JPH0426344Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426344Y2
JPH0426344Y2 JP1987156829U JP15682987U JPH0426344Y2 JP H0426344 Y2 JPH0426344 Y2 JP H0426344Y2 JP 1987156829 U JP1987156829 U JP 1987156829U JP 15682987 U JP15682987 U JP 15682987U JP H0426344 Y2 JPH0426344 Y2 JP H0426344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
measuring cup
liquid material
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987156829U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161048U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987156829U priority Critical patent/JPH0426344Y2/ja
Publication of JPH0161048U publication Critical patent/JPH0161048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426344Y2 publication Critical patent/JPH0426344Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、容器内に収容した液状材料を所定量
計量して取り出す液体計量容器に関し、さらに詳
しくは、容器口に被嵌した蓋体を開けるだけで自
動的に容器内の液状材料を所定量計量して取り出
せるようにした液体計量容器に関する。
〔従来の技術〕
一般に、壜などの容器に収容された液状のシヤ
ンプーあるいは薬液などを使用する場合、これら
を所定量計量して取り出すため、計量カツプ中に
注いで使用したり、あるいは容器の蓋を計量カツ
プとして使用し、この中にこれらを取り出して使
用している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、計量カツプに注いで使用する方法は
面倒で手間がかかり、また容器の蓋を計量カツプ
として使用する方法では、蓋に入れる液状材料の
量が一定せず、蓋の外側に溢れるなどして、手や
衣服が汚れるなどの難点がある。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案は、かかる現状に鑑み種々検討を行つた
結果なされたもので、容器口を自由に出入りでき
る計量カツプを、蓋体の内面に垂下定着した支骨
の容器下底寄り下端に回動自在に枢着して、蓋体
を開けるだけで自動的に容器内の液状材料を所定
量計量して取り出せるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて
説明する。
図において、1は容器本体であり、下底中央部
に凹所2を凹設し、凹所2に連接する下底3を周
壁から凹所2に向かつて下降させている。また凹
所2および下底3を保護する保護底4を凹所2お
よび容器本体1の周壁に嵌着している。5は容器
本体1の中央部上端に立設して外周面に螺条6を
設けた容器口である。
7はこの容器口5に被嵌する蓋体で、内周壁上
端に、筒状の外周壁を大きくくりぬいて形成した
支骨8を垂下定着し、支骨8の下端に一対の支軸
9を延設して、この支軸9に計量カツプ10を回
動可能に枢着している。11は蓋体7の内周壁に
設けた螺条で、蓋体7はこの螺条11を容器口5
の螺条6に螺着して容器口5に被嵌される。
しかして、容器口5に蓋体7を被嵌すると、第
1図に示すように、蓋体7に垂下定着した支骨8
を介して支軸9に枢着した計量カツプ10が、容
器本体1の下底中央部に設けた凹所2に入り込
み、支骨8の空間部から容器内の液状材料が流れ
込む。従つて、容器口5に蓋体7を被嵌すると、
自動的に所定量の液状材料が計量カツプ10内に
採り込まれ、蓋体7を容器口5から外して、支骨
8とその下端に枢着した計量カツプ10を容器本
体1内から抜き出せば、常に、所定量の液状材料
が容器本体1内から取り出される。
そして、計量カツプ10内に採り込まれて容器
本体1内から取り出された液状材料は、第2図に
示すように、計量カツプ10を水平に保持しなが
ら蓋体7と支骨8を傾倒した後、これを回動し計
量カツプ10を傾倒して計量カツプ10から取り
出され、使用される。
なお、容器本体1の下底は必ずしも中央部に凹
所2を凹設する必要はなく、容器内に収容した液
状材料の液面が計量カツプ10より上方にある
間、常に、所定量の液状材料が容器本体1内から
取り出される。しかしながら、容器本体1の下底
中央部に凹所2を設けると、容器本体1内に収容
した液状材料をあますことなく取り出して使用す
ることができるため、容器本体1の下底中央部に
凹所2を設けることが好ましい。また、支骨8は
筒状の外周壁を大きくくりぬいて形成したものを
使用しているが、この支骨8も特に形状は限定さ
れず、たとえば、一対の支柱を垂下定着するな
ど、下端に計量カツプ10を枢着できるものであ
ればよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案にあつては、容器
本体の容器口に嵌着する蓋体の内面に支骨を垂下
定着し、支骨の容器下底寄り下端に計量カツプを
回動可能に枢着しているため、蓋体を容器本体の
容器口からとり外すだけで、蓋体に支骨を介して
取りつけた計量カツプで、常に所定量の液状材料
を容器内から取り出すことができ、極めて容易に
容器内の液状材料を正確に計量して取り出すこと
ができる。また、所定量の液状材料を取り出した
後、再び蓋体を容器口に被嵌すれば容器本体内に
収容した液状材料は自動的に容器の下底に至る計
量カツプ内に収容され、計量カツプによる所定量
の液状材料の取り出しが繰り返し正確かつ容易に
行える。さらに、容器内から取り出された液状材
料は、蓋体と支骨を傾倒した後、支骨の下端に枢
着した計量カツプを傾倒すれば、計量カツプから
容易に取り出して使用することができる。また、
本考案の液体計量容器によれば、容器本体を手で
操作することなく、所定量の液状材料を取り出す
ことができ、特に、大容量の容器の場合便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案液体計量容器の一実施例を示す
断面図、第2図は同液体計量容器の蓋体の斜視図
である。 1……容器本体、5……容器口、7……蓋体、
8……支骨、9……支軸、10……計量カツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器の容器口に被嵌する蓋体の内面に、支骨を
    垂下定着し、支骨の容器下底寄り下端に容器口を
    自由に出入りできる計量カツプを回動可能に枢着
    してなる液体計量容器。
JP1987156829U 1987-10-14 1987-10-14 Expired JPH0426344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987156829U JPH0426344Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987156829U JPH0426344Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0161048U JPH0161048U (ja) 1989-04-18
JPH0426344Y2 true JPH0426344Y2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=31435721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987156829U Expired JPH0426344Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426344Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514201U (ja) * 1978-07-14 1980-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514201U (ja) * 1978-07-14 1980-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161048U (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426344Y2 (ja)
JP3810571B2 (ja) 液剤製品
JPS5833109Y2 (ja) クリ−ム状フアンデ−シヨン用注出容器
JPH063810Y2 (ja) 計量器付き洗剤容器
JPH063811Y2 (ja) 計量器付き洗剤容器
JPH0615851Y2 (ja) 計量コップ付き注出容器
JPH0647809Y2 (ja) ブラシ付きキャップ
JP2593386Y2 (ja) ブラシ付き注出容器
JPH066047Y2 (ja) 計量カップ付きキャップ
JPH0535073Y2 (ja)
JPH0451163Y2 (ja)
JPH0630712Y2 (ja) 吊下げ具付き容器
JPH0653445U (ja) 計量キャップ付注出口栓
JP2505433Y2 (ja) 計量具付スクイズ容器
JPS594590Y2 (ja) 液体容器
JPS6340456Y2 (ja)
JPH0352683Y2 (ja)
JPH0752048Y2 (ja) カップ付スクイズ容器
JPH0415664Y2 (ja)
JP2512354Y2 (ja) 液体塗布容器
JPS6013799Y2 (ja) 漏斗付き注出栓
JP2512355Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH0647808Y2 (ja) 液体塗布部材付き容器
JP2539972Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPH0535075Y2 (ja)