JPH04251734A - バイアル用ゴム栓の製造方法 - Google Patents

バイアル用ゴム栓の製造方法

Info

Publication number
JPH04251734A
JPH04251734A JP3025748A JP2574891A JPH04251734A JP H04251734 A JPH04251734 A JP H04251734A JP 3025748 A JP3025748 A JP 3025748A JP 2574891 A JP2574891 A JP 2574891A JP H04251734 A JPH04251734 A JP H04251734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rubber
molding
film
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3025748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976411B2 (ja
Inventor
Akihiro Orihara
折原 朗裕
Masaru Matsuzaki
優 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissho Corp
Original Assignee
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissho Corp filed Critical Nissho Corp
Priority to JP3025748A priority Critical patent/JP2976411B2/ja
Publication of JPH04251734A publication Critical patent/JPH04251734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976411B2 publication Critical patent/JP2976411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はバイアル用ゴム栓,特に
医薬品容器のための合成樹脂フイルムでラミネートされ
たゴム栓の製造方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来バイアル用ゴム栓は,特公昭54−
9119号公報・特開昭57−47637号公報などに
開示されているように,ゴム栓の中の加硫促進剤やその
他の配合剤などが薬液中に浸出したり,薬液成分がゴム
に吸着されたりすることによる医薬品への影響を防止す
るために,薬液と接触するゴム栓面を耐薬品性を有する
合成樹脂フイルムでラミネートされたゴム栓が知られて
いる。 【0003】かかるラミネートされたゴム栓の製造方法
については, 種々の製造方法が提案されている。 【0004】例えば特公昭57−53184号公報に開
示されているれるように,合成樹脂フイルムと未加硫ゴ
ムシートを重ね合わせ,金型中でラミネートした脚部形
状のみの素栓を成形,カツトした後, これを別の金型
中に装填し,天面部を成形, 接着する方法などがある
。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかし,これらの方法
では工業的に多数個取りの金型を使用し量的生産を実施
する場合に,ゴムとフイルムとの間に空隙ができ,接着
不良を起こしたり,成形物中に気泡ができたり,フイル
ム表面に皺を発生したりし,不良品の発生率が多いとい
う問題があった。 【0006】本発明者は多数個取りの金型を使用し,不
良品の発生率の極めて少ないラミネートされたゴム栓を
製造する技術を特願平 2−71399号で提案した。   特願平 2−71399号の方法は,多数個取りの
金型を使い,棒状の未加硫ゴムリボンを使用し加圧加熱
し,半加硫状態のゴム栓脚部形状の成型品を成形した後
,金型を開き下金型表面に合成樹脂フイルムを挿入した
後,加圧加熱を継続した後,バリ部をカツトし,ゴム栓
脚部形状の素栓を形成し,別に成形したゴム栓天面部形
状の半加硫ゴムシートと前記素栓を組合せ,金型中で加
圧加熱し接着成形した後,バリ部をカツトし,ラミネー
トされたゴム栓を製造する方法である。 【0007】すなわち,特願平 2−71399号の方
法は, 多数個取りの金型を使用し,合成樹脂フイルム
をゴム栓脚部全面又は一部にラミネートするか,又はゴ
ム栓脚部全面及び天面部下面の一部にラミネートするに
際し,(i)棒状の未加硫ゴムリボンを,外形がゴム栓
脚部形状に適合した下金型と天面部に相当する位置に若
干の窪みを有するか又は平板状の上金型との間で,所要
加硫時間の1/10乃至1/2 の時間加圧加熱した後
,該半加硫ゴム・シートを上金型に付けた状態で上下金
型を開き,下金型表面に医薬用薬品に耐える性質を有す
る合成樹脂フイルムを置き,上下金型を閉じ,所要加硫
時間の9/10乃至1/2 の時間加圧加熱し,一次成
形品を得る工程,(ii)該一次成形品を打ち抜き, 
素栓を製造する工程,  (iii)棒状の未加硫ゴム
リボンを外形がゴム栓天面部形状に適合した上金型と脚
部に相当する位置に若干の凹部を有するか, 又は平板
状の下金型との間で所要加硫時間の1/20乃至1/2
 の時間加圧加熱した後,該加硫ゴムシートを上金型に
付けた状態で金型を開き, 下金型を各孔に素栓を装填
した金型と入れ替えた後, 所要加硫時間の19/20
 乃至1/2 の時間加圧加熱して, 二次成形品を得
る工程,(iv)該二次成形品のバリ部を切断除去する
工程よりなることを特徴とするバイアル用ゴム栓の製造
方法を要旨とする。 【0008】しかし特願平 2−71399号によれば
, 最終製品において合成樹脂フイルムの表面をゴムで
覆われたり, 脚部の位置が悪い等の不良品が多く発生
する問題があった。 【0009】 【課題を解決するための手段及び作用】本発明は,多数
個取りの金型を使用し,合成樹脂フイルムをゴム栓脚部
全面又は一部にラミネートするか,又はゴム栓脚部全面
及び天面部下面の一部にラミネートするに際し,(i)
 棒状の未加硫ゴムリボンを,外形がゴム栓脚部形状に
適合した下金型と天面部に相当する位置に若干の窪みを
有するか,又は平板状の上金型との間で,所要加硫時間
の1/10乃至1/2 の時間加圧加熱した後,該半加
硫ゴム・シートを上金型に付けた状態で上下金型を開き
,下金型表面に医薬用薬品に耐える性質を有する合成樹
脂フイルムを置き,上下金型を閉じ,所要加硫時間の9
/10乃至1/2 の時間加圧加熱し,一次成形品を得
る工程,(ii)該一次成形品を打ち抜き, 素栓を製
造する工程,(iii)トランスフアー式二次成形金型
の下金型の各孔に素栓を装填し,トランスフアーポツト
部より, 未加硫ゴムを流し込み,所要加硫時間の残り
の時間加圧加熱して, 二次成形品を得る工程,(iv
)該二次成形品のバリ部を切断除去する工程よりなるこ
とを特徴とするバイアル用ゴム栓の製造方法を要旨とす
る。 【0010】本発明に使用する合成樹脂フイルムは,フ
ツ素樹脂, ナイロン, ポリエチレン, ポリプロピ
レンなどの樹脂フイルムであり,封入する薬品により適
宜選択される。これらのフイルムは,ゴムと加硫接着性
を有することが必要であり,必要に応じゴムとの接着性
を改善するために,表面を化学処理, コロナ処理, 
スパツタ・エツチング処理などの処理を行ってもよい。 【0011】本発明のゴム栓の材料としては,ブチルゴ
ム, ハロゲン化ブチルゴム, ブタヂエンゴム, イ
ソプレンゴム, エチレンプロピレンゴム, シリコン
ゴムなどの合成ゴム又は天然ゴムが使用され, かつ適
宜ゴム配合剤, 充填剤を含有している。 【0012】本発明において,一次成形品を得る工程で
棒状未加硫ゴムリボンを用い成形するのは,成形品中に
気泡の含有を防止するためであり,また,半加硫状態で
金型を開き合成樹脂フイルムと重ね合わせ継続加圧加熱
を行うのは,ゴムとフイルムとの接着を十分に行わせる
ためである。半加硫の程度についてはゴム配合組成によ
り異なるが,所要加硫時間の1/10乃至1/2 が良
い。この時間が短いと未加硫ゴムの金型中への流れ込み
が十分でなく成形不良の原因となり,長すぎるとゴムの
加硫が進みすぎ, フイルムとの接着が不十分となる。 本発明の一次成形品のバリ部をカツトし素栓を得る工程
では,フイルムでラミネートしたい部分のみに打ち抜き
を行う。 【0013】本発明の二次成形品を得る工程で,トラン
スフアー式金型を採用して未加硫ゴムを流し込みする方
法は,フイルムラミネート部分へのゴムの流れ込みによ
るフイルム面への汚染を防止するために有効である。ま
た,工程も若干単純化する。 【0014】以下, 本発明を図面により具体的に説明
する。図1,図2及び図3は本発明の実施例を説明する
工程図である。 【0015】図1及び図2(a)に示すように一次成形
のための金型Bは,最終製品脚部形状をもつ金型であり
,金型Aは平板状の金型である。両金型間に図1(a)
又は同図(b)及び図2(a)に示すように棒状の未加
硫ゴムリボン1を置き,図2(b)に示すように加圧加
熱して所要加硫時間の1/10乃至1/2 の時間加硫
を行った後, 図2(c)に示すように, 半加硫ゴム
シートを上金型Aに付いた状態で金型を開き,下金型表
面に合成樹脂フイルム2を置き,両金型を再び閉じて,
残りの時間加硫を行う。この操作により図2(d)に示
すようなバリ部の付いたラミネートが施された一次成形
品が得られる。この工程での加圧加熱条件は使用される
樹脂フイルム,ゴムの種類,配合剤,厚さ,金型サイズ
により変わるが,130〜180 ℃, 50〜300
kg/cm2 で 5〜20分が適当である。得られた
一次成形シートを図2(e) に示すように最終製品脚
部に相当する素栓状に打ち抜きを行う。 【0016】一方図3(a)に示すように,トランスフ
アー式金型でありゴム栓天面部形状をもつ二次成形用上
金型Cを,一次成形品より作った上記ゴム栓脚部相当の
素栓3を装填した下金型Dに載せ,トランスフアー式二
次成形金型であるトランスフアーポツトEから未加硫ゴ
ムを流し込み,所要加硫時間に達するまで加圧加熱して
,図3(b)に示すようなバリ部の付いた二次成形品を
得る。二次成形に用いる未加硫ゴムは一次成形に用いた
ものと同一組成の配合ゴムでも異なった組成の配合ゴム
でもよい。 【0017】また,加硫条件は配合ゴムの種類により適
宜選択することができる。 【0018】最後に二次成形品を金型より取りだし打ち
抜き操作により周辺部のバリを除去して図3(c)に示
すような製品を得る。 【0019】 【実施例】以下, 本発明を実施例と比較例により具体
的に説明する。 【0020】合成樹脂フイルムとして平均分子量 45
0万, 厚さ50μのポリエチレンフイルムを使用し,
また,配合ゴムとしてブチルゴム(日本合成ゴム株式会
社製ブチル365) 100重量部, シランカツプリ
ング剤表面処理済み焼成クレー60重量部, 活性亜鉛
華 3重量部, ジペンタメチレンチユウラムテラサル
フアイド 2重量部及び酸化マグネシウム 5重量部よ
りなる配合ゴムを使用した。 【0021】加硫成形時の金型としては,一次成形, 
二次成形とも144個取りの金型を使用し, 一次成形
は温度 160℃, 圧力 200kg/cm2,時間
10分 (前加硫 2分, 後加硫 8分) の条件,
 二次成形は温度 160℃,圧力 200kg/cm
2,時間12分 (前加硫1分, 後加硫11分) の
条件を使用した。 【0022】なお,この加硫時間には材料がトランスフ
アポツトを発し,金型キヤビテイに至るまでのいわゆる
トランスフアタイムも含まれている。 【0023】本発明の方法により脚部長さ 4.5mm
, バイアル容器口にかん合する箇所の外径12.7m
m, 上蓋部の外径19.0mmの図3(c) に示す
ような構造をしたゴム栓を製造した。 【0024】得られたゴム栓について目視により,フイ
ルムとゴムとの接着性, フイルム表面の汚染状況, 
ゴム栓外面の気泡等を観察した。その結果, 不良品の
発生率は 0.4%であった。 【0025】比較例として, 実施例と同一のフイルム
・配合ゴムを使用し, 加硫条件も実施例に合わし, 
前述した特願平 2−71399号に記載した方法で実
施例と同じゴム栓を製造した。   【0026】得られたゴム栓の目視による不良品の発生
率は 1.0%であった。 【0027】これらから明らかなように本発明の製造方
法によれば不良品の発生の少ないことが分かる。 【0028】 【発明の効果】本発明の方法によれば合成樹脂フイルム
が栓体脚部にラミネートされたバイアル用ゴム栓を,多
数個取りの金型を使用し不良品を発生することなく,経
済的且つ効率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明する工程図である。
【図2】本発明の実施例を説明する工程図である。
【図3】本発明の実施例を説明する工程図である。
【符号の説明】
1  棒状未加硫ゴムリボン 2  合成樹脂フイルム 3  脚部形状素栓 A  一次成形用金型 B  一次成形用金型 C  トランスフアー式二次成形金型 D  トランスフアー式二次成形金型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  多数個取りの金型を使用し,合成樹脂
    フイルムをゴム栓脚部全面又は一部にラミネートするか
    ,又はゴム栓脚部全面及び天面部下面の一部にラミネー
    トするに際し, (i) 棒状の未加硫ゴムリボンを,
    外形がゴム栓脚部形状に適合した下金型と天面部に相当
    する位置に若干の窪みを有するか,又は平板状の上金型
    との間で,所要加硫時間の1/10乃至1/2 の時間
    加圧加熱した後,該半加硫ゴム・シートを上金型に付け
    た状態で上下金型を開き,下金型表面に医薬用薬品に耐
    える性質を有する合成樹脂フイルムを置き,上下金型を
    閉じ,所要加硫時間の9/10乃至1/2 の時間加圧
    加熱し,一次成形品を得る工程,(ii)該一次成形品
    を打ち抜き, 素栓を製造する工程,(iii)トラン
    スフアー式二次成形金型の下金型の各孔に素栓を装填し
    ,トランスフアーポツト部より, 未加硫ゴムを流し込
    み,所要加硫時間の残りの時間加圧加熱して, 二次成
    形品を得る工程,(iv)該二次成形品のバリ部を切断
    除去する工程よりなることを特徴とするバイアル用ゴム
    栓の製造方法。
JP3025748A 1991-01-25 1991-01-25 バイアル用ゴム栓の製造方法 Expired - Lifetime JP2976411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025748A JP2976411B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 バイアル用ゴム栓の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025748A JP2976411B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 バイアル用ゴム栓の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251734A true JPH04251734A (ja) 1992-09-08
JP2976411B2 JP2976411B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=12174453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025748A Expired - Lifetime JP2976411B2 (ja) 1991-01-25 1991-01-25 バイアル用ゴム栓の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976411B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340425A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 医療用ゴム栓
JP2014046096A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム栓

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340425A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 医療用ゴム栓
JP2014046096A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム栓

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976411B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03140231A (ja) バイアル用ゴム栓
US5217668A (en) Method for producing a rubber stopper for a vial
EP0204486A2 (en) Resin-laminated rubber plugs and manufacture thereof
EP3243625B1 (en) Medical rubber stopper and method for producing medical rubber stopper
US4554125A (en) Method of making a stopper for a sterile fluid container
CN105411847A (zh) 医用橡胶塞及其制造方法
JPS6044155B2 (ja) 多層ボトル
WO2004009332A1 (ja) 熱可塑性樹脂容器の製造方法
JPH04251734A (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JP2528535B2 (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JPH0223961A (ja) 医薬用ラミネートゴム栓の製法およびその製法に用いる金型
JP2956046B2 (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JPH0422362A (ja) 医薬品容器用ゴム栓
JP2954323B2 (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JP2869107B2 (ja) バイアル用ゴム栓
JP2001161790A (ja) 医療用ゴム栓およびその製造方法
US1308014A (en) Treatment of vtocanizable materials
JPH1045169A (ja) 食品保存用容器
JP2004216753A (ja) 医薬用ゴム栓の製造方法
JPH05201456A (ja) 医薬品容器用ゴム栓
JP2007276188A (ja) フランジ付き容器の成形方法
JP3194689B2 (ja) 密封容器
CN115635714A (zh) 一种纸包塑胶的食品盒制作工艺
CN117601526A (zh) 一种异戊二烯-溴化丁基橡胶复合胶片及其生产方法
JPS61272134A (ja) バイアル用ゴム栓の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12