JPH0425619B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425619B2
JPH0425619B2 JP12579383A JP12579383A JPH0425619B2 JP H0425619 B2 JPH0425619 B2 JP H0425619B2 JP 12579383 A JP12579383 A JP 12579383A JP 12579383 A JP12579383 A JP 12579383A JP H0425619 B2 JPH0425619 B2 JP H0425619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tension
detector
winding
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12579383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018838A (ja
Inventor
Shigeyuki Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP12579383A priority Critical patent/JPS6018838A/ja
Publication of JPS6018838A publication Critical patent/JPS6018838A/ja
Publication of JPH0425619B2 publication Critical patent/JPH0425619B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/093Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing driving condition of record carrier, e.g. travel, tape tension

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オープンリール方式のテープトラン
スポートを有する磁気記録再生装置に係り、特
に、そのテープ巻取検出器に関する。
従来のオープンリール方式テープトランスポー
トを有する磁気記録再生装置においては、磁気テ
ープの記録または再生を行なう場合、供給側リー
ルを装着し、巻取側リールにテープを巻きつけて
テープ装填を行なう。一方、記録および再生が終
了したテープは、供給側リールに再び巻取つて保
管するのが通常である。
このようにテープを保管するために、供給側リ
ールに巻取る場合に、通常は記録または再生の時
のテープスピードの数倍から数十倍の高速スピー
ドで巻取ることによつて、その作業時間を短縮す
るようにしている。したがつて、作業時間短縮を
考えるならば、巻取りスピードは速ければ速い程
よい。しかし、あまりそのスピードが速いと、テ
ープの巻取り終了後、リールモータのブレーキを
急にかけても直ちに停止することができないの
で、リールが回転を続行し、テープに損傷を与え
ることになる。
一方、リールの回転を速く停止させようとして
そのブレーキを強くすると、テープの慣性によつ
て、テープがリールから離脱することがあり、こ
の場合にもテープに損傷を与えることになる。
これらの弊害を除去するために、従来装置にお
いては、テープを巻取つている間にそのテープの
残量を検出し、その残量が少なくなつた場合にテ
ープスピードを遅くし、またテープの有無を検出
するテープ有無検出手段をテープ通路上に配置す
ることによつて、テープ巻取後の極力早い時点で
ブレーキをかけるようにしている。
しかし、上記従来例にあつては、テープ有無検
出手段を使用した場合、テープが巻取られる側の
リールから最後の一巻が巻取られてから、テープ
の終端が上記テープ有無検出手段を通過するまで
の間に遅れがある。このために、リールモータに
ブレーキをかけるタイミングが遅れ、しかもリー
ルモータの負荷が急に軽くなることによつて、逆
に回転速度が速くなる。したがつて、テープ巻取
後のリールモータのブレーキ特性が悪くなるとい
う欠点がある。
このような検出の遅れを極力少なくするために
は、テープ有無検出手段をリールモータの近くに
配置する必要があるが、テープ有無検出手段の取
付場所に制限があるために、リールモータに近接
して設置することは不可能であるために、上記欠
点を解消することができない。
一方、近年リールモータの高速応答性が望ま
れ、検出遅れがないテープ巻取装置がより一層強
く望まれている。
本発明は、上記従来の事情に着目してなされた
もので、テープを巻取る場合に、最後の一巻が巻
取られた瞬間にテープの巻取完了を検出すること
が可能なテープ巻取検出器を提供することを目的
とするものである。
この目的を達成するために、本発明は、巻取ら
れる側のリールに巻かれたテープ残量を検出し、
その残量が所定値よりも少なくなつたときにテー
プエンド信号を出力するテープエンド検出器と、
ばね機構によつてテープ面を押しつけ、しかもテ
ープテンシヨンとばね力とが釣合う位置に移動す
るテンシヨンアーム手段と、このテンシヨンアー
ム手段の位置に対応した電圧を発生するテンシヨ
ン検出手段と、このテンシヨン検出手段の出力電
圧と基準電圧とを比較することによつて、テープ
緩み信号を出力するテープ緩み検出器と、前記テ
ープエンド信号と前記テープ緩み信号とを同時に
受けたときにテープ巻取完了信号を出力するテー
プ巻取検出回路とを有することを特徴とするもの
である。
以下、添附図面に示す実施例に基づいて本発明
を詳述する。第1図は、本発明に使用するテンシ
ヨン検出手段の一例を示す概念図、第2図は本発
明の一実施例を示すブロツク図である。
まず、本発明は、オープンリール方式のテープ
トランスポートを有する磁気記録再生装置におい
て使用されるテープ巻取検出器である。
第2図において、テープエンド検出器1は、図
示しない巻取られる側のリールに巻かれているテ
ープTの量を検出し、その残量が所定量よりも少
なくなつたときに、テープエンド信号を出力する
ものである。すなわち、巻取られる側のリールモ
ータの1回転についてn個のパルスを発生するリ
ールタツク信号と、テープスピードに対応した周
波数を有するタイマータツク信号との比を演算す
ることによつて、巻取られる側のリールに巻かれ
たテープの径が小さくなるのを検出するものであ
る。
第1図において、テンシヨンアーム手段Aは、
ばね機構Bによつてテープ面に押しつけられてお
り、テープテンシヨンとばね力とが釣合う位置に
移動するように構成されている。この釣合う位置
にある場合、テープTにテンシヨンが充分に付与
されている場合であり、第1図の右側に示される
位置にある。一方、テープTのテンシヨンが弱く
なつた場合には、同図の左側に示す位置にテンシ
ヨンアーム手段Aが移動する。また、ポテンシヨ
メータPは、テンシヨン検出手段の一種であり、
テンシヨンアーム手段Aの一端に取付けられ、テ
ンシヨンアーム手段Aの位置に対応した電圧を発
生するものである。
テープ緩み検出器2は、テンシヨン検出手段と
してのポテンシヨメータPの出力電圧(テープテ
ンシヨン信号)を受け、基準電圧に対する高低を
検出することにより、テープテンシヨンの緩みを
検出して、テープ緩み信号出力するものである。
上記基準電圧としては、テンシヨンアーム手段A
の第1図に示す2種類の位置の中間に、そのテン
シヨンアーム手段Aが位置したときに、ポテンシ
ヨメータPが出力する電圧を使用すればよい。
テープ巻取検出回路3は、テープ緩み検出器2
からのテープ緩み信号と、テープエンド検出器1
からのテープエンド信号とを同時に受けたとき
に、テープ巻取を検出し、テープ巻取完了信号を
出力するものである。ここで、テープ巻取検出回
路3がテープ巻取コマンド信号を入力するように
しているのは、他のモードにおけるテープ緩みと
区別するためである。なお、第1図において、符
号SBはストツパーボード、符号S1,S2はス
トツパである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
まず、テープ巻取時にテープ残量が少なくなる
と、テープエンド検出器1からテープエンド信号
が出力される。しかしこの状態では、テープTは
まだ両方のリールに巻きつけられており、テンシ
ヨンアームAはばね力とテンシヨンとが釣合う位
置に移動している。したがつて、テープ緩み検出
器2からはテープ緩み信号が出力されないので、
巻取動作がまだ完了してないことを判断できる。
さらに巻取を継続すると、巻取られる側のリール
から最後の一巻が巻取られる。この瞬間、テープ
Tの終端がフリーの状態になるので、テープテン
シヨンは零近くになり、ばね機構Bのばね力がテ
ープテンシヨンに打勝ち、テンシヨンアーム手段
Aは零テンシヨンの位置(第1図における左側位
置)に移動し、ポテンシヨメータPは零テンシヨ
ンに相当する電圧を出力し、テープ緩み信号が出
力される。この瞬間がテープ巻取を完了した時点
である。また、この場合、テープ巻取コマンド信
号が出されているので、テープ巻取回路3は、テ
ープ巻取完了信号を出力する。これによつて、テ
ープ巻取のモードにおいて、テープ巻取が完了し
た瞬間に、そのテープ巻取が完了したことを確実
に知ることができる。
上記のように、本発明は、テープを巻取る場合
に最後の一巻が巻取られた瞬間にテープの巻取完
了を検出することが可能であるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に使用するテンシヨ
ン検出手段の一例を示す概念図、第2図は上記実
施例を示すブロツク図である。 1…テープエンド検出器、2…テープ緩み検出
器、3…テープ巻取検出回路、A…テンシヨンア
ーム手段、B…ばね機構、P…ポテンシヨメー
タ、T…テープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 オープンリール方式のテープトランスポート
    を有する磁気記録再生装置において、巻取られる
    側のリールに巻かれたテープ残量を検出し、その
    残量が所定値よりも少なくなつたときにテープエ
    ンド信号を出力するテープエンド検出器と、ばね
    機構によつてテープ面を押しつけ、しかもテープ
    テンシヨンとばね力とが釣合う位置に移動するテ
    ンシヨンアーム手段と、このテンシヨンアーム手
    段の位置に対応した電圧を発生するテンシヨン検
    出手段と、このテンシヨン検出手段の出力電圧と
    基準電圧とを比較することによつて、テープ緩み
    信号を出力するテープ緩み検出器と、前記テープ
    エンド信号と前記テープ緩み信号とを同時に受け
    たときにテープ巻取完了信号を出力するテープ巻
    取検出回路とを有することを特徴とするテープ巻
    取検出器。
JP12579383A 1983-07-11 1983-07-11 テ−プ巻取検出器 Granted JPS6018838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579383A JPS6018838A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−プ巻取検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12579383A JPS6018838A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−プ巻取検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018838A JPS6018838A (ja) 1985-01-30
JPH0425619B2 true JPH0425619B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=14919006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12579383A Granted JPS6018838A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−プ巻取検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018838A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553945Y2 (ja) * 1989-12-22 1997-11-12 グローリー工業株式会社 紙葉類結束装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018838A (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636887A (en) Tape loading and tensioning device for a recording and/or reproducing apparatus
US4370682A (en) Tape loading apparatus in a recording and/or reproducing apparatus
JPH0425619B2 (ja)
JP3551217B2 (ja) テープの速度制御方法及びテープユニット
JPS5853723Y2 (ja) カセット式テ−プレコ−ダ−におけるリ−ル制動装置
JP2699546B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5834590Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5914932Y2 (ja) テ−プ走行制御装置
JPS5982647A (ja) 磁気録画再生装置の供給リ−ル回転制御装置
JP3421506B2 (ja) テープ制動制御装置
JP2969847B2 (ja) テープ駆動制御装置
JPS60211652A (ja) テンシヨンコントロ−ル装置
JPH0329799Y2 (ja)
JP3560566B2 (ja) 磁気テープ装置及びその駆動方法
JPH0210576Y2 (ja)
JPS627621B2 (ja)
JP2933455B2 (ja) テーププレーヤのリールモータ制御装置
JPS6353625B2 (ja)
JPH0259531B2 (ja)
JP2530924B2 (ja) 磁気テ―プ装置における磁気テ―プの巻ゆるみ検出方法、及び磁気テ―プ装置
JPS62149062A (ja) 磁気テ−プ装置の磁気テ−プロ−ド方法
JPH03194753A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5922257A (ja) テ−プ巻取装置
JPH06325437A (ja) テープレコーダ装置
JPH0246555A (ja) テープ張力制御装置