JPH04252896A - 扇風機 - Google Patents

扇風機

Info

Publication number
JPH04252896A
JPH04252896A JP903491A JP903491A JPH04252896A JP H04252896 A JPH04252896 A JP H04252896A JP 903491 A JP903491 A JP 903491A JP 903491 A JP903491 A JP 903491A JP H04252896 A JPH04252896 A JP H04252896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
motor
fan
swing
setting motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP903491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuo Yajima
初男 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority to JP903491A priority Critical patent/JPH04252896A/ja
Publication of JPH04252896A publication Critical patent/JPH04252896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、扇風機に関し、特に、
ファンおよびこのファンを駆動するファンモータを有す
る送風体の首振りに関する。
【0003】
【従来の技術】扇風機においては、ファンおよびこのフ
ァンを駆動するファンモータを有する送風体を備え、こ
の送風体をスタッドを中心として扇風機本体に対して首
振り可能に設けるとともに、送風体を首振り駆動手段に
よって首振りさせるようにしている。
【0004】この首振り駆動手段は、送風体に設けられ
ている場合、首振りモータの駆動軸にクランクを取付け
、このクランクと扇風機本体側に設けられた支点とをリ
ンクで連結している。そして、首振りモータの駆動でク
ランクを円運動させることにより、位置が一定の支点に
対して駆動軸がスタッドを中心として円弧状に往復移動
する力を相対的に受け、送風体が左右に首振りすること
になる。
【0005】また、扇風機本体に対する送風体の首振り
方位を左右方向に自動的に可変させるための首振り方位
設定手段を備えた扇風機もある。この首振り方位設定手
段は、扇風機本体側に設けられ、同期モータからなる方
位設定モータの駆動軸にクランクを取付け、このクラン
クと前記支点とをリンクで連結している。なお、支点は
スタッドを中心として回動移動できるようになっている
。そして、方位設定モータの駆動でクランクを円運動さ
せ、リンクを介して支点の位置を回動移動させることに
より、送風体の首振り方位を一定の範囲内で左右方向に
可変させることができる。
【0006】この送風体の首振り方位の設定は、扇風機
本体の操作部またはリモコンに設けられた首振り方位設
定スイッチのオンにより、方位設定モータに通電がなさ
れて送風体の方位が左または右方向に可変移動し、送風
体が希望の方位に向いた時点での首振り方位設定スイッ
チのオフにより、方位設定モータへの通電が停止されて
送風体の方位が設定される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の扇風機
では、方位設定モータに同期モータを使用しているため
、送風体の首振り方位の設定時において、方位設定モー
タに通電がなされても正転するのか逆転するのかは特定
できないため、送風体の方位が左右のどちらの方向に可
変されるかわからず、希望する方向とは反対方向から可
変されれば、送風体が反転して戻ってくるまで待たなけ
ればならなかった。
【0008】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、送風体の首振り方位を希望する方向に可変させ
て設定することができる扇風機を提供することを目的と
するものである。
【0009】〔発明の構成〕
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、扇風機本体と
、ファンおよびこのファンを駆動するファンモータを有
し、前記扇風機本体に対して首振り可能に設けた送風体
と、この送風体を首振りさせる首振り駆動手段と、正逆
転制御可能とする方位設定モータを有し、この方位設定
モータの正逆転により前記扇風機本体に対する送風体の
首振り方位を可変させる首振り方位設定手段と、この首
振り方位設定手段で可変される送風体の首振り方位の方
向を指示する指示手段と、この指示手段による指示に対
応した方向に前記送風体の首振り方位が可変するように
前記方位設定モータを正逆転制御する制御手段とを備え
たものである。
【0011】
【作用】本発明では、制御手段により、正逆転制御可能
とする方位設定モータを正逆転制御し、送風体の首振り
方位を可変させる。したがって、希望する方位に送風体
が可変するように指示手段で指示することにより、送風
体を希望の方位に可変させることができるようにしてい
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照
して説明する。
【0013】図1は扇風機の構造を示し、1は扇風機本
体で、この扇風機本体1は、床面などに載置される台座
にスタンド2を立設し、このスタンド2の上端に俯仰角
調整可能にネックピース3を設けている。
【0014】また、11は送風体で、この送風体11は
、回転軸12に装着される図示しないファンを回転させ
るファンモータ13を備え、このファンモータ13に設
けたスタッド14を回転受部材15を介してネックピー
ス2に回動可能に取付け、このスタッド14を中心とし
て首振り可能としている。
【0015】なお、回転受部材15は、スタッド14お
よびネックピース3に対してそれぞれ回動自在とし、側
部に突起状の支点部16,17が設けられているととも
に、正面に首振り方位の中心を示すための指針18が設
けられている。
【0016】また、21は首振り駆動手段で、この首振
り駆動手段21は、首振りモータ22を備え、この首振
りモータ22をブラケット23にてファンモータ13に
固定し、首振りモータ22の駆動軸22a にクランク
24を固着し、このクランク24の先端にリンク25の
一端をねじ止め具26で回転自在に連結するとともにリ
ンク25の他端を前記回転受部材15の支点部16にね
じ止め具27で回転自在に連結している。
【0017】そして、首振りモータ22の駆動により、
駆動軸22a を中心としてクランク24が円運動を行
い、このとき、クランク24に連結されたリンク25は
回転受部材15の支点部16を揺動支点としているため
、相対的に駆動軸22a に対してスタッド14を中心
とする回動移動力が作用し、それに伴って送風体11が
スタッド14を中心として左右に首振りする。この送風
体11の首振り方位は、ネックピース3に対する回転受
部材15の回動位置によって決定され、回動受部材15
の指針18の向く方向を首振り中心としている。
【0018】また、31は首振り方位設定手段で、この
首振り方位設定手段31は、正逆転制御可能とするコン
デンサモータからなる方位設定モータ32を備え、この
方位設定モータ32をネックピース3のケース3a内に
収納固定し、この方位設定モータ32の駆動軸32a 
にクランク33を固着し、このクランク33の先端の軸
部33a にリンク34の一端を嵌合してE型止め具3
5で回転自在に連結するとともにリンク34の他端を前
記回転受部材15の支点部17にねじ止め具36で回転
自在に連結している。
【0019】そして、図3に示すように、方位設定モー
タ32の正転(実線矢印)または逆転(破線矢印)駆動
により、駆動軸32a を中心としてクランク33が円
運動を行い、リンク34を介して回転受部材15を正面
から見て右方向または左方向に回動させる。この回転受
部材15を回動させることにより、送風体11の首振り
方位を右方向または左方向に可変できる。
【0020】また、図1において、首振り方位設定手段
31には、送風体11の首振り方位を左右に可変させる
ことができる限度位置を検知する検知手段37を設けて
いる。 この検知手段37は、クランク33の軸部33a の上
端に磁石38を取付け、また、回動受部材15の右方向
または左方向の回動が限度位置に達したときの磁石38
の各位置に対応して右側リードスイッチ39と左側リー
ドスイッチ40をネックピース3の蓋体3aの下面に取
付けている。
【0021】そして、図3に示すように、クランク33
が回動して磁石38がリードスイッチ39,40に達す
るまでのほぼ半回転の範囲内で方位決定モータ32が正
逆転制御され、回転受部材15は角度θの範囲内で回動
される。
【0022】図2は扇風機を制御する制御ブロック図を
示し、41は制御手段で、送風体11の左右の首振り方
位を指定する指定手段としての右指定スイッチ42およ
び左指定スイッチ43、送風体11の首振りと停止を切
換える首振り切換スイッチ、風量切換スイッチなどの操
作系スイッチや、リードスイッチ39,40などのスイ
ッチングに対応した信号を入力回路44を介して入力す
るとともに、リモコン45から送信された指令に対応し
た信号を受信回路46を介して入力する。なお、操作系
スイッチは、扇風機本体1の操作部やリモコン45に設
けられている。
【0023】そして、制御手段41は、駆動回路47を
通じてファンモータ13を制御し、駆動回路48を通じ
て首振りモータ22を制御し、さらに、駆動回路49を
通じて方位設定モータ32を制御する。
【0024】また、コンデンサモータからなる方位設定
モータ32は、回転子50に対して2つのモータコイル
51,52を備え、駆動回路49のコモン端子に各モー
タコイル51,52の一端をそれぞれ接続し、両モータ
コイル51,52の他端間にコンデンサ53を接続し、
このコンデンサ53とモータコイル51との間に駆動回
路49の正転端子を接続するとともに、コンデンサ53
とモータコイル52との間に駆動回路49の逆転端子を
接続している。
【0025】そして、制御手段41は、右指定スイッチ
42の操作時に、駆動回路49の正転端子から通電して
方位設定モータ32を正転(図面実線矢印)させ、また
、左指定スイッチ43の操作時に、駆動回路49の逆転
端子から通電して方位設定モータ32を逆転(図面破線
矢印)させる。
【0026】次に、本実施例の作用を説明する。
【0027】扇風機本体1の操作部またはリモコン36
の送風スイッチを操作することにより、ファンモータ1
3が駆動されてファンが回転され、送風が行われる。
【0028】また、首振り切換スイッチを操作すること
により、首振り駆動手段31の首振りモータ22が駆動
され、送風体11の首振りが行われる。このとき、送風
体11の首振り方位は、ネックピース3に対する回転受
部材15の回動位置によって決定され、回動受部材15
の指針18の向く方向を首振り中心としている。
【0029】また、送風体11の首振り方位を左右の希
望の方向に可変させたい場合には、希望の方向に対応し
た右指定スイッチ42または左指定スイッチ43を操作
する。 すなわち、首振り方位を右側に可変させたい場合には、
右指定スイッチ42を押し続けることにより、方位設定
モータ32が正転して回転受部材15および送風体11
が一体的に右方向に回動し、そして、希望の方位まで右
回動したら、右指定スイッチ42を押すのを解除するこ
とにより、方位設定モータ32が停止され、回転受部材
15および送風体11の右回動が停止される。なお、送
風体11の首振り方位の中心の向きは回転受部材15の
指針18によって確認することができる。また、送風体
11が首振り方位を右方向に可変できる限度位置まで達
し、右側リードスイッチ39がオンすれば、方位設定モ
ータ32が停止され、それ以上の右回転が規制される。 そして、左指定スイッチ43の操作時についても同様で
ある。
【0030】このように、送風体11の首振り方位を可
変したい方向に対応した指定スイッチ42,43を操作
することにより、送風体11は希望の方向に向かって回
動開始するため、送風体11の首振り方位を希望の方向
に短時間で向けることができる。
【0031】なお、前記実施例では、方位設定モータ3
2としてコンデンサモータを使用したが、正逆転制御可
能なパルスモータや直流モータを使用することができる
【0032】また、検知手段37にリードスイッチ39
,40を使用したが、ホトインタラプタなどの光センサ
や他の磁気センサを使用してもよい。
【0033】また、方位設定モータ32の設置場所は、
ネックピース3内に限らず、扇風機本体1内に設置して
もよい。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、送風体の首振り方位を
可変させる首振り方位設定手段の方位設定モータに正逆
転制御可能とするモータを用いるため、制御手段により
方位設定モータを正逆転させて送風体の首振り方位を制
御することができ、したがって、希望する首振り方位に
送風体が可変するように指示することにより、送風体を
希望の首振り方位に向かって可変させることができ、送
風体を希望の首振り方位に可変するように短時間で設定
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の扇風機の一実施例を示す一部の側面図
である。
【図2】制御ブロック図である。
【図3】首振り方位可変動作を説明する説明図である。
【符号の説明】
1    扇風機本体 11    送風体 13    ファンモータ 21    首振り駆動手段 31    首振り方位設定手段 32    方位設定モータ 41    制御手段 42,43    指定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  扇風機本体と、ファンおよびこのファ
    ンを駆動するファンモータを有し、前記扇風機本体に対
    して首振り可能に設けた送風体と、この送風体を首振り
    させる首振り駆動手段と、正逆転制御可能とする方位設
    定モータを有し、この方位設定モータの正逆転により前
    記扇風機本体に対する送風体の首振り方位を可変させる
    首振り方位設定手段と、この首振り方位設定手段で可変
    される送風体の首振り方位の方向を指示する指示手段と
    、この指示手段による指示に対応した方向に前記送風体
    の首振り方位が可変するように前記方位設定モータを正
    逆転制御する制御手段とを備えたことを特徴とする扇風
    機。
JP903491A 1991-01-29 1991-01-29 扇風機 Pending JPH04252896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP903491A JPH04252896A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 扇風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP903491A JPH04252896A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 扇風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04252896A true JPH04252896A (ja) 1992-09-08

Family

ID=11709372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP903491A Pending JPH04252896A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 扇風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04252896A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625596U (ja) 扇風機
JPH04252896A (ja) 扇風機
JPH0427400B2 (ja)
JPH04103288U (ja) 扇風機
JPH04103289U (ja) 扇風機
JPS6143299A (ja) 送風機
JPS5946396A (ja) 送風機
JPH06173889A (ja) 扇風機
JPH05332290A (ja) 扇風機
JPS635194A (ja) 扇風機の首振装置
JP2541208Y2 (ja) カッティングプロッタに於けるカッターの方向制御装置
JPS5946395A (ja) 送風機
JPH0612189B2 (ja) 空気調和機
JP2565759Y2 (ja) 扇風機
JPS63297796A (ja) 扇風機
JP2604786B2 (ja) 車両用空調機のレジスター
US4528544A (en) Control apparatus for variable speed reversible motor
JPH0228378Y2 (ja)
JPH0433438Y2 (ja)
JPH07332286A (ja) 扇風機
JPH068796U (ja) 扇風機
JPH0261639B2 (ja)
JP2554869Y2 (ja) ウィーバー
JP2003018435A (ja) 首振り装置及びこれを用いた首振りカメラ
JPH03235582A (ja) ディスプレイ装置