JPH0426334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426334Y2
JPH0426334Y2 JP1986132498U JP13249886U JPH0426334Y2 JP H0426334 Y2 JPH0426334 Y2 JP H0426334Y2 JP 1986132498 U JP1986132498 U JP 1986132498U JP 13249886 U JP13249886 U JP 13249886U JP H0426334 Y2 JPH0426334 Y2 JP H0426334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
piece
paper box
pieces
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986132498U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986132498U priority Critical patent/JPH0426334Y2/ja
Publication of JPS6337529U publication Critical patent/JPS6337529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426334Y2 publication Critical patent/JPH0426334Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はびん類包装用紙箱、とくに収納空間
を複数個の枡目状に区画する中仕切付包装用紙箱
に関する。
従来の技術 従来、この種の包装用紙箱として、例えば、底
板等に連設した中仕切り板を箱の内部において上
方に立上がらせてから更に別途制作した補助仕切
板を中仕切り板の中央に差し込んで十字状の仕切
りを構成するようになされたものは公知である。
ところが、このような包装用紙箱は紙箱本体を
角筒状に組立ててからでないと、補助仕切板を差
し込むことができないために、紙箱本体を扁平な
折畳み状態で輸送・保管しようとすると補助仕切
板を別途輸送・保管しなければならないし、紙箱
本体を組立てた状態では補助仕切板を中仕切り板
に差し込んで仕切を形成したまま輸送・保管でき
るが、全体が嵩張るので輸送・保管上不便であ
る。
そのために、中仕切を構成する仕切片が底板か
ら連設されて、底板の組立時に中仕切も同時に組
立てるようになされた包装用紙箱も提案されてい
る。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、このような形式のものは概して
構造が複雑であり、仕切片の折曲箇所や接合箇所
が増加するために組立て作業が煩わしくなるとい
う欠点があつた。
この考案は上記のような問題点に鑑みてなされ
たもので、仕切りの折曲箇所や接合箇所の増加を
最小限にして、容易かつ迅速に組立てることので
きる中仕切付包装用紙箱を提供することを目的と
するものである。
問題点を解決する為の手段 而して、この考案は上記目的を達成するために
角筒状の紙箱本体1の一側壁2の側端から縦折目
7を介して連設された胴貼り用の接合片6の遊端
から紙箱本体1の内部を前後又は左右方向に区分
する第1仕切片11が縦折目30を介して連設さ
れ、紙箱本体1の組立状態において前記第1仕切
片11と十字状に交差し得る1ないし複数個の第
2仕切片12,42,52が第1仕切片11の長
さ方向の中間部から縦折目15,16,55,5
6を介して連続状に設けられる一方、前記第2仕
切片12,42,52は第1仕切片11との縦折
目15,16,55,56から先端までの長さが
接合片6の長さと同長に形成されるとともに、そ
の先端縁から縦折目13,53を介して連設され
た重合貼着片14,54が、紙箱本体1の組立状
態において第2仕切片12,42,52を接合片
6に対して平行に配置せしめ得る位置において前
記側壁2の内面に重合貼着されてなる中仕切付包
装用紙箱を要旨とするものである。
実施例 以下、この考案を図示実施例に基いて説明す
る。
まず、第1図ないし第5図に示す実施例におい
て、1は断面正方形の角筒体に形成された紙箱本
体で、前後左右側壁2,3,4,5が一連に連設
されている。6は前側壁2の側端から折目7を介
して連設された台形状の胴貼り用の接合片で、そ
の幅は前側壁2の内幅の1/2となされている。
11は胴貼り用の接合片6の遊端から縦折目3
0を介して連設された第1仕切片で、接合片6の
遊端上部から連設された上片11aと、接合片6
の遊端下部から連設された上片11aとは非連続
な下片11bとからなり、いずれもその長さが前
側壁2の幅と同長に形成されている。12は前記
上下両片11a,11b間に設けられ紙箱本体1
の組立状態において第1仕切片11と十字状に交
差する第2仕切片で、上下両片11a,11bの
長さ方向の中央に設けられた縦折目15,16を
介して上下両片11a,11bすなわち第1仕切
片11に連続するものとなされ、前記縦折目1
5,16の上下両端を始端とする略々平行な斜状
切目17,18,19,20及びこれら斜状切目
17,18,19,20から延設された水平切目
21,22,23,24によつて第仕切片11と
は分離されている。また、接合片6側の水平切目
21と23は接合片6の側端部を少しだけ喰い込
むような態様で延設され、その端部どうしが接合
片6に刻設された縦の切目25を介して連続する
ものとなされている。この第2仕切片12の第1
仕切片11との間の縦折目15,16から先端ま
での長さは接合片6の長さと同形に形成され、そ
の先端縁から縦折目13を介して連設された重合
貼着片14が紙箱本体1の組立状態において第2
仕切片12を接合片6に対して平行に配置せしめ
得る位置において前記側壁2の内面に貼着されて
いる。
26は第2仕切片12の先端に刻設されたコ字
状の切目で、この切目26に囲まれた部分が貼着
片14とともに前側壁2に重合されている。
図中、8は前側壁2と左側壁4との間の折目、
9は左側壁4と後側壁3との間の折目、10は後
側壁3と右側壁5との間の折目、27は前後左右
側壁2,3,4,5の下端縁から連設された底蓋
片、28は後側壁3の上端縁から連設された蓋フ
ラツプ、29は左右両側壁4,5の上端縁から連
設された中蓋フラツプである。
而して、第5図に示す展開状態から包装用紙箱
を組立てるには、まず第1仕切片11を接合片6
との折目30,30から折り返して前側壁2の内
面に重合貼着片14を貼着する。接合片6は紙箱
本体1の内幅すなわち前側壁2の内幅の1/2とな
されるとともに、第1仕切片11の長さが前側壁
2の幅と同長に形成されており、かつこの第1仕
切片11の長さ方向の中間部から縦折目15,1
6を介して連続状に設けられた第2仕切片12の
前記縦折目15,16から先端までの長さが接合
片6の長さと同長に形成されているので、第2仕
切片12と先端の重合貼着片14との間の折目1
3が前側壁2の幅方向の中央に位置されることと
なる。次に第1仕切片11及び第2仕切片12を
内側にして前側壁2を左側壁4に重なるように折
返すと、接合片6も第1仕切片11及び第2仕切
片12を間にした状態で後側壁3に重ね合わされ
る。そこで、右側壁5を接合片6に重なるように
折返し、両者を接合することにより、全体が偏平
な折り畳み状態となされた紙箱が得られる。そし
て、この扁平折り畳み状態から左右両側壁4,5
を立上らせて紙箱本体1を角筒状とすると、自動
的に第1仕切片11の上下両片11a,11bが
接合片6から直角に折曲し、第2仕切片12が中
央の縦折目15,16から直角に折曲しかつ重合
貼着片14との折目13から直角に折曲して、上
下両片11a,11bに対して十字状に交差する
ものとなされて、紙箱本体1の内部空間が4つの
枡目状に仕切られることとなる。さらに、底蓋片
27,27,27,27を組立て適宣接着する等
して底部を固定することにより、包装用紙箱の組
立てが完了する。
なお、上記実施例では紙箱本体1の内部が等分
に区画されるようになされているが、第1仕切片
11の中央の縦折目15,16を左右いずれかに
寄せて枡目が長方形状になるものとしても良い。
第6図ないし第8図はこの考案の第2実施例を
示すもので、紙箱本体1は断面長方形に形成され
ると共に、第2仕切片42,52が2片設けられ
ることにより、紙箱本体1内部が6つに仕切られ
るものとなされている。
すなわち、一対の対向側壁2,3の横幅が他の
一対の対向側壁4,5の横幅の約1.5倍に設定さ
れると共に、第1仕切片11の長さが、前記広幅
の対向側壁2,3の横幅と略同長に設定され、こ
の第1仕切片11の上下両片11a,11bの長
さ方向を3等分する位置に、先の実施例と同様に
縦折目15,16,55,56が設けられ、この
縦折目15,16,55,56を介して2つの第
2仕切片42,52が第1仕切片11に連続する
ものなされている。
2つの第2仕切片42,52は、第8図に示す
展開状態においては、接合片6側の第2仕切片4
2が、その一端に折目13を介して連設された重
合貼着片44と共に、他方の第2仕切片52に食
い込むような態様に形成されている。すなわち、
接合片6側の第2仕切片42は、一半部及び重合
貼着片44がもう一方の第2仕切片52とは、コ
字状切り目75及びその先端に連続する斜状切目
68,70を境として互いに分離しうるものとな
されている。また、他半部は接合片6に少し喰い
込んだコ字状切目71と、その先端に連続する斜
状切目67,69とにより第1仕切片から分離す
るものとなされている。
一方、他の第2仕切片52は、一端部に折目6
3を介して重合貼着片54が連設されると共に、
縦折り目55,56の上下両端を始端とする略平
行な斜状切目85,86,87,88と、これら
斜状切目85,86,87,88から延設された
水平切目72,82,74,83とによつて第1
仕切片11から分離しうるものとなされている。
図中、26,76は、各第2仕切片42,52
の先端に刻設されたコ字状の切目で、この切目2
6,76に囲まれた部分が貼着片44とともに前
側壁2に重合されるものである。その他の符号
は、先の実施例と同様であるので、省略する。
また、組み立て方法も先の実施例と同様である
ので、省略する。
考案の効果 この考案に係る包装用紙箱は上述のような構成
を有するもるのであるから、紙箱本体1と仕切片
11,12,42,52とを一体的に取扱うこと
ができるのはもとより、使用するまでの間は全体
を扁平に折り畳んだ状態で取扱うことができ、輸
送・保管上の至便性を向上しうる。
また、使用に際しては各側壁を起こして紙箱本
体1を角筒状とすることにより、自動的に第1仕
切片11と第2仕切片12,42,52とを十字
状に交差せしめ、紙箱本体1の内部を枡目状に区
画して所要の使用形態とすることができる。しか
も、第2仕切片12,42,52の先端に連設さ
れた重合貼着片14,44,54を側壁2の内面
に貼着し、第1仕切片11を接合片6との折目3
0から折り返す以外は、特別な折曲操作、接合作
業等を必要とせず、組立作業を能率的に行うこと
ができ実用上至便である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は一部を切欠いた全体斜視図、第2図は水平断面
図、第3図は第2図−線断面図、第4図は展
開図、第5図は組立て途上の状態を示す斜視図、
第6図はこの考案の他の実施例の要部斜視図、第
7図は同要部断面図、第8図は展開図である。 1……紙箱本体、2……前側壁、5……右側
壁、6……胴貼り用接合片、7……縦折目、11
……第1仕切片、12,42,52……第2仕切
片、13……縦折目、14,44,54……重合
貼着片、15,16,30,55,56……縦折
目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 角筒状の紙箱本体1の一側壁2の側端から縦折
    目7を介して連設された胴貼り用の接合片6の遊
    端から紙箱本体1の内部を前後又は左右方向に区
    分する第1仕切片11が縦折目30を介して連設
    され、紙箱本体1の組立状態において前記第1仕
    切片11と十字状に交差し得る1ないし複数個の
    第2仕切片12,42,52が第1仕切片11の
    長さ方向の中間部から縦折目15,16,55,
    56を介して連続状に設けられる一方、前記第2
    仕切片12,42,52は第1仕切片11との縦
    折目15,16,55,56から先端までの長さ
    が接合片6の長さと同長に形成されるとともに、
    その先端縁から縦折目13,53を介して連設さ
    れた重合貼着片14,54が、紙箱本体1の組立
    状態において第2仕切片12,42,52を接合
    片6に対して平行に配置せしめ得る位置において
    前記側壁2の内面に重合貼着されてなる中仕切付
    包装用紙箱。
JP1986132498U 1986-08-28 1986-08-28 Expired JPH0426334Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132498U JPH0426334Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986132498U JPH0426334Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6337529U JPS6337529U (ja) 1988-03-10
JPH0426334Y2 true JPH0426334Y2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=31031941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986132498U Expired JPH0426334Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426334Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593951Y2 (ja) * 1981-05-28 1984-02-03 朝日印刷紙器株式会社 中仕切付包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337529U (ja) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426334Y2 (ja)
JPS6318570Y2 (ja)
JPS6323306Y2 (ja)
JPS6335944Y2 (ja)
JPH0323017U (ja)
JPH09110031A (ja) 包装箱
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
JPH0333621Y2 (ja)
JPH0213296Y2 (ja)
JP2517985Y2 (ja) 中仕切付き箱
JPS5916265Y2 (ja) 仕切箱
JPS60123320U (ja) ステイツク状包装品などのための中仕切
JPH0447057Y2 (ja)
JPH0411940Y2 (ja)
US4239147A (en) Heavy duty partition
JPS61153728U (ja)
JPH0239935Y2 (ja)
JPS6034630Y2 (ja) コンテナ
JPH082094Y2 (ja) 包装箱
JPS5937460Y2 (ja) 四等分仕切付き容器
JP3043346U (ja) ティッシュボックス用紙製カバー
JPH0676024U (ja) 上げ底型紙製組立式包装用容器
JPS628915U (ja)
JP3000095U (ja) 包装箱
JPS61119914U (ja)