結し、弁座24を設けた小径な開口端(弁口
25)側は弁座24をノズルアタツチメント22
に嵌着することにより、吐水管11とノズル本体
23とを連通可能に接続する。又、弁筒21内に
は、弁座24の外周に嵌挿した形状記憶合金から
なるコイルばね26と、弁口25を開閉する球弁
27と、吐水管11の弁筒21側開口端に形成し
た鉤形の排水管28の水平管部aと前記球片27
の凹部27aとの間に介挿した圧縮ばね29とか
らなる流路切換弁30が内蔵されており、前記コ
イルばね26は第7図に示すような温度一変形力
特性を待たせるように設けられている。即ち、本
実施例では使用に適した洗浄水の温度(約38℃)
で伸長する形状が事前に記憶させてある。したが
つて、例えば、洗浄水の温度が約35℃以下の場合
は変形せず、温度が約37℃に達すると変形(伸
長・A矢視方向)を開始し、温度が38℃を越えた
時点で変形後(伸長)の状態を維持し、湯温が約
36℃以下に降下すれば、変形前(縮小・B矢視方
向)に復帰する。又、圧縮ばね29は通常の鋼製
のものを使用し、その変形力はコイルばね26が
変形する際の変形力より弱く、かつ、コイルばね
29が変形前に復帰したときは、球弁27を弁座
24側に付勢して弁口25を閉塞できる程度の変
形力を備えたものを使用する。
図中、31は排水管28の垂直管部b下方に便
器3内に向つて開口する冷水排出口、32はノズ
ル本体23の先端に開口する温水噴出口、33は
弁筒21の内壁面に弁筒21の軸方向に沿つて複
数突設した球弁案内ガイドで、球弁27が弁筒2
1内を円滑に移動できるように案内する。34は
弁座24の弁口25と対向して排水管28側に位
置する弁口である。
次に、この考案のノズル20の動作について説
明する。
局部洗浄装置1の使用前は、ノズル20内に従
来のように使用に適さない冷水(36℃以下の水
温)が一部残留しているため、圧縮ばね29の変
形力が形状記憶合金からなるコイルばね26の変
形力に打勝つて球弁27をノズル本体23側に付
勢してノズル本体23側の弁口25を閉塞してい
る。この状態で、今、局部洗浄装置1を使用する
と、給水源より圧送された洗浄水は加温装置10
にて適温に加温され吐水管11を通つてノズル2
0に流入する。この際、ノズル20から吐水管1
1の一部にかけて前述した冷水が残つているの
で、加温装置10で加温された洗浄水は前記冷水
と混合してその温度が降下(使用に適さない36℃
以下の湯温)するため、コイルばね26は変形し
ない。したがつて、この時点での使用に適さない
洗浄水は球弁27によりノズル本体23側の弁口
25が閉塞されているため、弁筒21内で第3図
で矢印で示すように、Uターンして排水管28の
弁口34から便器3内に開口する前記排水管28
の冷水排水口31より便器3内に排水される。即
ち、使用に適しない洗浄水がノズル20の温水噴
出口32から噴出することはない。このようにし
て、ノズル20内の冷水が排出されて前記ノズル
20内の洗浄水の温度が約36〜37℃になると、形
状記憶合金からなるコイルばね26の変形力が圧
縮ばね29のそれにより徐々に大きくなり、球弁
27が第3図において左方向に移動して弁口25
を開口する。このため、ノズル20内に流入する
洗浄水は、その一部が弁口25を通つてノズル本
体23側に、残りは依然として排水管28側にそ
れぞれ分流して流出する。この場合、洗浄水は2
方向に分流して流出するため、温水噴出口32か
ら噴出する洗浄水は噴出するもその勢いが弱く局
部まで達することができず、この結果、ノズル本
体23に残留していた冷水をはじめとして、低温
の洗浄水が局部に作用して不快感を与えることは
ない。しかも、この時点では温水噴出口32から
噴出する洗浄水は、噴出力の勢いが非常に弱く、
噴出口32から噴出されても、そのまま噴出口3
2の周縁に落下することが多いので、温水の噴出
初期の段差においては、温水噴出口32の周縁を
衛生的に洗浄することができる。
次に、洗浄水の温度が使用に適した約38℃に達
すると、形状記憶合金製のコイルばね26の変形
力が通常の圧縮ばね29の変形力に完全に打勝つ
て、球弁27が第4図に示すように、排水管28
の水平管部a側に移動して排水管28の弁口34
を閉塞する。排水管28の閉塞によつてノズル2
0に流入する洗浄水は、温水噴出口32より噴出
するときその勢いを増して第2図に示すように肛
門部などの局部まで達し、その洗浄に有効に作用
する。
洗浄が終了すると、電子制御部12からの指令
信号により電磁弁7が閉じて洗浄水の加熱装置1
0への給水が停止されて、適温の洗浄水がノズル
20から噴出するのを止める。この際、加熱装置
10内に残留する洗浄水は電子制御部12により
加熱装置10を制御して一定温度で保温する。一
方、ノズル20から吐水管11内に滞留している
洗浄水は、その温度が使用可能な場合は球弁27
が排水管28を閉塞しているので、便器3内に排
水されない。しかし、洗浄水の温度が徐々に降下
して、コイルばね26が原状回復する温度に達す
ると、その変形力が第7図に示すように、小さく
なり、圧縮ばね29のそれがコイルばね26を上
回ると球弁27は第4図の右方向に押動されて、
排水管28の弁口34を開くとともに、ノズル本
体23側の弁口25を閉塞する。このため、ノズ
ル20及び吐水管11内に滞留している洗浄水は
その大部分が排水管28から便器3内に排水され
る。
再度の使用に際しては、前述したようにノズル
内に残留している冷水を排水してから使用に適し
た洗浄水を噴出させることができるので、使用者
に不快感を与えることがない。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明したように構成されている
ので、次に示すような効果を有する。
この考案は、洗浄水を噴出させるノズル内
に、使用可能な温度に達した洗浄水を温水噴出
口から噴出させる流路と、使用に適しない洗浄
水を温水噴出口とは別の冷水排水口を通じて排
水させる流路とを切換えるための流路切換弁が
設置されており、しかも、流路切換弁は温水の
温度変化に対応して形状が変形する形状記憶合
金からなるコイルばねを備えて前記各流路を洗
浄水の温度に応じて容易に切換えることができ
るように構成されているので、使用者は局部洗
浄に際して常に最適温度に加過された洗浄水に
よつて局部洗浄を快適に行うことができる。
又、前記流路切換弁は、加熱装置と連通する
吐水管と、温水噴出口を先端に開口したノズル
本体との間に挿設した弁筒内に、球弁と、この
球弁を前記吐水管の開口端内側に形成した使用
に不適当な温度の洗浄水を排出する排水管側に
付勢させて弁筒内のノズル本体側に位置する弁
口を開放して使用可能な温水を、温水噴出口か
ら噴出させる形状記憶合金からなるコイルばね
と、弁筒内に流入する洗浄水温度が使用に適さ
ない場合、前記コイルばねのばね圧に打勝つて
前記球弁を、ノズル本体側の弁口を閉塞する方
向に付勢する通常の金属部材からなる圧縮ばね
とによつて構成されているので、即ち、洗浄水
の温度変化に対応して形状が変化する形状記憶
合金からなるコイルばねを使用して洗浄水の流
路切換えを行うように構成したので、洗浄水は
使用に適した温水と、不適な温水との排出が別
ルートにより、迅速・確実に行い得、洗浄に適
さない温度の洗浄水が噴出することによつて使
用者に不快感を与えるといつた問題を確実に解
決することができる。
更に、この考案は球弁を、種類の異なる2種類
のばね部材を用いて水平方向に迅速に移動させ
ることができるとともに、前記球弁の移動方向
には温水噴出口と連通する弁口と、冷水排水口
と連通する弁口とが、ともに、同一線状の位置
に開口されているので、該弁口の開閉が球弁の
円形部を有効に活用して確実に行うことが可能
となり、適温水の噴出時、冷水排水口側の弁口
を確実に閉塞することによつて、適温水の漏水
をなくし、適温水の無駄な排出を確実に防ぎ、
常に一定の噴出力で噴出させることが可能とな
り、噴出力の変化に伴う局部洗浄時の不快感を
確実に解消することができる。
その上、適温水の噴出初期段階においては、
ノズル内に滞留している冷水の排水も同時に行
われるため、球弁は2つの弁口を開口する中間
位置に存在している関係上、温水噴出口からの
洗浄水(適温水ではない)は、局部に届かない
範囲で噴出されることとなるので、前記温水噴
出口からの噴出する洗浄水は、その噴出力が弱
体化しているため、噴出後その大部分が噴出口
の周辺に落下することとなり、この落下水によ
つて局部洗浄時、ノズル本体の先端部周縁を衛
生的に洗浄することができるので、ノズル本体
を清潔に保つことが可能となり、局部洗浄を衛
生的に行うことができる。
又、前記流路切換弁は、ノズル内の挟溢な空
間を有効利用して適温水の流路を防げることな
く、簡単に構成でき、かつ、コンパクトに収納
設置することができるため、従来のノズルに比
べ特別に大型化せず、簡素な構造で経済的な製
作が可能となる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のノズルを備えた局部洗浄装
置の一部切欠平面図、第2図は局部洗浄装置の使
用状態を示す一部切欠側面図、第3図及び第4図
はこの考案のノズルの動作状態を示す縦断面図、
第5図は第3図のX−X線における断面図、第6
図は第3図のY−Y線における断面図、第7図は
コイルばねの温度一変形力特性図、第8図は従来
のノズルを示す縦断面図である。 10……加熱装置、11……吐水管、20……
ノズル、21……弁筒、23……ノズル本体、2
8……排水管、29……圧縮ばね、30……流路
切換弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱装置10の温水出湯側に連結した吐水管1
    1の先端開口部の内側に、前記吐水管11の軸方
    向に沿つて弁口34を、下部には冷水排水口31
    をそれぞれ開口して前記吐水管11内に滞留する
    冷水排出用の排水管28に形成し、この吐水管1
    1に、中空状の弁筒21を介して、前記排水管2
    8の弁口34を内部に収容した状態で、温水噴出
    口32を先端に開口したノズル本体23を連接
    し、前記弁筒21内には、ノズル本体23側の温
    水噴出口32と連通して前記排水管28の弁口3
    4と同一線上の位置に開口した弁口25と、前記
    排水管28の弁口34とを開閉する球弁27を弁
    筒21の軸方向に沿つて移動可能に収容し、前記
    球弁27と、弁口25を開口して弁筒21内に形
    成した弁座24との間には、湯温が使用可能な温
    度に達するにつれて伸長する形状を記憶させて球
    弁7を排水管28の弁口34を閉塞する方向に付
    する形状記憶合金からなるコイルばね26を介挿
    し、前記球弁27と弁口34を有する排水管28
    との間には、前記所定の温水温度で伸長・変形す
    るコイルばね26の変形時における変形力より弱
    く、かつ、変形前においてはコイルばね26より
    ばね圧が強い通常の金属部材からなる圧縮ばね2
    9を介挿し、前記弁筒21内に、使用不可能な温
    水が流入したときは球弁27にて弁口25を閉
    じ、使用可能な温水が流入したときは、形状記憶
    合金からなるコイルバネ26が伸長することによ
    り、弁口34を閉じる流路切換弁30を取付ける
    ようにしたことを特徴とする局部線上装置のノズ
    ル。
JP1985203442U 1985-12-28 1985-12-28 Expired JPH0426541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203442U JPH0426541Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203442U JPH0426541Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114968U JPS62114968U (ja) 1987-07-22
JPH0426541Y2 true JPH0426541Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=31168774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985203442U Expired JPH0426541Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426541Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215940A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 リンフオ−ス工業株式会社 局部洗浄ノズル装置
JPS60230441A (ja) * 1984-04-26 1985-11-15 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置のノズル体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156976U (ja) * 1983-03-31 1984-10-22 東海理化販売株式会社 洗浄式トイレのノズル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215940A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 リンフオ−ス工業株式会社 局部洗浄ノズル装置
JPS60230441A (ja) * 1984-04-26 1985-11-15 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置のノズル体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62114968U (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426541Y2 (ja)
JP3602387B2 (ja) 温水洗浄装置のノズル掃除装置
JPS58160442A (ja) 衛生洗浄装置の洗浄水噴出装置
JP4425394B2 (ja) 温水洗浄装置のノズル掃除装置
JP3602386B2 (ja) 温水洗浄装置
JPS6228250B2 (ja)
JPH0540143Y2 (ja)
JP2629850B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH0128146Y2 (ja)
JPS5915142A (ja) 衛生洗浄装置
KR200349845Y1 (ko) 비데기
JP2559985Y2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0137018Y2 (ja)
JPS61200230A (ja) 温水洗浄器の洗浄水噴出装置
JP3876369B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH11229469A (ja) トイレルーム
JP2778238B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0131657Y2 (ja)
KR200211443Y1 (ko) 비데
JP2909925B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH02495B2 (ja)
KR930000727Y1 (ko) 온수세정장치의 역류방지장치
JPH08326131A (ja) 衛生洗浄装置の安全装置
JPS60152742A (ja) 衛生洗浄装置の洗浄ノズル
JPS61250236A (ja) 衛生洗浄装置