JPH04262159A - 土工車両等の静水圧駆動装置 - Google Patents

土工車両等の静水圧駆動装置

Info

Publication number
JPH04262159A
JPH04262159A JP3284796A JP28479691A JPH04262159A JP H04262159 A JPH04262159 A JP H04262159A JP 3284796 A JP3284796 A JP 3284796A JP 28479691 A JP28479691 A JP 28479691A JP H04262159 A JPH04262159 A JP H04262159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prime mover
reciprocating piston
drive device
gear
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3284796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340454B2 (ja
Inventor
Klaus Schroeder
クラウス シュレーデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Liebherr Werk Bischofshofen GmbH
Original Assignee
Liebherr Werk Bischofshofen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6417412&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04262159(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Liebherr Werk Bischofshofen GmbH filed Critical Liebherr Werk Bischofshofen GmbH
Publication of JPH04262159A publication Critical patent/JPH04262159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340454B2 publication Critical patent/JP3340454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/452Selectively controlling multiple pumps or motors, e.g. switching between series or parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/40Output shaft speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19014Plural prime movers selectively coupled to common output
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19051Single driven plural drives
    • Y10T74/19056Parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホイールローダ等の土
工車両に用いるのが好ましい静水圧駆動装置であって、
車軸形又は傾斜ディスク形の往復ピストン回転原動機を
有しており、該原動機の傾斜角が、トルクが減少し且つ
速度が増大するときにゼロに向かって減少するように制
御でき、前記原動機がシフト可能なトランスミッション
の入力軸に連結されている静水圧駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】静水圧駆動装置は、制御が容易なこと及
び好ましいトルク速度特性が得られることから種々の目
的に使用されており、好ましくはクローラ形車両、ホイ
ールローダ及び掘削機等の土工車両に使用されている。 シフト可能なトランスミッションを往復ピストン回転原
動機に連結する場合、トランスミッションは、全速度範
囲にわたって必要なトルクが得られるものでなくてはな
らず、このため、充分にパワフルで大型の往復ピストン
回転原動機が必要になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的は
、冒頭に述べた種類の静水圧駆動装置であって、容易に
シフト可能で、且つ従来必要とされていたものより小型
で小出力の往復ピストン回転原動機を使用するにも係わ
らず、所望の速度範囲にわたって必要なトルクが得られ
る静水圧駆動装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、冒頭に述べた種類の静水圧駆動装置において、シ
フト可能なトランスミッションが2つの入力軸を備えて
おり、該入力軸が2つの往復ピストン回転原動機に連結
されており、各入力軸が、少なくとも2つのシフト可能
なギア段のうちの1つのギア段を介して共通の出力軸に
連結されていることを特徴とする静水圧駆動装置により
達成される。本発明の駆動装置を、例えばホイールロー
ダに用いる場合、駆動装置が始動され、従って大きな始
動トルクが必要なときには、第1の往復ピストン回転原
動機が、トランスミッションの第1ギア段を介して出力
軸に連結され、第2の往復ピストン回転原動機が、トラ
ンスミッションの第2ギア段を介して出力軸に連結され
る。車両の速度(走行速度)が増大すると、第1の往復
ピストン回転原動機が徐々に傾動され、これによりトル
クがゼロに向かって低下する。第1の往復ピストン回転
原動機の傾斜角がほぼゼロであるとき、シフト可能なト
ランスミッションと第1の往復ピストン回転原動機との
連結を解除して、第2の往復ピストン回転原動機(該原
動機は既に第2ギア段に連結されている)のみにより車
両をその最終速度まで加速することができる。車両の高
い走行速度範囲においても大きなトルクが必要な場合に
は、第1の往復ピストン回転原動機を、該原動機の押し
のけ容積がゼロ又はほぼゼロになる位置において第2ギ
ア段に連結し、第1の往復ピストン回転原動機が、これ
に対応して傾斜しているときでも、車両の高い走行速度
範囲における出力を発生するようにする。同様に、車両
の低い走行速度範囲において、第2の往復ピストン回転
原動機を第1ギア段に連結することもできる。
【0005】本発明の好ましい特徴によれば、トランス
ミッションの入力軸とシフト可能なギアを支持する軸と
の間に、少なくとも1つの伝達段が設けられている。こ
の伝達段は、該伝達段に関連する往復ピストン回転原動
機の速度の増大、又は、好ましくは減少を行うことがで
きる。伝達段が原動機の速度を減少させ、しかも各往復
ピストン回転原動機に関連しているシフト可能なトラン
スミッションが2つの段を有している場合には、そのよ
うな駆動装置を備えた車両を、低回転速度の両往復ピス
トン回転原動機により高トルクで駆動でき、且つ対応す
る低伝達比で作動する1つのみの往復ピストン回転原動
機を、最終走行速度近くの速度で作動させるのに用いる
ことができる。
【0006】2つの往復ピストン回転原動機は、これら
の2つの原動機をほぼゼロの傾斜角に同時に傾動させる
のを防止する手段を介して互いに連結するのが好ましい
。これにより、原動機がオーバースピード又は空転でき
なくなる。各往復ピストン回転原動機と関連するギア段
のシフトは、カップリングギアの軸線方向変位により、
又は多板カップリングにより行うことができる。シフト
可能なカップリングギアによりシフトを行う場合には、
通常、同期手段が用いられる。
【0007】速度及び/又は圧力に基づいて往復ピスト
ン回転原動機の傾斜角を制御する制御手段を設けた場合
には、自動的にシフトできる所望のトランスミッション
が得られる。また、速度及び/又はトルクに基づいてギ
アのシフトを制御するシフト手段を設けることもできる
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。図1には、2つの入力軸2、3を有す
るシフト可能なトランスミッション1が示されている。 斜軸形の往復ピストン回転原動機4、5がそれぞれの入
力軸2、3に連結されている。ギア8、9、10、11
のそれぞれが、従来のギアシフト手段6、7により入力
軸2、3に連結されるようになっている。ギア8、9、
10、11は、それぞれ、直径の大きい方のギア12及
び直径の小さい方のギア13と噛み合っている。これら
のギア12、13は、出力軸14にキー止め又は他の方
法で固定されている。
【0009】ギアシフト手段6、7を移動することによ
り、ギア8、9及び10、11を、これらの関連する入
力軸2、3に作動連結されない位置にシフトすることが
できる。トランスミッション1は、入力軸2及び/又は
入力軸3がギア8及び/又はギア10に連結される第1
ギアにシフトされる。また、トランスミッション1は、
ギア9及び/又はギア11が入力軸2及び/又は入力軸
3に連結される第2ギアにシフトされる。
【0010】往復ピストン回転原動機4、5には制御可
能な傾動手段(詳細には図示せず)が設けられており、
該傾動手段は、傾斜角を、最大押しのけ容積Qmax 
からほぼゼロまで変化させるべく作動できる。図1に示
すトランスミッション1が、例えばホイールローダの駆
動装置である場合には、自動傾動/シフト手段(詳細に
は図示せず)を用いて、ホイールローダを次のように制
御することができる。
【0011】始動時において高始動トルクが必要な場合
には、往復ピストン回転原動機5が第1ギア段10、1
2を介して出力軸14に連結され、往復ピストン回転原
動機4が第2ギア段9、13を介して出力軸14に連結
される。速度が例えば15km/hに到達したならば、
往復ピストン回転原動機5を、ゼロの押しのけ容積に相
当するゼロの傾斜角まで傾動させる。これにより、ギア
10は中立位置にシフトできるようになり、車両は、第
2ギア段9、13に連結された往復ピストン回転原動機
4のみにより最終速度まで連続的に加速される。
【0012】別の方法として、往復ピストン回転原動機
5により第1ギア段10、12を最初に作動させ、次に
、該原動機5に関連している第2ギア段11、13を係
合させれば、最終速度に到達するまで高トルクが得られ
るように静水圧駆動装置を制御することができる。図2
に示す静水圧駆動装置は、ギア16、17からなり且つ
往復ピストン回転原動機4′を減速させるギア段が原動
機4′とトランスミッション1′の入力軸2′との間に
介在されている点においてのみ、図1に関連して説明し
た駆動装置とは異なっている。図2の駆動装置は、該駆
動装置が設けられた車両の好ましい操作を可能にする。
【0013】次に、代表的な制御位置について簡単に説
明する。高始動トルクが必要な場合には、両方の往復ピ
ストン回転原動機4′、5′を、これらが関連する第1
ギア段8′、12′及び10′、12′に連結する。速
度が増大すると、往復ピストン回転原動機4′を、ゼロ
の押しのけ容積に相当するゼロの傾斜角まで傾動させる
。往復ピストン回転原動機4′の傾斜角がほぼゼロにな
ると、そのトルクもゼロになり、第2ギア段9′、13
′へのシフトが行われる。このシフト操作後、往復ピス
トン回転原動機5′をゼロの傾斜角へと徐々に傾動させ
る。これにより、そのトルクがゼロに低下し、往復ピス
トン回転原動機5′を、最終速度まで加速するのに使用
される第2ギア段11′、13′に連結できるようにな
る。一方、往復ピストン回転原動機4′はゼロの押しの
け容積に相当する位置まで傾動され、ギアシフト手段6
′によりアイドル位置にシフトされる。これにより、往
復ピストン回転原動機5′のみによる駆動が行われるよ
うになる。
【0014】低始動トルクのみが必要な場合には、往復
ピストン回転原動機5′を関連の第1ギア段10′、1
2′に連結させた状態で、往復ピストン回転原動機4′
を、初めから、関連の第2ギア段9′、13′に連結し
ておく。車両の速度を減速させる場合には、上記制御シ
ーケンスの逆を行う。図3(a)は、牽引力−走行速度
の関係を示すグラフと、図2に示した静水圧駆動装置に
ついての回転速度−トルクの関係を示すグラフである。 これらのグラフから、ほぼ無段階の走行特性を達成でき
ることが明らかである。
【0015】図3(b)は、関連する回転速度−走行速
度の関係を示すグラフである。下のカーブは、往復ピス
トン回転原動機4′が関連する2つのギア段8′、12
′及び9′、13′に連結されているときの、該原動機
4′の回転速度を示すものである。上の2つのカーブは
、往復ピストン回転原動機5′が、関連するギア段10
′、12′及び11′、13′に連結されているときの
往復ピストン回転原動機5′に関するものである。
【0016】図3(b)のグラフから、加速及び減速を
行う場合のシフト時間は、定められていないシフト位置
への頻繁なシフトを回避できるヒステリシスとの相関関
係があることも明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】シフト可能なトランスミッションに連結された
2つの斜軸形往復ピストン回転原動機の両方が、シフト
可能なギアを支持する軸に直接連結されている状態を示
す断面図である。
【図2】一方の往復ピストン回転原動機と、該原動機に
関連するシフト可能なギアを支持する軸との間にスパー
ギア段が配置されている実施例を示す図1と同様な断面
図である。
【図3】図2に示すトランスミッションを備えた車両に
ついての牽引力−走行速度の関係を示すグラフ図3(a
)及び図3(a)に対応する回転速度−走行速度の関係
を示すグラフである。
【符号の説明】
1  トランスミッション 1′  トランスミッション 2  入力軸 2′  入力軸 3  入力軸 3′  入力軸 4  往復ピストン回転原動機 4′  往復ピストン回転原動機 5  往復ピストン回転原動機 5′往復ピストン回転原動機 6  ギアシフト手段 6′  ギアシフト手段 7  ギアシフト手段 7′  ギアシフト手段 8  ギア(第1ギア段) 8′ギア(第1ギア段) 9  ギア(第2ギア段) 9′  ギア(第2ギア段) 10  ギア(第1ギア段) 10′  ギア(第1ギア段) 11  ギア(第2ギア段) 11′  ギア(第2ギア段) 12  ギア(第1ギア段) 12′  ギア(第1ギア段) 13  ギア(第2ギア段) 13′  ギア(第2ギア段) 14  出力軸 14′  出力軸 16  ギア 17  ギア

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ホイールローダ等の土工車両用に適し
    た静水圧駆動装置であって、車軸形又は傾斜ディスク形
    の往復ピストン回転原動機を有しており、該原動機の傾
    斜角は、トルクが減少し且つ速度が増大するときにゼロ
    に向かって減少するように制御でき、前記原動機がシフ
    ト可能なトランスミッションの入力軸に連結されている
    静水圧駆動装置において、前記シフト可能なトランスミ
    ッションが2つの入力軸を備えており、該入力軸が2つ
    の往復ピストン回転原動機に連結されており、各入力軸
    が、少なくとも2つのシフト可能なギア段のうちの1つ
    のギア段を介して共通の出力軸に連結されていることを
    特徴とするホイールローダ等の土工車両用に適した静水
    圧駆動装置。
  2. 【請求項2】  前記トランスミッションの入力軸とシ
    フト可能なギアを支持する軸との間には、少なくとも1
    つの伝達段が設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の静水圧駆動装置。
  3. 【請求項3】  前記2つの往復ピストン回転原動機が
    、これらの2つの原動機をほぼゼロの傾斜角に同時に傾
    動させるのを防止する手段を介して、互いに連結されて
    いることを特徴とする請求項1又は2に記載の静水圧駆
    動装置。
  4. 【請求項4】  前記シフト可能なトランスミッション
    が、噛み合い可能なギアを軸線方向にシフトすることに
    より、又は多板カップリングによりシフトされることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の静水圧
    駆動装置。
  5. 【請求項5】  速度及び/又は圧力に基づいて往復ピ
    ストン回転原動機の傾斜角を制御する制御手段が設けら
    れていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の静水圧駆動装置。
  6. 【請求項6】  速度及び/又はトルクに基づいてギア
    段のシフトを制御するシフト手段が設けられていること
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の静水
    圧駆動装置。
JP28479691A 1990-10-31 1991-10-30 静水圧トランスミッション Expired - Fee Related JP3340454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4034689A DE4034689C2 (de) 1990-10-31 1990-10-31 Hydrostatischer Antrieb, vorzugsweise für ein Erdbewegungsfahrzeug, beispielweise Radlader
DE40346897 1990-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262159A true JPH04262159A (ja) 1992-09-17
JP3340454B2 JP3340454B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=6417412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28479691A Expired - Fee Related JP3340454B2 (ja) 1990-10-31 1991-10-30 静水圧トランスミッション

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5394771A (ja)
EP (1) EP0483543B2 (ja)
JP (1) JP3340454B2 (ja)
DE (2) DE4034689C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536482A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自走車両の駆動装置
KR101289308B1 (ko) * 2013-02-22 2013-07-24 한국기계연구원 사축식 정유압 변속기

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469451B1 (en) * 1990-07-25 1997-02-05 CLARK-HURTH COMPONENTS S.p.A. Three-shaft gearbox particularly for industrial vehicles in general
IT1245204B (it) * 1991-03-15 1994-09-13 Fritz Carl Anton Hurth Cambio di velocita' a motori idrostatici particolarmente per macchine movimento terra
DE4224287A1 (de) * 1992-07-23 1994-01-27 Porsche Ag Vorrichtung zum Kuppeln eines Nebenaggregats mit einem Hubkolbenmotor
DE4343402A1 (de) * 1993-12-18 1994-04-28 Voith Gmbh J M Stufenloses hydrostatisches Leistungsverzweigungsgetriebe
DE19510914C2 (de) * 1995-03-24 2003-10-30 Linde Ag Hydromechanisches Antriebsaggregat
US7252020B2 (en) * 2000-01-10 2007-08-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Vehicle drive-train including a clutchless transmission, and method of operation
DE10108368C1 (de) * 2001-02-21 2002-11-07 Walterscheid Gmbh Gkn Antriebsanordnung für allradgetriebene Fahrzeuge
DE102004033574A1 (de) * 2004-03-12 2005-10-06 Röchling Getriebe OHG Getriebe
DE102004023631A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-08 Zf Friedrichshafen Ag Antrieb für Mobilfahrzeuge
US7082760B2 (en) 2004-06-29 2006-08-01 Zf Friedrichshafen Ag Drive system for mobile vehicles
US7243755B2 (en) 2004-07-28 2007-07-17 Zf Friedrichshafen Ag Drive mechanism for a mobile vehicle
US7201702B2 (en) 2004-08-02 2007-04-10 Zf Friedrichshafen Ag Drive mechanism for a mobile vehicle
US7299891B2 (en) 2004-08-02 2007-11-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulic drive mechanism for mobile vehicles
DE102004044510A1 (de) 2004-09-15 2006-03-30 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulisches Getriebe
CN100577463C (zh) * 2005-03-10 2010-01-06 Tcm株式会社 液压式动力传递装置及作业车辆
DE202005007970U1 (de) * 2005-05-20 2006-10-05 Liebherr-Machines Bulle S.A. Antriebsvorrichtung
DE102006029903A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-03 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatischer Antrieb und Verfahren zur Steuerung des hydrostatischen Antriebs
DE102006043289A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydrostatisch-mechanisches Getriebe
US20090032317A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Grigoriy Epshteyn Superefficient hydraulic hybrid powertrain and method of operation
DE102007057534A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-04 Hytrac Gmbh Baukastensystem für ein hydrostatisch mechanisches Lastschaltgetriebe
IT1402891B1 (it) 2010-11-23 2013-09-27 Dana Italia Spa Gruppo trasmissione perfezionato per veicoli e veicolo dotato di tale gruppo trasmissione
DE102012208691A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Maschine für ein Kraftfahrzeug
US9005079B2 (en) * 2012-11-19 2015-04-14 Tigercat Industries Inc. Drive transmission system and method
DE102013222744B3 (de) * 2013-11-08 2015-02-19 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Kompakte hydraulische antriebseinheit und verfahren zu dessen betreiben
US10233925B2 (en) 2016-06-23 2019-03-19 James D. Sutton Scalable hydraulic motor with drive input shaft and driven output shaft
DE102017211232A1 (de) 2017-07-03 2019-01-03 Robert Bosch Gmbh Fahrantrieb und Verfahren zum Ansteuern eines Fahrantriebs
DE202022104126U1 (de) 2021-10-18 2022-08-29 Xcmg European Research Center Gmbh Getriebe

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2380889A (en) * 1941-07-26 1945-07-31 Waseige Charles Raymond Polyengine bipropeller drive
US3213712A (en) * 1963-08-08 1965-10-26 Int Harvester Co Hydromechanical transmission with countershaft gearing
GB1093278A (en) * 1964-02-25 1967-11-29 Heinrich Ebert Hydrostatic fluid transmission gear
US3503278A (en) * 1968-08-21 1970-03-31 Gen Motors Corp Vehicle drive and steer system with power boost
CA934679A (en) * 1970-10-02 1973-10-02 Canadian General Electric Company Limited Clutch or brake inching scheme
DE2161603C2 (de) * 1971-12-11 1982-08-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Umbauaggregat für die Achsbrücke einer Fahrzeugantriebsachse
US3757912A (en) * 1972-06-07 1973-09-11 Philadelphia Gear Corp Load equalizing clutch controls
DE7916367U1 (de) * 1979-06-07 1979-09-06 Polysius Ag, 4720 Beckum Antriebsanordnung fuer ein rotierendes aggregat
US4392393A (en) * 1980-12-01 1983-07-12 General Motors Corporation Dual engine drive
DE3667836D1 (de) * 1986-02-24 1990-02-01 Shimadzu Corp Hydromechanisches getriebe.
US4819507A (en) * 1987-01-14 1989-04-11 Societe Redex Device for simultaneously driving the screws of two parallel screw-and-nut systems
US4896563A (en) * 1988-11-28 1990-01-30 Technion Research & Development Foundation Limited Hydraulic mechanical power drive for heavy vehicles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536482A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自走車両の駆動装置
JP4813467B2 (ja) * 2004-05-10 2011-11-09 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 自走車両の駆動装置
KR101289308B1 (ko) * 2013-02-22 2013-07-24 한국기계연구원 사축식 정유압 변속기

Also Published As

Publication number Publication date
DE59101160D1 (de) 1994-04-14
EP0483543B1 (de) 1994-03-09
EP0483543B2 (de) 1996-08-14
JP3340454B2 (ja) 2002-11-05
EP0483543A1 (de) 1992-05-06
DE4034689A1 (de) 1992-05-14
US5394771A (en) 1995-03-07
DE4034689C2 (de) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04262159A (ja) 土工車両等の静水圧駆動装置
US4019404A (en) Power transmission
KR100512829B1 (ko) 자동차용다중단유체기계식변속기
US5159992A (en) Infinitely variable hydrostatic transmission drive
JP5013644B2 (ja) 無段調整可能な車両変速装置
US4976664A (en) Vehicle drive transmission having a high power ratio
US5709628A (en) Hydrostatic transmission for construction machine
JP2006052853A (ja) 自動車用の出力分岐型トランスミッション及びこの出力分岐型トランスミッションを駆動するための方法
US6543311B1 (en) Driving system for industrial trucks
JPH10500196A (ja) 負荷の下で切換可能な多段変速機
KR20150100742A (ko) 연속 가변 변속기 및 연속 가변 변속기를 포함하는 작업 기계
CN102171492A (zh) 动力传递设备
JPH10122336A (ja) 油圧−機械式変速装置
JP4813467B2 (ja) 自走車両の駆動装置
JPS6231660B2 (ja)
EP1936243B1 (en) Method and apparatus for shifting gear
JPH04271971A (ja) 高レンジ速度性能を改善した油圧機械式かじ取り伝動装置
JP3217565B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の動力伝達装置
JPH07269668A (ja) クラッチ機能を内蔵した無段変速動力伝達方法及び装置
CN111824156B (zh) 用于作业机械的行驶驱动系统
KR19990073062A (ko) 자동차용무단자동변속기
JP2001108061A (ja) 走行速度制御装置
GB2257496A (en) Hydrostatic drive mechanism
JP6943097B2 (ja) 駆動力制御装置
JPH0650410A (ja) 遊星歯車式変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees